東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 65351 匿名さん

    イオンフードスタイルは、どこの店舗もお客からは好評のようです。

    歯医者も、腕と設備が良ければ定期検診に使えるので有り難いです。

  2. 65352 マンション掲示板さん
  3. 65353 マンション掲示板さん

    マツモトキヨシとかサンドラッグが入る可能性もあったのだから歯医者は無難なところか。

    イオンフードスタイルにカフェもあるだろうし、23時までのスーパーだからコンビニも入らなかったんだろうな。

  4. 65354 匿名さん

    ダイエーは会社更生法前と後とで業態が違ってますからね。
    昔はいわゆるGMSでしたが、倒産を経てイオンに買収されて以降は高質SM路線に変わっています。

  5. 65355 タマキンゾウ

    >>65349 匿名さん
    たまに出てくる港南ってなんですか?

  6. 65356 タマキンゾウ

    >>65354 匿名さん
    ダイエーよりイオンだろー?

  7. 65357 タマキンゾウ

    SMってそっち系ですか?

  8. 65358 豊洲のドン

    マンションの共用部ってフル活用しとる人いるんかね?
    例えばジムとか。

  9. 65359 豊洲埠頭のドン

    年収850万円くらいの人も購入してたりするんかな!?

  10. 65360 匿名さん

    >>65349 匿名さん
    まじですか?それはうれしい

  11. 65361 匿名さん

    >>65358 豊洲のドンさん
    使いまくってますよー

  12. 65362 匿名さん

    スナモにありますよ。イオンフードスタイル「byダイエー」ドムドムバーガー来たら住民大勝利!

    1. スナモにありますよ。イオンフードスタイル...
  13. 65363 マンション検討中さん

    >>65296 マンコミュファンさん

    3

  14. 65364 匿名さん

    >>65343 匿名さん
    イオンフードスタイル行ったことないです。
    うちの近くにもないから、どこか下調べで行ってみるか。

  15. 65365 マンション掲示板さん

    このイメージに近いだろうか。営業時間8時~23時ならありがたい。
    https://www.daiei.co.jp/corporate/release_detail/1450

    1. このイメージに近いだろうか。営業時間8時...
  16. 65366 匿名さん

    PCT住民が鼻で笑ってる姿が目に浮かぶ。PCTはアオキ、BTTはダイエー。この差は必然なのかも。

  17. 65367 匿名さん

    >>65276 匿名さん
    ワタクシ、ずーっとキャップを更新し続けております。一部の中央区港区千代田区のライバルにもたまに勝たせて頂いております。ただ、まだまだ、一流都心さんには敵わないのは自覚しております。
    好きな方々には愛されておりますので、それで満足しております。
    ワタクシ、豊洲です。

  18. 65368 匿名さん

    アオキはべつにPCT専用スーパーでも何でもない

  19. 65369 匿名さん

    >>65365 マンション掲示板さん

    イオンフードスタイルかなりいい感じですね!

  20. 65370 匿名さん

    >>65366 匿名さん
    あっ、そこは大丈夫です。
    アオキまでの実質分数は変わらないので。
    こちらはさらに、イオンフードスタイルと成城石井が近いので。
    パークシティの最寄りスーパーは福太郎でしょ!

    アオキさんには肉だけお世話になりまーす。
    やっとバーベキュー輩とお別れできる。

  21. 65371 匿名さん

    イオンフードスタイル楽しみになってきました。麻布にもあるんですね。

  22. 65372 匿名さん

    月島のもんじゃ通りにあるダイエーとか極狭です。

  23. 65373 匿名さん

    プレッセに愛着があったので、
    先程スーパー残念と申しましたが、
    よく考えたら、
    野菜は市場直売のマルシェが金土あるし、
    刺身は市場orデパ地下で買っているし、
    肉は仕事帰りに肉屋で買っているので、
    いわゆるコンビニでも売っているようなものしかスーパーで買わないんだった。
    パンは期待してるけど、カナルもあるし、
    スーパーなんでもよかった。
    いざと言うときの惣菜だけ充実して欲しいなー。
    合格点のような気がしてきた。

  24. 65374 マンション掲示板さん

    アオキは地方の大型老舗スーパーって感じで良いですよね。うまく使い分けができそうです。

    1. アオキは地方の大型老舗スーパーって感じで...
  25. 65375 匿名さん

    ダイエーは確定っぽいですね…
    飲み物や主食はこちら、肉野菜惣菜は他のスーパーでみたいな感じですかね。

    スーパー無しというウルトラサプライズでは無かったものの、うーんですね。東急が悪いのか、そもそも回りにスーパーが多すぎるからなのか…

  26. 65376 匿名さん

    ダイエーとイオンフードスタイルはどう違うのだろう?よく調べたら麻布はダイエーだった。ダイエーの方が高級路線?

  27. 65377 匿名さん

    イオンフードスタイル、意外に品質向上高そうですね。十分だと思います。
    もともとこのあたりはスーパーたくさんあるし新しくライフもできるので、使い分けできますからね。
    ここのスーパーは最低限、買い忘れとか急に入り用になったものだけ買えればいいやと思ってたのですが、存外に良さそうで期待以上ですね。

  28. 65378 匿名さん

    >>65376 匿名さん
    よく調べて。
    逆逆!
    最初あーあと思ったけど、
    よく調べたらいいかも!
    イオンよりは全然良い!

  29. 65379 匿名さん

    >>65376 匿名さん
    ダイエーの新規店舗は全てイオンフードスタイルみたいです

  30. 65380 匿名さん

    >>65379 匿名さん
    なるほど、最近の店はイオンフードスタイルなのですね。

  31. 65381 匿名さん

    レインボータウンFMって、あれ何ですか?
    何系のラジオ放送なのでしょうか?
    キャラが合わないなーって思ってしまいました。

  32. 65382 マンション掲示板さん

    東急沿線のたまプラーザにもFM局があって、たまにちょっとしたタレントが公開放送しにきてました。

    1. 東急沿線のたまプラーザにもFM局があって...
  33. 65383 匿名さん

    コミュニティFMてやつですね。
    聴いてると意外に愉しいですよ。

  34. 65384 匿名さん

    >>65381 匿名さん
    なんか海の近くのFMっていいじゃん!
    って思うのは織田裕二好きか中山美穂好きだな。
    じじぃがバレる。ホイチョイ。。
    でもFM好き!
    ガラス張りだったらちょっと賑やかになるかな?

  35. 65385 匿名さん

    >>65382 マンション掲示板さん
    劇団EXILE??
    知らん。

  36. 65386 匿名さん

    いやイオンの方が100倍いいだろ笑
    いくらイオンの皮を被っても、弁当惣菜や生鮮食品ダイエーの流通網。イオンスタイルを真似たダイエーでしかない

  37. 65387 匿名さん

    数ヶ月前にダイエーが画期的な無人店舗を作ると新聞に載ってたよ。
    ここもそうなら、話題になるよ。

  38. 65388 匿名さん

    >>65386
    イオンだダイエーだと言っても、ダイエーはTOBでイオンの完全子会社なったイオングループの会社なのだから実質同じ会社。

  39. 65389 匿名さん

    >>65386 匿名さん
    GMS時代でダイエーのイメージが止まってる年寄りは黙って見てなよ 笑

  40. 65390 名無しさん

    ダイエーか。。。
    なんというか普通ですね。

  41. 65391 匿名さん

    >>65388 匿名さん
    肉の仕入れや総菜系の工場は別でしょ?見た目は似せてるけど、中身は違うよね

  42. 65392 匿名さん

    >>65384 匿名さん
    FM入るところは中2階になっててガラス張りですね

    コミュニティFMなのでさすがにそこまで有名な人は来ないですが。災害ラジオなのに木場も亀戸も水害ハザードエリア内だったのでここにスタジオがある意義は地域貢献として大きいですね

  43. 65393 匿名さん

    福岡ドーム開業のころのダイエーは
    まさに飛ぶ鳥落とす勢いだったのにな。
    さらに拡張してツインドームにすると
    社長は豪語してた。
    今じゃ小規模スーパーの開店ですら
    嫌われる名前になっちゃって・・・
    時代は残酷だなぁ。

  44. 65394 匿名さん

    >>65391 匿名さん
    オリジンデリカ入る可能性あるけど、オリジンの惣菜はお口に合わないですか?

  45. 65395 匿名さん

    お前に、今日まで全く興味なかったダイエーについて必死に調べて擁護してるBTT民を救えるか?

  46. 65396 匿名さん

    >>65395 匿名さん
    共に生きることはできる。
    100点ですか?

  47. 65397 匿名さん

    >>65394 匿名さん
    オリジンあればうれしいですね。
    東雲イオンにはありますね。スナモダイエーイオンはどうだったかな。

  48. 65398 匿名さん

    >>65395 匿名さん
    ま、使ってみて良くなかったら他にも選択肢沢山あるし。
    それもBTTの魅力なんだよなー。
    擁護というより、思ったより良かったが正しいね。

  49. 65399 匿名さん

    >>65393 匿名さん
    新神戸駅直結のモールもやばいみたいですね。

  50. 65400 匿名さん

    歯医者!FM局!ダイエー!思ったより悪くないならいいやん。そもそもマンションの下駄にあんまり期待しちゃだめね。立地が見直されればまた入れ替わりもあるだろうしね

  51. 65401 匿名さん

    高すぎましたね。購入者もそこは納得済み。10年後に売るときに▲20%程度なら問題なし。

  52. 65402 匿名さん

    このご時世、入居3ヶ月前になってもテナント捕まえられないマンションもあるんだから、予告通りスーパーが呼んで来ただけでも109様に感謝しなよ?
    4丁目にライフ出来るし地味に危なかったよ?

  53. 65403 匿名さん

    歯医者を今からでもパン屋とかカフェに変えてください

    あんな東電堀と緑に囲まれた最強立地で歯医者は謎

  54. 65404 匿名さん

    パン屋とカフェはおそらくイオンフードスタイルの中に出来るから、被るんですよ

  55. 65405 マンション検討中さん

    FM局は最初から決まってるのに、何いまさら

  56. 65406 匿名さん

    まさか豊洲が東雲の下位互換になるとはな。
    BTTにダイエーはないわ。

  57. 65407 eマンションさん

    >>65402 匿名さん
    契約者たちが、ホームレスでもないし、こちらからお金出して買った物件だからさ、これぐらいは言えると思うよ。
    プレッセもあるしな

  58. 65408 匿名さん

    >>65406 匿名さん
    正式発表なの?

  59. 65409 匿名さん

    >>65406 匿名さん
    BTTの価値は変わらんが、ダイエーは普通すぎるな。

  60. 65410 匿名さん

    豊洲方面はワンダフルの住民しかいないし、そもそも普通のスーパーが入ってくれるか怪しい立地だったんだが…

  61. 65411 匿名さん

    >>65410 匿名さん
    豊洲タワマンはもう終わり?

  62. 65412 匿名さん

    ダイエーっていうから、一瞬昔のダイエーを想像したけど、イオンフードスタイル、ってのが本当なら、全然OKだな。ベーカリーとイートインの併設は頼む。

  63. 65413 匿名さん

    >>65408 匿名さん
    マンションマニアさんが取り上げているならば本当なのでしょう。
    お洒落な生活とはなりませんが、見慣れた食材も多く暮らしやすいかも知れません。 
    歯医者は成り立つのかな?

  64. 65414 匿名さん

    なんかプレッセやリンコス級に良いスーパーという感じですよね。

  65. 65415 匿名さん

    昔のダイエーとは全く違いますよ。頭かを古いね、ネガさんたち。

    イオンフードスタイル、楽しみです!

  66. 65416 匿名さん

    >>65406 匿名さん
    おじじ、
    みんなの意見に耳をすましてごらん。
    私はむしろ良かったよ。
    イオンはないわー

  67. 65417 匿名さん

    イオンフードスタイルで、ベーカリーカフェ「ちょいゴチCAFE」というのもあるようです。ここに入るか分からないですが、イートイン的に導入されるかも?
    https://diamond-rm.net/store/62722/

  68. 65418 匿名さん

    とよすとにも写真付きで記事が出ていた。

  69. 65419 匿名さん

    ダイエーはいいとして、あの立地で歯医者とラジオ局は無いわー。。。東急マジ無能。

    歯医者には絶対行かず早期に潰して、次のテナントに期待しよう。

  70. 65420 匿名さん

    (仮称)イオンフードスタイル豊洲駅前店
    だそうです。

  71. 65421 マンション検討中さん

    >>65419 匿名さん

    おまえは絶対購入者ではない 笑笑

  72. 65422 匿名さん

    ダイエー月島店と同じ流通経路なら、精肉鮮魚は期待できません。

  73. 65423 通りがかりさん

    ダイエーといえば、一の市。
    八潮団地に昔ありましたな?

    他、ドムドムバーガーと思い出は尽きない

    1. ダイエーといえば、一の市。八潮団地に昔あ...
  74. 65424 匿名さん

    >>65422 匿名さん

    それなら惣菜も期待できません。

  75. 65425 匿名さん

    イオンフードスタイルなら当たり。
    AOKIとの使い分けができる上に、普段使いにもってこい。

    スーパーの二刀流としてこれ以上ない最高のバランス。

  76. 65426 匿名さん

    購入者の悲鳴、必死感が凄い伝わってくるが、ここは検討板だぞ?笑

  77. 65427 匿名さん

    >>65426 匿名さん
    近隣スーパーとの使い分けの選択ができるテナントで、想定よりも便利になりそうで嬉しいですよ。

    うれしい悲鳴だと思うので良く耳を澄ませてみたらどう?笑

  78. 65428 匿名さん

    >>65425 匿名さん
    マルエイじゃなくて良かった。

  79. 65429 マンション検討中さん

    皆さん楽しそうでうらやましいです。

  80. 65430 匿名さん

    >>65427 匿名さん

    使い分けレベルのスーパーなら豊洲の他のマンションとの差別化にはならんって事だけは確定だな。

  81. 65431 匿名さん

    >>65424 匿名さん

    豊洲はKINOKUNIYAとか成城石井とか明治屋とかクイーンズ伊勢丹とか富裕層ターゲットのスーパーが出店する場所じゃないから仕方ない。

  82. 65432 匿名さん

    >>65429 マンション検討中さん
    契約者でしたら嬉しいですし、当然検討者でもいいニュースですよ。

    あなたもいずれかでしょうから、前向きに捉えていただいていいと思います。

    イオンフードスタイルは日常使いに適している価格帯のスーパーです。
    高めの肉や魚が欲しくなったらちょびっと歩けばAOKIがあります。

    購入を断念している方でしたらすみません。
    ぜひイオンフードスタイルまで遊びに来てください。

  83. 65433 匿名さん

    >>65430 匿名さん
    スーパーだけで差別化できるなんて思ってないので大丈夫ですよ。

    眺望と立地が素晴らしく、駅前最後、最新の大型タワマンってだけで充分な差別化になるので。

    色んな属性の人が住むのだから、安さ重視か高級路線か、どちらも選べる環境ができたってことは、リセールの観点からしてもむしろ喜ぶべきことです。

  84. 65434 匿名さん

    「なぜ歯医者なのだ?カフェでないのだ?」って言うじゃない?
    そりゃ、単純にカフェで儲かる立地じゃないからに決まってるから。。。
    郊外のファミマンにカフェ作れって厚かましい妄想だと思うね。
    まあ、スタバがいいと言っている時点で発想が郊外なんだが。

  85. 65435 匿名さん

    >>65419 匿名さん

    皆で歯磨き頑張ろう!!

  86. 65436 匿名さん

    結局のところ、購入者が夢見たほどの立地では無かったって事かもね。

  87. 65437 マンション検討中さん

    >>65434 匿名さん

    経済合理性の結果ガー!w
    陰キャが三流金融勤めたの?ww

  88. 65438 匿名さん

    >>65434 匿名さん
    それ、ただの感想だね。根拠を示しなさいよ。
    BTTが未だない状態ですら、6丁目のOn the Canalはピーク時間帯ほぼ満員なんだが?BTTカフェの場合5丁目住人も来るだろうし、積み上げで需要調査すればペイすると判断できると思う。

  89. 65439 検討板ユーザーさん

    テナント料いくらなんだろ。
    東急ぼったくってそう。
    少なくともマンションの価値を考えたら歯医者をいれるのが正解ではないよな。

  90. 65440 検討板ユーザーさん

    >>64542 匿名さん

    全然違うじゃん。
    湾岸ターミナルオバサン、反省しなよ。

  91. 65441 匿名さん

    >>65439 検討板ユーザーさん

    商業的価値としてぼったくれるほどの立地かな。
    マンション住民のために頭下げて、テナント料も大幅値引きしてやっと決まったのかもよ。

  92. 65442 マンション掲示板さん

    >>65404 匿名さん

    ベーカリー&カフェもそうだけど、コンビニも、イオンフードスタイルが23時までだから被るんだろうね。

    そう考えると歯医者は無難な結果かな。

  93. 65443 匿名さん

    >>65438 匿名さん
    根拠?
    歯医者が入ってカフェが来ない。その事実が根拠でしょ。
    自分で需要調査すれば良いじゃん。事実と異なる反証したいなら、誰に立証責任あるか分かるよね。
    つうか、名前がどうなるか知らんけど、ダイエーの横にカフェ来ると思う発想がもう。。。

  94. 65444 匿名さん

    >>65433 匿名さん

    豊洲はスーパー激戦区だよ。
    選べる環境なんて呑気な事言ってたら数ヶ月後には閉店になっちゃうかも。ここの住民は積極的に利用して売上に貢献すべきだよ。
    ただでさえ駅との動線にあるマンション住民しか利用されないような立地なんだから。

  95. 65445 周辺住民さん

    今更だけど、ダイエーほか各社からのテナント料は、管理組合の収益になるんだよね?

  96. 65446 匿名さん

    イオンかー。
    東雲、有明に続き、とうとう豊洲にもイオンが来たか。
    江東区湾岸はイオンの街になったな。
    コロナでトイレットペーパーが無くなった時の東雲イオンの心意気は良かったよ。感動したし助かった。
    イオンのカード作っとくかな。

  97. 65447 匿名さん

    カフェ近くにもあるし、スーパーもかなり豊富だし、豊洲に住んでいて利便性で困ることはないよ

  98. 65448 匿名さん

    イオンフードスタイルはほとんどの店舗でカフェとベーカリー併設ですね。ここも併設されるでしょうね。
    ちなみにWiFiもあるようです。あと支払いにQR決済が使えそうです。有明イオンでは使えなかったのでうれしいですね。

  99. 65449 匿名さん

    >>65445 周辺住民さん

    なるわけないやん。
    共有部やなくて、東急の持ち物やで。

  100. 65450 匿名さん

    予想してたより使えそうなスーパーで良かった!
    超うれしい!!

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸