東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 5101 匿名さん

    晴海フラッグの場所は
    今でも晴海埠頭行きのバスが頻繁に走っていて
    今でもバス便だけは便利なんだが。
    トリトン前のバス停で晴海埠頭行きバスが3台団子状態なんて時もある。

  2. 5102 検討板ユーザーさん

    >>5097 匿名さん
    バスは雨風夏冬待ち時間がつらいと思ってしまうんだよね。JR駅も一緒だけど
    湾岸地下鉄は自分もロマン感じたんだけど今30代前半なので、自分が50の頃できるとかだとちょっと微妙なんだよねー、、地下鉄工事って長そうだけど何年かかるんだろ?実現すれば資産価値的にはアツイ
    この辺り織り込んでの価格出すんだろうけど、難しいね。

  3. 5103 匿名さん

    有楽町線豊洲まで延伸したのは88年かと思ったけど、30年後、誰もこんな街になるなんて思わなかったでしょう。今後も東京ガス跡地や6丁目開発、ららぽーと向かいの結婚式場やビバホームなど再開発出来る土地はあるよね!

  4. 5104 匿名さん

    >>5102 検討板ユーザーさん

    織り込めない。
    わかりきってる再開発でさえも織り込めないんだから、まして、いつになるのかわからんものはなおさら。

  5. 5105 マンション検討中さん

    結局、BT豊洲はいくらになりそうでしょうか?
    将来設計のシミュレーションに使いたいので、確度の高い金額を教えてください。

  6. 5106 匿名さん

    坪450なら激安バーゲン価格になりますね!とりあえず10戸くらい買えるよう用意しないと、早い者勝ち。

  7. 5107 評判気になるさん

    >>5105 マンション検討中さん

    400です。


  8. 5108 マンション検討中さん

    >>5107 評判気になるさん
    そんなにするのですか?
    当方30代後半の会社員で年収は約1,200万円です。
    頭金は2,000万円までです。
    妻と息子、娘の4人暮らしです。
    新橋の職場と息子の中学校(中高一貫)まで近いのでここがいいと思いました。
    少し厳しいですかね。

  9. 5109 匿名さん

    ここの高さって180mmでしたっけ? 

  10. 5110 匿名さん

    >>5108 マンション検討中さん

    価格は発表されていないので、誰もわかりません。
    私の予想では、北東低層階350から南や西の角住戸高層階480くらいでしょう。
    プレミアムは分かりません。

    教育費を考えるなら、豊洲の中古がお勧めです。

  11. 5111 匿名さん

    >>5108 マンション検討中さん

    4人暮らしなら80平米はほしいよね。
    そしたら角住戸しかないよ。多分高い。

  12. 5112 匿名さん

    今さらだけど「愛が、長続きするタワー。」ってコピーウケるな。豊洲タワマンは愛が長続きしない前提なんかw

  13. 5113 マンション比較中さん

    >>5109
    それだと、俺の身長と変わらないね。

  14. 5114 匿名さん

    >>5109 匿名さん
    若い頃、自分のいきり立った如意棒を計ったらそれくらいのサイズだったが、今は...

  15. 5115 マンション検討中さん

    湾ナビの新着売り物件ヤバくない?メールボックス見て飲んでた発泡酒吹き出しそうなったわ
    これほど売りが殺到してるの初めて見た

  16. 5116 匿名さん

    5109です。すいません、単位間違えてました。指摘してくれた方、ありがとうございます。mじゃないとおかしいですよね。単位がmmなのは、自分に付いてるやつの方で、竣工年数は私の年齢と同じです。

  17. 5117 匿名さん

    >>5108 マンション検討中さん
    >>5114 匿名さん
    お盛んですねー。

  18. 5118 匿名さん

    >>5115
    ついに湾岸バブル崩壊が来るの?

  19. 5119 匿名さん

    毎年この時期、中古物件は増えますよ。

  20. 5120 匿名さん

    低層は坪300台で出ると見てますが。

  21. 5121 匿名さん

    今日、現地を見に行きました。
    運河の辺りは都心とは思えない開放的でのんびりとした雰囲気、子供もワンちゃんものびのび、こんな所で子育てできたらなぁ、ここの環境が気に入りました。
    ただ、大学病院が近くにあるせいか救急車のサイレンがうるさかったけど、毎日あんなかんじですか?

  22. 5122 ご近所さん

    >>5121 匿名さん

    救急車は昼夜を問わず毎日サイレン鳴らして入ってきます。
    神経質な人はやめておいた方がいいです。

  23. 5123 匿名さん

    >>5120 匿名さん

    眺望の悪い部屋は坪330から出るぞ。湾岸タワーの眺望なしは価値もなしだけどね。

  24. 5124 ご近所さん

    あと気を付けるべきなのが隣接の小学校。
    日中は校庭で元気に遊ぶ子供たちの叫び声が聞こえます。
    春先の風の強い日は運動場の砂が舞い上がって洗濯物は砂まみれになります。

  25. 5125 匿名さん

    運動場の砂ですか。豊洲西小みたことないんですかね笑
    あと小学生の声がうるさいという感覚が理解不能です。
    こういう感覚の方が保育園の建設に反対されるんでしょうね。

  26. 5126 匿名さん

    校庭と運動場の位置関係とか、実際に現地見れば分かる話。

    ここは小学校の騒音はおそらくそれほど気にしなくてよいが、救急車は分からんね。

    心配なら竣工後に確認すれば良いんではないかい?

  27. 5127 匿名さん

    >>5121 匿名さん
    お盛んですねー。

  28. 5128 ご近所さん

    だいぶん前の話ですけど、瀬田1丁目に家を建てようかと思った時があって、現地を見に行ったことがあります。
    ところが、坂の上はインターナショナルスクールの学生の声がうるさくて、学校の周りを部活の学生たちがランニングしていたのでやめました。
    細かいことでも長く住むことを考えれば、慎重に考えた方がいいです。

  29. 5129 マンション検討中さん

    南東側の低中層でも8000越えだろうね
    ちょっと高い

  30. 5130 匿名さん

    >>5129 マンション検討中さん

    南東側はまさに小学校と幼稚園に面してるよ。あと救急病院も。
    騒音まみれの方角だ。

  31. 5131 匿名さん

    >>5124 ご近所さん
    >>5122 ご近所さん

    どちらのマンションにお住まいですか? ブランズの近所ですか?


  32. 5132 匿名さん

    >>5126 匿名さん

    運動場での小学生や園児の声はけっこう高層階まで響きますよ。
    平日の日中、家にいない人には分からないことでしょうけど。
    子供が好きじゃない人にとって大勢の子供の声は騒音ですよ。

    救急車のサイレンは本当にウルサイ。昼間でも気になるけど、夜は窓を開けて寝ることは絶対にできません。

    ブランズは立地はいいですが、方角は慎重に選んだ方がいいですよ。

  33. 5133 通りがかりさん

    校庭は新設される校舎と既存の校舎を挟んだ南東に芝生で構成されています。
    以前は砂校庭の豊北隣接のトヨタワとツインでもそんな文句聞いたことない。
    交通の騒音の方が遥かにうるさい。

  34. 5134 匿名さん

    勝どきで小学校の隣に住んでたことがあるけど、
    先生が校庭で吹くホイッスル がピーピーうるさかったです。
    昼間在宅しない人には分からないだろうな。

  35. 5135 匿名さん

    保育所の園庭のキャーキャー声も半端なくうるさいよ。みんな揃っての歌声もけっこう響く。
    時々なら可愛いと思うけど、毎日毎日となると厳しい。。。

  36. 5136 評判気になるさん

    >>5121 豊洲は都心とは言いません。

  37. 5137 匿名さん

    >>5133 通りがかりさん

    トヨタワで北小の騒音は問題になってるよ。

  38. 5138 匿名さん

    >>5137
    ネタだと信じたい。

    つか日本全土に言えることだけど、
    そういった配慮を求める声があったとしても、
    学校側には「おめーが後から越してきたんだろ?子供の未来の為にちっとは我慢しろ!」
    ぐらい言い返して欲しいw

  39. 5139 匿名さん

    トヨスタワーの北小の騒音は知らないが、生活騒音がとにかく酷いらしいよ。住民板の半分が騒音クレームのようだね。
    生活騒音は構造上の問題、住民マナーなどあるが、入居してみないと分からない部分もあるから難しい。
    ブランズに高い金出して、生活音、環境音、サイレン等に悩まされたら、どうしようもないな。

  40. 5140 匿名さん

    子供のいる家庭には小学校の騒音は気にならないだろう。
    しかし、子供が小学校を卒業して小学校とは関係なくなると鬱陶しくなるものだよ。
    他人の子供は憎たらしいからね。
    たまに職場に赤ちゃんを連れてくる産休中の女がいるが、本当に迷惑だし、ちっともかわいいとは思わないんだよな。

  41. 5141 匿名さん

    >>5140
    気持ちは分かるよw
    ただだからといってそれを他者や社会に求めるのは余裕がなさすぎる。
    世の中の数ある理不尽の一つと諦めて自分で対処するしかない。

  42. 5142 匿名さん

    ここの騒音が気になるのであれば23区内は諦めた方が良い。大抵のところは首都高などがあり、騒音や空気も悪い。また治安や街の雰囲気、騒音など購入する前に時間を変え、4回は現地を確認した方が良い。

  43. 5143 匿名さん

    坪480なら激安バーゲン価格だなぁ。450ならタダみたいなもんです。早く資金かき集めねば!

  44. 5144 匿名さん

    坪450なら神田ぐらいの価格だな

  45. 5145 匿名さん

    >>5143
    北西角高層はそれぐらいでも驚かないけど、
    平均なら400切ってこないと厳しい、坪350ならバーゲン価格&瞬間蒸発。
    でもまあ400超で延々売る戦略だろうけどね。

  46. 5146 匿名さん

    >>5143 匿名さん

    ただ荒らすのが目的の買えない貴方は、ここから出ていって。ウザいだけです。

  47. 5147 匿名さん

    >>5145 匿名さん

    平均400切るでしょう。
    強気の一年前とは違い、市況は落ちる方向です。
    1150という戸数と晴海フラッグの影響は大きい。

  48. 5148 評判気になるさん

    ここくらいなら窓ちゃんとしてるから閉めれば気にならないと思うよ。春秋気持ちよくて窓開けたまま家で仕事とかしようとしたら、うるさいと思う

  49. 5149 匿名さん

    第一期価格表が出るまで価格の話をするのは感じ悪いよ。安値予想だろうが高値予想だろうが、見てる人からすれば扇動行為にしか取れない

  50. 5150 匿名さん

    平均坪400なら、75㎡で9000万、
    ないない
    豊洲だよ

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸