東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 51258 匿名さん

    話変えましょう

    みんな日曜日なのに、何してますか?

  2. 51260 匿名さん

    >>51258 匿名さん
    6丁目公園いきました。
    広場が閉鎖されてました。

  3. 51264 匿名さん

    >>51260 匿名さん
    6丁目公園はコロナで閉鎖だと思ってたら、オリパラ準備で閉鎖なのですね。

  4. 51265 匿名さん

    >>51264 匿名さん
    そうです。遊具コーナーに密集してました。

  5. 51266 匿名さん

    東電堀はこの暑さにしては澄んでいました、そしてジェットスキーの季節になりました。

  6. 51267 匿名さん

    >>51266 匿名さん
    当マンションご検討の皆様へ

    本マンションは4つの公園に囲まれており、
    その中の1つぐるり公園は散歩に適した公園になっており、
    本当に住みやすい環境です。

    日本最高級の銀座へ5分の湾岸ターミナル豊洲駅から徒歩4分とは思えない
    住環境を感じていただければ魅力を感じていただけると思います。

    週明けから恐らくスーペリア最終募集となります。
    ご検討いただき、素晴らしい豊洲をご選定お願いします。

    1. 当マンションご検討の皆様へ本マンションは...
  7. 51268 匿名さん

    本物件で東急の姿勢で好感持てるところは、物件概要に「東京メトロ有楽町線豊洲」駅から徒歩 4分(高層棟入口まで5分)」とちゃんと高層棟入口からの時間が記載されているところだね。

  8. 51269 匿名さん

    >>51268 匿名さん
    これでいいのよね。駅徒歩5分で十分なのよ。リセール的にはさ。

  9. 51270 匿名さん

    >>51267 匿名さん
    引き続き失礼します。

    駅導線も本マンションの大きな強みです。

    駅直結のららぽーと3は、成城石井、パン屋、スタバ、R1惣菜、焼き鳥、ファミマ、ドラッグストア、スープなど日常生活に欠かせない贅沢なラインナップが揃ってます。
    豊洲で一番便利な商業施設です。

    そこをでるとベイサイドクロスの植栽が出迎えてくれます。
    そこから徒歩4分で急いで帰るもよし、
    パークブリッジを渡り、公園と運河を見てのんびり帰るもよし。

    豊洲最高の駅導線が毎日の生活に彩りを与えてくれるでしょう。
    是非マンションルームご見学、現地ご見学の際はパークブリッジ、ぐるり公園をお通りください。

    1. 引き続き失礼します。駅導線も本マンション...
  10. 51271 匿名さん

    豊洲周辺は本当に都心とは思えない素晴らしい環境ですよね。このマンションを選んで後悔することはまず無いと思います。

  11. 51272 匿名さん

    当マンションご検討の皆様へ

    本マンションは4つの公園に囲まれており、
    その中の1つぐるり公園は散歩に適した公園になっており、
    本当に住みやすい環境です。

    日本最高級の銀座へ5分の湾岸ターミナル豊洲駅から徒歩4分とは思えない
    住環境を感じていただければ魅力を感じていただけると思います。

    週明けから恐らくスーペリア最終募集となります。
    ご検討いただき、素晴らしい豊洲をご選定お願いします。

  12. 51273 匿名さん

    4Fまでの外観に使用している茶色のタイルが老人ホームぽくてダサい。
    一番目に入るところなので変えて欲しい。

  13. 51274 匿名さん

    ネガさんがカップ麺食べている間に、
    豊洲市場で世界一おいしい昼食を食べてきました。

    購入者、検討者の皆様へ
    おそらくこれからネガさんの攻撃はより激しさを増します

    7月にかけて豊住線が具体化すると、湾岸内外のネガが悔しさを抑えきれず、やってくるでしょう。

    また、建物が完成するにつれ、ランドマーク性、東急フラグシップ性を増しており
    ネガを呼ぶでしょう。

    スーパーや店舗も内容によりネガさんを惹きつけるでしょう。

    ネガさんを煽らずスルーするのが一番ですが、
    誹謗中傷までされた時は勇気を持ち戦いましょう。

    それにしてもネガさんは地球外生物なのか。無尽蔵に湧いてきますな。

  14. 51275 匿名さん

    いくらネガってもここはもうほぼ完売で残り30戸程しかありません。
    この事実はいくら願っても変わらない現実なんです。
    一生懸命ネガっても残念ながら売れちゃうんです。
    ネガさんの願いに反して売れちゃってるんです。
    何をどう言ってもこれが世間の需要なんですよ?
    波に乗れない悔しさは分かります。
    すでに売れてるけど完売まで頑張ってください。
    その分注目されて目立つので有り難い限りです。
    そのぐらいは私たちも広い心で受け止めます。
    ほぼ完売ですが笑

  15. 51276 匿名さん

    >>51271 匿名さん
    都心と言うと怒られますが、隣都心で利便性抜群ですよね。

    豊洲の魅力は、ど真ん中の見晴らしが良い場所にと交番があり
    安心安全面です。
    道がどこも広く綺麗で、見通しもよいのでお子様も女性も安心です。

    安心安全も豊洲の魅力ですのでお伝えしておきます。

  16. 51277 匿名さん

    >>51273 匿名さん
    壁面緑化もありますし、植栽が埋まると下から緑が多く目に入るので
    ちょうど良い感じになるかと思います。

    1. 壁面緑化もありますし、植栽が埋まると下か...
  17. 51278 匿名さん

    >>51274 匿名さん
    他人のコメントを勝手に転載やめてください。

  18. 51279 匿名さん

    >>51273 匿名さん

    今からは変えられないでしょう。
    5階からのスタイリッシュな居住部分とテイストが異なるような…
    茶色っぽい壁はららぽーとに似せてるのかな?
    壁面緑化も若干ダサさを感じますが。

  19. 51280 匿名さん

    いくらネガってもここはもうほぼ完売で残り30戸程しかありません。
    この事実はいくら願っても変わらない現実なんです。
    一生懸命ネガっても残念ながら売れちゃうんです。

  20. 51281 匿名さん

    >>51280 匿名さん
    売れるとか関係ないでしょう。
    嫌な思いをさせたいだけと推測します。

  21. 51282 匿名さん

    ネガ要素も弱いし、調査不足だから反撃くろたら終わりなんよ。
    しかも面白くない。

    ここは最強クラスのポジが守っているからもう少しレベルの低いところに
    いけばいいのになぁ。

  22. 51283 匿名さん

    駅近免震内廊下タワマンはここだけ。
    さらに敷地が一番広く、最高層。だから植栽も多いし囲まれ感じませがない。

    だから購入してください。

  23. 51284 匿名さん


    まぁ次で終わりでしょ。
    スレ閉鎖はどうでも良いが、マンション何回買っても、公式HPが閉まるのは寂しいもんよ。

  24. 51285 匿名さん

    ここは埋立地ですので液状化リスクはありますが前回地震では豊洲
    影響ほぼありませんでした。

    一方、イメージと異なり豊洲は災害に強い街です。

    都内5,177丁目中の順位 低い方が良い
    建物倒壊危険度:4919位 ランク1
    火災危険度:4749位 ランク1
    総合危険度:4767位 ランク1
    水害リスクも低い
    https://www.city.koto.lg.jp/470601...

    命の危険度が低いうえ、東電もあるので停電にもなりにくく、
    道も広いので外でいても安心です。

    未来を体現した街、豊洲をお選びください。
    色々と大変なのでお願いします。

  25. 51286 匿名さん

    日本最高級銀座駅5分の湾岸ターミナル豊洲駅4分にたつ、
    豊洲唯一の免震内廊下最新最高層タワーマンション。

    小学校隣接、ららぽーと3分、スーパー、保育園敷地内、シビックセンター3分、ビバホーム6分、市場10分の圧倒的利便性と、
    4つの公園、東電堀、豊洲一の敷地での豊富な植栽からなる開放感とレインボーや花火など抜群の眺望 、充実した共有設備
    という、本来相反する2つの魅力を贅沢にいいとこ取り。

    豊住線、千客万来、三菱再開発、新豊洲駅周辺再開発、4丁目再開発と更なる成長も期待。

    誰でもいいので買ってください。
    豊洲駅近最後にして最高のタワーマンション。

  26. 51288 匿名さん

    スレのガードマンのバイトを雇ってんだな。

  27. 51289 匿名さん

    ブランズタワー芝浦はださ過ぎるよね
    豊洲の外壁はまだ近くで見てない
    ブランズタワー調布もダサかったよね
    外壁を高級感出してほしいとずっと願ってきたけど何か事情でもあるのかな?

  28. 51291 匿名さん

    ここは住まいサーフィン11ヶ月連続1位の完売間近の人気タワマンです。
    ネガさんの荒唐無稽な指摘に的確に回答することで人気が上がってます。
    是非売り上げ貢献に、お手伝いください。

  29. 51292 匿名さん

    外観が明らかになるにつれてますます期待が高まりますね。

  30. 51293 匿名さん

    このサイトにはブランズが載っていませんが、間違いなくNo.1です。宜しくお願いします。


    https://kawlu.com/journal/2016/05/19/19640/

  31. 51294 匿名さん

    熊谷組はもうすぐNo.1ゼネコンになるはずです。
    宜しくお願いします。

    https://xn--tckr5czi.net/job/uriage.html

  32. 51295 匿名さん

    壁面緑化は、蚊の温床にならないのですか?

  33. 51297 匿名さん

    本当バランスの取れたマンションですよ。
    買えて良かった。

  34. 51299 匿名さん

    >>51294 匿名さん
    熊谷組の満足度高いようです。
    うれしい。

  35. 51300 匿名さん

    >>51291 匿名さん

    換気ネガが来そう流れですので換気の結論記載します。

    換気は普及している三種が正解。
    維持費もリーズナブル、地球にも優しい最高のシステム。

    ニューノーマルでは窓開け換気が当たり前。
    快適な生活には換気システムはたいした意味を持たない。
    窓を開けられる環境かどうかがより重要でBTTは満たす。
    吸気口が行燈部屋周辺など部屋の中心にもある。
    サーキュレーターを併用するのも効果的。
    換気付きエアコンも効果ある。
    3種換気はコスパに優れ今のタワマンでは主流。豊洲でもほぼ三種。
    三種は維持がエコで地球環境に優しい合理的な方式。
    1種は高速道路脇のスミフスミフが主流。

    東急BTT、三井PKT、人気タワマンが採用する三種換気。
    空気、環境の良い場所ではこちらが正解です。

  36. 51301 匿名さん

    外観は今のところ、CGや模型からの期待通りの出来栄えで、特に不満なし。自転車のエレベーターもMRで見てまあそんなもんだな、くらい。植栽に期待。

    あと一番気になるのは4Fエントランスの出来栄えだな。

  37. 51302 マンション比較中さん

    >>51267 匿名さん
    将来は、この先の護岸側にあるガス館までが、豊洲最後の空き地で、豊住線と共に注目される場所なのでは。

    豊洲公園から覗いて、護岸側と比べると低地面に当り、特に
    信号機交差点付近はさらに低地面と、拝見しました。


    BTTは、護岸側から見て運河沿いのマンションに当たり、
    この先学校、東電テプコそして魚市場と、夜は明かりも
    少ない寂しい広い歩道で、夜中の歩きはライト必須です。

    ゆりかもめ線(4車線道路)の内側の方が、地面も
    PCTと同様な土地改良工事済みなので、将来付加価値が
    見込めそう。

  38. 51303 匿名さん

    入居前なのに空調設備はすでに一世代前のマンションです。

  39. 51304 匿名さん

    >>51293 匿名さん
    私はブランズ豊洲タワーがブランズのブランド向上に寄与すると信じてます。
    何もない頃から豊洲を購入して以来、完成したものよりもこれから伸びるものが好きです。

    1. 私はブランズ豊洲タワーがブランズのブラン...
  40. 51305 匿名さん

    >>51304 匿名さん
    ブランズのブランド向上にもなるし、豊洲のブランド向上にもなると思います。

  41. 51306 マンション比較中さん

    >>51270 匿名さん
    でも、雨の日の外出時は傘持参で、鬱陶しい一日ですよ。

     残念至極。

  42. 51307 匿名さん

    >>51306 マンション比較中さん
    駅直結以外は許せない感じですね。
    シエルタワーをお勧めします。

  43. 51308 匿名さん

    >>51303 匿名さん
    え、そうなんですか?詳しく教えて貰えますか?

  44. 51309 匿名さん

    >>51295 匿名さん

    それは心配です。

  45. 51311 匿名さん

    >>51306 マンション比較中さん
    徒歩5分なら全然気にならないですよ。雨の日こそ駅近の強みが生きてきます。

  46. 51313 匿名さん

    >>51302 マンション比較中さん
    何書いているのかよくわかりませんが、豊洲を知らないことは分かりました。

  47. 51316 匿名さん

    スーペリアは最終になりそうですね。
    抽選になるんでしょうけど、ここの皆さんが当たりますように。

  48. 51317 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。
    レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

    また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  49. 51318 匿名さん

    >>51306 マンション比較中さん

    この値段なんだから、我慢は必要。
    豊洲に住めるだけで、住む人は森羅万象に感謝しなくては。

  50. 51319 匿名さん

    >51351

    削除された形跡ないし成りすましみたいだね。改行や文章もおかしいところあるし。

  51. 51320 匿名さん

    >>51102 匿名さん

    エレベーターの少なさに衝撃的で、あまり驚かなかった。

  52. 51321 匿名さん

    51310:匿名さん
    [2021-05-09 19:58:17]

    >>51306 マンション比較中さん
    傘をさす能力もないのでしょうか?
    ご愁傷様です。

    上記
    完全に、誹謗中傷投稿ですね。
    削除依頼かけます。

  53. 51322 匿名さん

    管理人さん、ありがとうございます。
    執拗なネガさんは、アクセス禁止にして頂けると助かります。

  54. 51323 匿名さん

    もう外すと後がないから、抽選減らしネガも必死ですね

  55. 51324 匿名さん

    >>51300 匿名さん
    3種で十分だけど、3種が最高のシステムってのは無理ありすぎ。

  56. 51325 匿名さん

    >>51324 匿名さん
    人の言葉尻とかどうでもいいですよ。

  57. 51326 匿名さん

    >>51325 匿名さん
    言葉尻ですか?
    というかこれ何気に結構問題発言な気がする。
    > 吸気口が行燈部屋周辺など部屋の中心にもある。

  58. 51327 匿名さん

    ここのポジ?同じこと何回もコピペしてる若葉マークの人にはゾッとします。
    自分で思っている分にはいいですが、外で豊洲ナンバーワンとか都内1の物件とか言わない方がいいですよ。
    自分は、東電堀にこれからの季節、コロナで飲めない若者がたむろし騒ぐのが一番の懸念です。

  59. 51328 匿名さん

    >>51323 匿名さん

    1期1次で申し込み入らなかった住戸がいくつもあったと聞いてますけど、何故その状況にも関わらず、抽選減らしというコメントが出てくるんでしょうか?

    申し込みがなかった住戸は普通に先着順で販売してたわけですよね。抽選じゃなく。

    ちょっと理解できなかったので、教えて下さい。

  60. 51329 匿名さん

    管理人さんありがとうございます。いつもネガの人がご迷惑をお掛けしすみません。

  61. 51330 匿名さん

    >>51327 匿名さん
    ネガのあなたのしつこさにぞっとしますね。笑

    運営にまでなりすましたとの事本当でしょうか?
    妬みすぎておかしくなりましやか?いや、生まれつきか。

    私にとって豊洲は一番良い街で、新築では住環境含め一番おすすめできます。
    何か問題ありますでしょうか?
    逆に今どこがおすすめですか?
    ネガってばかりおらず対抗軸示してください。

    東電堀を知らないよいですね。
    昼は明るく夜は静かな環境です。

    若者が騒ぎすぎても、度がすぎれば通報すればよいです。
    散歩でもされてリフレッシュしてください。

    1. ネガのあなたのしつこさにぞっとしますね。...
  62. 51331 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  63. 51332 匿名さん

    自由に書き込める掲示板ですので、ポジネガ両方あっていいと思うのですが、せっかく皆さんの時間を使うのであれば生産的な議論がしたいですね。

  64. 51333 購入経験者さん

    >>51320 匿名さん
    豊洲で一番エレベーターの多い物件です。
    もう少し調査してから記載ください。

  65. 51334 匿名さん

    >>51331 匿名さん
    今じゃなく先を読めよ。新築時の売れ行きなんか参考になるわけないだろ(笑)

  66. 51335 購入経験者さん

    >>51334 匿名さん
    先も過去も読めないあなたと違う道が正解でしょう。
    誰も一種換気目当で新築も中古も選びません。

    社会も人からも選ばれない人のように。

  67. 51336 匿名さん

    不動産は立地。それに加えてタワマンは建物も重要。分譲価格の7割は建物の価値なんです。
    立地がびみょーなうえ、建物のグレードも高くない。設備は旧世代のもので陳腐化。5年も経てばしっかり減価するでしょう。

  68. 51337 購入経験者さん

    ここは、日本最高級銀座へ5分の湾岸ターミナル豊洲駅4分にたつ、
    豊洲唯一の免震内廊下最新最高層タワーマンション。

    小学校隣接、ららぽーと3分、スーパー、保育園敷地内、シビックセンター3分、ビバホーム6分、市場10分の圧倒的利便性と、
    4つの公園、東電堀、豊洲一の敷地での豊富な植栽からなる開放感とレインボーや花火など抜群の眺望
    という、本来相反する2つの魅力を贅沢にいいとこ取り。

    豊住線、千客万来、三菱再開発、新豊洲駅周辺再開発、4丁目再開発と更なる成長も期待。

    豊洲駅近最後にして最高のタワーマンション。
    です。

    換気は代表的な三種、豊洲唯一の駅近内廊下免震タワマンですので
    設備面もご安心ください。

    逆に立地どちらがおすすめでしょうか?
    ネガってばかりおらず新築おすすめ物件ご指定ください。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  69. 51338 匿名さん

    分譲価格-土地価格-建物価格-デベロッパ粗利=のれん(ブランド価値)
    ブランド価値は長期に渡って減価(償却)するが、東急は三井、住友に比べて格下なので、減価は早い。びっくりするくらい早い。リセール減価が早いということ。

  70. 51340 匿名さん

    >>51337 購入経験者さん
    選択肢が少ないという購入者不利の現在のマーケットで、その中から無理に選ぶからこのマンションを選ばざるを得ないのでは?

  71. 51341 匿名さん

    >>51338 匿名さん
    建物価値は下がりそうだけど、ブランド価値は下がるの? あと、仮にブランド価値が減価するものだと仮定しても、ブランド価値が元から小さければ、減価する余地も少ないと思うのだけど。

  72. 51342 匿名さん

    新築信仰、タワマン信仰、大規模信仰。3つも信仰してりゃ選べる物件なんか数本。自分と家族にとって一番幸せになれる家を、たった数本のタワマンから選択するとか、どんだけ精神的不自由なんだよ(笑)

  73. 51344 購入経験者さん

    [No.51339から本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  74. 51345 匿名さん

    >>51341 匿名さん
    分譲価格が高すぎると、土地価格、建物価分格、デベロッパ粗利を控除した残余が大きくなる。これがフワッとした価値=ブランド価値、株式でいうのれん。分譲価格が割安ならはその通りブランド価値は少ない。

  75. 51346 匿名さん

    家族もいないのに、選ぶつもりもないのにネガですか?
    もう何喋っても説得力ないし、おねんねする時間ですよ?

    上記煽り投稿になります。
    削除願います。

  76. 51347 匿名さん

    >>51341 匿名さん
    ビンテージと呼ばれるマンションは、このブランド価値が減価しないから、減価するのは経年による建物価値のみ。築古になれば償却額もほとんどなくなるから、結果、リセールはもう下がらない。
    ここは減価はやいよ。

  77. 51348 匿名さん

    51343:購入経験者さん
    [2021-05-09 21:57:53]

    >>51340 匿名さん
    対抗軸もしめさないのですが、チキンマンですな。
    トリプルはどう?

    検討もしないでネガをし、対抗軸も示せない。
    他のマンションスレでもネガをしてるんでしょう。
    人として最低の方です。

  78. 51349 購入経験者さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  79. 51350 匿名さん

    51339:購入経験者さん
    [2021-05-09 21:52:19]

    >>51338 匿名さん
    超格下のあなたが東急のようなメジャー7かつ大企業を格下呼ばわりとは
    謝罪ください。びっくりするほど常識ないです。

  80. 51351 購入経験者さん

    >>51349 購入経験者さん
    ネガさんも全く競合物件を示せないのなら、
    湾岸ターミナルの豊洲駅にたち、
    住まいサーフィン11ヶ月連続一位のBTTがおすすめと理解します。

  81. 51352 購入経験者さん

    >>51350 匿名さん
    まず、東急さんを格下と書いた自分をメモください。

  82. 51353 匿名さん

    下記
    非常にマナーの悪い、幼稚な投稿です。
    削除願います。


    51335:購入経験者さん
    [2021-05-09 21:43:04]

    >>51334 匿名さん
    先も過去も読めないあなたと違う道が正解でしょう。
    誰も一種換気目当で新築も中古も選びません。

    社会も人からも選ばれない人のように。

  83. 51354 匿名さん

    下記、
    ネガさんなどと、煽り内容を記載する幼稚な投稿になります。
    削除願います。


    51351:購入経験者さん
    [2021-05-09 22:07:59]

    >>51349 購入経験者さん
    ネガさんも全く競合物件を示せないのなら、
    湾岸ターミナルの豊洲駅にたち、
    住まいサーフィン11ヶ月連続一位のBTTがおすすめと理解します。

  84. 51355 匿名さん

    >>51347 匿名さん
    ここは、管理次第だとは思いますけどね。立地やデザインはとてもいいのでポテンシャルはあると思います。逆に、例えば三井のブランドが一流だとして、三井が作るマンションが全てビンテージになるわけではないですしね。

  85. 51356 匿名さん

    下記

    職歴が浅いなど、誹謗中傷投稿が記載されている内容になります。削除願います。

    51349:購入経験者さん
    [2021-05-09 22:05:12]

    >>51345 匿名さん
    素人が吠えて見っともない。
    自分の考えも示さずネガばかり。進歩のない哀れな人。

    湾岸はどうなの?
    豊洲はどうなの?
    おすすめ中古、新築は?

    職歴浅そうだから、まずは一問一答で回答ください。

  86. 51357 匿名さん

    >>51341 匿名さん
    ひとつ訂正
    ブランド価値は、デベロッパ粗利(分譲価格×20%)+残余。この額は分譲価格に占める割合がけっこう大きいので、これが減価が早いとリセールも厳しくなる。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸