物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,152戸(その他、店舗等あり。事業協力者住戸1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年10月竣工済み 入居可能時期:2022年06月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東急不動産株式会社 [売主]株式会社NIPPO [売主]大成有楽不動産株式会社 [売主]JR西日本プロパティーズ株式会社 [販売代理]大成有楽不動産販売株式会社 [復代理]株式会社ビーロット
|
施工会社 |
株式会社熊谷組首都圏支店 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判
-
4951
匿名さん
>>4950 eマンションさん
価格感はほぼ同意。ここも晴海もそのあたりのレンジに落ち着くだろう。
ただここは400に+20できるかどうか、東京のマンション相場の推移やら登録者の希望価格やら睨みながら、東急の中でマジ検討してる最中と思う。
-
4952
匿名さん
>>4950 eマンションさん
貴方の予想、ブランズが@420なら売れない
70㎡が9000万
買えない。買う人はほぼいない。
-
4953
匿名さん
400以上なら晴海に流れるだけでしょ。
入居時期的にもどうせ待つならもうそんなに大差無いし。
-
4954
匿名さん
@400以上だす価値ある?
高値で買っても三年後の入居時、不動産価格は下落しているかもしれないのに
-
4955
匿名さん
立地は良い
デザインは斬新で目立つ(好きか嫌いかは好み)私は嫌い
仕様は不明だが、
免震は4階以上から、
エレベーターは4階で乗り換え、
公開されている間取りはイマイチ、
商業施設併設とはいってもスーパーのみ、それも駅とは逆方向なので利用頻度は高くなさそう、
東急はどれ程の値をつけてくるか?
それに対して購入者はどれ程の評価をするだろうか?
-
4956
eマンションさん
>>4950です。リアクションありがとう?
売れる売れないで言うたら現況だと5年以上の長期戦になるでしょう。
まずこのマンション購入層は大別すると
1.近隣築10年を越えてきた周辺タワマンからの買い替え
2.これから空中族に参入するDINKS又は単身者
3.プレミアムフロアのセカンドハウス需要
4.中華系含む外国人
でしょう。
この中で1番肝であり、販売の成否に関わるのが1。
この人たちを納得させるだけの高品質な箱を提供できるかどうか。
東急がサッサと売り切りたいなら390~400で出してくるし、長期戦でも利益追求を狙うなら@420だと思うよ。
東京の重心が東に移り続ける限りは安くする事はないだろう、それが個人的な予想。
-
4957
匿名さん
>>4955
仕様次第(PT晴海が一つの目安)では坪380ぐらいでも苦戦すると思うけど、
大方の予想通りコストカット&坪400で長期販売路線じゃないの?
ツイ情報だけど画像の限りだと角部屋のサッシュも酷いみたいだし・・・
ただまあ豊洲は玉不足っていうし新規の予定もないし、
キャッチコピーの通りターゲットを限定してのんびり売ってくんじゃないかな?
-
4958
匿名さん
>>4956 eマンションさん
まさにおっしゃる通り!
私は1で、豊洲からの買い替え予定。
@400以下で仕様間取りが良ければ買い、@400以上なら見送り。
こういう人が多くなるでしょう。
-
4959
匿名さん
>>4958 匿名さん
今そう言ってる人は、実際は420ぐらいでも勢いで買っちゃうと予想。笑
-
4960
匿名さん
>>4959 匿名さん
4958です
今住んでいるタワマンに不満なし。ただ今より駅距離が近くなるかなという程度。
角住戸で@420なら買うかもしれないけど、中住戸で@420、その価値は見い出せません。
-
-
4961
匿名さん
パンダで360くらいからありそうだけどね
平均すると400くらいかも
期待して待って高くてガッカリするくらいなら、高めのストライクゾーン用意しておいた方がいい
-
4962
匿名さん
>>4961 匿名さん
北東向き低層階は350からあるよ
ただし、眺望は団地、保育園の園児の声も救急車のサイレンもうるさいよ。
-
4963
匿名さん
>>4962 匿名さん
投資目線ならむしろそこが良いんじゃない?
-
4964
匿名さん
-
4965
匿名さん
>>4964 匿名さん
メトロコープの建て替えはないでしょう。
高齢者がほとんどで、リフォームして売りに出ている物件もありますから。
-
4966
評判気になるさん
>>4954 匿名さん
晴海フラッグは価格的に庶民向けなので
価格だけでなく住民層の違いも比較材料になるね
-
4967
マンション検討中さん
-
4968
匿名さん
>>4966 評判気になるさん
晴海フラッグは坪単価は安くても広さがあり、ブランズ豊洲は坪単価は高くても狭い部屋、一般給与所得者のグロスとしては8000万程度とほぼ同じだろう。
住民層の違いはファミリー向けかどうかの違いですね。
-
4969
匿名さん
-
4970
マンション検討中さん
モデルルーム来場者でも歩留まりなんて1割かそこら
資料請求さえしてない冷やかしの貴方方がナシと思うのも無理はない
-
4971
匿名さん
-
4972
匿名さん
>>4970 マンション検討中さん
エントリーはしましたが、公式では資料請求はまだでしょう?
貴方には特別に資料が届いているのかしら?
-
4973
匿名さん
今朝の新聞折り込みにブランズタワー豊洲の広告チラシが入っていました。
いよいよですね。
-
4974
評判気になるさん
1000戸規模だと、リセールが厳しそう。常に売りが30位あったりと。
高く売るのは当然で、買った値段と同じでも至難の業。
-
4975
匿名さん
-
-
4976
評判気になるさん
>>4974 評判気になるさん
貴方昨日の日経新聞を読んでないの?
-
4977
匿名さん
-
4978
匿名さん
>>4976 評判気になるさん
昨日じゃなくて水曜日の記事の事かな。
-
4979
評判気になるさん
-
4980
匿名さん
-
4981
匿名さん
新聞 週刊誌関係者も売上部数を上げようと必死ですな
-
4982
匿名さん
>>4981 匿名さん
s氏もユーチューブで頑張っています。
-
4983
匿名さん
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
-
4984
匿名さん
>>4983 匿名さん
みんな分かっている。
ブランズタワー豊洲は安くしないと売れませんぞ。
-
4985
匿名さん
>>4983 匿名さん
このスレも、株空売りしている売り方必死だね。
踏み上げ食らえば爆死だからかな。
いやな予感してるんだろうね。
-
-
4986
匿名さん
>>4983 匿名さん
1152戸のうち、プレミアムや眺望の良い西や南の角住戸はすんなり売れるであろう。
問題は残る800戸余り。
そこは湾岸タワマンからの買い替え族が中心と思われる。
オリンピックを待たずして不動産バブルが弾けようとしていることは、何となく感じ始めている。
一般の給与所得者でも買える値付けをしないと東急は痛い目にあいますよ。
今まで三井が作ってきた豊洲の名をさらに上げるか、または下げるかは東急の値付けにかかっている。
-
4987
eマンションさん
>>4986
みんな過去の経験を活かして今回はバブルに達する前に冷静になったよね。
バブルはデベが調子乗って価格を吊り上げ、消費者もそれに追随した。しかし、それは仕方がなかった。
過去に同じような経験が無かったから。
今回は一般サラリーマンが届かない値付けになってきたところでみんな冷静に踏み止まった。
ここは、高級仕様の高価格帯と、一般サラリーマン向けのノーマル仕様をしっかり分けてニーズに合わせて販売できるかが重要だろうね。
東急の販売能力が問われるところ。豊洲の先駆者の三井ならそこら辺ミスらないとは思うけどね。
-
4988
匿名さん
>>4983 狂気の沙汰さん
他のスレでも同じこといってるな
-
4989
マンション検討中さん
>>4955 匿名さん
エレベーターは4階で乗り換え?
気になります。
これが本当なら、かなりのマイナスイメージですね。
-
4990
匿名さん
>>4989 マンション検討中さん
4階にフロントがあり、そこから高層階低層階それぞれのエレベーターに乗り換える必要がある。
また、1.2階は駐車場、3階は駐輪場がある為、各階に止まる場合もあるだろう。
とても面倒で時間もかかる。
免震装置が3階にある為、4階以上が免震構造、埋立地なのに土台が崩れたらどうなることやら。
どうしてこういう構造にしたのか、仕様が高いタワマンとは言い難い。
-
4991
マンション検討中さん
パークシティみたいに3000万くらいで買えない?
シエルタワーなんて2000万くらいだったよね!
-
4992
匿名さん
>>4990 匿名さん
アドバイスありがとうございます。
外観を見て納得しました。
地下より免震装置が露出した地上の方がメンテナンスがしやすいのでしょうか?
4階まではエスカレーターでは無くエレベーターなのでしょうね。
フロントに用事のある事は滅多に無いので、ダイレクトに部屋のある階まで行きたいですが
朝夕の混雑時間帯とかどんな状況か、そのあたりが気になります。
オフィスビル感覚ですね。良く言えばシティホテル感覚?
駐車場が1、2階という事は自走式。立体のメンテナンスからは解放されメリット大。
免震装置の隙間に自転車置場。面白い構造はしていますがそれらの為にフロントを4階に設置する事に。
今後の情報公開を興味深く待ちたいと思います。
-
4993
匿名さん
>>4991 マンション検討中さん
どの位の広さの部屋?
流石にその値段では買えませんよ
-
4994
匿名さん
とにかく、最初のアンケートが大事なので
皆さん低めの予算で記入しましょう。(^_^)
-
4995
匿名さん
昔は新車の乗用車が約50万だったから、50万が適正相場で下がるまで買わないという人はほぼいない訳で、都心のマンションも価格規模は違えど内容は同じ。経済成長と共に物価は上がり続け、マンションに関しては原材料(土地、建材、人件費)も急速に高騰し下がる予兆を見せない。
クルマ業界も国内販売が低迷し海外進出や車体販売以外の事業拡大に積極的で、これについては大手デベも同じような状況。売れなければ安売り、という過去から脱しつつある。
これからの都心マンションは異常な価格高騰にブレーキがかかるだけで、目立って下がることはないと推測。
-
-
4996
匿名さん
-
4997
匿名さん
安倍政権が倒れ、枝野政権になればマンション価格が暴落するでしょう。
-
4998
匿名さん
中間層免震ね。
例えばオフィスと住居、オフィスとホテルなど、上下階で建物の用途や構造が異なる場合に、その境界部分に免震層を設けることで、上下階の構造形式(上階をRC造、下階をS造にする等)などを個々の用途に対応させることが可能になるので、非常に有効なんだよね。
免震装置を地中に設置するタイプと異なり、設置するための地下ピットや揺れしろ分を考慮したスペース・空間が不要なため、敷地の有効利用にもつながる。
土台?なんか100%崩れない。液状化だって崩れない。アクアラインなんか海の中に杭入れても崩れない。w
宅建士より
-
4999
匿名さん
構造仕様立地デベ等考えると、400越えもあるかも。
-
5000
匿名さん
-
5001
匿名さん
>>4994 匿名さん
手の内を明かして頂いてありがとうございます。お客様の策略が、あなたのこの投稿で丸分かりとなりました。しかし残念ながら、仕入れ値や利潤のボトムライン、人手や建材など様々な要素を考慮しますので、ご期待には添えない場合がございます事をどうぞご了承ください。
-
5002
通りがかりさん
>>4998 匿名さん
ここはホテルもオフィスも入らないので用途に合わせた構造形式のメリットにはどんな点があるでしょうか。
駐車場と住居で構造分ける利点が何かしらあるのかな。
この構造にする事によってタワー駐車場がいらないとか?
私は4階までエスカレーターは移動が面倒なのでデメリットと考えるけども利点はなんだろう。
パッとみのエントランスの格好良さはあると思いますが。シンボルとか格好良いです。
-
5003
匿名さん
青い鳥探し続けてる人にとっては何とか買える価格になって欲しいだろうな。
-
5004
匿名さん
>>5001 匿名さん
まじレス。
ありがとうございます。
策略って、、、
熱くなるとはまだ新米ですか?
-
5005
匿名さん
>>5002 通りがかりさん
エスカレーターではなくエレベーターです。
4階のグランドエントランスは豪華だが、1階はエントランスホールがあるだけで、外からのパッとみはショボそう。
駐車場はB1.1.2階で殆どが機械式。
数も住居数に対して少なかったと記憶している。
使い勝手が良いとは思えないマンションだ、
-
-
5006
匿名さん
>>5004 匿名さん
釣りですよ。簡単に釣られすぎです。。
-
5007
匿名さん
>>5001 匿名さん
ご期待には添えない場合がございます
大抵の場合、我々の期待通りにはならない。
東急って期待通りになる事もたまにはあるのだろうか?
しかし、わざわざデベの営業マンが書き込むか?
不思議な投稿ですね。
-
5008
匿名さん
駐車場が今どき機械式とは何と不便な。やはり、タワー式が便利ですよ。
1階はエレベーターホールしかないの?
ガッカリポイント満載です。
買い替え意欲が無くなりそう。
-
5009
匿名さん
情報がでるほど期待はずれ。
いいのは立地たけ、コスト落とした結果だな。
こりぁ、売れんわ。
-
5010
匿名さん
>>5005 匿名さん
戸数からすると低層と高層でそれぞれ6基ほど?
エントランスホールからは、いったい何基?
4階なので距離は短いけど、朝夕のピーク時に並んで待つのは避けたいですが。
下で待ち、上で待ち、やや手間ですね。
駐車場が少ないのは駅が近いから車は少なめでと言う発想?
ところが、購入者レベルの所得層だと1、2台持ってたりするんだよね。
ステータスとして持ってるから。
-
5011
マンション検討中さん
専有は、天井高2600以上、天カセ、廊下までタイル張り
400越えならこれくらいは必要かな
-
5012
口コミ知りたいさん
>>4990
エレベーター4階で乗り換えってマジですかね?
価格次第と思ってたけど、それが本当ならもう検討外だわ。
-
5013
評判気になるさん
>>4994 匿名さん
まさしく!結構予算高めに書く人が多いから
売り主が強きになる。
-
5014
匿名さん
>>5010 匿名さん
4階までのエレベーターは4基、
そこからは場所を移動して、4フロアーに分けてそれぞれ3基ずつ。
4階にフロント、メールコーナー、共用施設が集約。
共用施設はゲストルーム以外はまだ不明。
駐車場は多分抽選、外れたら、、、?
もちろんプレミアム住戸には権利はあるだろう。
-
5015
匿名さん
>>5014 匿名さん
とりあえずまず4階まで上がれよ、と。
土地はあるのになんで?
中層免震?と言い、賛否分かれること満載ですね。
-
5016
匿名さん
>>5013 評判気になるさん
ここで収入の話になる時と同じで、見栄張って多めに書く人が多いからね、笑
この収入で@400と噂されるマンション買おうとしてるの?とか思われるのは嫌だよな。
-
5017
匿名さん
>>5014 匿名さん
熊谷組の設計て個性的ですね?
住まう人の利便性は二の次?
オフィスとの並存ならまだしも、余裕のある土地にすし詰めのレイアウト。
経費の節約から?
どう考えても大都会の一等地でも無いのにフロントが4階って意味不明です。
期待していましたが詳細を知るほどに失望感が。
1階にデーンとカッコいいフロントを構えて欲しかった。
-
5018
匿名さん
コストカットマンションですみません。でも、しっかり坪400頂戴いたします。
-
5019
匿名さん
>>5017
4階フロントにしてるのは全住居をゆりかもめ上にして、眺望を確保するための策。
デベとしては真っ当な考えだと思うけどね。
ま、エレベーター乗り換えは不便だと思うよ笑
-
5020
匿名さん
>>5017
その辺りの動線だったり感覚は好みにもよるんだろうけど、
設計上どうしてもゆりかもめを越えたかったとか?
1階フロントだと水辺どころか大通り&レール脇だからねぇ・・・
-
5021
匿名さん
>>5019 匿名さん
デベとしては真っ当かもしれませんが
3階部分に免震装置があるのを知ってから、建屋のイメージが変わりました。
地面から露出しているように見えてしょうがありません。
-
5022
匿名さん
>>5019 匿名さん
東急さんの言い分でしょうが、
ゆりかもめと被るのは北西向きだけですよ。
南向きなんて運河が目の高さに見えてステキだと思います。
1階のエントランスを入ると3階までの吹き抜けで、正面には運河が見える...
3階までの吹き抜けにはエスカレーターが設置
ゆりかもめや団地が見える方向は共用施設にするとか、
なんかもっと広さをいかして欲しかったな。
あーあー残念!
-
5023
匿名さん
>>5022 匿名さん
素晴らしい!
ワクワクしますね!
良く見てらっしゃる!
-
5024
通りがかりさん
>>5005 匿名さん
ありがとうございます。
エレベーターですか。4階ですからエスカレーターは長すぎですね。
1-4階が高速、大型のエレベーターであればそれ程不便ではないのかも知れないですがどうですかね。
-
5025
匿名さん
いやいやいや4階までエレベーターで
一度降りてまたエレベーターに乗り換えなんてありえんでしょ!笑
ホテルじゃあるまいし。。
-
5026
匿名さん
1階からまず低層の共用階まで乗って、そこからまた各自の居住階行きのエレベーターに乗り継ぐのは、香港とかシンガポールとかのコンドミニアムみたいですね。出勤時と帰宅時にエレベーターを二回も長く待ってめんどい思いを何度もした記憶は脳裏に鮮明に焼き付いている。駐在経験者なら分かると思う。
-
5027
マンション検討中さん
パークシティみたいに3000万で買える時代はもう来ないのかな。
-
5028
匿名さん
>>5027 マンション検討中さん
その時は年収も今の半分になってるよ
-
5029
匿名さん
-
5030
通りがかりさん
まぁ基本そうなんですが、それに見合う何か利点があれば知りたいなと。
どれだけ立派なエントランスでも普通は直通エレベーターになった方が良いですよね。
ホテルとか、訪問先のオフィスビルとかならエントランス立派なのは良い印象与えるだろうけど、
自分が通うオフィスや住居だと面倒で嫌に感じる人の方が多いと思います。
それを上回るか相殺する利点がエントランスの立派さ以外にあるのかな。
-
5031
匿名さん
>>5030 通りがかりさん
要するに370くらいで手を打とうと。
-
5032
匿名さん
豊洲3丁目のタワマンの中古価格見ると坪300以上では買えないな。
-
5033
匿名さん
江東区アドレスは億ションマーケットではないので、新築で億ションを買うと売るときに苦労する。
-
5034
マンション検討中さん
そんなもの需給の問題
億ション需要が港区と比べて少ないのは間違いないけど、供給がダブついてなければなんら問題ない
その見極めはいつだって難しいがね
-
5035
匿名さん
-
5036
匿名さん
首都直下地震が起きた場合、免震構造ではない3階までの部分は大丈夫でしょうか?
そこが傾いても4階以上の免震装置は正常に働きますか?
経験したことのない地震が来たら、想定外のことが起こります。
-
5037
匿名さん
-
5038
匿名さん
>>5036 匿名さん
坪400のブランズに買い換えて首都直下地震でマンションが傾く。
周りの免震タワマンは無事、なんてことがおきたらショック。
-
5039
匿名さん
-
5040
匿名さん
豊洲にはIHI本社もあるし、清水建設の研究所も隣接している。そんなに危険な場所に何故あるの?液状化は場所柄しょうがないので、それが嫌なら別の場所をお勧めします。ただ地震が気になる人は、YouTubeでビバホームの東日本地震の状況は確認しておいた方がいい。
-
5041
匿名さん
>>5040 匿名さん
液状化で豊洲のブランズを心配しているのではなく、4階からの免震構造を心配しているのです。
-
5042
匿名さん
>>5040 匿名さん
ビバホームの辺りって液状化してたかな?
豊洲は5丁目の建築前のパークホームズ辺りの液状化がYouTubeにあげられていたよ。
-
5043
買い替え検討中さん
免震を4階からにしたりエレベーターを乗り換えにしたりして
それによる居住者のメリットってマジなんなの?
期待していただけに嫌がらせなんじゃないかとすら思えてくる。
-
5044
匿名さん
>>5043 買い替え検討中さん
荷物がある時にエレベーターの乗り換えは面倒ですね。
せめて、2階までエスカレーターで、2階からエレベーターならば良かったのに。
-
5045
匿名さん
急いでる時に、エレベーターを乗り換え、なおかつ3階の駐輪場や2階の駐車場で他の人が降りるために止まったらイライラするよね。
-
5046
匿名さん
-
5047
匿名さん
豊洲駅まで4分
その4分の間に信号2ヶ所とエレベーター事情。
自宅からホームまでは10分以上かかるという事ですね。
-
5048
マンション検討中さん
>>5047 匿名さん
エレベーター事情がなくても、有楽町線ならシエルタワー下の入り口までが4分だと思うので、そこからホームまでは結構あるから普通にそれくらいはかかるでしょう
ゆりかもめならもう少し早いかな
-
5049
匿名さん
-
5050
匿名さん
>>5049 匿名さん
多分行けるでしょうけど、非常用はフロアー事にわかれていないので、48から1階まで何回停まるかな?笑い
低層階ならいいかもしれないが、ボタンを押してもなかなか来ないと思いますよ。笑い
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件