東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 49001 匿名さん

    素敵でしょ。
    でもメンテナンスに金かかりそうと思った。

  2. 49002 匿名さん

    >>48999 匿名さん
    ここは見ずに買ってるでしょ。ネガもポジも、互いに戯れてるだけだと思うけど。

    でも、建て付け上、検討板なんだから、ルールの範囲で使うってだけだね。

  3. 49003 匿名さん

    >>48992 匿名さん
    BTTの長所 多すぎるので一旦公開

    湾岸ターミナル豊洲駅4分
    銀座5分
    ディズニー15分
    成田空港、羽田空港バス直通
    ベイサイドクロスの優雅な駅導線
    SMBCの実質2分
    ららぽーと3分
    映画館5分
    小学校隣接、信号いらず
    芝浦中高隣接、信号いらず
    SAPIX徒歩3分
    シビックセンター徒歩3分
    図書館徒歩3分
    西小 ジム&プール利用
    ビバ徒歩圏内
    豊洲市場徒歩10分
    豊洲公園隣接
    6丁目第二公園隣接
    カニ公園隣接
    ぐるり公園隣接
    東電堀隣接
    周囲に高い建物ほとんどなしの開放感
    有明ガーデン徒歩圏内
    チームラボ徒歩圏内
    豊洲PIT徒歩圏内
    圧倒的存在感の外観
    豊洲一番の敷地面積
    豊富な植栽
    夢のスーパー敷地内
    保育所敷地内
    多種多様な共有設備
    ビリヤード、卓球台確保
    グランドエントランス
    安心安全な内廊下
    安心安全な免震
    安心安全な高い海抜
    安心安全な広い歩道


  4. 49004 匿名さん

    >>48999 匿名さん
    この掲示板見て欲しくなり、
    住まいサーフィン11か月連続一位、完売直前です。

  5. 49005 匿名さん

    >>49004 匿名さん
    そんなに長いことやってるのに、まだ完売していないのか。たいへんだな。もっともっと盛り上げないとな。

  6. 49006 匿名さん

    >>49003 匿名さん

    いつも思うけど、カニ公園って書く必要ある?
    行きたくない場所だけど。

  7. 49007 匿名さん

    >>49003 匿名さん
    話題の有明西学園学区
    私立も通いやすい
    天カセ、食器棚、玄関センサーなど設備も充実
    面積に入らない大きな備蓄庫
    南側は永久日当たり保証
    ロイヤルプレミアは湾岸最高級、専用エレベーター
    ホテルライクなエレベーター乗り換え
    コロナ禍に対応するコワワーキング、スタディルーム
    東急プラザ銀座駐車場に2時間無料
    レインボー、富士山、東京タワー、スカイツリー、花火などの眺望

  8. 49008 匿名さん

    >>49006 匿名さん
    カニ公園面白いですよ。平日は喫煙マナー違反が多いですけど。

  9. 49009 匿名さん

    >>49005 匿名さん
    値上げしながら来ましたからね。

  10. 49010 匿名さん

    >>49003 匿名さん
    「うわぁ素敵だなぁ。何だか段々欲しくなってきた!」

  11. 49011 匿名さん

    >>49007 匿名さん

    狭い部屋が多い(50平米台の2LDKや60平米台の3LDK)
    間取りが悪い(行燈部屋あり)
    環境が悪い(ゆりかもめ沿い、幹線道路沿い、救急病院近く。騒音が心配)
    駐車場設置率が低い
    駐車場のサイズが小さい
    管理費が高い
    3種換気(カビ発生リスク、結露発生リスク、居室と居室外の温度差が大きい)
    部屋までの動線が悪い(エレベータ乗り換えが必要)



  12. 49012 匿名さん

    >>49011 匿名さん
    換気ネガさんこんばんわ。
    いつもの手順でお願いします。

    1 換気扇や歩道の明るさなど針の穴をなんとか攻撃
    2 撤退的に反論され、ポジはネガを装うな!といいだす。
    3 ポジの攻撃に耐えられなくなり、ポジは住民板へ帰れと叫ぶ
    4 ネガはスルーすべしと中立になりすますが、ポジはスルーしない
    5 ネガは逃げ帰るように捨て台詞を吐いて帰ろうとする
    6 煉獄さんに罵倒される。
    7 はみだし警察が来てネガもポジも怒られる。一日終了。
    以後繰り返し。スレ注目度が上がりマンション販売が加速する。

  13. 49013 匿名さん

    >>49011 匿名さん
    狭い部屋 PTKなんか1ルーム2割だよ。区の要請もある。
    行燈部屋 テレワーク優位 騒音なし
    環境抜群 都内に駅近でここだけ
    駐車場 若者車離れでむしろ最適解
    管理費が高い 組合で精査
    換気 3種がタワーでは優位。
    エレベーター乗り換え ホテルライク優雅。

    はい、論破。

  14. 49014 匿名さん

    少し修正しました。

    狭い部屋が多い(50平米台の2LDKや60平米台の3LDK)
    間取りが悪い(行燈部屋あり)
    環境が悪い(ゆりかもめ沿い、幹線道路沿い、救急病院近く。騒音が心配)
    駐車場設置率が低い
    駐車場のサイズが小さい
    管理費が高い
    3種換気(カビ発生リスク、結露発生リスク、居室と居室外の温度差が大きい、給気口から騒音が入る。)
    部屋までの動線が悪い(エレベータ乗り換えが必要)
    5丁目立地(駅前の歩道が狭くゆりかもめの高架で圧迫感がある。
    2,3丁目の再開発エリアの駅前見た後にこっちみるとガッカリ感が増す。)

  15. 49015 匿名さん

    >>49014 匿名さん
    この街並みでがっかり?最高でしょ。

    1. この街並みでがっかり?最高でしょ。
  16. 49016 匿名さん

    >>49014 匿名さん
    ブランズは空と水と緑に囲まれます。

    1. ブランズは空と水と緑に囲まれます。
  17. 49017 匿名さん

    >>49012 匿名さん
    あいかわらず、「銀座一丁目」を「銀座」と言い張るのか!

    乗り換え案内で調べたら、結果は以下の通り。

    豊洲→銀座 00:18発→05:05着 4時間47分
    幕張→銀座 00:40発→05:25着 4時間45分

    豊洲の方が2分余計にかかる。幕張の勝ちだ。

  18. 49018 匿名さん

    相変わらず余裕の無さが豊洲民らしいな。

    そんなに自信あるなら、ネガの一つや二つ鼻で嘲笑う様にドンと構えて胸を張ってれば良いのに。

    なんでこーもいつも必死なん?何か不安なのかい?って逆に心配になるよ。

  19. 49019 匿名さん

    北東側の道路も綺麗。

    1. 北東側の道路も綺麗。
  20. 49020 匿名さん

    >>49017 匿名さん
    これは面白い。ナイス!

  21. 49021 匿名さん

    >>49018 匿名さん
    ルーティン決まってますから。今日はポジ一人みたいなのでやばいかな。

    1 換気扇や歩道の明るさなど針の穴をなんとか攻撃
    2 撤退的に反論され、ポジはネガを装うな!といいだす。
    3 ポジの攻撃に耐えられなくなり、ポジは住民板へ帰れと叫ぶ
    4 ネガはスルーすべしと中立になりすますが、ポジはスルーしない
    5 ネガは逃げ帰るように捨て台詞を吐いて帰ろうとする
    6 煉獄さんに罵倒される。
    7 はみだし警察が来てネガもポジも怒られる。一日終了。
    以後繰り返し。スレ注目度が上がりマンション販売が加速する。

  22. 49022 匿名さん

    >>49019 匿名さん
    BTTからの夜景は世界のAmazonもみとめた。

    1. BTTからの夜景は世界のAmazonもみ...
  23. 49023 購入経験者さん

    >>49018 匿名さん
    所詮は江東区であり豊洲スレですからね。

  24. 49024 匿名さん

    >>49023 購入経験者さん
    昨日みたいな3A住民がネガりにこないと退屈です。

  25. 49025 匿名さん

    >>49023 購入経験者さん
    江東区の何が問題?豊住線、小学校問題、再開発と頑張ってるよ。

  26. 49026 匿名さん

    >>49018 匿名さん
    豊洲民らしいって何?

    湾岸物件なんて何処もこんなもんですよ。敢えて豊洲だけみたいな書き方は単なる印象操作。

  27. 49027 匿名さん

    >>49026 匿名さん
    それそれ。

  28. 49028 匿名さん

    >>49026 匿名さん
    そのたかが豊洲民如きに昨日ボコボコにやられて3A住民が泣いて逃げ帰りましたね。

  29. 49029 匿名さん

    写真ペタペタの怒涛の持ち上げ、既視感あるわー。
    もしかして港南から豊洲に引っ越すのかな?

  30. 49030 匿名さん

    >>49029 匿名さん
    港南はやめてもらえますか?
    以前一度だけこのスレにきて大変なことになりました。

  31. 49031 匿名さん

    ほんと豊洲民は何か言われると直ぐムキになるから面白い。でも勝手に敵ばかり作って生き辛そうだね。

  32. 49032 匿名さん

    幕張の勝ち。

    1. 幕張の勝ち。
  33. 49033 匿名さん

    長所も加えて整理してみました。

    長所
    ・駅近い
    ・新築
    ・スーパー近い

    短所
    ・狭い部屋が多い(50平米台の2LDKや60平米台の3LDK)
    ・間取りが悪い(行燈部屋あり)
    ・環境が悪い(ゆりかもめ沿い、幹線道路沿い、救急病院近く。騒音が心配)
    ・下がり天井
    ・駐車場設置率が低い
    ・駐車場のサイズが小さい
    ・管理費が高い
    ・3種換気(カビ発生リスク、結露発生リスク、居室と居室外の温度差が大きい、給気口から騒音が入る。)
     1種換気住んだことある人は抵抗あるんじゃないかなあ。換気って生活の質に直結しますので。
    ・部屋までの動線が悪い(エレベータ乗り換えが必要)毎日のことなので地味だけどかなり不便だと思う。
    たまに使うホテルでも鬱陶しいのに。朝の通勤時とかイライラしそう。
    ・5丁目立地(駅前の歩道が狭くゆりかもめの高架で圧迫感がある。
    2,3丁目の再開発エリアの綺麗な駅前見た後にこっちみるとガッカリ感が増す。)
    ・ブランド力が弱い(財閥系ではない。施工もスーパーゼネコンではない。)
    ・敷地にスーパーがあると高級感、プライベート感がなくなる。

  34. 49035 匿名さん

    >>49032 匿名さん
    豊洲もいいとこ

    1. 豊洲もいいとこ
  35. 49036 匿名さん

    >>49022 匿名さん

    晴海を眺めながら暮らすのか、タワマンなんか珍しくもないし、なんかつまらない景色だね。。。

  36. 49037 匿名さん

    長所マージしました。

    湾岸ターミナル豊洲駅4分
    銀座5分
    ディズニー15分
    成田空港、羽田空港バス直通
    ベイサイドクロスの優雅な駅導線
    SMBCの実質2分
    ららぽーと3分
    映画館5分
    小学校隣接、信号いらず
    芝浦中高隣接、信号いらず
    SAPIX徒歩3分
    シビックセンター徒歩3分
    図書館徒歩3分
    西小 ジム&プール利用
    ビバ徒歩圏内
    豊洲市場徒歩10分
    豊洲公園隣接
    6丁目第二公園隣接
    カニ公園隣接
    ぐるり公園隣接
    東電堀隣接
    周囲に高い建物ほとんどなしの開放感
    有明ガーデン徒歩圏内
    チームラボ徒歩圏内
    豊洲PIT徒歩圏内
    圧倒的存在感の外観
    豊洲一番の敷地面積
    豊富な植栽
    夢のスーパー敷地内
    保育所敷地内
    多種多様な共有設備
    ビリヤード、卓球台確保
    グランドエントランス
    安心安全な内廊下
    安心安全な免震
    安心安全な高い海抜
    安心安全な広い歩道
    話題の有明西学園学区
    私立も通いやすい
    天カセ、食器棚、玄関センサーなど設備も充実
    面積に入らない大きな備蓄庫
    南側は永久日当たり保証
    ロイヤルプレミアは湾岸最高級、専用エレベーター
    ホテルライクなエレベーター乗り換え
    コロナ禍に対応するコワワーキング、スタディルーム
    東急プラザ銀座駐車場に2時間無料
    レインボー、富士山、東京タワー、スカイツリー、花火などの眺望

  37. 49038 匿名さん

    >>49033 匿名さん
    ネガさん、すぐ真似するな

  38. 49039 匿名さん

    >>49036 匿名さん
    でも世界のAmazonが選んだ。これ重要。

  39. 49040 匿名さん

    思うんだけど、パークタワー勝どきが同時期に売られてるのに何故敢えて江東区を選ぶのかな?

    中央区が買えないから妥協してる様にしか見えないんだが。または、勝どきが高いから買えないのなら晴海もあるだろうに。

    妥協して豊洲買ったところで直ぐに買い換えたくなるのが関の山。

  40. 49041 匿名さん

    >>49040 匿名さん

    同じ価格なら広い部屋買えるからじゃないかな。

  41. 49042 匿名さん

    >>49040 匿名さん
    豊洲が好きだからと豊洲を選ぶ。
    勝どきにBTTがあっても買わない。
    PTKは三井いいですが、開放感、公園、眺望がイマイチで、小学校も遠く、自分の求めているものと違いました。

  42. 49043 匿名さん

    >>49040 匿名さん
    中央区なら日本橋、銀座以外なら、豊洲が上でしょう。

  43. 49044 匿名さん

    >>49033 匿名さん


    タワマン渡り住んできた自分の経験からすると換気なんかどうでもいいけど


    ・狭い部屋が多い(50平米台の2LDKや60平米台の3LDK)

    これは最近の新築はどこもそうだ。建設費高騰で坪単価上げざるを得ない。しかし、その坪単価で80-100㎡の設定にすると検討できる人が少なくなる。結果、50-60㎡だらけになる。15年前の湾岸は「サラリーマンでも100㎡が買える」ってのが宣伝文句だった。最近はつまらない。


    ・間取りが悪い(行燈部屋あり)

    中空の設計だとどうしても行燈部屋ができる。タワマンでも板状設計のほうが間取りが良い。具体例としてはパークシティ豊洲のB棟、カテリーナ三田、ワールドシティタワーズなど。しかし板状超高層はさらにコスト高になるので最近は皆無になった。


    ・駐車場設置率が低い、駐車場のサイズが小さい

    駐車場設置率が低いと常に満車状態になり、申し込みが遅いと空き順番待ちになる。中古で売却するときに「駐車場空き無し」で検討から外す人は意外と多い。サイズも大型車に乗る人は意外と多く、これだけで検討できない人も実際に居る。


    ・管理費が高い

    これは俺もそう思う。管理状態に大差ないのに、なんでこんなにマンションごとに管理費が違うのか謎だ。同じ管理会社でもAマンションとBマンションで全然管理費が違ったりする。デベロッパー系の管理会社が引き渡し後に管理費と言う形で吸い上げる分も含めて収益計画を設定していると思えてくる。

  44. 49045 匿名さん

    ほんとうに長所がたくさんありますね。

    ただ、いずれにしましても、こんなに高い坪単価を正当化できそうにないですな。

    もっと、幕張を見習って、坪単価250万ぐらいでないと。

  45. 49046 匿名さん

    完売間近なのにまだまだ頑張るネガさん、お疲れさまです!
    ラストスパート頑張ってください!

  46. 49047 匿名さん

    >>49045 匿名さん
    銀座5分と60分の差でしょう。

  47. 49049 匿名さん

    >>49047 匿名さん
    何を細かいことを言っているんだい。
    今から出かけたら、着くのは同じくらいの時間だね。大差ない。

  48. 49051 匿名さん

    >>49033 匿名さん
    どこも間違ってないじゃん
    何が問題なの?
    全熱交換住んだら3種はキツいよ、実際

  49. 49053 匿名さん

    >>49049 匿名さん
    真面目に書くと銀座5分には価値はなくて、湾岸ターミナル豊洲に価値がある。
    これが全て。
    坪単価500は超えるからみてて。

    幕張もいいところだけど、比較対象のマンションの強み教えてください。

  50. 49055 匿名さん

    >>49051 匿名さん
    豊洲で1種でまともなタワマンはパークタワーだけなんです。

  51. 49057 匿名さん

    >>49053 匿名さん
    豊洲の環境面の強みのほとんどを上位互換で持っている上に、坪単価250。
    勝てないだろ? 豊洲500?高すぎだねえ。

  52. 49059 匿名さん

    >>49039 匿名さん
    超ブランド志向やん
    3A憧れてんだろ?

  53. 49060 匿名さん

    >>49057 匿名さん
    だからその上位互換を文字で書いて。
    ネガは学がないから文字化できないんだよな。

  54. 49061 匿名さん

    >>49043 匿名さん
    月島には勝ってる認識?

  55. 49062 匿名さん

    >>49059 匿名さん
    Amazonはすごいと思う。短期間で世界ナンバー1になったから。
    従業員が幸せかは不明だけども。
    3Aは住みたいと思わない。札幌や横浜がいいな。

  56. 49063 匿名さん

    プレミスト東銀座築地なら、わざわざ電車に乗らずに銀座へいける。

  57. 49065 匿名さん

    >>49061 匿名さん
    月島は下町としては個性あるけどどうでしょうか?

    湾岸住みやすさランキング 
    大規模商業 豊洲>>有明>>月島晴海>勝どき
    交通 月島豊洲>>有明勝どき>晴海
    緑公園 豊洲>>有明晴海>月島>勝どき
    オフィス 豊洲>>>>>月島>晴海有明勝どき
    観光遊び 豊洲>有明>>月島>晴海勝どき
    教育 豊洲>>月島有明晴海>勝どき

    坪単価 月島>勝どき>豊洲晴海>有明
    固定資産税 月島勝どき>豊洲晴海>有明

    根拠データ
    大規模商業 豊洲 ららぽーと、ビバ、駅前 有明 有明ガーデン 月島もんじゃ駅前 晴海 トリトン 勝どき 駅前

    交通 月島 メトロ、大江戸 豊洲 メトロ、ゆりかもめ、バス&船ターミナル 有明 りんかい線、ゆりかもめ 勝どき 大江戸

    観光遊び
    豊洲 キッザニア、がすてなーに、豊洲市場、豊洲PIT、チームラボ、アラウンドシアター、ToKyoスポーツランド
    有明 ビックサイト、スモールワールズ、水の科学館、オリンピックレガシー
    月島 もんじゃ 晴海 埠頭 勝どき 勝どき橋

  58. 49066 匿名さん

    >>49058 匿名さん
    嬉々として羅列してんのが病的なんだろ

  59. 49067 匿名さん

    [NO.49034~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り、中傷、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  60. 49068 匿名さん

    >>49063 匿名さん
    徒歩の間で豊洲からつけるね。
    そもそも雑居ビルのど真ん中に住みたくない。
    利便性も住環境も両方ほしい。それもお買い得に。

  61. 49069 匿名さん

    >>49065 匿名さん

    坪単価(世間の評価) 月島>>豊洲

    流石に月島には勝てないよ・・・。

  62. 49070 匿名さん

    >>49065 匿名さん
    歴史のない街はつまらないけどなー
    そういう視点はないの?

  63. 49071 匿名さん

    >>49067 匿名さん
    もしかして昨日の3A住民さん?

  64. 49072 匿名さん

    >>49069 匿名さん
    豊洲は安いのに魅力が上なのが最大の魅力でしょう。
    コスパがいいから。
    風評被害で安く買えてラッキー。

  65. 49073 匿名さん

    >>49071 匿名さん
    早くボコボコにしてよ

  66. 49074 匿名さん

    >>49070 匿名さん
    豊洲は深川エリアだよ。
    歴史より未来志向。

  67. 49075 匿名さん

    >>49068 匿名さん
    最後の「お買い得」って、ツッコミを期待してわざと書いているな。
    もはやプレミストと同価格帯。

    しかも、ドアツードアでの時間で考えたら、プレミストの方が圧倒的優位。
    エレベーターの乗り換えもない。

  68. 49076 匿名さん

    >>49073 匿名さん
    本当に昨日の?もう来ないって書いてたのに。
    昨日の今日で覆すのは少し格好悪い。

  69. 49077 匿名さん

    >>49072 匿名さん

    坪単価=世間の評価=魅力

  70. 49078 匿名さん

    >>49075 匿名さん
    何度も書くように、湾岸ターミナル豊洲が価値がある。
    プレミストから豊洲は徒歩何分ですか?

  71. 49079 匿名さん

    >>49074 匿名さん
    マジでバカだな
    都心内陸は両立してんだよ
    湾岸は片手落ちだって言ってんの

  72. 49080 匿名さん

    >>49077 匿名さん
    Amazonもそうでしたね。魅力があれば、世間の評価があがり、単価があがる。
    豊洲江東区一番になり、次の5年で湾岸一番になります。

  73. 49081 匿名さん

    >>49076 匿名さん

    ここに必死でポジ書き込むのはカッコいいの?嘘でしょ?

  74. 49082 匿名さん

    ハイテンションで、ネガ相手に掲示板でどうでもいいこと書きまくってたら、入居前に廃人になるよ。今日はもう寝なさい。

  75. 49083 匿名さん

    >>49080 匿名さん
    それは多分当たってるよ

  76. 49084 匿名さん

    >>49069 匿名さん
    月島なんてゲロ&パチ屋街なんて死んでもお断りだNE!

    例え豊洲の半額であったとしても要らんし。

  77. 49085 匿名さん

    >>49079 匿名さん
    都心内陸、開放感とか全く無さそうですけど。雑居ビルじゃ嫌なんです。
    青山とか赤坂の歴史って米軍支配の歴史ですか?

  78. 49086 匿名さん

    >>49080 匿名さん

    月島超える日が来ると良いね!

  79. 49087 匿名さん

    >>49084 匿名さん
    これが掲示板で豊洲民が嫌われる所以だよ
    いい加減気付かねえの?

  80. 49088 匿名さん

    >>49082 匿名さん
    いや、煉獄さんが来るまではねれない。。。

  81. 49089 匿名さん

    >>49078 匿名さん
    プレミストから、豊洲まで歩く人はいない。
    なぜ銀座の方にあるプレミストから歩かなければいけないのか、意味のない質問ですよ。

  82. 49090 匿名さん

    >>49085 匿名さん
    もちろんそれも含めてだよ
    日本否定してんの?それとも真正のアレなの?

  83. 49091 匿名さん

    >>49086 匿名さん
    もうすぐ来ます。株も不動産も魅力の後に価格がついてきますから。

  84. 49092 匿名さん

    >>49085 匿名さん

    5丁目駅前も雑居ビル感、半端ないよ。

  85. 49093 匿名さん

    >>49085 匿名さん

    開放感て空き地が多いってこと?
    それがいいの?

  86. 49094 匿名さん

    ついで言うと勝どきも、築地もまっーーたく興味なし。

    中央区って名ばかりで、単なる雑居ビルと古民家しか無い街。同じ湾岸でも全然価値が違うんだわな。

    大体歩道にゴミ捨て置き場があるなんてありえねーし笑

  87. 49095 匿名さん

    >>49089 匿名さん
    だから豊洲に遠い時点でプレミストは価値を感じないもです。
    豊洲市場で寿司をくい、ららぽーとで映画を見てバーベキューも行きたいのです。

    1. だから豊洲に遠い時点でプレミストは価値を...
  88. 49096 匿名さん

    >>49088 匿名さん
    開放感と公園が好きな良い子なのだから、寝なさい。
    明日は天気もいいから散歩しておいで。

  89. 49097 匿名さん

    >>49090 匿名さん
    日本は否定してないですが、コロナのとろくさい対応見てると、3Aに住んでいるようなやつが腐らせましたよね。
    豊洲の多くの子供が日本の未来を変えるでしょう。

  90. 49098 匿名さん

    >>49096 匿名さん
    そろそろ3Aの人が逃げ帰るので煉獄さんがきて寝ます。
    お気遣いありがとうございます。

  91. 49099 匿名さん

    一体何と闘ってんだ?

    周りに敵多過ぎて訳分かんなくなってないか?豊洲民は。

  92. 49100 匿名さん

    >>49094 匿名さん
    ニュータウンが好きなんだね
    田舎から来たのかな?
    地元を否定するのは人として正しくないよ

  93. 49101 匿名さん

    >>49095 匿名さん

    豊洲好きなのは了解。
    でも世間の評価は月島の方が上だよね。

  94. 49102 匿名さん

    >>49097 匿名さん
    豊洲の子供には期待してるけど
    コロナ禍対応を3Aのせいにするのはさすがに酷くない?

  95. 49103 匿名さん

    >>49099 匿名さん
    いや、ネガが遊びに来ているのでからかってるだけですけど。

  96. 49104 匿名さん

    >>49084 匿名さん
    爆笑w

    そりゃあ良かったね!

  97. 49105 匿名さん

    >>49103 匿名さん
    そういう余裕は感じないなぁ

  98. 49106 匿名さん

    >>49100 匿名さん

    ぼくはシティーボーイですって感じ?
    余裕の無さを感じる。残念。

  99. 49107 匿名さん

    >>49101 匿名さん
    ○住みたい街ランキング
    https://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol032/

    坪単価もBTTが逆転していない?

  100. 49108 匿名さん

    >>49095 匿名さん
    「価値を感じないもです。」ですか?

    寿司は築地。映画は有楽町で。買い物は銀座で良いではないか。

    でも、バーベキューは諦めとこう。だって煙たいもん。

  101. 49109 匿名さん

    >>49102 匿名さん
    3Aに本当に興味がなく、政治家とか官僚が住みそうかなと。

  102. 49110 匿名さん

    >>49108 匿名さん
    BTTならどれも徒歩数分ですから。
    公園とかあります?小学校はどうですか?

  103. 49111 匿名さん

    >>49107 匿名さん

    住みたい街ランキングはどうでも良いよ。

    坪単価が上なら、追い抜いたのかもね。

  104. 49112 匿名さん

    >>49111 匿名さん
    豊洲はしばらく新築が中古に出ていないですからね。
    ロイヤルプレミアが坪600超らしい。

  105. 49113 匿名さん

    >>49101 匿名さん
    だからゲロとパチ屋と古民家しかない雑多な街なんて全く持って興味ないんだわw

    これだぞw欲しいか??



    1. だからゲロとパチ屋と古民家しかない雑多な...
  106. 49114 匿名さん

    >>49098 匿名さん
    ガチの3A住みだけど、開放感は駅からだ。明日、六本木一丁目駅行ってきな。メトロで一番の改札の開放感を見てみなよ。ちょっと価値観変わるぜ。しかも、その開放感を作ったのは、あんたの嫌いな住不だ。世の中広いぜ

  107. 49115 匿名さん

    >>49099 匿名さん
    豊洲は日本の古い価値観、しがらみと戦ってるのです。

  108. 49116 匿名さん

    >>49109 匿名さん
    それはそうかもね
    いっぱい住んでるよ

  109. 49117 匿名さん

    >>49106 匿名さん

    なんで?生まれた時からそうだからよく分かんないわ

  110. 49118 匿名さん

    >>49101 匿名さん
    世間の評価?

    勝どき・月島島なんてこれだぞ?こんなとこ頼まれても住みたかないだろうw


    1. 世間の評価?勝どき・月島島なんてこれだぞ...
  111. 49119 匿名さん

    >>49114 匿名さん
    よく使ってましたが開放感?ありますか?

  112. 49120 匿名さん

    >>49114 匿名さん

    ほんとそれ
    残酷だけど豊洲民は知った方がいい

  113. 49121 匿名さん

    >>49114 匿名さん
    3A住民が毎日のように豊洲スレに来る。
    これこそ豊洲の進化でしょう。

  114. 49122 匿名さん

    >>49118 匿名さん
    豊洲にも似たようなエリアあるじゃん笑
    なに切り取ってんだよ。マスゴミかよ

  115. 49123 匿名さん

    >>49117 匿名さん

    だって、日本自体、田舎じゃん。

  116. 49124 匿名さん

    >>49120 匿名さん
    自慢が駅とかやばいのでは。。。
    快楽の街であることは認めますが子育てできます?
    日本を背負う子供育てられますか?

  117. 49125 匿名さん

    >>49101 匿名さん
    ほんときたねー街だよなw

    これなら湾岸に住む必要ないだろ。中央区って事だけで有り難がってる連中が住むエリア。

    1. ほんときたねー街だよなwこれなら湾岸に住...
  118. 49126 匿名さん

    >>49118 匿名さん

    そんなところに坪単価で負けてるのが悲しい。

  119. 49127 匿名さん

    >>49121 匿名さん
    マンコミュ見てると豊洲民はマジで悪目立ちしてるんだよ。気づいてないかもだけど
    だから一言言いたくなった、ってレベルだけどね。
    まあ出世したな

  120. 49128 匿名さん

    >>49123 匿名さん

    カッコいいね
    どこから来たの?

  121. 49129 匿名さん

    >>49122 匿名さん
    悪目立ちってネガが来ているだけでしょう。
    換気扇とか本当どうでもよいです。

  122. 49130 匿名さん

    >>49124 匿名さん
    子育て世代多いよ
    豊洲以外もちゃんと見て

  123. 49131 匿名さん

    >>49128 匿名さん
    しかし昨日も3A住民、今日は六本木住民と日本の頂点が荒らしに来るとか。

  124. 49132 匿名さん

    >>49128 匿名さん

    東京よりオシャレな街です。

  125. 49133 匿名さん

    >>49101 匿名さん
    タワマン、雑居ビル、古民家、物流施設しかないんだよな月島とか勝どきってのは。中央区なら晴海がまだマシだが、駅も無いし日常生活難民だらけw

    住居としてロクなとこ無いのよ中央区って。

    行政区だけで判断してたら笑われるぞ。

    1. タワマン、雑居ビル、古民家、物流施設しか...
  126. 49134 匿名さん

    >>49129 匿名さん
    まあ確かに決め手にはならないけど、全熱交換は快適にだよ!

  127. 49135 匿名さん

    >>49121 匿名さん
    じゃあ、3A住民の自分は今晩も逃げるから、あなたも寝なさい。六本木一丁目駅の良さが分からないなら無理に来なくていいから、明日は豊洲の公園で健康的に過ごしなさい。

  128. 49136 匿名さん

    >>49130 匿名さん
    豊洲みたいに戦前の日本のように子供溢れてますか?

  129. 49139 匿名さん

    >>49133 匿名さん
    確かにこんな街、頼まれても住みたくない。。

    江東区だけど豊洲にして良かった。

  130. 49140 匿名さん

    >>49136 匿名さん

    あ、それはない

  131. 49141 匿名さん

    >>49133 匿名さん

    個人の価値観押し付けられてもね。
    坪単価=世間の評価

  132. 49142 匿名さん

    >>49135 匿名さん
    何回も行ったことあります。幕張にいるわけでないんですよ。

  133. 49145 匿名さん

    >>49139 匿名さん

    豊洲でも再開発エリアの2,3丁目以外は汚いよ。

  134. 49146 匿名さん

    >>49142 匿名さん
    幕張を巻き込むあたりが嫌われる理由だよ

  135. 49147 匿名さん

    >>49144 匿名さん

    フラットです。

  136. 49148 匿名さん

    >>49146 匿名さん
    先程まで比較されてたのはこちらです。。。。
    いきなりネガに喧嘩売られて迷惑してるんです。

  137. 49149 匿名さん

    結局湾岸では豊洲がNo.1なのよ。

    中央区だろうが港区だろうが、湾岸では豊洲の住環境には絶対敵わないの。都心3区って括りや単価が高いってだけだろ。

  138. 49154 匿名さん

    [NO.49137~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  139. 49155 匿名さん

    勝どき?月島?マジで興味ねーわw

    大体中央区は保活問題ヤバ過ぎで子育て環境劣悪過ぎなんだわ。そのくせマンションばっかバンバン建てて何がしたいのかさっぱりわからんな。

    それ以上にこの環境に住むのだけは絶対に無理。それなら大人しく幕張にでも行くわ。

    1. 勝どき?月島?マジで興味ねーわw大体中央...
  140. 49156 匿名さん

    >>49154 匿名さん
    無意味なことほど楽しいことはない!とは言うものの、本当に寝るわ。おやすみなさーい。

  141. 49157 匿名さん

    >>49155 匿名さん
    あなた本当に豊洲民ですか?過度に他の街に喧嘩売らないでください。
    明日もネガがきますよ。

  142. 49158 匿名さん

    >>49149 匿名さん
    湾岸と言えば確かに豊洲だよ。最高です

  143. 49159 匿名さん

    >>49156 匿名さん
    いつだってポジはお前らに有利な掲示板の闇の中で戦ってるんだ!
    生身の住民がだ!
    傷だって簡単に塞がらない!
    失った時間が戻ることもない!
    逃げるな馬鹿野郎!馬鹿野郎!卑怯者!
    お前みたいな ネガよりポジの方がずっと凄いんだ!強いんだ!
    ポジは負けてない!誰も死なせなかった!
    戦い抜いた!守り抜いた!ポジの勝ちだ!

  144. 49160 口コミ知りたいさん

    豊洲の人ってすごい熱量ですね。
    掲示板で豊洲住人、目立っています。

    月島とも闘い、港南とも闘い、番町とも闘い 何で闘っているか?
    番町相手にまで ^^;
    雑居ビルが常套文句みたいですが。豊洲は○○公園(豊洲の公園一つも知らないけど)徒歩圏!とかアピールしていたけど、番町は皇居、千鳥ヶ淵が徒歩圏です。
    駅も麹町とか半蔵門とかだし。区は千代田。最寄りの施設はあげきれませんね。イギリス大使館、皇居が近い、格式高いですよ。お巡りさん多くてそれこそ安心。
    名門校も多く、歴史がある。

    豊洲のPRのつもりなんでしょうが、複数のマンション検討版で豊洲PRをし、そのマンションエリアをディスり続ける、嫌がられても出て行かずに書き続ける。
    やばい人だと思われて逆効果になりかねないんじゃないですか?

    豊洲のイメージは、強烈なアピールをする豊洲民のイメージがまず第一に来るようになりました。
    掲示板で見てる分には実害がないけど、実際、関わるのは怖いレベルですね。

    他のエリアのマンション掲示板まできて荒らしている豊洲民。
    千代田区港区渋谷区などのマンション検討者にいくらそこをけなして豊洲のアピールしても豊洲は検討外だと思うので無駄骨だと思いますよ。

    外観からも分かるようにカジュアル層にアピールしているんじゃないでしょうか?

  145. 49161 匿名さん

    >>49158 匿名さん
    百戦百勝は、善の善なるものに非ざるなり。
    ですよ。

  146. 49162 匿名さん

    坪単価=世間の評価?

    これ見て何をどうしろって言うのかネガちゃんに聞いてみたいね。

    1. 坪単価=世間の評価?これ見て何をどうしろ...
  147. 49163 匿名さん

    >>49160 口コミ知りたいさん
    それは本当に豊洲ですか?
    いくらでもなりすましできますよ?

  148. 49164 匿名さん

    >>49152 匿名さん
    了解です笑

  149. 49165 匿名さん

    >>49160 口コミ知りたいさん
    さすがに番町には勝てないですよ。

  150. 49166 匿名さん

    >>49160 口コミ知りたいさん

    一言一句正しい
    豊洲民は改めるべき

  151. 49167 匿名さん

    >>49160 口コミ知りたいさん
    豊洲の人ってすごい熱量ですね。
    掲示板で豊洲住人、目立っています。

    今まで散々オタクらにコケにされてきたからな。こっちだって無駄に争ったり、他所と喧嘩紛いの事を好き好んでしてる訳じゃない。ただ、自分の住む街や家を貶されたり、馬鹿にされたら全力で闘うよ。

    守るべき家族や仲間が居るんだわ。

  152. 49168 匿名さん

    >>49167 匿名さん
    まず本気で他の掲示板に行く人いないでしょう。
    ネガのなりすましでしょう。

  153. 49169 匿名さん

    >>49165 匿名さん
    勝てないって何?
    またお決まりの坪単価理論かい?

    そもそも番町の街や住んでる人のイメージ って世間ではこんな感じだろ。

    ・もう古い
    ・昭和世代
    ・かつては高級住宅街
    ・今はただの雑居ビル街
    ・おっさん、おばはんの憧れ
    ・もうとっくに廃れて時代に取り残されてるとも気付かず、番町という事に過剰に有り難みを感じてる

    ・そしてそれを子供や他者に対して押し付けようと必死

    概ねこんな感じっしょ。それに気付かずに狭い世界でドヤってイキってるのが、見ててとても恥ずかしいし痛々しいのよ。もっと視野を広く持とう。

    番町は正直もう古いよ。かつては高級住宅街だったろうけど、今や単なる雑居ビル街。真新しい開発も無く新陳代謝も起こらないから、街や人がどんどん老いていく。そこに早く気付いてほしいわ。

  154. 49170 匿名さん

    >>49167 匿名さん
    分かるけど
    馬鹿にされてもそんなにムキにならなくて良くない?
    実は自分自身が本当は豊洲を微妙だと思ってるんじゃないの?

  155. 49171 匿名さん

    もう少し違う遊具はなかったのか?

    1. もう少し違う遊具はなかったのか?
  156. 49172 匿名さん

    ものすごい導線悪くなってる。

    1. ものすごい導線悪くなってる。
  157. 49173 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  158. 49174 匿名さん

    ここはBTTスレだから、番町の話はどうでもいいのでは?

    1. ここはBTTスレだから、番町の話はどうで...
  159. 49175 匿名さん

    BTTの4階にも卓球台があります。
    これはベイサイドクロスのピンポンフォレスト

    1. BTTの4階にも卓球台があります。これは...
  160. 49188 匿名さん

    [No.49176~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  161. 49189 マンション検討中さん

    みんなおはよう
    昨晩はお楽しみのようでしたね

    勝どき月島のみならず、3A番町民も撃退してましたね
    さすがです
    (幕張で喧嘩売りに来た人は何がしたかったのでしょうか)

    時折あらわれる「豊洲民必死過ぎて引くわ」にイラッとする場面もありましたが、
    よく考えたらGW中の真夜中に購入者でも検討者でもない人が、
    わざわざそんな書き込みをしていること自体が必死すぎて怖いですよね

    さあ、今日も戯れましょう

  162. 49190 匿名さん

    おはようございます。
    今日も良い天気。東電堀は朝日を受けてキラキラ輝いてますよ。

  163. 49191 匿名さん

    ネガの人は日が昇る時間帯になるといなくなるんだよな。本当に鬼なんじゃないの。。

  164. 49192 匿名さん

    幕張が喧嘩売ってきたの?新しくできる老人ホームでも買えばいいのに。失礼。シニアレジデンスでした。

  165. 49193 匿名さん

    >>49188 匿名さん
    管理人さんいつもありがとうございます。

  166. 49194 匿名さん

    管理人さんも、鬼殺隊員なのかも

  167. 49195 匿名さん

    幸せは相対的なものでもあるから、自分の選択が正しいことを証明したい。
    その比較対象が豊洲なのでしょうけど。勝ち負けの話ではないはず。
    自分が住みたいところに住めばいい。

    銀座近い豊洲
    湾岸ターミナルの豊洲
    空と水と緑に囲まれた豊洲といろんな強みはあるけれども、
    老いて力を失いつつある日本において、
    若い人が集まり再開発で成長が続く、
    そういうエネルギーが街というところが一番の魅力だと思う。

    IHIが造船所で船を作っていたのも、
    セブンイレブン第一号が豊洲であるのも、
    キッザニアが第一号が豊洲であるのも、
    Amazonが CMにつかうのも、
    これこそが豊洲のエネルギーある歴史であり、魅力です。



  168. 49196 匿名さん

    >>49190 匿名さん
    朝日を受けてキラキラしてるブランズの写真ください

  169. 49197 匿名さん

    豊洲山手線スレ化が加速してるー

  170. 49198 匿名さん

    >>49195 匿名さん
    >>幸せは相対的なものでもあるから
    これこそが豊洲民の発想で他から嫌悪されてるのでは?

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸