東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 62801 匿名さん

    うちのおじさんが警察なんだけど、国立大卒じゃないと上に行けないらしい。一教科受験とか増えてもう私立はダメだから頭から外した方がいいよ。

    世界大学ランキング日本版で、早稲田慶應が日本で30位ぐらいだけど、実際はもっと低いらしい。

  2. 62802 匿名さん

    国立大と比べると、早稲田慶應がかなり底辺ということです。今後、全入時代で、私立は大卒扱いにならない可能性が高いです。

  3. 62803 匿名さん

    >>62794 検討中さん

    ん?
    話の流れ理解してない?
    救急車を呼んで担架で運ばれたり、遺体を運んだりする時は非常用を使うよね。
    乗り換えに有無に関係なく、一般のエレベーターは使わない。
    62791さんの話が可笑しいのだけど

  4. 62804 匿名さん

    >>62803 匿名さん
    無視した方がいいよ。

  5. 62805 匿名さん

    >>62799 匿名さん

    豊洲じゃないとできないことってキッザニアくらいだよね確かに。
    ららぽーとも大したもの売ってないし、飲食店もどこにでもある
    ラインナップだし、おまけに混んでるし。
    豊洲のリアルは、ららぽーとはすぐに物足りなくなってアオキと
    映画以外に行かなくなるんだよな。。。

  6. 62806 匿名さん

    スーパー発表おそすきない?

  7. 62807 豊洲さん

    >>62805 匿名さん
    豊洲じゃないとできないことはたくさんあります。
    これだけあると十分でしょう。逆に他の街はあるの?
    豊洲市場、キッザニア、がすてなーに、チームラボの豊洲数万本の蘭、運河見ながらのバーベキュー、ぐるり公園の散歩、ランニング。

  8. 62808 豊洲さん

    >>62796 匿名さん
    あなた見栄っ張りですね。
    多分、地価が高いから便利と思い込もうとしている。かわいそうな人なんです。
    それも深夜にガサゴソ。
    そもそも区と豊洲を比べること自体、1エリアの豊洲の勝ちでしょう。

    実質で便利というのは、徒歩で都内最大のららぽーと、ビバホーム、豊洲市場、SAPIX、小学校、とか徒歩でいけることです。銀座電車で5分も便利。
    小さな寂れたお店で高い買い物をすることでないです。

    SAPIX豊洲もどんどん成績が伸びてます。他の学習塾も多数あります。
    震災リスクも火災や倒壊リスク対策は豊洲の方が優秀なところがほとんどです。
    病院も豊洲はかなり多いです。

    無知じゃつ見栄っ張りゆえの回答深夜遅くにありがとうございました。

  9. 62809 匿名さん

    >>62799 匿名さん
    キッザニア、ディズニーはリピート多数で大人気。
    逆にそのご自慢のイベント教えてください。
    あとは野球場とかむしろ千代田区文京区の方が近いのでは。

    キッザニアすら楽しめないような無機質な心なので、豊洲は無理かもしれませんね、
    幸せそうな家族にやられそうですよ、あなた。笑

  10. 62810 匿名さん

    >>62802 匿名さん
    豊洲に喧嘩うりながら、何故か私立にまで喧嘩を売る。
    他人を不快にすることが生きがいなんですね。
    どんな大学、学校を卒業しても、成功する人もいるし、失敗する人もいる。
    あなたのように深夜2時にネガが生きがいな人もいる。笑
    本人次第です。

  11. 62811 東タワ

    文京区民スレチなので帰ってください。文京区じゃ豊洲に勝てないから、千代田区の施設とセットで対抗してくるのおかしくて笑います。千代田区からは文京区民なんて汚い住宅街にしか見えません爆笑

  12. 62812 匿名さん

    豊洲文京区も良いところだと思いますよ。

  13. 62813 匿名さん

    >>62812 匿名さん
    ですね。
    人それぞれフィーリングの合う街合わない街があるので、自分が良いと思う街を選べば良いと思います。
    少なくとも、合わない街のスレにわざわざ来てネガティブなことを書き込む必要はありませんね。

  14. 62814 匿名さん

    >>62811 東タワさん
    千代田区文京区と戦うのは江東区ですよね。
    豊洲は最高だけど、比較可能範囲が違いすぎる。
    豊洲凄いって結論にしかならない。

  15. 62816 匿名さん

    京都は旅行だけで十分かな。いいところだとは思うけど。

  16. 62818 匿名さん

    それぞれの街には特性があって、豊洲のような開放感を良しと捉えるか、老舗のお店があったり路地裏に思わぬ発見があるような歴史ある街もまた良い。

    それぞれその時々で、良い面に目を向けつつ、デメリットを許容可能な街に住めばいいじゃないですか。悪い部分ばかりに目が行く街は、選択しなければいいと思いますよ。また、中古市場においても、そういう人は客ではないので、良い面をしっかり評価してくれる人を相手に売りますからね。

  17. 62819 匿名さん

    >>62815 匿名さん

    豊洲という歴史も浅い小さな街が京都に勝とうなんて思ってないし。
    っていうか何処の都道府県とも一切勝負してないぞ。
    そもそもどの街とも比較すらしたいなんて思ってない。
    比較したがってるのは個人だよ。

    でも、歴史勉強して成長したとしても、
    あんたのような人間になるのは御免だな。

  18. 62820 匿名さん

    >>62815 匿名さん

    いやいや、郊外で便利な施設が全て徒歩圏内でコンパクトに纏まってるのが良いんだよ。
    郊外をバカにする訳ではないが、車必須でしょ?
    もちろん歴史を感じる街は素晴らしいですよ。
    でも豊洲は子育て世代が多いので、
    小さな子供を連れていると気軽に散策するのは厳しいです。
    そのようなところは道幅も狭かったり坂道があったり。

    でも豊洲は道幅も広く坂も無いし、公園も多い。
    コンパクトに纏まっているから生活しやすいんですよ。
    皆さんもそんなところに魅力を感じて住んでるんだと思いますよ。
    子供が大きくなったら歴史ある街に移り住めばいいんじゃないですか?
    若い時はレジャー仕様の車に乗って、
    それなりの年齢になったら高級車に乗る感じでもいいじゃないですか。
    豊洲は若い人も高級車に乗ってる人多いですが)

  19. 62821 匿名さん

    >>62815 匿名さん
    だから、そんなららぽ、ビバ、キッザニアはミサイル級ですし、そろっている所はないよ。
    何もしらないんだ。
    港?とか全くないじゃんか。
    ついに京都まで出してきた…
    京都住んでたけど、豊洲のほうが楽しいです。
    回答なってますか?

  20. 62822 匿名さん

    >>62821 匿名さん
    ついに、文京区千代田区と区ではなく、
    都道府県と競争か。笑
    世界のウォーターフロントを目指しているので当然?

  21. 62823 東タワ

    >>62822 匿名さん

    ファビョるなって。豊洲江東区は誰とも競争していない。熱くなった文京区民が、文京区だと勝てないから千代田区や京都を持ち出して論点ずらしているだけ。

  22. 62824 匿名さん

    そういえばチームラボはお台場も豊洲もなくなっちゃうのか。

  23. 62825 検討板ユーザーさん

    いい加減ネガの何が目的か気付けよ
    豊洲下げを叫びたいんじゃないんだよ、相手してもらいたいの。
    無視して削除依頼で消えるのに。

  24. 62826 匿名さん

    >>62796 匿名さん
    美術館、博物館は年に1回行けば飽きるだろう。
    バレエ鑑賞なんて、趣味悪いな。そもそも便利とは言わんだろ。
    大きな病院なんて江東区も沢山ある。
    ららぽーとの価値と比べると、小粒すぎて、比較にならんよ。せいぜい豊洲pitとかガスでなーにの比較かね。高輪なんて不便すぎるだろう。


  25. 62827 匿名さん

    価格が安いのが埋立地のメリット
    デメリットは有名

  26. 62828 匿名さん

    >>62827 匿名さん
    ここ買ってる人は、安いから買ってるわけではありませんよ。
    利便性と開放感・環境の良さの両方が手に入る稀有の立地であることが最大の魅力なのです。

  27. 62829 名無しさん

    >>62828 匿名さん

    埋立地だから稀有なんてことはない

    残念ながら勘違い

  28. 62830 匿名さん

    有楽町線は不便だから、タクシーがメインになりそう

  29. 62831 匿名さん

    豊洲をを絶賛しておいて、みなさん10年で他に転出するのだから、説得力がまるでないのさ。

  30. 62832 なな

    >>62823 東タワさん

    本当に有楽町線大江戸線は使い勝手が悪いと思います

  31. 62833 匿名さん

    歴史的な感覚を養った方がいいよ。まず新選組、坂本龍馬、渋沢栄一でもいいけど、幕末が面白いかもね、勉強して内陸の歴史散歩してきな。考え変わるかもよ。

  32. 62834 口コミさん

    会社員と富裕層の利便性の違いかな
    お金と時間があれば飛行機や新幹線で現地直行ですからね
    地下鉄通勤の本社勤務にはここがよいのです
    こんな生活いつか変えたいけど

  33. 62835 匿名さん

    みんな次から次へとおもしれーな(笑)
    そんなに埋立地が気になるの?
    気になるなら一回住んでみたら?

  34. 62836 匿名さん

    >>62829 名無しさん
    >>62830 匿名さん
    そんなに気に入らない場所の掲示板で、何をされているのですか?
    検討していないなら、他所へ行った方がお互いのためですよ。

  35. 62837 匿名さん

    >>62833 匿名さん

    江東区は歴史あるよ。
    渋沢栄一も深川に住んでたしね。
    平賀源内や伊能忠敬、松尾芭蕉だって住んでたぞ。
    それじゃダメかい?

  36. 62838 匿名さん

    >>62833 匿名さん
    マンションの検討に関係ない発言は控えていただけますか?

  37. 62839 匿名さん

    >>62833 匿名さん

    豊洲は歴史はまだ浅いけど、
    これからの東京の歴史を作っていくんだよ。
    それはそれで面白くない?一緒に住んでみるかい?

  38. 62847 匿名

    [No.62815~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  39. 62848 匿名さん

    >>62840 口コミ知りたいさん
    おい豊洲への嫉妬もいい加減にしろよ。

  40. 62849 匿名さん

    このマンション買ったやつが羨ましすぎる。どうしても叩きたくなるな。

  41. 62850 匿名さん

    江東区の一つの街である豊洲が、日本最強最長の京都府と比較されるなんて感慨深いな。
    そこまで比較されるようになると、
    こんな凄い街に住んでるのが怖くなってくるよ。

  42. 62851 匿名さん

    >>62844 匿名さん
    うちは、新築にもタワマンにもこだわらずに幅広く検討した結果、こちらを購入することにしましたよ。それじゃおかしいですかね。

  43. 62852 匿名さん

    豊洲は環境、利便性ともに大きなメリットがあります。実際に住むとますますその感が強くなりますね。
    そのメリットを理解できない人は、ここは向いてないので他所に行ったら良いかと思います。
    わざわざここをdisる書き込みはやめていただきたいですね。あんまりしつこいようなら、削除依頼させていただきます。

  44. 62853 検討板ユーザーさん

    豊洲はマンション安いのに便利だからコスパ最強だよね。

  45. 62854 匿名さん

    >>62851 匿名さん
    個別のレアケース言い出したらキリがないです。

  46. 62855 匿名さん

    >>62854 匿名さん
    何故、レアケースだと思われるんですか?

  47. 62856 匿名さん

    >>62854 匿名さん
    もう、豊洲、京都の両方住んだことがある私が豊洲が良いと言っているんだから、
    話は済んでいるのでは?
    両方住んだことのないネガさんがどうこういう話じゃないよ。

  48. 62857 匿名さん

    >>62853 検討板ユーザーさん

    坪400のタワマンって少ないよね。

  49. 62858 匿名さん

    オリンピック中継でスケボーやBMX競技場から見ると、空と水と緑の中に多くのタワーがゆとりをもって並んでいる湾岸の光景は、未来都市そのものに映りますね。
    無人運転のゆりかもめもいい味出してます。

  50. 62859 検討者さん

    確かに、豊洲は本島から
    独立した島だな

  51. 62860 匿名さん

    >>62855 匿名さん
    湾岸の新築タワマン検討者がどのような属性でどんな購買行動(検討物件数、地理的範囲など)は、専門誌に掲載されています。

  52. 62861 匿名さん

    >>62860 匿名さん
    レアケースと判断できるデータは?

  53. 62862 匿名さん


    東京の埋立地は何かあったときに
    切り離しやすいように
    島として離している

  54. 62863 匿名さん

    京都の次は島か。
    豊洲は運河に囲まれてるからな。
    確かに島だな。
    でもその水辺がいいんだよな。
    散歩すると癒やされるわ。
    水辺に囲まれた生活って気持ちいいよな。
    夏も、内陸より涼しいんだよな。

  55. 62864 匿名さん

    晴海はメダリストから絶賛されてるよな。
    それが世界標準の湾岸エリアの反応で、スラム街みたいな内陸部なんて眼中にないのさ。

  56. 62865 匿名さん

    >>62862 匿名さん
    意味不明

  57. 62866 匿名さん

    >>62864 匿名さん

    そういう言い方は止めとけ。
    どちらかと言うと、
    湾岸が元スラムなんだから。

  58. 62867 匿名さん

    >>62864 匿名さん
    選手村の眺望が評価されているのはその通りだと思うけど、別に内陸のことをとやかく言ったりはしてないと思うよ。俺もいまはわりとごみごみしたところに住んでいて、これから豊洲に引っ越す予定だけど、どちらも違った魅力があっていいと思うぞ。

  59. 62868 匿名さん

    まあ、どちらにせよ豊洲の眺望の良さは内陸の比ではないわな。

    たとえ金がもらえたとしても豊洲以外に住みたいとは思わんわ。

  60. 62869 匿名さん

    >>62868 匿名さん
    内陸タワマンの眺望を知ってるとは経済的にとても思えないです。

  61. 62870 匿名さん

    >>62866 匿名さん
    スラムではない

  62. 62871 匿名さん

    ウォーターフロントの眺望は格別ですよね。
    オリンピックで、そのことが世界中に認知されました。

  63. 62872 口コミさん

    ここはいいとこですよ
    ただ眺望はそこまでは言えないかな
    ちょっと離れてる

  64. 62873 匿名さん

    >>62872 口コミさん
    十分です。
    他のタワマンみたいにお見合いもないしね。

  65. 62874 匿名さん

    >>62869 匿名さん
    貧乏人は黙っててね

  66. 62875 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  67. 62876 匿名さん

    >>62873 匿名さん

    でも、埋立地だから。。。

    価値が低い。。。

  68. 62877 匿名さん

    >>62874 匿名さん
    主旨はそういうことでしょうね

  69. 62878 なな

    >>62868 匿名さん

    みんな、お金がないから豊洲を買っているのに、変わった人ですね。

    価値が低い。。。

  70. 62879 評判気になるさん

    Googleマップ見ると、確かに切り離されている

  71. 62880 東タワ

    湾岸はみんなに注目されてていいね。老人ばかりで人が入れ替わらず見向きもされないエリアが多いのに。

  72. 62881 匿名さん

    シンボル坪549ですか。

  73. 62882 匿名さん

    >>62864 匿名さん
    選手は100%バス移動で駅遠とか関係ないしね

  74. 62883 匿名さん

    >>62875
    >>62876
    >>62878

    以上は誹謗中傷ですので、ルールに従い削除依頼およびアク禁依頼を行いました

  75. 62884 匿名さん

    >>62875 匿名さん

    お金無くても豊洲で幸せになれるよ!
    君も幸せかい?

  76. 62885 匿名さん

    >>62874 匿名さん

    攻撃してきた側が黙ってろとは、
    ネガの心の中が見えたみたいでなかなか素晴らしい展開。

  77. 62886 匿名さん

    本当にここ2.3年
    東急のマンションは...

    渋谷の再開発に注力しすぎ
    他が疎かになっているのが顕著

  78. 62887 匿名さん

    >>62876 匿名さん

    価値が無いと言ってるのに、
    やたらと纏わり付いてる。
    まるでハエみたい。
    豊洲が埋立地だからハエが湧くのかな。
    それは仕方無いから我慢するかー。

  79. 62888 匿名さん

    >>62876 匿名さん
    銀座、港南、芝浦も埋立地だよ

  80. 62889 名無しさん

    >>62872 口コミさん
    ここの眺望は湾岸タワマンの中でもトップクラスに良いかと思います。

  81. 62890 匿名さん

    ネガ君達は相変わらず湾岸が好きみたいだね。
    どうしても湾岸ライフをエンジョイしたいなら、
    辰巳や枝川ならまだ住めるんじゃないかな?
    早く引っ越しておいでよ!

  82. 62891 匿名さん

    >>62890 匿名さん
    割高な豊洲より新駅効果の高い枝川、塩浜の方が有望だよね

  83. 62892 匿名さん

    >>62891 匿名さん

    そうそう。
    湾岸に興味無かったら、
    そもそも豊洲に絡んでこないからね。
    豊洲に住みたいだけなら賃貸だってあるんだけど、
    やはり買いたかったのかね?
    豊住線がほぼ決ったようなもんだから、
    枝川はかなり有望だと思うな。
    今買えば、初期の豊洲有明のように倍近くまで跳ね上がる可能性がある。
    辰巳も再開発で商業施設もできるっていう話だし、
    水泳で金メダルも連発した街だから箔も付いている。
    狙い目だと思うね。
    豊洲じゃなくてもいいので、
    同じ地域の住民になって楽しく幸せに過ごして欲しいよ。

  84. 62893 匿名さん

    BTTのメリットは
    豊洲立地によって価格が安いこと が 9割
    他はわからない

  85. 62896 匿名さん

    港南さんは港区アドレスなのに勝どき豊洲に相場抜かれちゃったのがそんなに悔しいのか

  86. 62898 匿名さん

    >勝どき豊洲に相場抜かれちゃった

    先週金曜日にこんな記事出ていますが、平均成約坪単価坪415万のWCTブリーズタワーより平均坪単価が高いかちどき、豊洲の中古マンションってどこ?

    https://news.yahoo.co.jp/articles/e0b3184017f63207c379a14636578f85fdb7...

  87. 62899 匿名さん

    銀座は埋立地じゃありません。完全な陸地です(笑)

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸