東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 44951 匿名さん

    >>44950 マンション検討中さん
    PTKは駅直結だから人気なんですよ。
    実際改札までは徒歩5分、味気ない地下道。
    それでもBTTの次に人気があります。住まいサーフィン2位。

  2. 44952 匿名さん

    >>44950 マンション検討中さん
    そりゃ高い方がいいけど、自分たちの資産価値のためにビル側の費用負担で休日も開けてくださいは虫が良すぎる。

  3. 44953 匿名さん

    >>44952 匿名さん
    地域とのコミュニケーションがうまくいけばくらいで良いのでは?
    豊住線の方がはるかにインパクト大きいのでこちらに期待しましょう。

  4. 44954 匿名さん

    まあ現実的には、平日の時間延長をお願いするくらいだろうね。

  5. 44955 匿名さん

    >>44940 匿名さん
    完全に同意。購入者だけど、日曜開けさせてまで実質2分をゴリ押しする議案が出てきたら、必ず反対します。資産価値に血眼すぎて、品格がない。
    ちょっと便利になったよSMBCさんありがとう、で十分です。

  6. 44956 匿名さん

    >>44955 匿名さん
    そんな議案あるわけない。笑
    BTTの住民のリレーションがSMBCやメトロにあれば、スカベイや周辺住民と
    連携して区議を通してお願いするということ。

  7. 44957 マンション検討中さん

    クロノレジデンスの出口すぐに三菱のビルがあるんだけど、ほんの50mぐらいの距離を傘が省けるからって住人こぞって通ってたら通行禁止にされガードマンを立たされた。
    その後はビルの軒先を通るようになり、こちらもカラーコーンを立てられて封鎖された。
    実質2分連呼して他人になんのメリットもない負担を敷いて自らの利を得ようとする、しかも自分では何一つ動かず匿名掲示板で煽るだけ。
    こんな住人が隣人でないことを祈るわ。

  8. 44958 匿名さん

    >>44957 マンション検討中さん
    そこは駅出入、商業施設連結でもないから不法侵入だろう。笑

  9. 44959 匿名さん

    >>44956 匿名さん
    議案でも署名でも何でもいいんだけど、そういう動きが出たら反対するってことでしょ。いちいち揚げ足取りすなや

  10. 44960 匿名さん

    >>44959 匿名さん
    是非反対したらいいです。正義の味方です。

  11. 44961 匿名さん

    実質2分?実質の使い方可笑しくない?
    SMBCを勝手に地下鉄出入口にしたり、昭和大の東電ぼりをお洒落にして欲しいとか、ちょっと調子に乗り過ぎ。
    そんな事に区議が働いてくれる訳はない。
    私も購入者だけど、恥ずかしいからやめてくれない?

  12. 44962 マンション検討中さん

    この建物デザインがあまりよくないと思うのですが、みなさんは良いと思いますか?

  13. 44963 検討板ユーザーさん

    もう第4期なんだね。
    あと何戸だ?

  14. 44964 匿名さん

    36戸

  15. 44965 マンション検討中さん

    >>44961 匿名さん

    掲示板で構想(妄想?)の話してる人に、そこまで言わなくても。。笑
    個別都合で区議が動かない事をわかっているなら、それで良いではないですか!私は掲示板で見てて、契約者や検討者の全員にメリットのある話なら、楽しいと感じますけどね。ちゃんと手続きを取る前提であれば、恥ずかしいとも思わないです。個人的な意見ですが。

  16. 44966 マンション検討中さん

    >>44958 匿名さん
    サンクスやサイゼリヤ、英会話塾、保育園などが入っている。
    そこを使うのだ、という大義名分で押したが問答無用で封鎖された。
    理由は三菱の社員の通勤同線と駅に向かう方向がバッティングして混雑するから。
    SMBCにも充分同じこと言われる可能性あると思うけどね。
    あんま調子のんないで有り難く通してもらえって。

  17. 44967 匿名さん

    まぁ正式の入口にならんでも、実質2分で十分メリットありますね

  18. 44968 匿名さん

    >>44966 マンション検討中さん

    同意。
    雨の日だけSMBCを有り難く利用させて頂いて、
    普通は30秒先のレストランの出入口を堂々と利用しましょう。
    実際の時間に差はありませんから。

  19. 44969 匿名さん

    >>44967 匿名さん

    その実質2分という言い方をやめませんか?
    実質という言葉が引っかかります。

  20. 44970 マンション検討中さん

    >>44951 匿名さん

    みなさんの住まいサーフィン一位推しがすごいですね。
    勝どきは、まだまだかなりの倍率でここの比ではないですよ。私は全然気にしませんが、人気を倍率と考えると、ここと勝どきは全く比べられないです。向こうは資産価値が最大の優先順位、こちらは住む上でのQOLですからね。

  21. 44971 匿名さん

    >>44969 匿名さん
    別におかしい言い方ではないでしょ。
    ウソを言ってるのでない限り、表現はその人の自由なので辞めさせることはできませんね。


  22. 44972 匿名さん

    話題に上がりませんが、新設された2B出口は実質3分じゃないですか?4分かな?

  23. 44973 匿名さん

    >>44970 マンション検討中さん
    PTKは投資メインの物件なので、ここと比べてもあんまり意味ないですよ

  24. 44974 マンション検討中さん

    >>44972 匿名さん
    2bもいいですね。
    シエルタワー側の出口から出るのと、どちらが早いんでしょうか?

  25. 44975 匿名さん

    >>44974 マンション検討中さん

    2Bららぽ側と6Bシエル側は改札口が異なります。
    改札口からの実質の時間は殆ど同じですね。
    その時の信号の変わり具合と気分で選べます。
    ただベビーカーでエレベーターを利用する場合は6Bかシビックセンター前の7番ですね。

  26. 44976 マンション検討中さん

    >>44975 匿名さん

    そうなんですね。ありがとうございます。
    改札のどちらからでも、かかる時間殆ど同じって言うのも面白いですし、特徴なのかもしれませんね!

  27. 44977 マンション検討中さん

    こ、これが王様部屋なのですね。
    まさかビューバスではないですか。北東だけど、夜景が気持ちいいんだろうなー。
    玄関ドア開けたら、窓が奥に見える感じが素敵ですよね。

    存在自体知らなかったです。。
    Twitterで知りました。

    1. こ、これが王様部屋なのですね。まさかビュ...
  28. 44978 匿名さん

    >>44971 匿名さん
    BTTがますます魅力的になるのが嫌なんでしょう。
    実質2分の上、ベイサイドクロスの植栽やパークブリッジなど体感が別次元です。
    東電堀も普通に区議案件でしょう。
    区議側も昭和医大隣の空き地含め有効活用考えてます。

    そういえば、シエル側のパチンコ屋跡はどうなるのかな。

  29. 44979 匿名さん

    >>44970 マンション検討中さん
    資産価値って大量供給の勝どきで売り抜けてからいってください。

  30. 44980 匿名さん

    >>44966 マンション検討中さん
    それは三菱の器小さいなぁ。通らせればいいのに。

    ただ、心配しなくてもここは隣にベイサイドクロス地上の
    実質代官山の最高の通り道があります。晴海の例とは違います。
    実質2分のSMBC側は強風の時以外使わないでしょう。

  31. 44981 匿名さん

    ぐるり公園の釣り禁止エリアが拡大して、東電堀が釣り天国になっているね。

  32. 44982 匿名さん

    >>44978 匿名さん

    シエルの人が
    「いやー駅まで実質2分はかかるよ」
    と言うのが現実社会で正しい用法だろうな。
    ここの実質2分はとても恥ずかしいから
    マンコミ限定表現という事で。

  33. 44983 匿名さん

    ここが駅まで実質2分と言うと、何か困る人がいるようですね。

    不思議ですね笑

  34. 44984 匿名さん

    >>44983 匿名さん

    困るというか笑いものになりそうなので。

  35. 44985 匿名さん

    >>44983 匿名さん

    実質という日本語の正しい使い方を知らない購入者がいる事が恥ずかしい

  36. 44986 匿名さん

    実質2分で、意味的にも日本語の文法的にも何も問題ありませんよ
    おかしいと言うなら論理的に説明してみてはいかが。

  37. 44987 匿名さん

    >>44986 匿名さん

    論理も何も適用がズレまくってる。

  38. 44988 マンション検討中さん

    みんなケニアで合宿して実質10秒フラットにしないか?

  39. 44989 匿名さん

    >>44986 匿名さん
    実質2分で困るのは、臨海地下鉄が事実上なくなり、売行きがとまった中古2年のマンションデベでしょうか。

  40. 44990 匿名さん

    >>44981 匿名さん
    昨日いましたが3組くらいでは?l

  41. 44991 マンション検討中さん

    実質2分※

    下に小さく(※ただし平日7:00から20:00に限り雨天の場合など傘の要らなくなるまでの距離、改札までには更に2分以上、信号につかまった場合はこれに2分プラスすること。またその日の体調によって歩く速度が変わるので事前に体調チェックを欠かさず無理をしないこと。)

  42. 44992 匿名さん

    >>44986 匿名さん

    《実質》の使い方
    エントランスから駅出入口まで不動産表示で駅徒歩4分。
    でも、どのルートも途中で信号が2回あるから、《実質》5分かかるかな。

  43. 44993 匿名さん

    実質の正しい使い方
    トリプルは一番駅近のウエストで徒歩4分ですが、一番駅から離れているイーストも
    不動産表記上は駅4分。ウエストとイーストは徒歩5分なのでイーストは実質徒歩9分。

  44. 44994 匿名さん

    俺は朝、スマホで仕事しながら歩くから
    実質駅0分。何か論理的におかしい?

  45. 44995 匿名さん

    >>44993 匿名さん

    有明トリプルは、りんかい線に乗るには信号を3回渡るからさらに実質プラス2分

  46. 44996 マンション検討中さん

    >>44978 匿名さん
    パークブリッジという表現が素敵。自分もそう呼ぼうと思いました。

  47. 44997 マンション検討中さん

    >>44982 匿名さん
    まぁまぁ。いいんですよ。ブランズ民と、スカベイ民だけの社内用語みたいで楽しいじゃないですか。

  48. 44998 匿名さん

    >>44996 マンション検討中さん

    開発が三井だからね。

  49. 44999 匿名さん

    >>44997 マンション検討中さん
    スカベイはそれぞれ実質何分?

  50. 45000 匿名さん

    >>44999 匿名さん

    恥ずかしいから巻き込まないでくれ。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸