東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 45851 匿名さん

    シンボルからビバが1分なので、
    BTTは駅1分、ららぽーと1分、ゆりかもめ1分としましょう。

  2. 45852 匿名さん

    >>45846 匿名さん
    眺望が無い、共有設備のないタワーなら板マンや戸建てでいいだろう。
    だからシンボルやスミフはリセール悪い。

  3. 45853 匿名さん

    >>45849 匿名さん

    理屈を曲げたのはそちらからだと思いますよ。

  4. 45854 匿名さん

    >>45850 匿名さん

    廊下を究極に減らした間取りのことですか?
    営業の方は効率的だって言いますけど、それって昭和の団地間取りなんですよね。
    広さがあって、廊下もちゃんとあるマンションの方が
    贅沢で高級感ありますよ。

  5. 45855 匿名さん

    >>45853 匿名さん
    多分頭悪いでしょう。
    シンボル、ビバ1分だからどこでもドアでもできたのかな。

  6. 45856 匿名さん

    >>45854 匿名さん
    シンボルは間取り以前。古い、免震じゃない、共有設備じゃない。

  7. 45857 匿名さん

    >>45855 匿名さん

    BTTの主張をまねたら頭悪いと言われちゃったよ。
    駅実質2分って頭悪いよな。

  8. 45858 匿名さん

    >>45852 匿名さん

    同感です。タワマンで低層って意味不明です。
    高層の方は管理費払ってくれる低層の方に感謝しないとね。

  9. 45859 匿名さん

    >>45856 匿名さん

    シンボルがお好きでないことはわかりました。
    でも、ここの団地間取りも相当酷いと思います。

  10. 45860 匿名さん

    >>45858 匿名さん
    シンボルにも低層あるよな。
    シンボルの20階は工大ビュー。
    BTTの南西は植栽運河花火ビュー。

  11. 45861 匿名さん

    >>45857 匿名さん
    違う違う。笑
    まねれていないから頭悪い。
    BTTは正当な駅徒歩ロジック。敷地対敷地で距離から算出。

    君のシンボルは敷地対敷地で400mあるから1分は無理だろう。
    ビバの北、東は人が入れないから距離が長くなるの。

  12. 45862 匿名さん

    >>45860 匿名さん

    タワマンの低層ってあり得ないよね。
    ご理解いただけて感謝です。
    低層なら板状でいいもんね。

  13. 45863 匿名さん

    >>45859 匿名さん
    シンボルの坪単価のプラス150万で完売するから支持を得ているのでは?
    なぜ駅遠のスカベイや低層のホームズに坪単価が勝て無いのか理由わかります?

  14. 45864 匿名さん

    >>45861 匿名さん

    どこが正当なんだよ。頭悪いぞ。敷地から地下鉄入口だろ。

  15. 45865 匿名さん

    >>45862 匿名さん
    ここの低層は眺望、開放感あるから、
    お見合いや眺望のないシンボルの高層よりいいのでは?

    眺望もないのに高く登る理由ないでしょう。
    工大を見るために毎日エレベーター待つの?

  16. 45866 匿名さん

    >>45863 匿名さん

    シンボルはもう良いよ。3LDKの60平米台団地間取りの酷さの比較に出しただけなので。

  17. 45867 匿名さん

    >>45864 匿名さん
    実質2分のこといっている?
    ここは駅4分。シエルの次に駅近マンションです。

    シエル1分 外廊下 2006年 耐震 敷地7142.34㎡
    BTT4分 内廊下 2022年 免震 敷地 24.276.31㎡ GD賞有力候補
    ツイン4分 内廊下 2009年 耐震 敷地13,826.52㎡
    PHT5分 外廊下 2016年 免震 敷地10591.10㎡
    PTT5分 内廊下 2013年 免震 敷地3,964.53㎡
    トヨタワ6分 外廊下 2009年 免震  敷地16,396.58㎡
    シンボル7分 内廊下 2009年 制震 敷地16,571.59㎡
    PCTA 8分 外廊下 2008年 制震 敷地14,001.29㎡ GD賞
    PCTB 8分 内廊下 2008年 制震 敷地12,334.93㎡ GD賞
    ベイズ11分 外廊下 2016年 免制震 敷地11094.98㎡ GD賞
    キャナルWT 11分 外廊下 2000年 免震 敷地13,684.61㎡ 
    スカイズ12分 内廊下 2014年 免制震 敷地21,242.52㎡ GD賞 

  18. 45868 匿名さん

    >>45866 匿名さん
    シンボル民に謝れよ。

  19. 45869 匿名さん

    >>45867 匿名さん

    でも敷地ではなくエントランスで測ると5分でPHTと同距離ということが判明してるね。

  20. 45870 匿名さん

    シンボルも酷い。
    ここの団地間取り低層も酷い(低層だと本当に団地だよね)。
    価格も似てるので、これでOK?

  21. 45871 匿名さん

    >>45869 匿名さん
    昨日のはエントランス間違えてましたけど。
    不動産表記でも実距離でもシエルに次で良いです。
    PHTはいいマンションです。

  22. 45872 匿名さん

    >>45870 匿名さん
    おまえの性格がクズ、頭も悪い。
    シンボルは無関係。古いから単価は下がるのは当たり前。
    ここの低層は開放、眺望あり悪くない。
    これでOKです。

  23. 45873 匿名さん

    どう間違えてた?
    エレベータの位置ではなくエントランスは数メートル手前って事?

  24. 45874 匿名さん

    >>45872 匿名さん

    団地間取りだけどね。

  25. 45875 マンション検討中さん

    >>45854 匿名さん

    昭和の団地の枠組みにはめてもらっても全然構わないですよ!
    住んでみたいと思った人が70m2前後の部屋でたくさんいて、満足して購入しているんです。

    しかも、もう3月と同じ値段では買えません。残りの70平米前後のお部屋も400-500万くらい値上げをされ、bttの70平米前後は9000万円に突入しちゃうんです。

  26. 45876 匿名さん

    >>45874 匿名さん
    ビバまで1分は笑えた。この人掲示板初期にいた3丁目が山手とか
    言ってた人じゃないかな。

  27. 45877 匿名さん

    >>45876 匿名さん

    え?ビバまで信号待ち0分だよ。

  28. 45878 匿名さん

    >>45875 マンション検討中さん
    ますます差が開きました。。。。。。。
    立地の差が大きいからなぁ。

    このシースルーエレベーターからの景色だけでも魅力抜群のマンションでしょう。

    1. ますます差が開きました。。。。。。。立地...
  29. 45879 匿名さん

    >>45877 匿名さん
    ビバまで信号なしが自慢なのね。
    この人本当にシンボル住民かも。

  30. 45880 匿名さん

    実質0分だからね。

  31. 45881 匿名さん

    ビバとか同じ敷地にあるようなもんだよ。

  32. 45882 匿名さん

    昭和の団地間取り×低層=8,300万円
    車を所有できる人は3割?
    昭和時代にタイムスリップ。
    世知辛い世の中ですね。

  33. 45883 匿名さん

    シンボルからビバは1ヶ所信号ありますよ。

  34. 45884 匿名さん

    >>45882 匿名さん
    ここは低層にも価値があるの。
    上に登らなくても眺望、日照があり、エレベーターが短い。
    君はタワマンの上に何しに登るの?
    他のタワマンを見るためだったら時間の無駄じゃん。

  35. 45885 匿名さん

    >>45881 匿名さん
    ビバはそう思ってないから北と東はガードしてるよな。笑

  36. 45886 マンション検討中さん

    >>45882 匿名さん
    昭和の団地って、3Lで70平米前後だったんですか?

  37. 45887 匿名さん

    住友マンションなんてどうでも良いわ。

    そんなことより、東雲の大和の倉庫建設がなくなるかもっていう噂が気になる。
    ぜひ考えを変えてコストコにして欲しいんだが、噂って何か根拠とかあるのか?

  38. 45888 匿名さん

    >>45884 匿名さん

    低層に眺望はないでしょ。
    低層で楽しめるのは庭の植栽とかかな。

  39. 45889 匿名さん

    >>45887 匿名さん
    Twitterで騒がれてました

  40. 45890 匿名さん

    >>45888 匿名さん
    眺望とは遠くまで見渡せることです。
    ここは北東低層以外は眺望ありますね。遮るものがないので。

  41. 45891 匿名さん

    6階だと都営団地より低いんじゃないの。

  42. 45892 匿名さん

    4丁目の都営団地ですら5階建てから13~14階建てに建て替え。

  43. 45893 匿名さん

    高層は虫も来ないし、空気もキレイ。
    高層に住んで手すりが汚れなくなったのでびっくりした。
    換気フィルタの交換頻度も少なくなりました。
    ところで、ここって換気は熱交換するの?

  44. 45894 匿名さん

    >>45892 匿名さん
    都営建て替えて貰えてよかったですね。

  45. 45895 匿名さん

    豊洲名物、タワマンピックが盛り上がってますな。
    金メダル候補はブランズタワーなのかな?

  46. 45896 匿名さん

    >>45895 匿名さん
    豊洲内では結論出てます。若さが違う。

    シエル1分 外廊下 2006年 耐震 敷地7142.34㎡
    BTT4分 内廊下 2022年 免震 敷地 24.276.31㎡ GD賞有力候補
    ツイン4分 内廊下 2009年 耐震 敷地13,826.52㎡
    PHT5分 外廊下 2016年 免震 敷地10591.10㎡
    PTT5分 内廊下 2013年 免震 敷地3,964.53㎡
    トヨタワ6分 外廊下 2009年 免震  敷地16,396.58㎡
    シンボル7分 内廊下 2009年 制震 敷地16,571.59㎡
    PCTA 8分 外廊下 2008年 制震 敷地14,001.29㎡ GD賞
    PCTB 8分 内廊下 2008年 制震 敷地12,334.93㎡ GD賞
    ベイズ11分 外廊下 2016年 免制震 敷地11094.98㎡ GD賞
    キャナルWT 11分 外廊下 2000年 免震 敷地13,684.61㎡ 
    スカイズ12分 内廊下 2014年 免制震 敷地21,242.52㎡ GD賞 

  47. 45897 匿名さん

    まさか、ここって3種換気じゃないですよね。
    壁に穴のあいてる・・・。

  48. 45898 匿名さん

    シンボルの方がいいと思っているなら、そちらを買えばいいじゃないでしょうか?10年後どちらが高く売れるかなんて誰にもわからないですよ。
    価値観は人それぞれなので、あなたがシンボルの方がいいと思っても、ブランズタワー豊洲の方がいいと思う人がいることは至極当たり前です。

    ここの3LDKを検討しているのはファミリー層なので、いくら広いとはいえ、2LDKのシンボルのお部屋は買わないのではないでしょうか。

    本当に気になっているならどうぞ不動産コンサルタントに相談してくださいね。

  49. 45899 匿名さん

    >>45898 匿名さん
    シンボル買うならスカイズ、パークホームズ

  50. 45900 通りがかりさん

    どこのマンションでもどうでも良いが角部屋でレインボーブリッジが見える部屋以外には興味ないわな。
    どれだけ良いマンションでもショボイ部屋には住みたくない。
    低層や中住戸には全く興味ないわな。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸