東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 58651 匿名さん

    >>58648 匿名さん
    いちいち大げさですね。東京四天王って初めて聞いた。

  2. 58652 匿名さん

    >>58642 マンション検討中さん

    車が好きな人には高速ビューがたまらんのでしょう。

  3. 58653 匿名さん

    >>58651 匿名さん

    ボボボーボ・ボーボボのマルハーゲ四天王みたいなものでは?

  4. 58654 匿名さん

    >>58635 匿名さん

    トイレは第3種換気ですからね。
    クリーンルームは第二種換気。

  5. 58655 匿名さん

    ダイワロイネット有明に泊まった時の高速の夜景キレイだったなー。
    住むのは嫌だけど見るのはいいね。

  6. 58656 匿名さん

    >>58652 匿名さん

    ここのマンションでは車は贅沢品扱い。

  7. 58657 マンション検討中さん

    >>58656 匿名さん
    てかここ買う人はそもそも車はいらない、もってないって人じゃない?

  8. 58658 匿名さん

    ねえねえレインボー見れて嬉しい人って中国人か地方の人だけだと思ってるんだけど違うの?
    お台場からの近さでもなんとも思わない

    水辺だけで十分

    てかレインボー遠すぎでしょw

  9. 58659 マンション比較中さん

    いやーまじでこのマンション良いなーと思ってたんですけど、間取りが悪すぎて・・・。行燈部屋がほぼ必ずあるし、窓あっても小さいし、洋室がリビングインだし。
    その点、CTTBは間取りは最強ですよね。ワイドスパンで全室ベランダ側。

  10. 58660 匿名さん

    >>58659 マンション比較中さん
    よく分かってないんですが、極太タワマンだから仕方ないんじゃないんですか?
    CTTBも太いんでしたっけ?

  11. 58661 eマンションさん

    >>58659 マンション比較中さん

    最高ですよ?買えなかったんですか?

    1. 最高ですよ?買えなかったんですか?
  12. 58662 匿名さん

    こことトリプルを対立させて楽しんでる愉快犯でしょ。みんなつられちゃダメよ。無視無視。

  13. 58663 マンション検討中さん

    >>58661 eマンションさん
    これいくら?
    この検討板にいる人は、前にも言われてたけど、南西南東の中住戸の人でしょ笑

  14. 58664 匿名さん

    あと500戸でしたっけ。早く売れることを願ってますよ。

  15. 58665 匿名さん

    >>58663 マンション検討中さん
    違いますけど?笑

  16. 58666 匿名さん

    中層階は高層階より、エレベーター効率が落ちるからきついよなー
    低層と同じだし

  17. 58667 匿名さん

    エレベーターについては、トリプルのイーストとウエストにはそれどころじゃない問題があるけどね笑

  18. 58668 匿名さん

    中住戸は行燈部屋あるし、DWなくて眺望楽しめないし、良いところない。ここにかぎらないんだろうけど。

  19. 58669 評判気になるさん

    >>58658 匿名さん
    地方に住む田舎の日本人なら、合ってるかもしれないが、上海や北京出身の中国人にとって、東京のマンションの価格の安さが最大のメリットだよ。これ以下も以上もありません。アジアの中でも、二流になりつつ元先進国の現実。

  20. 58670 匿名さん

    >>58668 匿名さん
    DW嫌いなんですが
    三井ガーデンホテルの眺望ですらDWはいやだ

    あと中住戸より孤立されたキッチンのほうが普段使いするからやばい
    子供なし共働きならキッチンそんなに使わないからいいけど

  21. 58671 匿名さん

    DWの清掃代ってかなり高いんですよ。
    管理費は割り勘ですから、DWの無い部屋の人はDWの清掃費用まで割り勘になって損ですよ。
    いくらフェンス外側を清掃してもらえると言ってもね。

  22. 58672 匿名さん

    DWは庇がないので居住性ではバルコニーがあった方が良いですよ。

  23. 58673 匿名さん

    DWないと眺望の魅力半減だけどね。

  24. 58674 匿名さん

    DW、実際のところカーテン閉めっぱなしの家ばっかりですよね。

  25. 58675 匿名さん

    眺望のないマンションはDW不要だと思う。宝の持ち腐れ。

  26. 58676 匿名さん

    >>58673 匿名さん

    ツイン.シンボルの人ですか?

  27. 58677 匿名さん

    例えば4丁目のパークタワーのDWがある部屋、何を眺めるのだろう?
    と、イオンに行くときに通っていつも思う。

  28. 58678 マンション検討中さん

    >>58674 匿名さん

    DWで分厚い遮光カーテンつけてるところ多いよね。そんなに暑くて辛いならやめればいいのにね。夜さえ楽しめればいいのかな。まあ、眺望すらない部屋でDWの人らもいるから、志向は色々だね。

  29. 58679 マンション検討中さん

    >>58672 匿名さん
    それよりエレベーター20基ほどの維持費がベラボーに高いね。10年後には月約7万円のランニングコストが見えてるね。

  30. 58680 匿名さん

    >>58677 匿名さん

    経験上、低層でもDWあると、緑楽しめたりしますよ。そういう立地でないと、DWは意味ありませんが。

  31. 58681 マンション検討中さん

    >>58680 匿名さん

    パークタワーのどこに緑がみえるんですか?

  32. 58682 匿名さん

    >>58681 マンション検討中さん

    高層でも低層でも眺望望めない立地ならDWは宝の持ち腐れだと思います。逆に眺望望める立地ならDWが無いと魅力半減です。

  33. 58683 匿名さん

    >>58682 匿名さん

    DWじゃなくても透明手すりなら充分です。
    足元の真下まで見えるDWは、小さい子供の成長の過程には良くないらしいよ。慣れすぎて高さの感覚が分からなくなるらしい。
    それに、角のDWは直射日光が入って灼熱地獄。夜景は素晴らしいと思うけど、昼間はカーテン閉めっぱなしで住みづらいよ。
    経験者です。
    でも、北の角住戸ならDWいいかもね、

  34. 58684 マンション検討中さん

    まぁ、完璧なマンションは無いからね。
    割り切りましょう。

  35. 58685 匿名さん

    開口の広いリビングダイニングにDW。タワマンの醍醐味だよね。そうでないならタワマンである必要はあまりないかな~。寝室はDWじゃない方が良いけどね。

  36. 58686 匿名さん

    >>58685 匿名さん

    余計なお世話
    DW、間取り、好みです。

  37. 58687 通りすがりさん

    >>58661 eマンションさん
    これいくらなの?

  38. 58688 匿名さん

    角部屋のCTTBと中住戸のBTTとどっちが好きですか?

    CTTBだと思う人、「参考になる!」を押して教えてくれますか?

  39. 58689 匿名さん

    リビングのソファに腰掛けてお茶でも飲みながらDWからの眺望を楽しむ。タワマンの最大のメリットだと思います。

  40. 58690 匿名さん

    >>58688 匿名さん

    何故?
    比べるなら、角住戸同士でなきゃ比較にならないよ。
    自信が無いの?CTTBさん

  41. 58691 匿名さん

    >>58687 通りすがりさん

    この間取りは、BTTの東角ですよね。
    5階9570(坪372)から32階10340(坪402)
    安ーい!

  42. 58692 通りがかりさん

    リセール気にするなら、山手線内側の都心一択だろうね。
    わざわざ、都心から離れるんだから住みやすさ重視でしょ。

  43. 58693 マンション検討中さん

    >>58691 匿名さん
    安くはないが、豊洲の周辺マンションからいうと妥当だね。ただ、東角は景色何もなくない?

  44. 58694 匿名さん

    >>58691 匿名さん
    間取りもCTTBよりBTTの方がいいじゃん

  45. 58695 マンション検討中さん

    >>58692 通りがかりさん
    リセール考えるからこその豊洲ですよ笑
    しかもここは間取り眺望は悪いとこも多々ありますが、街としては住みやすいです。

  46. 58696 匿名さん

    >>58688 匿名さん
    もう売り切れてるのに比較する意味ある?

  47. 58697 匿名さん

    >>58690 匿名さん

    グロスで同じくらいでしょ。

  48. 58698 匿名さん

    >>58696 匿名さん

    モデルルームで売れ残ってるって聞いたけど、もう全戸完売したの?おめでとうございます!

  49. 58699 匿名さん

    しかし現実は、CTTBの角部屋はSUUMOの先着順で放置されているにも関わらず、BTTのスーペリア中住居は完売しているのであった。まる

  50. 58700 匿名さん

    >>58685 匿名さん
    私も全く同感です、DWがヤダと言っているのは、無理ポジな気がしますね。
    恐らく例の南東南西の低層階の方かと。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸