東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 62601 匿名さん

    昔、YouTubeに豊洲の駅前の地面に亀裂が走って2つに割れて、上下に動くリアルタイムの動画があったのですが、、港南さんが持っているのは海沿いの亀裂でもっと大きいやつでした。

  2. 62602 匿名さん

    >>62601 匿名さん
    やはり捏造ネタですか。港南は性格がひん曲がってます。
    どうして運営は亀裂の写真は削除しないのか?

  3. 62603 匿名さん

    >>62601 匿名さん
    ネガとかポジとかどうでも良いのですが、
    嘘なの?事実なの?

  4. 62604 匿名さん

    >>62598 匿名さん
    ポジが引けば山手線スレと同じようになるので、
    あなたのようなネガがいる限り、最低限のガードが必要です。
    早く完売するか、運営者の判断でここも山手線スレも閉じればいい。

  5. 62605 匿名さん

    >>62603 匿名さん
    駅前とか言っている時点で完全に嘘でしょう。
    駅前にしても、市場でもあんな大亀裂あれば住んでいれば気付くって。笑

  6. 62606 匿名さん

    >>62605 匿名さん

    そうなんですね。
    その頃は豊洲におりませんでしたので。
    しかし、わざわざ嘘の画像まで作りますかね。。。

  7. 62607 匿名さん

    >>62606 匿名さん
    勘違いしているのは、このネガが10数年豊洲を誹謗中傷しており、
    江東区長や区議の写真やTwitterを加工しまくり誹謗中傷したり、
    他人のTwitterを転載し子供の顔写真も掲示板に貼りまくりともはや
    ネガというレベルではないです。警察相談レベルです。
    豊洲と港南も比較資料も多数ありますが、少し見ただけで違うような
    データも多数あります。
    あまり書くとこのコメントも削除されますのでこの辺にしておきます。

  8. 62608 匿名さん

    >>62607 匿名さん
    ネガとはどなたかの名前ですか?
    ネガと2回書いてますが、意味が分からないです。

  9. 62609 匿名さん

    >>62608 匿名さん
    あなた、
    >>62601 匿名さん
    ネガとかポジとかどうでも良いのですが、
    嘘なの?事実なの?

    でネガって使っているんじゃないの?

  10. 62610 匿名さん

    >>62609 匿名さん
    ネガティブとして使ってますが、
    あなたの文章でこのネガがと書いてるのでどなたかの名前ですかと聞いたのですけど。

  11. 62611 匿名さん

    >>62610 匿名さん
    ネガ=ネガティブな投稿する人=多くは港南の次長という有名なネガ
    です。このネガというのは港南を指しています。

  12. 62612 匿名さん

    亀裂だかなんだか知らないけど、また1.6億とか2億の部屋が申し込み入りましたよ。デメリットばかり目を向けている人は、そういう部屋に申し込みはしないでしょう。わかる人には豊洲のこちらの物件の良さがわかっているみたいですよ。

  13. 62613 匿名さん

    >>62611 匿名さん

    そういう人がいるのですか。
    港南の人も迷惑してるでしょうね。

  14. 62614 匿名さん

    立地が良い都心はプレミアムから完売します。豊洲ではプレミアムが完売しません。江東区や湾岸とはそういうマーケットなんです。

  15. 62615 通りがかりさん

    >>62614 匿名さん

    心配なら買って差し上げなさいよ。

  16. 62616 匿名

    >>62614 匿名さん
    完売しません。
    言い切ってるけどいいのかこれ?
    将来のことだから嘘には当たらない?
    豊洲の他のマンションは過去には完売してるから、
    豊洲はというのは嘘ですね。
    削除依頼、開示請求します。

    第1期で5億の物件売れてる実績は無視?

  17. 62617 匿名さん

    >>62614 匿名さん
    75-95平米北東向きの中途半端なプレミアムしか残っていません。
    100平米以上の高価物件は全部完売。

  18. 62618 匿名さん

    >>62617 匿名さん
    プレミアムはむしろ、もっと部屋の大きいプランだけにしたほうが、早く売り切れたかもしれませんね。そういう意味では、残っているプランは少し保守的過ぎたのかもしれませんね。

    いずれにせよ、完売は時間の問題でしょうね。値下げ期待は難しそう。

  19. 62621 匿名さん

    >>62618 匿名さん
    値下げしてますよ

  20. 62624 匿名さん

    今残ってるのはスーペリアにちょっと毛が生えた程度の部屋だけど、それでもじわ売れしてるのが凄い
    BTTの良間取り高層階の評価はもう坪500↑なんだなって

  21. 62625 匿名さん

    20年前、10年前の新築価格がまったく参考にならないのと同じで、
    新築の一つ二つの値段や売れ行きなど、今後にまったく影響しないよ、

  22. 62626 匿名さん

    株価が半分になれば、自然に半額になる。倍になれば、ここも倍になる。

  23. 62627 匿名さん

    これは事実ではないでしょうか?わざわざこんな画像合成してまで
    Twitterに上げますか?嘘だと言う根拠を知りたい。



      

  24. 62628 匿名

    >>62627 匿名さん
    嘘ですよ。
    3月11日に豊洲にいたからわかります。
    わざわざということに関しては、
    この方の活動を確認すれば答えはわかります。
    利権て怖いですね。

  25. 62629 匿名

    >>62628 匿名さん
    ちなみに、
    リツイートも責任問われますのでその辺にしておいた方が良いと思いますよ。

  26. 62630 匿名さん

    >>62627 匿名さん

    東日本大震災のころの豊洲埠頭は、
    人は足を踏み入れないただの空き地。
    そんなとこだから、ちゃんと整備してなかっただけだろ。
    豊洲の本体はほぼ無傷だったぞ。
    液状化してたのも埠頭交差点から西側だよ。
    一概に豊洲と言っても、本体と埠頭と違うのだよ。
    ちゃんと分けて欲しいな。

  27. 62633 匿名さん

    >>62627
    Twitterで2011/3/11のツイートを検索すると当時の写真が出てきますが、そこまで大きな地割れは誰も報告していません
    その画像は築地市場の移転に反対する人の合成写真でしょう
    よく見れば不自然な箇所も多いですし、雑な合成写真ですね

  28. 62638 匿名さん

    >>62637 匿名さん
    こういう状況だからこそ山手線スレ閉じるしかないのでは?
    港南から豊洲の誹謗中傷も、その逆もスレ違いだし、こんな話題が10数年前から
    続いているのが異常だし、放置しているのも異常。
    そして、豊洲関連のスレに10数年前から荒らしを続け、昨夜もこんな多数の誹謗中傷を
    貼り付けてくるのも異常。

    運営さん、決断の時ではないでしょうか?

  29. 62639 匿名さん

    >>62628 匿名さん
    あんな大きな地割れ、豊洲大橋から丸わかりです。
    当時から住んでいたので嘘だと断言できます。

    液状化についてはこの方の記載通り大きなものではなかったです。
    https://www.dai3.co.jp/_old_hp/rbayakyu/23th/times/news172.htm

    もちろん埋立地なので液状化には弱く、より大きな地震ではどうなるかわかりませんが、
    建物の倒壊リスクや火災リスクがかなり低く、命に対しては非常に安全な土地でしょう。

  30. 62640 匿名さん

    >>62637 匿名さん
    あなたの長文、「豊洲」を「港南」に置き換えてもそのまま成立しますよ? というかその方が真実に近いかな?笑
    何度も言われてるが、因果関係が逆だから。豊洲から山手線スレに行ってるんではなく、山手線スレからこのスレに荒らしに来てるのが実際に起きていることだよ。

  31. 62641 匿名さん

    >>62640 匿名さん

    どっちもどっち
    10年も続いているなら同罪

  32. 62642 匿名さん

    >>62641 匿名さん

    10年続いてるのは、次長課長の暴走だけだよ


  33. 62643 匿名さん

    次長さんの豊洲に対する誹謗中傷は認容できるレベルを超えてそうですね

  34. 62644 匿名さん

    目には目を歯には歯を、という考えだから永遠と争いは続く。
    山手線スレBTTスレを閉鎖しても違うスレに飛び火するでしょう。
    第三者からすると、明らかに嘘の内容。子供の喧嘩にしか見えない。
    こちらが暫く我慢してスルー、黙って削除依頼をし続け収まるのを待つしかないですね。
    大人になりましょう。
    こんな事に時間を費やすのはバカらしい。一銭の得にもならない。
    暫くこのスレから離れて見ない事ですね。
    8ヶ月後に迫った入居をワクワクしながら待ち、新居のインテリアでも考えましょう。

  35. 62645 匿名さん

    >>62644 匿名さん
    一般論としてはその通りですが、このネガに限ってはスルーしたら自然に収まるような、常識的な相手ではありません。そのまま放置すればあることないこと混ぜて延々と誹謗中傷を続けるだけでしょう。

    残念ながら、ご提案は甘すぎると思いますよ


  36. 62646 匿名さん

    >>62639 匿名さん
    液状化対策していたみなとみらいでも護岸の損壊は酷かったし、今はなきマリノスグランド前の歩道も大きく段差が出来ていた。また幕張は言わずもがな、埋立地では仕方ない部分もある。

  37. 62647 匿名さん

    デカい地震は来ますよ。何万人か、必ず亡くなります。ずっとそうしてきました。よって、この話題は静まっても、また掘り起こされます。

  38. 62648 匿名さん

    ここ以外の豊洲の中古スレはどこも騒いでないのにね

  39. 62649 通りがかりさん

    >>62636 匿名さん

    他地域を貶す投稿は豊洲の品位を損ってるな。
    比較にいちいち豊洲を出さんでええよ。

  40. 62650 匿名さん

    >>62645 匿名さん

    じゃあ貴方は山手線スレで延々と誹謗中傷を続ける豊洲(ブランズ)民を許すのですか?

  41. 62651 匿名さん

    >>62639 匿名さん

    10年前の震災時、豊洲大橋はありません

  42. 62653 匿名さん

    この中に山手線スレを荒らしている人がいますね。
    やめて下さい。
    豊洲の品位が下がります。

  43. 62654 匿名さん

    なんかスゲーことになってるな。
    1人?強烈な感じだな。
    豊洲を貶すこと10年って、もう生き甲斐みたいな感じじゃん。
    過去、豊洲に住んでて同級生の誰かに虐められたか何かか?
    じゃないと、それだけのパワーは考えられん。
    そこまで狂っちまってると、ネットでの言い合いじゃどうしようもないだろ。
    イカレ野郎の言うことを全て工程して溜飲下げてやるか、
    皆で開示請求して引きずり出して袋にして再起不能にするか、
    どちらかしか無いんじゃない?

  44. 62655 匿名さん

    >>62652 匿名さん

    対策されていない場所なら液状化はありえるでしょうが、タワマン建築場所はしっかり対策されているから大丈夫。
    3.11の震災時、新浦安の被害は酷かったけど、対策されたマンションはどこも無事でしたよ。

  45. 62661 匿名さん

    >>62650 匿名さん
    そんなスレは全く興味ないので見てませんが何か?
    そもそもスレチです。

  46. 62662 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    情報交換を逸脱する書き込みが続いておりましたので、当該投稿を一斉削除させていただきました。

    ・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
    ・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
    ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
    ・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
    ・削除に関する話題
    などについては、削除対象となっておりますので、改めてご確認をお願いいたします。

    周辺エリアの情報を書きこんでいただくことは大変有意義なものであると考えておりますが、それが事実であるかどうかに関わらず、不買や嫌がらせを目的とした書き込みは一律、ご遠慮いただいております。
    個人的な主張をされたい場合につきましては、恐れ入りますが、ブログなどの個人のスペースか、当サイト外部のサービスをご利用いただければ幸いです。

    なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、むやみに反応せず速やかに、削除依頼をお願い致しします。
    ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

  47. 62663 匿名さん

    >>62651 匿名さん
    豊洲大橋か晴海大橋が写真にみえますよ。
    そこからすぐ近くまで亀裂って1kmくらいです。
    間違いなく見えます。

  48. 62664 匿名さん

    >>62647 匿名さん
    地震で人命が失われることを望む?
    あなは日本人ですか?

  49. 62665 匿名

    >>62614 匿名さん
    削除依頼したのに、
    この嘘は削除されないんですね。

  50. 62666 匿名さん

    本当に亀裂があったかどうかは知らないけど、
    地震が来たら都内どこでも様々な被害が出るだろうし、
    たまたま豊洲や周辺が液状化や亀裂があっても、
    それは仕方ない。
    そんなもん、後で直せばいいよ。
    生きてりゃ何とかなる。
    豊洲住民の中には差別的な人もいるだろうけど、
    災害時は皆で助け合うことが大事だよ。
    ただリスクがあるのは間違いないので、
    自分や家族を守る最低限の備えはしておき、
    災害が発生してしまったら皆で支え合っていこう。
    豊洲を貶す投稿している輩も、災害時は誰かに助けてもらわないと生きていけないぜ?

  51. 62667 匿名

    >>62627 匿名さん
    削除依頼したのに
    この嘘のリツイートも削除されないんですね。

  52. 62668 匿名

    >>62662 管理担当さん
    住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿?

    この何ヶ月かの投稿ほとんど該当しますよね?
    どのように精査してるのですか?
    改めて閉鎖を希望します。

  53. 62669 匿名さん

    >>62668 匿名さん
    サイト運営にも仕組みがあるからね。
    完売されるまで閉鎖はないよ。

  54. 62673 匿名さん

    [NO.62670~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  55. 62674 匿名さん

    >>62653 匿名さん

    自分を擁護して運営を批判している人はご本人様確定だね。

  56. 62675 匿名さん

    運営さんには↓の実効性確保のため

    > それが事実であるかどうかに関わらず、不買や嫌がらせを目的とした書き込みは一律、ご遠慮いただいております

    長年にわたって「不買や嫌がらせを目的とした書き込み」を延々と続けている張本人を特定し、二度とアクセスできないよう徹底的な監視を行うことを強く強く求めたいと思います。

  57. 62676 匿名さん

    >>62675 匿名さん

    賛成!
    異議なし!


  58. 62677 匿名さん

    もう、豊洲というキーワードを見たり聞いたりすると、
    頭の中で何かのスイッチが入ってしまうんだろうね。
    きっと隣の有明や東雲、勝どきには絡んでないんでしょ?
    豊洲という街が、その人の人格を破綻させてしまったのか。。

  59. 62678 匿名さん

    豊洲がまさかこれだけ発展するなんて思ってなかったんですかね。非の打ち所がない街だけに憧れが強烈なのではないかと。

  60. 62680 匿名さん

    >>62678 匿名さん

    だからそういう書き込みがネガを呼ぶんだって。まだ分からない?

  61. 62681 匿名さん

    >>62675 匿名さん

    賛成です。
    それど同時に他所を蔑むような書き込みもやめましょう。

  62. 62685 匿名さん

    >>62680 匿名さん
    で、呼ばれたネガがあなた?笑

  63. 62687 匿名

    >>62685 匿名さん
    煽り。
    粛々と削除依頼します。

  64. 62688 匿名さん

    とりあえず、ぜんぶ削除依頼でいいかいな。

  65. 62689 匿名

    >>62688 匿名さん
    ですね。

    下記に当てはまるものは全て削除依頼します。
    削除されない場合は運営が決めたルールを運営が破るということになります。
    閉鎖になるまで、
    常に監視し、運営のルールに従って粛々と削除依頼をします。

    ・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
    ・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
    ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
    ・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
    ・削除に関する話題
    などについては、削除対象。

  66. 62690 匿名さん

    もう皆さん、BTTそのものや豊洲自体のことは、こちらで新しい情報なんて限られたものでしょ?
    もうここ見るのは止めて、
    ネガのお絵描き帳にしておけばいいのでは?
    個人の妬み僻みの書き込みで豊洲がどうなる訳でもないし。
    自分はこれを機会にブックマーク削除しようかと思います。
    地域の方から聞いた話を一つ。
    位置は分かりませんが、豊洲公園側に渡る横断歩道の設置の要望が出てるそうですよ。スカベイ住民からなのかな?BTTの入居が始まったら動きだすかもしれませんね。
    ではBTTでお会いしましょう!

  67. 62691 匿名

    >>62690 匿名さん
    確かに誰も見なければ何も起こらないですが、
    困ったことに、なりすましなのか本気なのか、
    ポジさんも書き込んでしまうので、
    ルールに則って粛々と削除依頼します。

    横断歩道の件は個人で動くと印象が悪いと聞いたので、管理組合が発足したら正式に依頼しようと思ってました。
    横断歩道ができたら本当に最高ですね。

  68. 62692 匿名さん

    >>62690 匿名さん
    幼稚なネガであれば、それで良いと思います。自分も賛成です。
    ですがずっと粘着している例の陰湿なネガは別です。到底放置できるものではありませんので、ルールに従い徹頭徹尾の削除依頼&アク禁依頼その他で対抗いたします。

    貴殿はどうぞ平穏な心持でお過ごしください。

  69. 62693 匿名さん

    >>62644 匿名さん
    ですね、検討板で冷静になれない方は去って下さい。ながなが邪魔です。

  70. 62695 匿名さん

    >>62693 匿名さん
    何が問題?

  71. 62701 匿名さん

    経年後のマンションの資産価値は、立地、建物といったハード面よりも、管理の良否といったソフト面が効いてきます。管理組会運営の良否が重要になるわけですが、それは組合員である区分所有者の属性や質にかかっています。中古マンションの購入の際、住民の質をこの掲示板で調べることは大変有用です。

  72. 62702 匿名さん

    >>62701 匿名さん
    住民の質は掲示板では分かりませんよ。本当の住民が居たとしてもほんの数人ですので、質を云々するには大幅にサンプル数不足です。

  73. 62711 匿名さん

    外国のオリンピック選手が連日SNSで選手村からの眺望がGreat!と宣伝してくれるので、湾岸の景色の良さが世界中に認知されましたね。

  74. 62716 匿名さん
  75. 62722 匿名さん

    >>62711 匿名さん
    南向きで目の前水辺で最高のロケーションの選手村は近い将来、国会議員のお偉いさんが格安特価で手にいれるのでしょうか?

  76. 62726 匿名さん

    [No.62679~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
    ・意図的な迷惑行為
    ・削除されたレスへの返信
    ・削除に関する話題

  77. 62727 匿名さん

    >>62726 匿名さん
    おもしろ過ぎで運営のファンになりました!

  78. 62729 匿名さん

    いいじゃないですか、
    若い会社なんで応援してますよ。

  79. 62730 匿名さん

    >>62726 匿名さん

    ついでにアク禁もして頂ければ、豊洲に平穏が戻ります。

  80. 62732 匿名さん

    管理人気取りのウザいヤツまで削除されましたね。
    これで平穏なスレになるといいですね。
    と言っても、
    もうあまり有意義な議論にならなそうですが。

  81. 62733 匿名さん

    >>62732 匿名さん
    悪は成敗されました。
    なりすましでしょう。

  82. 62734 匿名さん

    どうしたのここ、結局、ネガによって破壊された感じなの? 

  83. 62735 匿名さん

    削除に関する話題は投稿マナー違反だから黙って削除依頼しなと教えてあげたのに。言わんこっちゃない。

  84. 62736 匿名さん

    >>62734 匿名さん

    ポジが自爆したね、
    もうここはネガとポジのストレス発散の場
    一般人は蚊帳の外
    何の情報交換もできやしない

  85. 62737 匿名さん

    >>62734 匿名さん
    ネガが書くたびに削除されて、ついに手が出せなくなった状態

  86. 62738 匿名さん

    >>62735 匿名さん
    その教えたレスも削除されたので、どっちもどっち

  87. 62739 匿名さん

    >>62736 匿名さん
    むしろポジの作戦勝ちじゃない?
    ネガが手出しできなくなったので

  88. 62740 匿名さん

    削除しても解決にはならないですね。

    なんでも埋めてコンクリートにして、穴あけて、木を植えれば良いというワケじゃないですよ。 埋立地の欠点です。 いい加減に目を養わないとね。

  89. 62741 匿名さん

    >>62740 は削除依頼しました

  90. 62742 匿名さん

    62740さんの投稿、「埋立地の欠点です。」と書いている割には、何が埋立地の欠点なのか具体的に書かれていないんですよね。ただ不安を煽るだけなら、検討の役には立ちませんよ。

    欠点があっても、それを上回るメリットがあれば良いわけですから、逆にどういうところがメリットと考えて検討されているのかも書いてもらえると参考になります。

  91. 62743 匿名さん

    湾岸埋立地の中で豊洲ほど安全な土地も無いと思うんだけどね。埋立時期も古いから地盤も安定してます。

  92. 62744 匿名さん

    >>62740 匿名さん

    何処に行けば目を養えるの?
    あんたはどこでその目を養ったの?

  93. 62745 匿名さん

    >>62744 匿名さん
    豊洲は新しい街で新陳代謝が多く住んでいて毎日楽しいです。
    豊洲を選んで心底よかったです。
    オリンピックで眺望含めてさらに人気でてきますよ。

  94. 62746 匿名さん

    そういえば、スケートボードの中継でこのマンションが映ってましたね。スカイズが目立ってましたが、その横に見えてました。
    湾岸の眺望が注目されていると思うので、ここも人気が高まると思います。

  95. 62747 匿名さん

    もう住んでるの?(笑)だめだこりゃ。

  96. 62748 匿名さん

    私も撤退しますー。







    ではでは。

  97. 62749 匿名さん

    >>62747 匿名さん
    豊洲内移住なので、豊洲は今住んでいます.
    落ち着きましょうよ。

  98. 62750 匿名さん

    デメリット
    ・地盤が軟弱なため地震に弱い。液状化が起こりやすい。地震のときは大きくゆっくり揺れる。高層マンションでは家具等による転倒被害,エレベーターが使用できなくなることなどが考えられる。
    ・大地震発生時に周辺の道路や橋などが破損し,孤立する可能性がある
    ・地盤が固まっていないため,長期間にわたり地盤沈下が生じる。
    ・海に近く低平なため,津波や高潮の被害を受ける可能性がある
    ・大きな建物を建てるには支持層まで杭を打ち込む必要がある。また,地下水位が高いので施工に対策が必要。

    メリット
    ・都心に近く便利な割に土地、マンションの値段が安い。
    ・高低差がないので自転車や高齢者の移動の負担が少ない。
    ・海風があるため都心よりは涼しい。
    ・海や橋など,高層階からの景観が優れている。

  99. 62751 匿名さん

    >>62747 匿名さん

    今はどこ住んでるの?
    豊洲に住みたいのに住めないの?
    頑張ってね!

  100. 62752 匿名さん

    >>62750 匿名さん
    あまり知識ないようで、勉強不足でしたね。
    豊洲は災害に強い都市です。

  101. 62753 匿名さん

    >>62752 匿名さん

    橋も地震対策で補強してるしね。
    今は朝凪橋が工事中かな?

  102. 62754 匿名さん

    このあたりはハザードマップ見てもリスクはほとんどありませんね

  103. 62755 匿名さん

    検討でデメリットとメリットを並べる上で重要なのって、「どの物件同士を比較するのか」だと思うのですが、62750さんの書き込みについて、片方はこちらの物件だと思うのですが、もう片方がどこの物件もしくはエリアについて比較しているのかが書かれていなかったので、そのあたりも記載いただけると、より参考になるかな、と思いました。

  104. 62756 匿名さん

    >>62750 匿名さん
    豊洲のメリットは価格が安いことですね。
    坪250くらいで買えましたからね。今は高くなっちゃったので、豊かな街とかマンション自体に価値を見出す感じですね。

  105. 62757 匿名さん

    豊洲の最大のメリットは安いことではなく、利便性と解放感・環境のバランスがとても良いことです

  106. 62758 匿名さん

    更新ボタン連打で、ここのポジさん強いと思うよ。

    ネガをみんなカーペットの下に隠しちゃう。豊洲に住んでて初心者マークだし、悪いことしてきたのかな、僕もポイッと捨てられる。時間の問題だ。 

    でも、カーペットの下は死体でパンパン、もう隠せないよ。 

  107. 62759 匿名さん

    ポイポイおじさん来るよ。

  108. 62760 匿名さん

    検討者の書き込みだと運営が判断すれば消されないから、大丈夫だよ。検討者なら。

  109. 62761 匿名さん

    自分は田舎者だが、東京来た時に、道路が狭くて、スラム街、雑居ビルみたいな場所ばかりで、びっくりした記憶があるな。ショッピングセンターもないから不便極で、こんなとこ住めるかと思った。

    豊洲に住む人はそういう感性の人が多いはず。だから噛み合わない。

  110. 62762 匿名さん

    すべてのメリット、デメリットは価格に折り込まれている。その価格がかなり割高なのが最大のリスク。

  111. 62763 匿名さん

    >>62761 匿名さん

    なるほど。自分は長く豊洲に住んでて住み替えもしてるんだけど、
    道路も空も広々していて程よく田舎っぽいところがあって、
    それでいてキレイに整備されて便利な商業施設やスーパー、コンビニが多数あって、
    だから人気が出たんですね。
    ずっと住んでて便利になったなぁと思ってたけど、
    それだけが人気の理由ではなかったんですね。

  112. 62764 匿名さん

    自分はまだ郊外在住ですが、都内の家電屋、UNIQLO、100均など、狭過ぎて昔から入るのは無理です。

  113. 62765 匿名さん

    あ、太っているわけではありませんよ。体型は、172センチ、52キロのジャニーズ体型です。

  114. 62766 匿名さん

    豊洲は街が生まれ変わったんだよね。今も坪400とそこまで高くない割に、豊洲の環境は都内でもハイレベル。実需で暮らすなら最高の街だと思うよ。

  115. 62767 買い替え検討中さん

    豊洲は湾岸ナンバーワンです

  116. 62768 匿名さん

    >>62764 匿名さん

    郊外の方が暮らしやすいのかな?

  117. 62769 匿名さん

    >>62767 買い替え検討中さん

    何が?安さ?

  118. 62770 匿名さん

    >>62769 匿名さん

    総合力、かな?

  119. 62771 通りがかりさん

    >>62769 匿名さん
    価格は真ん中ぐらいだから、コスパはナンバーワンじゃないかな。

  120. 62772 匿名さん

    >>62770 匿名さん

    総合力が高ければ、市場原理としては価格が高いはずでは?

  121. 62773 匿名さん

    >>62772 匿名さん
    いやだから、コスパも含めての総合力じゃないか?価格が高いのはデメリットじゃん

  122. 62774 匿名さん

    江東区で高額のマンションを買うって、なんか矛盾してる気がする。

  123. 62775 匿名さん

    >>62773 匿名さん

    価格は湾岸では真ん中ぐらいじゃね?

  124. 62776 匿名さん

    >>62775 匿名さん
    江東区だが、いまや港区南よりもここは高い。
    街の総合力も南よりも断然ある。
    お買い得でしょう。

  125. 62777 匿名さん

    >>62776 匿名さん
    坪400きる港区の新築あるの?

  126. 62778 匿名さん

    >>62761 匿名さん
    これ分かるわぁ。自分も田舎者だから、なんで東京の人はあんな喜んで、窮屈で電柱だらけでごちゃごちゃした街に(わざわざ高い金払って)住みたがるのか理解不能だった。もちろん通勤・通学の便は大事だからガチ郊外は嫌なんだけど、自分の中で豊洲が攻守最強バランスだったんだよね。

    恐らくそういう合理的な基準で豊洲を選んでる地方出身者が多いんだけど、なぜか「田舎者の見栄」的なレッテルを貼られやすいのが豊洲タワマンの不幸。

  127. 62779 匿名さん

    東京人でも東京全部知らんのに、なんで田舎者が東京知った振りしてるの?

  128. 62780 匿名さん

    >>62776 匿名さん

    つまりコスパ?

  129. 62781 匿名さん

    >>62776 匿名さん
    プレミアムの話?一部にそういう部屋があるのは事実だと思うけど、平均は開きがあるでしょ。自分は豊洲好きだけどね。

  130. 62782 匿名さん

    >>62772 匿名さん

    勝どきはタワマンが多い、価格が高い、都心3区の中央区(の川向う)、都心から近い、昔ながらの居酒屋が多い、臨海地下鉄が通る可能性がある、って感じかな?
    豊洲は価格は普通、中央区よりは格が下がる江東区、都心から近い、市場、商業施設などお店が多い、チェーン店が多い、道路が整備されていてキレイ、公園が多い、豊住線がほぼ決定、元々は工場地帯でイメージが悪いってとこかな。

  131. 62783 匿名さん

    >>62779 匿名さん

    いや、地方の人ほど、新しい東京を知ってるよ。
    調べ方が半端ない。
    産まれも育ちも東京の人は、
    昔ながらの場所や老舗は詳しいけど、
    新しいことへの興味が薄い人が多い。
    だから東京人はあまり豊洲や湾岸は昔のイメージが強いから興味が無い。
    地方の人は新しい街だから興味がある。
    育ちの問題だね。

  132. 62784 検討中さん

    ららぽーと=田舎ちゃうん

  133. 62785 匿名さん

    >>62784 検討中さん

    ららぽーと、有明ガーデン、スナモ、アリオ、ソラマチ、お台場の各種商業施設、全て地方型商業施設だよ。
    だから地方の人に人気があるんじゃないかな?
    東京産まれの俺も、若い頃は渋谷原宿代官山を当たり前のように歩き回って買い物したもんだけど、
    家の近くの大型施設に集中してるのは便利だと思うしね。

  134. 62786 匿名さん

    >>62784 検討中さん

    そういうコンセプトだからね。
    都心に近い郊外型施設。

  135. 62787 匿名さん

    豊洲推しの方、参考までに教えてください。
    以下の条件を満たす豊洲物件はありますでしょうか。

    管理が行き届いている。
    管理組合の財務状況が良い。
    修繕積立金の一時金徴収がない。
    エレベーターの乗り換えがない。
    駐輪場が1階にある。
    救急病院の進入経路交差点角じゃない。
    (救急病院への進路交差点付近はサイレンの音が一段高くなるので、私の場合は避けます。)

  136. 62788 匿名さん

    >>62787 匿名さん
    ブランズタワー豊洲をお勧めします。
    駅近、敷地最大、内廊下、免震、最新、共有施設充実、ららぽ近、スーパー敷地内、小学校中学校隣、抜群の開放感と眺望
    これだけの条件はありません。

  137. 62789 口コミさん

    ここ以外はお勧めしません
    ここ以外はこれから値崩れがおきるかも

  138. 62790 匿名さん

    >>62788 匿名さん

    62787さんの条件にはほぼ当てはまっていないよ。

  139. 62791 匿名さん

    救急車を呼んで自宅から病院に運搬されるとき、エレベーターの乗り換えは本当に無駄な時間で嫌だった。その後に自宅で親を看取った後、遺体を運び出すときもエレベーターの乗換えはすごく嫌だった。

  140. 62792 匿名さん

    >>62791 匿名さん

    非常用は乗り換えなしです。

  141. 62793 匿名さん

    >>62778 匿名さん
    不便そうなミニ商店街しかない文京区とか杉並区とか港区じゃなくて、ショッピングモールも緑もある豊洲を合理的に選ぶと、見栄っ張り扱いだから、不思議だよな。
    実際は文京区とか選んでる方が見栄っ張りだろうに。

  142. 62794 検討中さん

    >>62792 匿名さん
    今さらエレベーター乗換えに突っ込んだらあかんで

  143. 62795 匿名さん

    >>62794 検討中さん
    乗り換えエレベーターを今更突っ込んでも仕方ないので、朝の通勤時間帯の対策を講じるといいですね。

    まず、元気な方は非常階段で降りて頂けるように、1階から4階の非常階段内には、冷房機器を設置する。

    朝は、エレベーターフロアにロープを張り、先発エレベーターに乗る方、次発エレベーターに乗る方と、ブロック分けをして、順次警備員の誘導に従い乗る。
    これならば、片手で畳めない外国産ベビーカーのママも気兼ねなく整然と乗れます。

  144. 62796 匿名さん

    >>62793 匿名さん

    私、見栄っ張りじゃ無いですが、大きな病院がそろっているし、美術館や博物館、バレエ鑑賞にも便利で文京区千代田区ってやはり便利だと思います。

    こちらでサピックス1校とかで騒いでいますが、某大手塾の特殊教室はお茶の水だったり、難関国立医学部向けの某塾は市ヶ谷、麹町が最寄りです。

    見栄じゃ無く実質に便利で、地盤が比較的いいでしょ。元々陸地だったし。
    もっとも日本はすべて地震の危険があるからここが安全ってのは無いけれど。

    紀尾井町とか高輪とかも凄く便利だと思います。

    病院の選択肢も多い。

    地価が高いのは、見栄ででは無いと思います。便利ですよ。

  145. 62797 匿名さん

    >>62793 匿名さん

    豊洲が見栄っ張りになるはずが無かろう。
    ここを今風にキレイに整備して住みやすくしただけ。
    東京なんて開発して整備したところばかりだから、
    そんなに気にすることはない。
    早いか遅いかの違いだよ。
    文句言ってんのは、
    豊洲が大学生デビューや社会人デビューみたいに見えて鼻につくんだろう。
    豊洲は良い街だから、みんな楽しく暮らそうぜ。

    1. 新豊洲が見栄っ張りになるはずが無かろう。...
  146. 62798 匿名さん

    商売をやるにも、ここは周りが海なので、そういった発展は期待できません。

  147. 62799 匿名さん

    >>62796 匿名さん

    小さい子供がいても、千代田、文京に近い科学館とか博物館では長期休みに子供向けのいいイベントをやっているけど、
    お台場付近の公立の施設は無理矢理作ったような展示やイベントで、リピートは無いなと言う残念さを感じる。

    ここの人が自慢のキッザニアも1度行けばいい、うちの子はおままごとのような(表面的な体験)キッザニア、楽しまなかった。衣装着せて写真撮って親が楽しいって言うのは少し分かるけれど・・・。

    キッザニアとかTDRとか野球場とかサッカー場は、ビール片手に大騒ぎな家族にはいいのかもしれない。

    野球観戦もサッカー観戦も無料でも1万円くれても行きたくない。TVでも一切見ない。TVで、応援の音が耳に入ってくるだけでイライラくる。騒音。
    そういう人もそれなりにいると思います。

    都心に近いから豊洲のマンション、悪くないと思いますが、1年も住むと無機質な感じにやられそうな気はします。


  148. 62800 匿名さん

    塾の話で思い出しましたが、ドゥ・スポーツプラザ豊洲の子供向けスイミングスクールは全て予約待ちなので、今から予約しておいた方がいいですよ。

    特に幼児園児対象の土曜コースは4年半待ちだそうです。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸