東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 57451 マンコミュファンさん


    やっぱり、エレベーター乗り換えはリセールに響きそうでね...

  2. 57452 通りがかりさん

    >>57449 匿名さん

    知り合いのレストランや最新機器を入れて
    がっぽり裏金もらいたいです!!

    組合一期は立候補制だから絶対手を挙げます!!

    信頼できるTwitterアカウントですからね!!
    foot in the door商品もご提供してます!!

    RJC48がきたら色々無理ですからね!!

  3. 57453 匿名さん

    >>57448 匿名さん
    東北自動車道、羽生PAのそのまんまパクリ。。。

  4. 57454 匿名さん

    >>57450 匿名さん
    物流倉庫が多い湾岸部は将来ドローンだらけですよ。。。

  5. 57455 匿名さん

    災害の際、直接的な被害よりも、隅田川があるから都心に行けなくなるのが嫌だ

  6. 57456 匿名さん

    西友かぁ。。。

  7. 57457 匿名さん

    >>57454 匿名さん
    ドローンとか倉庫内以外飛ぶわけないでしょう。笑
    ネガちゃんは夢見過ぎ。

    1. ドローンとか倉庫内以外飛ぶわけないでしょ...
  8. 57458 匿名さん

    >>57455 匿名さん
    そんな大災害で都心に行く用事ってなんですか?笑
    市場もららぽーともビバもイオンもあるから豊洲だけが生き残るかもなぁ。
    子供、若者も多いし、豊洲だけは守りましょう♪

  9. 57459 匿名さん

    >>57450 匿名さん
    そういえば豊洲上空を飛行機が飛んでて、抗議したって人いたけど、その後どうなったのかな?

  10. 57460 匿名さん

    強風でゴーアラウンドした飛行機がたまたま近くを飛んだだけ。

  11. 57461 マンション検討中さん

    >>57451 マンコミュファンさん
    ですね、住んでみると少しずつストレスかもしれませんね、エレベーターは管理修繕の中でもランニングコストにもろに影響しますからね。
    売るなら5年住んでから、購入価格で売れればって感じですかね?、現実的には。
    でもその間タダで豊洲に住めたならいい感じじゃないですか?
    個人的には豊洲の街は便利だけど、もう少し人が減れば最高だけど

  12. 57462 匿名さん

    エレベーターに文句言ってる人ほど、グランドエントランスホール生で見て、掌を返しそう

  13. 57463 匿名さん

    勝どきのパークタワーがフラットな天井だから、この2,100の下りはとても辛いですね

  14. 57464 匿名さん

    >>57462 匿名さん
    グランドエントランス、駅導線、敷地内植栽、スーパー敷地内だけでリセール良さそう。
    エレベーターの乗り換えたかが1分くらいで文句言うのが良くわからない。
    そんな時間に追われる生活してないので。ホテルライク楽しもうよ。

    1. グランドエントランス、駅導線、敷地内植栽...
  15. 57465 匿名さん

    >>57463 匿名さん
    あんま調べていないけど、サウスはキッチン全部が2100のとこもあるし、下りも多いですよ。

    いずれにしてもタワマンに囲まれたタワマン眺望ってタワマンの意味ってどこにあるのかな?
    高いところに登るって良い眺望、開放感を得るためではないのかな?
    ブランズこそタワマンに最高に適した立地なんですよ。

    1. あんま調べていないけど、サウスはキッチン...
  16. 57466 匿名さん

    乗り換えエレベーターってワテラスとかもそうだけど高級タワマンでも割とあるし、みんな全然気にしてない。

  17. 57467 マンション検討中さん

    駅直結のマンションに比べれば、資産価値が圧倒的に落ちやすいのは仕方ない

  18. 57468 匿名さん

    >>57461 マンション検討中さん
    5年後に買った価格で売れたとしても、売り買いの仲介手数料と各種税金、その他コストで最低700万くらいの持ち出しか・・・。買った価格から下がってしまったら・・・。

  19. 57469 匿名さん

    BTTはこれだけ人気だし唯一無二と言っていい立地なので、中古でも欲しい人は多く、資産価値は堅いでしょうね。

  20. 57470 評判気になるさん

    外壁をあえて、統一感をなくして歪にしておけば後に部分補修した際にも周囲に合わせる必要がないから安くすむ。

    今後の修繕費削減を考えた外観。見た目はどうしても綺麗なマンションには劣ってしまうがしょうがない。

  21. 57471 匿名さん

    外観はとても美しいと思います

  22. 57472 通りがかりさん

    豊洲は飲食店が少ないから栄えないかもね。食べログで検索しても数が少ない

  23. 57473 マンション検討中さん

    デザイン良いって言ってる人まじ?
    TTTみたいに変にデカイし、変な柄だしで全然かっこよく見えないんどけど。

  24. 57474 マンション検討中さん

    もっとスタイリッシュに作ればいいのに、、、

  25. 57475 匿名さん

    デザインの捉え方は人それぞれなので、自分の主観を押しつけても意味ないのでは?

  26. 57476 匿名さん

    >>57472 通りがかりさん
    飲食店はどんどん増えてますよ!

  27. 57477 通りがかり

    >>57473 マンション検討中さん
    デザインは微妙だと思います。
    ただ、場所が良いので関係ない感はありますね。

  28. 57478 マンション検討中さん

    サッシ高さが低いから、カーテン代が安く済む。せっかく安いマンションなんだから他のコストも抑えられるようにしてある。

  29. 57479 匿名さん

    サッシ高はとくべつ低くはなく普通でしょ。
    誰かがサッシ高2.4m欲しいと言ってましたが、湾岸タワマンでその高さのある物件ていくつありますかね?

  30. 57480 マンション検討中さん

    豊洲は橋が少ないからな
    都心と分断されてなければアクセスしやすい認識は出てくる

  31. 57481 マンション検討中さん

    >>57480 マンション検討中さん

    橋は少なくないよ。
    月島と直接繋がってたら良かったけど、繋がっててるのは晴海だからね。
    東雲より行く用事がないよね。

  32. 57482 匿名さん

    ここはエレベーター乗り換えが必要ですが、ペットは抱えて一緒に乗るイメージでしょうか?
    吠える犬が苦手なのですが、、
    ペット用のエレベーターはないのでしょうか。

  33. 57483 匿名さん

    >>57474 マンション検討中さん
    1人のネガさんが終日頑張ってますな。笑
    外観が素晴らしいのは間違いないし、
    駅徒歩4分は豊洲ではシエルタワーに次ぐ近さ。
    駅近のタワー形状で免震内廊下はここだけでかつ築年数も優位。
    人気出ないわけないですね。

    シエル1分 外廊下 2006年 耐震 敷地7142.34㎡ スーパー近
    BTT4分 内廊下 2022年 免震 敷地 24.276.31㎡ スーパー近小学校近
    ツイン4分 内廊下 2009年 耐震 敷地13,826.52㎡  スーパー近小学校近
    PHT5分 外廊下 2016年 免震 敷地10591.10㎡ 小学校近
    PTT5分 内廊下 2013年 免震 敷地3,964.53㎡  スーパー近
    トヨタワ6分 外廊下 2009年 免震  敷地 16,396.58㎡ 小学校近
    シンボル7分 内廊下 2009年 制震 敷地16,571.59㎡
    PCTA 8分 外廊下 2008年 制震 敷地14,001.29㎡ GD賞
    PCTB 8分 内廊下 2008年 制震 敷地12,334.93㎡ GD賞
    ベイズ11分 外廊下 2016年 免制震 敷地11094.98㎡ GD賞
    キャナルWT 11分 外廊下 2000年 免震 敷地13,684.61㎡ 
    スカイズ12分 内廊下 2014年 免制震 敷地21,242.52㎡ GD賞 

  34. 57484 匿名さん

    >>57476 匿名さん
    飲食店これですくないんだ。どんどん増えてるし、オフィス街としても成功してるから
    平日昼や夜需要もありますからね。

    外観も黒い網している途中でこの存在感。
    完成したら素晴らしい感じでしょう。
    ネガさんも、曇りなき眼でみたほうがいいんよ。笑

    1. 飲食店これですくないんだ。どんどん増えて...
  35. 57485 匿名さん

    >>57480 マンション検討中さん
    1人やや精神に問題ある方が終日頑張っているようですよ。笑
    買えない妬みも人気物件の宿命です。
    住まいサーフィン12ヶ月連続一位の人気物件なので、妬みも軽く受け流していきましょう♪

    1. 1人やや精神に問題ある方が終日頑張ってい...
  36. 57486 匿名さん

    >>57475 匿名さん
    買えない妬みですよ。いつもの人です。
    いつまで通りががかってんのか?と思える人です。

    ポジさんは情報量、正確性が売りですが、ネガさんは不快にできれば
    なりすまし、嘘も普通につかいます。人間のランクが違うのでうけながしましょ♪

  37. 57487 匿名さん

    外観良いタワマンなんてパークコートザタワー位だろ。

  38. 57488 通りがかりさん


    施工会社にはこれ以上残念な事故を起こさないように、安全第一で工事してもらいたいです。

  39. 57489 匿名さん

    都心物件は狭い敷地に目一杯建ててるところばかりばかりなのがねぇ。
    ここやPTKは外溝含めてデザインされてるのが良い。

    ただ、PTKの方は平日はサラリーマンに占拠されるから微妙。オフィス複合じゃなきゃ買ってた。住民に何のメリットもないのに三井はなんでオフィス下駄履きにしたんだ?

  40. 57490 匿名さん

    >>57489 匿名さん
    オフィスどころか地域開放施設まであるので近隣住民憩いの場になります。
    住民以外が入るたわは勘弁。。

    タワマン眺望のタワマンなんか何の価値があるのか良くわからない。
    タワマンが街の魅力一位の勝どきなら、それが魅力になるのかな?
    ほとんど勝どき内住み替え、転売屋じゃないかな?

  41. 57491 匿名さん

    >>57473 マンション検討中さん
    判断が遅い!BTTが買えない現状でどうする?
    豊洲の中古をかいなさい。
    街のレベルが違う。

  42. 57492 匿名さん


    現場で事故が起きたのは去年の4月でしたっけ????

  43. 57493 匿名さん

    >>57482 匿名さん

    この問題提起、うれしいです。

    我が家も犬嫌いで、犬嫌いは狭い心の持ち主ともいわんばかりの世論形成があるようで?困っていますが、
    苦手な人は苦手、人が住む目的のマンションに趣味で獣を飼う訳なのに
    EVで悪びれず、内廊下(絨毯)おしっこをまき散らしてそのままの買主が散見されます。

    ペットを飼う人専用のマンションか戸建てに住んで欲しいですね。

    大英帝国の支配の影響か、犬を飼うことがステータスのように植え付けられている。
    それに気がつかない愚かな人。
    ホワイトハウスでも(大英帝国から名前を変えてアメリカとして作られた国)犬を飼うのが伝統だとか、女王は犬を飼っていますね。

    日本の馬のレースも、女王杯とかモロ植民地を思わせるものも。

    犬も猫も近くにいて欲しくない。怖いし危険で汚いし、吠えて驚かせる。
    獣。

    絨毯におしっこした後があって管理サービスに指摘しても
    ファブリーズまいておきますね~。で終わり
    注意喚起すべきだし、「絨毯の洗浄、買主にやらせろ」って思います。

  44. 57494 マンション検討中さん

    液状化リスクをどう考えるか...

    1. 液状化リスクをどう考えるか...
  45. 57495 匿名さん

    埋め立て地なにで液状化リスクはありますが、災害危険度がかなり低いことは
    ご存じでしょうか?豊洲は災害にも強い。

    都内5,177丁目中の順位 低い方が良い
    建物倒壊危険度:4919位 ランク1
    火災危険度:4749位 ランク1
    総合危険度:4767位 ランク1
    水害リスクも低い
    https://www.city.koto.lg.jp/470601/20200701.html

    命の危険度が低いうえ、東電もあるので停電にもなりにくく、
    道も広いので外でいても安心です。

    1. 埋め立て地なにで液状化リスクはありますが...
  46. 57496 匿名さん

    >>57495 匿名さん
    ブランズの土地は標高も高いので水害にも強いですよ。
    湾岸の中でもこれは強い売りでしょう。

    1. ブランズの土地は標高も高いので水害にも強...
  47. 57497 匿名さん

    少なくともここのマンション敷地内は、こちらに限らず豊洲の他のマンション敷地でも、土壌改良されているでしょうから、豊洲が埋め立て地といったところで、液状化の可能性は低いのでは。
    豊洲全体で、現実的に液状化の可能性があるところは駅と道路ぐらいか?

  48. 57498 マンション検討中さん

    >>57489 匿名さん
    それ本当思う。
    住民にとって何のメリットでもない。

  49. 57499 匿名さん

    >>57497 匿名さん
    そう、だからマンション敷地内は心配無用で、生活にダイレクトに影響することはない。「液状化は対策が可能」という基本的な事実を知らずにネガる人相変わらずいるよね。火災・建物倒壊・洪水と比べたら超マイナーリスクなのに、なぜ液状化ってハイライトされるんだろうね。個人的には単に、言葉の響きだと思ってる(なんとなくヤバそうみたいな)

  50. 57500 匿名さん

    >>57493 匿名さん

    うちは犬嫌いってわけではないです。むしろ好きですが、今もペット用のエレベーター前で威嚇しまくりのワンちゃん見かけるので、それを共用ってどうなんだろうと思った次第です。。非常識な飼い主は言わずもがなですが、いくらペットカートに乗せてても、吠えてる犬っているので、、どうなんでしょうね。

  51. 57501 匿名さん

    >>57493 匿名さん
    購入者であれば、
    なぜ購入した?
    購入者じゃなければ、
    買わなければ良い。

    自己防衛の選択があるでしょ

  52. 57502 匿名さん

    >>57497 匿名さん
    マンションの敷地なんか液状化しても良いです。大問題なのはマンション周辺の道路が液状化して緊急車両が通行できないことです。このマンションの周辺はすべて液状化する可能性が高い地盤です。

  53. 57503 eマンションさん

    >>57497 匿名さん
    液状化リスクは再開発が進んでいるほど小さいから豊洲なんかは湾岸でも安全な部類。古いビルや建物が残っている湾岸エリアの方が液状化リスク高い。

  54. 57504 匿名さん

    >>57502 匿名さん
    液状化ネガって、この板で何回繰り返しているの?

  55. 57505 匿名さん

    >>57420 匿名さん
    初めて見る外観だよね。予想以上。

  56. 57506 マンション検討中さん

    外観はめちゃいい感じ
    堂々としたタワーマンションって感じ

  57. 57507 名無しさん

    デザインのかっこ良い、ダサイは好みによるけど。
    個性的な外観は万人には受けないかもね。好きな人は大好きだろうけど。

  58. 57508 匿名さん

    >>57504 匿名さん
    液状化どころかほぼ1人でいろんなネガを書いては論破されてます。
    外観ださい、豊洲は人気ないとかも全部同一人物ですよ。
    山手線スレで十数年粘着している本物ですよ♪

  59. 57509 マンション検討中さん

    >>57507 名無しさん
    この物件はそこまで個性的じゃないので、万人受け型ですね。

  60. 57510 匿名さん

    >>57508 匿名さん

    自己紹介ですか?

  61. 57511 匿名さん

    >>57502 匿名さん
    液状化なんて、他の災害リスクと比べたらどうでもよくね?

  62. 57512 名無しさん

    >>57507 名無しさん
    こんなにいろんなTwitterで取り上げられるビルはないですよ♪
    https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52509244.html

    植栽が完成し、黒いベールが取れたらとんでもないことになりそう。
    グッドデザイン賞頂きました。

    1. こんなにいろんなTwitterで取り上げ...
  63. 57513 名無しさん

    >>57511 匿名さん
    粘着ネガさんですよ。妬みから購入者に不愉快な投稿をするのが生き甲斐です。
    不動産知識もなく、いつも賃貸アンケートを出してくることから生活水準が違うのでしょう。
    察してあげましょう。

  64. 57514 匿名さん

    山手スレでも話題になってますね

  65. 57515 匿名さん

    >>57506 マンション検討中さん
    タワマンと言いながら板マンみたいな背の高さ、デザインが多い。
    これぞタワーっていう空に伸びたタワーです。
    近くや豊洲公園にいくと、すごいね、いいなっていう声が良く聞こえてきます♪

  66. 57516 匿名さん

    >>57511 匿名さん
    道路寸断で湾岸に物資がしばらくは入ってこないですよ。運河の水飲みますか。

  67. 57517 マンション検討中さん

    >>57512 名無しさん
    この状態で外観が良いってなんでわかるの?

  68. 57518 匿名さん

    >>57514 匿名さん
    おお、、こちらの投稿を山手線スレになりすまして投稿しだしてますね。
    さすが頭おかしいですね。
    向こうのスレで削除依頼してきます。

  69. 57519 マンション検討中さん

    山手線の駅力を語るスレで誰か戦ってきて 笑

  70. 57520 匿名さん

    >>57515 匿名さん
    高い所が好きな人になんだか知性を感じないです

  71. 57521 匿名さん

    >>57519 マンション検討中さん
    削除依頼とアクセス禁止依頼してきました♪
    あのスレ廃止しない運営っておかしいな。

  72. 57522 匿名さん

    >>57516 匿名さん
    山手線スレでもなりすまし投稿、堕ちるところまで落ちてますね。
    かわいそうな人だね。

  73. 57523 マンション検討中さん

    外観の写真見るたびにテンション下がります。
    期待値が高かったので、尚更かな。
    MTG以来だな

  74. 57524 匿名さん

    >>57523 マンション検討中さん
    同じ話題ばかりお疲れ様です♪
    買えないのに毎日何十書き込みもするってよほど妬みがひどいんですね。

    拗らせおじさんです。

  75. 57525 匿名さん

    >>57517 マンション検討中さん
    今でさえ素晴らしいからに決まってるでしょ

  76. 57526 マンション検討中さん

    >>57521 匿名さん

    何になりすまししてるの?
    ウケる

  77. 57527 匿名さん

    >>57524 匿名さん
    いいな、とか幻聴聞こえるような人と同じマンション恐怖。6丁目住人なのかな、、住んでないのにスカイズ周辺ウロウロも怖い。

  78. 57528 匿名さん

    >>57526 マンション検討中さん
    豊洲民の皆さん

    山手線スレでは十数年、豊洲の風評被害が書き込まれ、江東区長の写真や
    区議のTwitterが投稿され、嘘ばかり書き込まれ大変な被害をうけています。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236710/13188/
    から削除依頼、アクセス禁止投稿していただきながら、江東区や警察、区議への問題提起もお願いします。

    江東区への依頼
    https://www.city.koto.lg.jp/011505/kuse/kucho/tean/5343.html

    私も区長へ依頼しました。問題だと感じており、多数意見がきたら重い腰をあげそうですので
    豊洲民の生活を守るため一致団結しましょう!!

  79. 57529 匿名さん

    >>57528 匿名さん
    ありがとうございます。話題の山手線スレみました。
    区長の写真とか情報改ざんがひどい。。。ここのスレのネガが犯人でしょう。
    運営に削除依頼しつつ、私も江東区へ通報します。
    少しでも多数の意見を伝えられれば。

  80. 57530 匿名さん

    山手線を語るスレ、本当にひどい内容ですね。

  81. 57531 名無しさん

    >>57468 匿名さん
    7000万の物件だとして5年間経費はローン手数料含めても最大600万程度。五年でペアローンならローン減税で300万くらい返ってくる。5年後物件価値が一割下がってたとしても、これまでの経費1000万。一年家賃200万と思えば爆安。

  82. 57532 匿名さん

    >>57530 匿名さん
    毎日の異常な投稿数。ここのネガに一致します。
    住みたくないランキングの嘘情報もこいつが投稿しているのでしょう。
    それかあのサイトの管理人か?
    もう犯罪のレベルに達しているので、サイバー警察にも相談しつつ、
    投稿者の永久アクセス禁止、山手線スレの永久廃止を強くもとめます。
    この投稿が削除されたり、アクセス禁止された場合、別環境からすぐにご連絡します。

  83. 57533 匿名さん

    >>57530 匿名さん
    ここの毎日、毎回同じネガを書く人が犯人でしょう。
    こんな異常者が何人もいたら日本がおわるし、日本人がおわっている。

    サイバー警察署にも相談してみます。
    https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.html

  84. 57534 匿名さん

    >>57533 匿名さん
    山手線スレが炎上した途端、こちらへのネガがなくなりました。
    ようやく犯人がわかりましたな。


  85. 57535 匿名さん

    すさまじい連投。
    もはや意見交換どころじゃないなこの掲示板

  86. 57536 匿名さん

    >>57535 匿名さん
    山手線スレの犯人が豊洲になりすまし、いろんなところで自作自演の投稿を繰り返しています。
    運営に厳正な対処を依頼していますので、正常化までお待ちください。

  87. 57537 匿名さん

    >>57531 名無しさん
    頭では分かってても、5年後にその決断ができないんだなぁ。惜しくなるんだわ、含み益を転居コストに使うの。とくに資産価値厨の多い豊洲住民は。で、住み替えできずそのままズルズルと継続居住。子ども大きくなっても豊洲から出られない。そのうちに管理・修積の大幅値上げでリセールはどんどん悪化。住宅ローン減税の改正でさらにマンション買う人減少でリセール悪化。
    マンション価格の上昇が止まっただけで、湾岸には影響が大きいんだなー。

  88. 57538 匿名さん

    >>57501 匿名さん
    おっしゃる通りです。
    購入者なら重要事項説明受けてから契約したはず、今更文句を言う人は精神錯乱患者かただのネガの二択しかないですね。

  89. 57539 匿名さん

    豊洲って本当あちこちで嫌われてるよね。

    異常とも思える程だけど何で?

  90. 57540 匿名さん

    >>57539 匿名さん
    ネガのあなたが嫌っているだけでしょう。
    なりすましまでしてどう言う教育うけてこられたのでしょうか?

  91. 57541 匿名さん

    >>57538 匿名さん

    横からですが、
    酷い言い方ですね。  
    エレベーターのペット同乗ごときで、このマンション購入を諦められますか?
    私は犬が好きなので嬉しいですけど、犬アレルギーや嫌いな人も沢山います。
    吠える犬の場合は非常用を使うとか、飼い主も気を使うべきです。
    シャトルエレベーターの4基のうち1基をペット用にするとか、
    みんなが快適に住めるよう、理事会で規則を決めることもできますよね。

  92. 57543 匿名さん

    >>57512 名無しさん
    本当に楽しみです。これだけ太くてしっかりしてると災害対策面でも安心できますね。

  93. 57544 匿名さん

    >>57541 匿名さん

    本当に
    デベは売りたいが為に何でもありでペット可にして、後は運用でとなっているけど
    絨毯におしっこしておいて放置だし、ペット専用の洗い場付近は新築早々に汚れがついてあっという間に(毎日掃除入っているはず)酷い汚れに。

    愛犬家といいながら、その愛犬に去勢して、愛してるとか言っている。
    犬と同じ事人間にしたら虐待なんですけどね。
    マンションに入ると自称愛犬家の身勝手な愛に付き合わされる。

    そして犬好き=心の広い人のような顔をされる。

    内廊下、すっごい匂いになるときがある(隣は2匹も飼っている)なんとも言えない臭さ。冷暖房入っていても夏場が特に匂うかな?
    そのお隣も犬を飼っている。
    絨毯にそそうをして、放置しているので(EV降りたら歩かせているに違いない)
    玄関ドアを開けた瞬間、もしくはEVから降りた瞬間「くっさー」となる。

    テンテンテンという、絨毯にその痕跡が残っているのを何度見たことか・・・。
    迷惑。

    病院にペット持ち込みが許可されないのは何故かマンションも考えて欲しいね。

  94. 57546 匿名さん

    またネガさん来てるのかな。ペットとマンションの問題はこの物件に限った話題ではないですし、清掃頻度の高い大型物件の方が清潔に保てるので有利ですよ。

  95. 57547 匿名さん

    >>57545 匿名さん

    ここのマンションのことじゃないよ。ここだけがそうじゃ無く、むしろペット不可のマンションが探し得ないほど。

    豊洲のこの板、盛況だから。

  96. 57548 匿名さん

    >>57544 匿名さん
    ペット不可のマンションもたくさんあるのに、何でペット可の物件住みながら文句を言うのが理解不能。

    アルコール、刃物、最近は生花も病院に持ち込み禁止だけど、マンションも禁止にすべき?
    脳という素晴らしい臓器ご存知ですか?使ってみてはいかがでしょうか?

  97. 57549 匿名さん

    >>57544 匿名さん
    ネガさんがどちらにお住まいか存じませんが、ご自身のマンションの民度の低さが露呈されてるだけなのでは。

  98. 57550 匿名さん

    >>57548 匿名さん
    大手分譲の大型物件でペット不可は少ないと思いますよ。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸