東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 49401 匿名さん

    >>49252 匿名さん
    さすが豊洲。進学塾の充実っぷりは他を寄せ付けませんね。

    でも、渋幕に合格して、幕張まで通っている子供もいそうだけど。

  2. 49402 匿名さん

    >>49352 匿名さん
    後30分きりました。
    誹謗中傷開示請求くんは住民か否か?

    購入者だよ。
    じゃなきゃ掲示板見ないでしょ笑

    いやマジで購入者だけど。
    どうしよっか。
    誹謗中傷ってことで開示請求してみよっか?

  3. 49403 匿名さん

    >>49401 匿名さん
    幕張最強

  4. 49404 匿名さん

    >>49396 匿名さん
    マンションの躯体に穴はあけられないから、リフォームできないように思います。
    天井の懐もなさそうですし、ダクトをどうやって回すのか、図示いただけると幸いです。

    3種換気を1種換気にリフォームできるのは、一戸建てのみと思いますが。

  5. 49405 マンション検討中さん

    保育園、かなり大きめですよね。子ども園も併設ならいいな。園庭は、すぐ前にたくさん公園あるしいらないですかね。楽しみ。どこが来てくれるんだろう

  6. 49406 匿名さん

    >>49404 匿名さん
    できますよ。いろんな会社してますので検索ください。
    二重天井ですよ。

  7. 49407 匿名さん

    >>49405 マンション検討中さん
    子ども園は幼稚園?みたいなものですか?

  8. 49408 匿名さん

    >>49400 匿名さん
    Googleが示した最適ルートです。
    徒歩は、青色点線の部分ですが、遠回りせず真っ直ぐ向かっています。

  9. 49409 匿名さん

    >>49408 匿名さん
    6丁目公園ぐるりとしてますけどね。

    ここは日本最高級銀座へ電車で5分ですから。
    百貨店への買い物もすぐです。
    東急プラザ2時間駐車場付きというのもいいですね。

    ほぼ豊洲で完結するのが湾岸ターミナル豊洲ライフですが、
    たまには銀座もいいでしょう。

  10. 49410 口コミ知りたいさん

    >>49407 匿名さん
    幼保一体施設なので、要は夕方まで預かってくれる幼稚園です。

  11. 49411 匿名さん

    >>49406 匿名さん

    検索しても、出てくるのは一戸建てのケースしかありませんでした。
    URLをご教示いただけるとありがたいです。

    また、仮に懐があっても、躯体に穴を開けることは、一般に管理規約上、個人ができないはずですが、ここはできるのでしょうか?

  12. 49412 匿名さん

    >>49410 口コミ知りたいさん
    それは便利ですね!ますます子育て世代に強いタワマンになりそう。

  13. 49413 匿名さん

    >>49406 匿名さん

    マンションの躯体に穴開けるんですか?
    迷惑なので止めてください。

  14. 49414 匿名さん

    >>49411 匿名さん
    https://air-labo.jp/blog/1241.html
    とか色々あるので探してください。

    買う気ないのに毎日毎日どうでもいいネガで面白くもないですねぇ。
    3Aネガさんを少しは見習いなさい。

  15. 49415 匿名さん

    >>49352 匿名さん
    住民のふりまでしましたが、逃げちゃいましたね。
    ネガは卑怯です。都合悪くなれば逃げる。

    いつだってポジはお前らネガに有利な掲示板の闇の中で戦ってるんだ!
    生身の住民がだ!
    傷だって簡単に塞がらない!
    失った時間が戻ることもない!
    逃げるな馬鹿野郎!馬鹿野郎!卑怯者!
    お前みたいな ネガよりポジの方がずっと凄いんだ!強いんだ!
    ポジは負けてない!誰も死なせなかった!
    戦い抜いた!守り抜いた!ポジの勝ちだ!

  16. 49416 匿名さん

    >>49404 匿名さん

    熱交換可能な換気ができるエアコンとか付ければいいんじゃないの。

  17. 49417 匿名さん

    >>49414 匿名さん
    ご教示いただいたURLですが、「施工面からまずダクト式の熱交換換気は諦めなければなりません。」とありました。

    行燈部屋に「吸気したい」のですが、これは違いますね。

    既存の3種換気の穴にパッシブファンをつけても、空気の流れる道は変わりません。

    本製品は、熱交換ができるようになることと、室内が負圧になることを避ける効果くらいかなと思います。

  18. 49418 マンション検討中さん

    >>49412 匿名さん
    まだ決まっていないので、そうなったら良いなという話かと思います。

  19. 49419 匿名さん

    >>49417 匿名さん
    行燈部屋もリフォームしてリビング繋げればいいのでは?

    あるいは豊洲唯一の1種タワマンのパークタワー豊洲中古お勧めです。
    ライフ横にできますし。

  20. 49420 匿名さん

    >>49405 マンション検討中さん
    おそらく屋上が庭代わりの構造じゃないですかね

  21. 49421 匿名さん

    >>49417 匿名さん
    このマンション、控えめに言ってこれだけ強みはあるので換気くらい目をつぶればいいのに。
    損な性格ですね。

    湾岸ターミナル豊洲駅4分
    銀座5分
    ディズニー15分
    成田空港、羽田空港バス直通
    ベイサイドクロスの優雅な駅導線
    SMBCの実質2分
    ららぽーと3分
    映画館5分
    小学校隣接、信号いらず
    芝浦中高隣接、信号いらず
    SAPIX徒歩3分
    シビックセンター徒歩3分
    図書館徒歩3分
    西小 ジム&プール利用
    ビバ徒歩圏内
    豊洲市場徒歩10分
    豊洲公園隣接
    6丁目第二公園隣接
    カニ公園隣接
    ぐるり公園隣接
    東電堀隣接
    周囲に高い建物ほとんどなしの開放感
    有明ガーデン徒歩圏内
    チームラボ徒歩圏内
    豊洲PIT徒歩圏内
    圧倒的存在感の外観
    豊洲一番の敷地面積
    豊富な植栽
    夢のスーパー敷地内
    保育所敷地内
    多種多様な共有設備
    ビリヤード、卓球台確保
    優雅なグランドエントランス
    安心安全な内廊下
    安心安全な免震
    安心安全な高い海抜
    安心安全な広い歩道

  22. 49422 匿名さん

    >>49415 匿名さん
    ポジの煉獄さん「ここにいる住民は誰も死なせない!」

  23. 49423 匿名さん

    >>49422 匿名さん
    ここには住民はいない 検討者のみ

  24. 49424 匿名さん

    >>49419 匿名さん
    竣工済み物件なら、リフォームもありですが、まだ未竣工なのに、それはちょっと。
    建築オプションで用意されているなら、まだしも。

    リフォーム前提なら、パークタワー豊洲の中古も検討対象ですかね。
    14階の70.24平米の部屋が、7480万円(坪単価約350万円)。悪くない感じです。
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_koto/nc_96042601/

  25. 49425 匿名さん

    >>49424 匿名さん
    誰もそこまで1種にこだわりないので、そこが最重要なら
    パークタワー豊洲いいでしょう。
    良い家に出会えましたね。

  26. 49426 匿名さん

    >>49424 匿名さん
    免震、内廊下、タワーは、BTT、スカイズとパークタワーだけ。
    窓からはBTTが眺望としてみえるのでそれもいいですね。

  27. 49427 匿名さん

    >>49425 匿名さん
    あと、なにげに、壁が乾式壁ではなく、コンクリ壁みたいです。
    しかも二重壁ではなく、クロス直張り。遮音も完璧。

    乾式壁のタワーの騒音問題が他の物件で騒がれているので、ポイント高いです。

  28. 49428 匿名さん

    >>49427 匿名さん
    20階ないからタワマン?ですから重い作りにできるのでしょう。
    騒音問題はSだよね。あそこは色々あるなぁ。

  29. 49429 匿名さん

    >>49427 匿名さん
    間取り良く見ると換気ネガさんの嫌いな行燈部屋2部屋ありますが大丈夫?
    あなた細かい点気になるから色々調べたほうがいいよ。

  30. 49430 匿名さん

    >>49425 匿名さん
    こだわる拘らないといった個人の好みの問題ではなく、坪400の新築に標準装備じゃないことが衝撃的なコストカットなの。

  31. 49431 匿名さん

    >>49430 匿名さん
    あなたの頭がだいぶ脳カットされているようだけど。
    気にならない人が大部分では?
    PTKも関係なく売れているし、1種のトリプルは竣工後2年残ってるから
    あんま関係なくない。

    もしかして1種換気メーカーですかね?

  32. 49432 匿名さん

    >>49429 匿名さん
    パークタワー豊洲は、1種換気(しかも三菱のロスナイ!)が付いているので、行燈部屋だからといって、扉を締め切っても酸欠になるわけではないですね。

  33. 49433 匿名さん

    >>49430 匿名さん
    東急の土地入札の札が高かった分、コストカットはせざるを得ないよね。どこをコストカットすべきか、という点では良いチョイスしてるんじゃないかな東急は。

  34. 49434 匿名さん

    >>49432 匿名さん
    酸欠になるわけないでしょう。
    タワマンで酸欠で亡くなったニュースあれば教えてください。

  35. 49435 匿名さん

    >>49433
    天カセ、食器棚の方が嬉しい

  36. 49436 匿名さん

    >>49434 匿名さん
    そのようなニュースは知りません。ふつうタワマンの行燈部屋には1種換気がついていますので。ありえないでしょう。当たり前のことを書いただけです。

    ここが第1号にならないことをお祈りいたします。

  37. 49438 匿名さん

    >>49436 匿名さん
    タワマンには24時間換気がついてますからご安心ください。

  38. 49440 匿名さん

    換気ネガさんも毎晩大変ですね。ここは欠点が無さすぎて、それぐらいしかネガが無いってむしろパーフェクトマンションじゃないですか。

  39. 49441 匿名さん

    長所
    ・駅近い
    ・新築
    ・スーパー近い

    短所
    ・狭い部屋が多い(50平米台の2LDKや60平米台の3LDK)
    ・間取りが悪い(行燈部屋あり)
    ・環境が悪い(ゆりかもめ沿い、幹線道路沿い、救急病院近く。騒音が心配)
    ・下がり天井
    ・駐車場設置率が低い
    ・駐車場のサイズが小さい
    ・管理費が高い
    ・3種換気(カビ発生リスク、結露発生リスク、居室と居室外の温度差が大きい、給気口から騒音が入る。)
     1種換気住んだことある人は抵抗あるんじゃないかなあ。換気って生活の質に直結しますので。
    ・部屋までの動線が悪い(エレベータ乗り換えが必要)毎日のことなので地味だけどかなり不便だと思う。
    たまに使うホテルでも鬱陶しいのに。朝の通勤時とかイライラしそう。
    ・5丁目立地(駅前の歩道が狭くゆりかもめの高架で圧迫感がある。
    2,3丁目の再開発エリアの綺麗な駅前見た後にこっちみるとガッカリ感が増す。)
    ・ブランド力が弱い(財閥系ではない。施工もスーパーゼネコンではない。)
    ・敷地にスーパーがあると高級感、プライベート感がなくなる。

  40. 49442 匿名さん

    >>49440 匿名さん
    24時間換気も知らないとか。。。

  41. 49443 匿名さん

    >>49441 匿名さん

    追加しました。この人BTTの人で、日本人じゃない人ですね。
    お昼スーパー否定していた人ですね。

    湾岸ターミナル豊洲駅4分
    銀座5分
    ディズニー15分
    バスも湾岸唯一のターミナル
    浅草など船便も充実
    成田空港、羽田空港バス直通
    ベイサイドクロスの優雅な駅導線
    SMBCの実質2分
    ららぽーと3分
    キッザニア5分
    ユナイテッドシネマ5分
    小学校隣接、信号いらず
    芝浦中高隣接、信号いらず
    SAPIX徒歩3分
    シビックセンター徒歩3分
    図書館徒歩3分
    西小 ジム&プール利用
    アシックスやDoなど充実した有料ジム
    ビバ徒歩圏内
    豊洲市場徒歩10分
    豊洲公園隣接
    6丁目第二公園隣接
    カニ公園隣接
    ぐるり公園隣接
    東電堀隣接
    周囲に高い建物ほとんどなしの開放感
    有明ガーデン徒歩圏内
    チームラボ徒歩圏内
    豊洲PIT徒歩圏内
    圧倒的存在感の外観
    豊洲一番の敷地面積
    豊富な植栽
    夢のスーパー敷地内
    保育所敷地内
    多種多様な共有設備
    ビリヤード、卓球台確保
    ジム完備
    豊洲一番眺望の良いスカイラウンジ
    バー完備
    グランドエントランス
    安心安全な内廊下
    安心安全な免震
    安心安全な高い海抜
    安心安全な広い歩道
    天カセ、食器棚など充実の基本装備
    3種換気コストパフォーマンス良
    東急プラザ銀座駐車場2時間無料
    東急ハンズ5%オフ  

  42. 49445 匿名さん

    >>49443匿名さん
    短所に、ヒルズ来る見込みなし、したがって森ビルが連れて来てくれる高級ホテルも来る見込みなし。そんなこんなで、国際化の流れには置いていかれそう。
    辺りをを追記しておいて。

  43. 49446 匿名さん

    >>49445 匿名さん
    ヒルズは、時代遅れの産物で、豊洲には不要。
    ミッドタウンがきそうです。

  44. 49447 匿名さん

    >>49445 匿名さん

    追加しました。

    長所
    湾岸ターミナル豊洲駅4分
    銀座5分
    ディズニー15分
    バスも湾岸唯一のターミナル
    浅草など船便も充実
    成田空港、羽田空港バス直通
    ベイサイドクロスの優雅な駅導線
    SMBCの実質2分
    ららぽーと3分
    キッザニア5分
    ユナイテッドシネマ5分
    小学校隣接、信号いらず
    芝浦中高隣接、信号いらず
    SAPIX徒歩3分
    シビックセンター徒歩3分
    図書館徒歩3分
    西小 ジム&プール利用
    アシックスやDoなど充実した有料ジム
    ビバ徒歩圏内
    豊洲市場徒歩10分
    豊洲公園隣接
    6丁目第二公園隣接
    カニ公園隣接
    ぐるり公園隣接
    東電堀隣接
    周囲に高い建物ほとんどなしの開放感
    有明ガーデン徒歩圏内
    チームラボ徒歩圏内
    豊洲PIT徒歩圏内
    圧倒的存在感の外観
    豊洲一番の敷地面積
    豊富な植栽
    夢のスーパー敷地内
    保育所敷地内
    多種多様な共有設備
    ビリヤード、卓球台確保
    ジム完備
    豊洲一番眺望の良いスカイラウンジ
    バー完備
    グランドエントランス
    安心安全な内廊下
    安心安全な免震
    安心安全な高い海抜
    安心安全な広い歩道
    天カセ、食器棚など充実の基本装備
    3種換気コストパフォーマンス良
    東急プラザ銀座駐車場2時間無料
    東急ハンズ5%オフ  

    短所
    レベルの低い低級ネガに粘着される人気税支払い

  45. 49448 匿名さん

    >>49446 匿名さん
    ヒルズは虎麻完成後に再評価して答え合わせをしてみてな。
    ミッドタウンは都心の呼称として三井は使うそうだが、果たして豊洲に使うかな?

  46. 49449 匿名さん

    >>49447 匿名さん
    ビジネス観点がないぞ。
    有楽町駅7分、大手企業本社多数 あたりは大きなメリット。
    臨海副都心隣接とか千客万来とかも抜けてるな。

  47. 49450 匿名さん

    >>49448 匿名さん
    そもそもどっちもいらないかな。豊洲には合わない。
    あんまオフィス街として出世されてもこまるので観光、遊びで
    頑張ってほしい。マリナーズベイ東京がきてほしい。

  48. 49451 通りがかりさん

    >>49448 匿名さん
    豊洲は都心ですよ!

  49. 49452 匿名さん

    >>49450 匿名さん
    高級ホテル呼びたいなら、まず森ビルか森トラスト呼ばないと来ないよ。これが現実。

  50. 49453 匿名さん

    >>49451 通りがかりさん
    都心は千代田区港区中央区です。
    ネガなのに基本覚えないと!
    豊洲は隣都心です。

  51. 49454 匿名さん

    >>49451 通りがかりさん
    一般認識とは残念だけど乖離している。

  52. 49455 匿名さん

    >>49452 匿名さん
    そうなんだ。表参道ヒルズやパレットタウンとか成功しているイメージなかった。

  53. 49456 匿名さん

    >>49451 通りがかりさん
    えーっと…えっ??

  54. 49457 匿名さん

    >>49453 匿名さん
    もはや湾岸ターミナルの豊洲にとっては、都心という概念が古い。
    豊住線で東京東、湾岸を引っ張る存在であり、都心の金魚の糞に
    なっても仕方ないです。

  55. 49459 匿名さん

    >>49457 匿名さん
    豊洲は歴史に胡座をかく町ではなく、新しい歴史を作る町


  56. 49462 匿名さん

    >>49455 匿名さん
    パレットタウン、次の構想が進んでるよ。観覧車は内陸森ビル物件の景色としても使ってるしね。
    でも、本日も眠くなったから逃げるわ。おやすみなさーい。

  57. 49464 匿名さん

    パレットタウンもそうだし台場有明はIRで化ける。これはこれで楽しみ。

  58. 49465 通りがかりさん

    ここの75平米40階以上だと
    幾らで借りれるでしょうか?
    月40万は超えますかね?

  59. 49467 匿名さん

    >>49465 通りがかりさん

    36万位

  60. 49468 匿名さん

    >>49461 匿名さん
    2丁目は豊洲を代表する町です。PCTを新築で買えた人はすごい。
    3丁目は公園がほとんどなく、子育て向きではないと思いました。
    大手町のような街並みは綺麗と言えば綺麗。
    BTT周辺は公園が多く、東電堀、学校相まって子育て世代では最強でしょう。
    BTTだけで子ども1000ひとひるかな。

  61. 49469 匿名さん

    >>49464 匿名さん
    カジノ、議員が贈収賄で捕まってるし、ないのでは?

  62. 49470 匿名さん

    騒がしいくそガキ多過ぎで時刻絵図にしか見えない

  63. 49471 匿名さん

    >>49470 匿名さん
    かわいそうな人

  64. 49472 匿名さん

    >>49470 匿名さん
    他人を落としても自分は上がらないよ

  65. 49473 匿名さん

    またパークシティ民が丁目マウントはじめたのか。BTTが完成したら豊洲NO.1を主張するの無理だから。老朽マンション。

  66. 49474 匿名さん

    >>49460 匿名さん
    豊洲民になれば、自分の街が好きになり、わざわざ他のマンションまでネガりにいくことはありません。
    ネガる時間を豊洲市場で寿司を食べ、ぐるり公園で散歩し、図書館で本を読み、
    ららぽーとで映画をみる充実した時間に変えられます。

  67. 49475 匿名さん

    >>49473 匿名さん
    もうネガやめましょう。

  68. 49476 匿名さん

    ネガさんの前向きな話題が見てみたいです。

  69. 49477 匿名さん

    >>49476 匿名さん
    そう。ネガばかりの人には、悪い運気がふりかかりますよ。
    前向きにいきましょう。

  70. 49478 匿名さん

    >>49473 匿名さん
    PCTもBTTも良いマンションだと思いますよ。

  71. 49479 購入経験者さん

    中学校は深川第五中学校なんですかね?
    有明西学園かと思っていました

  72. 49480 匿名さん

    >>49479 購入経験者さん
    有西です。

  73. 49481 購入経験者さん

    >> 49480

    コメントありがとうございます!
    こちらのリンクの「江東区立中学校・義務教育学校後期課程通学区域一覧 PDF」を見ると、豊洲5丁目の通学区域は深川第五中学校なのですが(豊洲6丁目は有明西)、こちらの物件は豊洲5丁目だったと思うのですが、私の見方が間違ってたりしますか・・・?

    https://www.city.koto.lg.jp/581101/kodomo/gakko/shuen/chugakko/6130.ht...

  74. 49482 匿名さん

    今日も元気に豊洲の自画自賛書込み続けてえらいですね。

  75. 49483 口コミ知りたいさん

    >>49481 購入経験者さん
    深川五中も豊洲の主要タワマンが学区になってるのでレベルが非常に高いのですが、ここは有明西学園です。未竣工で住所表記が決まってないから載せようがない。

  76. 49485 匿名さん

    [No.49437~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  77. 49486 マンション検討中さん

    有明西は、人数がまだ少ないですが、5年後は増えていると思います。以前クラブ活動の種類が少ないとの話題がありましたが、有明西学園(小)の人数が増えているらしいので、その心配はありませんね。

  78. 49487 マンション検討中さん

    bttのウェブページのトップに、48Fの眺望がありますね。まだ残っている北東側でも水辺も一部見えるし素敵ですね。

  79. 49488 匿名さん

    >>49481 購入経験者さん
    私も同じく豊洲5丁目は深川五中の認識です。
    丁目で決まるものだと思うのですが、このマンションだけ特別に有明西とかあり得るんですかね?

  80. 49489 検討中

    >>49483 口コミ知りたいさん
    レベルが非常に高いという話は初めて聞きましたが、確かに5年くらい前に見た進学実績と比べるとよくなっている印象です。

    http://fuka5-chu.koto.ed.jp/modules/hp_jpage15/

  81. 49490 匿名さん

    >>49488 匿名さん
    はい、有明西学園です。役所にも確認済みです。

  82. 49491 匿名さん

    >>49488 匿名さん
    1000戸級のメガマンションが建ったら見直しが入るのは当たり前のことです。
    このマンションだけ特別と言うより、豊洲西小・病院前の道路の東か西かで分かれるような表現になるのでは。

  83. 49492 匿名さん

    >>49482 匿名さん
    君も豊洲民にならないか?

  84. 49493 匿名さん

    >>49492 匿名さん
    安西先生..

    豊洲泯になりたいです...


  85. 49494 匿名さん

    >>49483 口コミ知りたいさん
    深川五中もレベル上がってるというのはよいですね。

  86. 49495 匿名さん

    >>49493 匿名さん
    とりあえず…… 君は日本一の豊洲民になりなさい

  87. 49496 匿名さん

    深川五中は江東区でもトップクラスの中学校です。高校の進学実績も非常に良いです。

  88. 49497 匿名さん

    >>49496 匿名さん
    そうなんだ。じゃあ、西学園はわざわざゆりかもめで遠くということかな。
    数年後は選択できればいいね。あるいは豊洲中高を新豊洲に作らないかな?

    豊洲は教育熱心な親が多いから小学校も中学校もレベル高くていいね。
    将来豊洲民の豊洲っ子が日本を背負い変えていってほしいな。

  89. 49498 匿名さん

    >>49491 匿名さん

    BTTの住所が6丁目なら学区もスッキリするのにね。
    環境も雰囲気も6丁目っぽい。

  90. 49499 匿名さん

    >>49498 匿名さん
    数字の5の方が好きなので5丁目でお願いします。。

  91. 49500 匿名さん

    有明西は小中一貫校だから、中学から入るとなると持ち上がりの子と進度がどうなのかな?

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸