東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 55701 匿名さん

    >>55700 通りがかりさん
    https://www.manyo.co.jp/toyosu-movie/
    2023年オープンですね。 

    2021 メブクス
    2022 BTT ラピスタ
    2023 千客万来
    2025 三菱再開発
    などに4丁目、新豊洲、東電堀整備とかが絡む感じでしょうか?

  2. 55702 匿名さん

    >>55696 通りがかりさん

    NPC24H先客万来パーキングは稼働してる。
    458台 24時間毎1,500円 20分/200円

    これでいったん様子見になるかな。

  3. 55703 匿名さん

    >>55701 匿名さん

    メブクス豊洲のオフィステナントとしては、JA共済連(全国共済農業共同組合連合会)7000坪を取得とのこと。豊洲市場に近いから?

    ホテル棟にはドーミーインなどの共立メンテナンスのホテル「ラビスタ東京」が進出予定らしい。

  4. 55704 匿名さん

    >>55703 匿名さん
    テナントしては微妙な感じです
    これが豊洲ブランドの精一杯かな
    ホテルもテナントも有明っぽいです

  5. 55705 匿名さん

    この辺ビジホばかりだけど、ラビスタはリゾートホテルですよ。

    オフィスとしてはそもそも豊洲から二駅も離れた僻地だからねぇ。無理矢理過ぎて全部埋まるのか心配なレベル。
    東京ガスもIHIみたいに不動産で儲けたいのかな。

  6. 55706 通りがかりさん

    >>55701 匿名さん

    2023年オープン予定は私も知っていましたがその前提として去年の10月あたりには着工していないと間に合わないはずです。未だに更地のままなので心配しております。

  7. 55707 匿名さん

    >>55706 通りがかりさん
    https://wangan2020.info/archives/571
    に詳細にかかれていますが少なくとも半年くらいストップしているように思います。
    写真は先月のものです。

    コロナの影響もあり心配ですね。
    業者が臨海地下鉄の動向見ているのかも知れません。。。。

    青海の大江戸は期間限定のはずなので、大規模温泉として湾岸の新スポットになる期待もありますが、この立地で多くの店舗で本当に集客できるのか不安もあります。


    1. に詳細にかかれていますが少なくとも半年く...
  8. 55708 匿名さん

    >>55705 匿名さん
    豊洲にマリナーズベイサンズ東京、ミッドタウン豊洲あたりを期待したいです。
    数ヶ月前からOKとか書いていたら本当に期待できる動きになってきたので、
    懲りずにマリナーズベイと書きます。

    豊洲は世界のニューヨーク、シンガポール、シドニー、香港上海を目指す存在と考えております。
    都心のウォーターフロントは価値があるので豊洲の伸び代に期待です。

  9. 55709 匿名さん

    >>55708 匿名さん
    個人的な妄想は、地下鉄スレあたりに書くか、SNSにでも書いてください。

  10. 55710 匿名さん

    >>55709 匿名さん
    豊洲のここ十数年を見ると妄想ではないような気がします。
    とはいえ、まずはスーパー、店舗の話題でしょう。

  11. 55711 匿名さん

    そんなことより、世界のキティが豊洲に来ます!

    https://toyosu.tokyo/event/from-hello-kitty-info/

  12. 55712 匿名さん

    >>55706 通りがかりさん
    コロナで状況が変わりましたね。

  13. 55713 匿名さん

    >>55707 匿名さん

    湾岸って水辺近いのにアスファルトの大地で乾いて見えるよね。
    土地が人工物だからかな。
    自然の起伏とかないもんね。

  14. 55714 匿名さん

    住居エリアは植栽が豊かなので、乾いて見えることはありませんね

  15. 55715 匿名さん

    >>55708 匿名さん
    マリーナベイサンズできるとしたら青海でしょ。
    それとも豊洲IRを目指すんですか?

  16. 55716 匿名さん

    >>55713 匿名さん
    乾いて見えるとかすごい念能力の持ち主ですね。

  17. 55717 匿名さん

    >>55716 匿名さん
    比喩的な話しですよ

  18. 55718 匿名さん

    湿って見える場所もあるのかな?

  19. 55719 マンション検討中さん

    >>55683 名無しさん
    乳白色ってこのことかー、確かに眺望は譲らないとだな。

  20. 55720 匿名さん

    >>55707 匿名さん
    有楽町線延伸が決まらないから、万葉倶楽部が話が違う、決まるまでやらないと言ってるんだと思う。あくまでも市場の豊洲移転、千客万来、有楽町線延伸が3点セットが前提の話だからな。7月の有楽町線延伸が決まるまで、白紙状態だろう。小池がわざわざ国土交通省に正式に有楽町線延伸をお願いしたのも、すしざんまいの2度目は流石にまずいと思ってるから。
    有楽町線延伸がダメな場合、万葉倶楽部は撤退して、東京都を訴えるはず。そしたらマスコミが大騒ぎして小池に政治的ダメージだな。

  21. 55721 匿名さん

    >>55720 匿名さん
    豊住線もそろそろですね。7月期待しましょう。

  22. 55722 匿名さん

    まあ普通に考えれば、コロナの後で急に有楽町線延伸が具体化してきたのは変だろう。東京都も優先6路線横並びとか言ってたのに、突然有楽町線延伸が最優先とか言い始めた。
    万葉倶楽部が有楽町線延伸中止を理由に撤退すれば、コロナの影響で再入札はほぼ不成立。江東区と市場関係者が激怒して、豊洲移転問題の小池の責任が蒸し返される。小池は絶対に避けたいだろうね。

  23. 55723 匿名さん

    千客万来 動いてはいるみたい

  24. 55724 匿名さん

    >>55713 匿名さん
    豊洲きたら分かるけど、すごい自然に溢れてますよ。

  25. 55725 匿名さん

    >>55720 匿名さん

    江東区にとってはその3点セットの約束だが、千客万来の事業者にとっては関係なくない?

    延伸を前提とした契約なんて結んでないでしょ。
    事業者の公募と延伸の議論のタイムラインも全く合ってない。

    あれだけトラブった後なのに空約束で進めてたら、再公募する都も契約を結んだ業者もも頭悪すぎる。

    ないない。

  26. 55726 匿名さん

    >>55709 匿名さん
    豊洲ぐるり公園にホテルと水族館を希望!

  27. 55727 匿名さん

    千客万来と豊住線は関係ないよ。
    万葉と都知事で五輪後着工で合意してたけど、五輪が延期になったってだけ。
    着工も開業も1年ずれただけかと。

  28. 55728 匿名さん

    暑くなってくると日影のないぐるり公園はこつ然と人が消えてしまう。豊洲公園も日影が少なく熱中症になる。大きな樹木が育たない人工的な埋立て地では、涼を取れる場所がないのが残念です。

  29. 55729 匿名さん

    >>55728 匿名さん
    人工だからこそ、日陰を作る工夫をしてほしいですよね。
    区長への手紙や区議への陳情してください。数は力です。

  30. 55730 匿名さん

    >>55727 匿名さん
    オリンピック中止によって工期も開業予定も全く変わってないよ。単に去年着工予定が止まってる。
    そもそもオリンピックと無関係な位置だし。

    万葉倶楽部はコロナで財務が落ちてるから、正直も有楽町線延伸がないなら撤退だろう。有楽町延伸の話はもともと前提として聞いてるから、それ待ちじゃないと動かないってのは十分ありえる。すでに東京都は築地の食のテーマパーク構想とかで、何度もトラブルを起こしてるから、いまだに東京都とトラブっているはず。

  31. 55731 匿名さん

    >>55729 匿名さん
    本当に子供遊ばせられないくらい豊洲公園日陰ないですよね
    去年もこの時期、西日で死にそうになりながら子供のブランコ押してました
    直に顔に西日が当たるので
    木陰がたくさん欲しいですね

  32. 55732 匿名さん

    午前中にブランズの日陰で遊ばせればよいのでは?

  33. 55733 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  34. 55735 匿名さん

    >>55730 匿名さん
    妄想がすごいですね。

    豊洲の集客施設「千客万来」、五輪後着工で合意/万葉倶楽部と小池都知事」
    https://atamii.jp/today/90163/

    五輪後に建設費高騰が落ち着いてるかはわからないですが、何にせよ五輪後です。
    豊住線は全く関係ない。

  35. 55736 匿名さん

    >>55724 匿名さん

    用事があったら行ってみるよ

  36. 55737 匿名さん

    >>55722 匿名さん

    つーか豊洲市場での騒動って普通に考えたら政治生命終わるくらいの汚点だよ。首長自ら風評被害ばら蒔いてたんだからね。例えるなら福島県知事が10年たった今も放射能汚染ヤバいから福島には絶対に来るな!と言い放ったようなもん。これを政争の具にしたんだからヤバすぎる。

  37. 55738 匿名さん

    >>55737 匿名さん
    豊洲民は恨みはわすれないし、コロナ禍対応みても次は阻止しないとね。

  38. 55739 匿名さん

    >>55733 匿名さん
    ファンなの?

  39. 55740 匿名さん

    >>55738 匿名さん
    豊洲民は恨みはわすれない

  40. 55741 匿名さん

    >>55732 匿名さん
    子供いれば分かると思いますが友達見つけて遊び道具に夢中になったり日陰行こうとか簡単に通じません

  41. 55742 通りがかりさん

    >>55707 匿名さん

    気になりましたので直接、万葉倶楽部に問い合わせたところ、これから着工するとのことでした。
    予定通り再来年にはオープンするとのことでした。
    ひとまず安心しました。

  42. 55743 匿名さん

    >>55742 通りがかりさん
    その頃にはコロナは落ち着いているでしょう。

  43. 55744 匿名さん

    >>55742 通りがかりさん
    とりあえずよかったです。
    着工が1年近く遅れたのにオープンは予定通りなんですね。
    間に合うかちょっと心配ですが楽しみですね。

  44. 55745 匿名さん

    >>55740 匿名さん
    そりゃそうでしょ。納税者に対してどれだけのことをやったのか。
    恨みは忘れない。

    1. そりゃそうでしょ。納税者に対してどれだけ...
  45. 55746 匿名さん

    オレは恨みは忘れるよ。豊住線つくってくれたらね。

  46. 55747 匿名さん

    >>55745 匿名さん
    誰に対する恨みですか?

  47. 55748 匿名さん

    >>55735 匿名さん
    いや、建築費高騰のために、五輪後と言ってるわけで、すでに昨年の時点で五輪関係の工事、建築費高騰は全て終わってるんだから、どっちみち着工が遅れてる事は間違いないよ。実際オープン予定日は変更されてないわけだし

  48. 55749 匿名さん

    オープンに間に合うように着工できればいいんじゃないの?
    タワマン作るわけじゃなし、2年あれば完成するよ。

  49. 55750 匿名さん

    千客万来は外国人がコアターゲットなわけで、
    想定外のコロナのダメージは大きいはず。brtもただのバスで期待外れで、豊住線が決まらないと、実際に万葉倶楽部も着工したくてもできないだろう。慈善活動じゃないんだからさ。


  50. 55751 匿名さん

    千客万来に豊住線はあまり関係ないのでは

  51. 55752 匿名さん

    >>55748 匿名さん
    五輪関係の工事まだ終わってないよ。延期決定の時点でストップしてたから。
    建設費高騰も終わったというか横ばいですね。
    結果論だけど2018年の時点で着工してたほうが建設費抑えられたかもね。

  52. 55753 匿名さん

    >>55750 匿名さん
    コアターゲットの外国人が豊住線にのって豊洲乗り換えで千客万来に行く?
    どこから来る想定?
    そもそもBRTが期待外れって、市場前までまだ通ってないじゃん。

  53. 55754 匿名さん

    植栽始まりましたがなかなか凄いですね。
    植栽は湾岸No.1かも

  54. 55755 匿名さん

    >>55754 匿名さん
    横の公園のミストもあって夏でも涼しそうですね。

  55. 55756 匿名さん

    >>55708 匿名さん
    賛同します。そういうの好きです。

  56. 55757 匿名さん

    >>55754 匿名さん
    日本最高級銀座へ5分の湾岸ターミナル豊洲駅4分にたつ、
    豊洲唯一の免震内廊下最新最高層最大敷地共有設備充実タワーマンション。

    小学校隣接、ららぽーと3分、スーパー、保育園敷地内、シビックセンター3分、ビバホーム6分、市場10分の圧倒的利便性と、
    4つの公園、東電堀、豊洲一の敷地での豊富な植栽からなる開放感&レインボーや花火など抜群の眺望
    という本来相反する2つの魅力を贅沢にいいとこ取り。

    豊住線、千客万来、三菱再開発、新豊洲駅周辺再開発、4丁目再開発と更なる成長も期待。

    豊洲駅近最後にして最高のタワーマンション。

  57. 55758 匿名さん

    >>55753 匿名さん
    brtはもともと専用路線が前提だったが、結局ただのバスになった。
    千客は日本人も大勢来るわけだから、豊住線の影響は大きいだろう。スカイツリーとも直結するかもしれんし。
    いまだ着工してないってことは、コロナや豊住線見ながら建築計画変更も見据えてると思うぞ。

  58. 55759 匿名さん

    >>55757 匿名さん
    >日本最高級銀座
    初めて聴いた言葉にびっくりして、その後に書いていることが頭に入ってきません。。。

  59. 55760 匿名さん

    今マーヒーだからシータク呼んでザギンのチャンネーとシースーでも食いに行くか

  60. 55761 匿名さん

    >>55759 匿名さん

    残念ながら、銀座一丁目を銀座とは普通認識しない。都心の人なら笑
    餃子天龍食べに行くぐらいしか、銀座一丁目のメリットを感じない。
    残念。

  61. 55762 マンション検討中さん

    >>55757 匿名さん

    最高級豊洲の地歴についてもご教授お願いします。

  62. 55763 マンション検討中さん

    >>55762 マンション検討中さん
    1番兄貴的な存在は、個人的にはスカイズ

  63. 55764 匿名さん

    >>55761 匿名さん
    そうかな、京橋のインドカレーとか銀座一丁目から行き易くて、好きな駅だけどね(もはや銀座ですらないがw)。つーか、街歩き楽しみながら4丁目てどこでも行けるじゃん?6、7、8なんてオッサンか水商売しか行かないしね。

    なんていうかな、「都心の人」にありがちなそういう「街の格ってのを俺は知ってるんだぜ(ドヤ)」感が古くてダサくて痛いっていう時代の感性に早く気付いた方がいいよ、昭和のおっさん笑

  64. 55765 匿名さん

    >>55759 匿名さん
    試験にでるのでちゃんと記憶してください。

  65. 55766 匿名さん

    >>55761 匿名さん
    銀座駅と銀座一丁目駅は同じ駅扱いだよ。
    都心の人なら知ってるけど、群馬の人?

    1. 銀座駅と銀座一丁目駅は同じ駅扱いだよ。都...
  66. 55767 匿名さん
  67. 55768 匿名さん

    >>55766 匿名さん
    まあまあ落ち着いて。たまたま同じ構内図に載ってるだけで同じ駅扱いはちょい無理あるわ(地下で繋がってないし笑)。この人は俺は銀座を分かってるぜ自慢をしたいだけのおじさんだから、レベル低い議論に巻き込まれないで。普通に銀座一丁目は便利な駅だよ。

  68. 55769 匿名さん

    >>55757 匿名さん

    わかったから、いい加減黙ってほしい。
    何百個同じこと言うんだよ。

  69. 55770 通りがかりさん

    銀座と銀座一丁目を切り分けてドヤってる自称都心の人に笑ったw今の1?4丁目と、5?8丁目の違い知らないのね。
    マンションと関係なくてごめんなさい。

  70. 55771 匿名さん

    >>55769 匿名さん

    だよね
    流石にうんざりするよね

  71. 55777 匿名さん
  72. 55778 匿名さん

    スーペリア完売しているので、次のテーマは賃貸や売却ですね。
    少し前に重要な書き込みありましたので再掲しておきます。
    ーーー
    はい、みんな集合! 来年から売却と賃貸始まるけど、自信持って、コスト+マージンで値付けするように。 ヒヨって、周りの中古タワマンに合わせちゃダメだかんな。ブランド作るんだから、最初が肝心だよ。 豊洲最後で最高のタワマンはしっかりとお値段に反映させて下さい。まだまだ、新豊洲の開発は続くから、ゆっくり、じっくりね。
    ーーー

  73. 55779 匿名さん

    秋田から出てきた田舎者ですが、BTTのみなさま、仲良くしてください。私と同じ地方出身の方が多いと聞きました。よろしくお願いします。

  74. 55780 匿名さん

    >>55777 匿名さん
    流石に、それは言わずもがなで周知の事項です、きっと。

  75. 55781 匿名さん

    >>55778 匿名さん
    価格、賃料を決めるのは需要者です。
    供給側には最終的な決定権はありません。
    それが価格形成のメカニズムです。

    知っている振りをして、
    価格論をまったく理解できていない
    そうとう恥ずかしい書き込み内容ですよ。

  76. 55782 匿名さん

    今日も東電堀は夏の朝日を受けてキラキラ輝いてますね!
    いつ見ても駅近とは思えない最高の環境です。

  77. 55783 マンコミュファンさん

    >>55767 匿名さん
    乗降者数で、豊洲は渋谷よりも少し多いんですか。
    新宿よりも少し少ない。

    感覚的にはすっとはおちてこないですが、事実ならターミナル感がファクトになっていますね

  78. 55784 匿名さん

    住まいのサーフィンの評価が1?3点もついているってことはスゴイことなの?

  79. 55785 通りがかりさん

    だが、銀座一丁目だったら、銀座駅の方が格段に便利...

  80. 55786 匿名さん

    >>55785 通りがかりさん
    それは行きたい場所によるでしょ。
    私はたいてい銀ブラ(死語笑)するので、一丁目でも四丁目でもたいして変わりません。

  81. 55787 匿名さん

    >>55786 匿名さん
    京橋に近い銀座だね。

  82. 55788 匿名さん

    >>55785 通りがかりさん
    雑多な5-8より落ち着いた1-4の方が好きだけどな。

  83. 55789 匿名さん

    >>55788 匿名さん
    私もそうです。いずれにしても銀座は、用件だけ足してすぐ帰るのはつまらないですよね。
    やっぱり落ち着いてブラブラ歩くのが楽しい場所だと思いますよ。

  84. 55790 匿名さん

    妬みとかじゃなくて、最高級銀座とか意味不明なワード作り出したり最高最高1位言う奇妙な奴と同じマンションなのがいいかげん辟易している。自分で気付いてないあたりも怖い。豊洲民やばいと思われそうで恥ずかしい。二度と見たくない書き込みナンバーワンです。

  85. 55791 匿名さん

    >>55790 匿名さん
    神経質ですね。
    そんなこといちいち気にしてたら身が持ちませんよ。人生もっと気楽にいきましょうよ。

  86. 55792 匿名さん

    >>55790 匿名さん
    同じマンション演出するなら管理規約のページの文言答えられますか?笑
    いつもなりすまし、嘘やめましょう。

    銀座は最高級のまちでしょ。
    これでイライラするなら暮らしていけませんよ。

    これから豊住線、スーパーとくるのでネガするなら覚悟もたないと。
    半端は覚悟じゃ、豊洲民の前で意識を保つことさえできませんよ。笑

  87. 55793 匿名さん

    >>55782 匿名さん
    最高とか書くと自称購入者が怒りますよ。
    でも最高ですよね。

    1. 最高とか書くと自称購入者が怒りますよ。で...
  88. 55794 匿名さん

    >>55783 マンコミュファンさん
    東京メトロの乗降者数ですね。新宿渋谷はJR、私鉄含んでないですからね。

  89. 55799 匿名さん

    >>55798 匿名さん
    今週シビックセンターでこんなイベントあります。
    習い事や音楽イベントも多く、図書館もあり、ここから徒歩3分って最高ですよね。

    https://www.kcf.or.jp/sp/toyosu/event/detail/?id=4277

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸