東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 52501 匿名さん

    >>52499 名無しさん

    まぁネガ以外ということにしましょう。

  2. 52502 匿名さん

    >>52501 匿名さん
    1億前後をキャッシュまたは信用でかえる。
    社会的地位のある人が多いでしょ。

  3. 52503 匿名さん

    >>52487 マンション掲示板さん
    サラリーマンがほとんどだと思います。みんなと一緒が安心だから良いという価値観の人が多いと感じます。

  4. 52504 匿名さん

    >>52493 名無しさん
    ネット2%台の利回りで、初期費用もかかるのに、5年で出口じゃ赤字ですよw

  5. 52505 匿名さん

    >>52502 匿名さん
    金があるのと社会的地位は連動しなそうだけど。

  6. 52506 匿名さん

    資産価値ランキングなどの特集でタワマン推しをしていたプレジデント、ダイヤモンドあたりも、真逆の内容が増えてきました。ポジのみなさんからしたら、タワマン推し記事で思わずうれしくなって雑誌を買ってあげてたのに梯子を外された形ですね。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/09445e4b43ebbf4a7ed87a30e6c5345570a5...

  7. 52507 名無しさん

    >>52487 マンション掲示板さん
    1馬力の士業2500-3000くらいです。同じ業界の人も何人か買ってました。

  8. 52508 匿名さん

    >>52506 匿名さん
    そんな記事で一喜一憂しませんよ

  9. 52509 匿名さん

    ここ購入される方の大半は車、諦める感じですかね?

  10. 52510 匿名さん

    >>52506 匿名さん
    お金持ち、がやった事を
    我々庶民が真似る必要はないと思いますが。

  11. 52511 匿名さん

    >>52506 匿名さん
    その時その時で読まれる記事を作らないといけないんだから、あまり本気にして読まんほうがいいぞ。

  12. 52512 匿名さん

    豊洲はまだまだ開発が続くので、値上がりが期待できますね。
    豊住線が決まればさらに一段高となりそうです。

  13. 52513 匿名さん

    デパートの1軒でもできたら、武蔵小杉、二子玉抜けるかもって期待してたけど、アニヴェッセル他跡地の開発がオフィスビルに決まったから、もう無理かなって思ってます。東急デパートでも良かったんだけどね。残念。

  14. 52514 匿名さん

    >>52506 匿名さん

    はい。いつものです。
    庶民が真に受けて地方移住すると老後はボロ家処分できず詰みます。

  15. 52515 匿名さん

    >>52487 マンション掲示板さん
    自営業で役員報酬2500万円+経費(食費などの雑費、車、生命保険など)です。
    嫁さんは会社員で年収600万円ほどです。
    角部屋買いました。

  16. 52516 匿名さん

    >>52513 匿名さん
    個人的にはデパートなんていらないですね。
    銀座まですぐですし、オフィスビルの方が価値が上がりそう。

  17. 52517 匿名さん

    >>52513 匿名さん
    デパートはもうオワコンてす

  18. 52518 匿名さん

    少なくとも、ららぽよりデパートの方が良くないですか?

  19. 52519 匿名さん

    >>52518 匿名さん
    具体的に、どう良いの?

  20. 52520 匿名さん

    >>52518 匿名さん
    世代によるかな。
    子育てしてる若い世代には、ららぽの方が使い勝手が良いと思うよ。

  21. 52521 匿名さん

    >>52518 匿名さん
    観光客用のデパートなんていらんだろ。ファミリーが日常使いしやすいららぽーとの方が遥かに価値が高い。

  22. 52522 匿名さん

    >>52519 匿名さん

    扱ってる品物の品質が高い。

  23. 52523 匿名さん

    >>52522 匿名さん
    たとえば?

  24. 52524 匿名さん

    ららぽーとは飲食店くらいしか使わないんだよね。
    買い物は結局、銀座まで出ちゃう。
    なので、豊洲にデパートがあれば、かなり嬉しいんだけどね。
    因みに銀座東急の駐車場は1日停めても2000円で格安なのでよく使わせてもらってます。

  25. 52525 匿名さん

    >>52523 匿名さん

    服とか食器とか。何でも。

  26. 52526 匿名さん

    >>52525 匿名さん
    だからたとえば?

  27. 52527 匿名さん

    >>52513 匿名さん
    デパート、銀座くらいの距離感で十分だけどなぁ。デパ地下はいいよね。

    でも、ベンチャー誘致とか面白いじゃん。あそこ以外にも新豊洲方面もあるし、ゆったり楽しみに待ちます。

  28. 52528 匿名さん

    >>52524 匿名さん
    うちも買い物は銀座行きますが、あんまりデパートは使わないかな。
    服やアクセサリなら買いたいブランドは決まってるから、行きつけの専門店に行きますね。

  29. 52529 匿名さん

    >>52526 匿名さん

    服のブランドとか?
    嫁は銀座松屋に入ってるTOCCAってブランドが好きみたい。
    ワンピース何枚買ったかわからない。

  30. 52530 匿名さん

    デパートの売り上げってららぽーとかショッピングセンターより遥かに大きいですよね。

  31. 52531 匿名さん

    >>52518 匿名さん
    没落中のデパートより断然ららぽーとでしょう。笑
    なんでららぽーとに人が殺到しているか理由考えようよ!

    千客万来には200店舗もあります。
    4丁目や新豊洲駅周辺再開発もあるし、豊洲の本番はこれからです。

  32. 52532 匿名さん

    >>52527 匿名さん

    スーパービバホームを蔦谷家電くらいお洒落にして貰えないかなあ。
    二子玉みたいな雰囲気好きなんだよね~。

  33. 52533 匿名さん

    >>52527 匿名さん
    ベイサイドクロスの地下1階はデパ地下でしょう。

    BTTの駅導線は断然いいですよね。
    豊洲で一番買い物頻度が高いエリアだろう。

  34. 52534 匿名さん

    >>52532 匿名さん
    そちらに住めばいいんですよ。笑
    ビバは今でも大人気ですし、おしゃれにする必要なし。

  35. 52535 匿名さん

    そもそもデパートって新しくできてる?
    Ginza sixって専門店街でデパートではないよね?

  36. 52536 匿名さん

    >>52534 匿名さん

    ららぽもビバも殆ど使ってないんですよ。
    デパートが欲しい!

  37. 52537 評判気になるさん

    >>52536 匿名さん
    ベイサイドクロス、デパ地下以上ですよ。

  38. 52538 匿名さん

    >>52536 匿名さん
    あ、このしつこさネガですね。
    ららぽーともビバも使わないならデパートのあるところに住んで下さ?い。
    お疲れ様でした。

  39. 52539 匿名さん

    >>52537 評判気になるさん

    何ありましたっけ?
    成城石井くらい?

  40. 52540 匿名さん

    デパートできれば町のグレード1つ上がると思うんだけどね。

  41. 52541 匿名さん

    そもそも日本最高級の街銀座へ電車で5分
    大人気のららぽーと豊洲へ徒歩3分
    23区最大規模のスーパービバホーム
    世界最大の豊洲市場
    日本初のキッザニア
    200店舗かつ温泉の千客万来
    有明ガーデンも近い
    豊住線で錦糸町、スカイツリー、日光、成田、鬼怒川へのアクセス抜群。

    豊洲で満足できなければどこで暮らす?

  42. 52542 匿名さん

    >>52540 匿名さん
    これ換気みたいに100回繰り返す?

  43. 52543 匿名さん

    >>52541 匿名さん

    銀座は地下鉄では行かないなあ。
    車が便利。買い物したら荷物もあるでしょ。

  44. 52544 匿名さん

    >>52531 匿名さん

    千客万来こそ観光目当てでしょ。
    近くになくても良い施設。

  45. 52545 匿名さん

    今のデパートに、新しい店舗をつくるような余裕はとても無いだろう。地方ではむしろ閉店してるくらいだ。

  46. 52546 匿名さん

    >>52538 匿名さん
    あなたも相当しつこいよ。

  47. 52547 匿名さん

    >>52543 匿名さん
    買ったものは自宅まで送らせればいいんじゃない?

  48. 52548 匿名さん

    BTT住民は東急プラザ銀座駐車場2時間無料でつかえます。

  49. 52549 匿名さん

    >>52541 匿名さん
    行く所も やる事も みんな同じ 豊洲

  50. 52550 匿名さん

    >>52544 匿名さん
    温泉施設で日常利用できそう。
    大江戸温泉が期間限定なので湾岸の温泉需要を引き受けそう。
    豊洲市場で世界一美味しい朝食を食べてから温泉する。
    豊洲流ライフスタイル。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸