東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 43901 マンション検討中さん

    >>43897 匿名さん
    2ldkで、60平米なら30マソ、管理費3マソくらいでいけますか? さすがに25マソくらいでしょうか?

  2. 43902 匿名さん

    >>43898 匿名さん
    どんな動物でも、オスはメスに尽くすと快楽を感じるように遺伝子レベルでコントロールされてるらしい。

  3. 43903 匿名さん

    >>43888 匿名さん

    君いいからだしてそうだね。ベンチ何キロ?

  4. 43904 匿名さん

    北西以外はリセール大変!

  5. 43905 匿名さん

    >>43904 匿名さん

    誰?わざと書いてる?
    はい、スルー

  6. 43906 マンション検討中さん

    >>43905 匿名さん
    スルーできてないw

  7. 43907 匿名さん

    >>43904 匿名さん

    北西が一番なのは当然、二番はどこ?

  8. 43908 匿名さん

    併設スーパーの情報は4月頃と聞いてたけど、もうすぐね。楽しみ。
    スーパーの屋上緑化が完成してるけど、オープンまでにあと1年あるのに早すぎないかな。芝生が枯れたらどうするんだろう?
    手入れにも費用がかかるだろうに。

  9. 43909 名無しさん

    >>43905 匿名さん

    君がスルーだよ。
    なんで北西の話になるとマナーを守らないんだ?
    君はなにもん?

  10. 43910 匿名さん

    >>43904 匿名さん
    北西ディスられお姉さん、
    まずは北西同士で抑えていただけますか?

  11. 43911 匿名さん

    >>43907 匿名さん

    これって、荒らしたい愉快犯の自演

  12. 43912 匿名さん

    >>43908 匿名さん
    人工芝だと思われます。

  13. 43913 匿名さん

    >>43912 匿名さん

    なるほど
    だから、鮮やかな緑なのね

  14. 43914 マンション検討中さん

    ここの物件と比較対象教えてください。

    ここが1番いいというのはわかります。
    私は抽選落ち組です。

    新築で候補教えて欲しいです。

  15. 43915 匿名さん

    >>43913 匿名さん
    スーパーどこになるかはどきどきしますね。

    個人的なBTT資産向上に寄与する10個のポイント
    1豊住線決定
    2 SMBC豊洲ビル駅入口昇格 駅2分表示へ。
    3 千客万来大成功
    4 東電堀 病院前 大幅UPdate ヴェネチアのように
    5 新豊洲駅周辺再開発 キラーコンテンツ誘致成功
    6 スーパーのブランド OKとか。
    7 1階店舗 セブンイレブンとか。
    8 4丁目再開発
    9 2丁目三菱再開発 店舗
    10 臨海地下鉄、新豊洲経由決定

  16. 43916 匿名さん

    >>43914 マンション検討中さん
    湾岸ならパークタワー勝鬨、有明トリプル、有明ミッドクロス、プラウドシティ東雲かな。
    豊洲、BTTの何を良いとおもいましたか?

  17. 43917 匿名さん

    >>43910 匿名さん

    もしかして北西をディスってます?

  18. 43918 匿名さん

    >>43916 匿名

    駅からの近さ。それとプレミアム住戸の、エレベータの動線。

  19. 43919 マンション検討中さん

    >>43916 匿名さん
    眺望と街と駅近ですかね。

    有明には今後の発展と利便性が見えないので除外しました。勝どきも今の残りでは部屋もなくなんともいえないですね。

    芝浦付近は対象物件には入っていないのかしら?

  20. 43920 匿名さん

    >>43916 匿名さん
     パークタワー勝どきは予算範囲外。無理。

  21. 43921 マンコミュファンさん

    やっぱりここの落選組難民多いいね

  22. 43922 匿名さん

    >>43919 マンション検討中さん
    プレミアム住戸がいいなら、まだ20戸ほどありますから是非。
    豊洲がいいからBTTが輝くので、ここは豊洲ありきと思います。
    勝どきや有明に同じ建物があっても見向きもしなかったな。

  23. 43923 マンコミュファンさん

    >>43922 匿名さん
    プレミアムなんか買えないわw

  24. 43924 匿名さん

    >>43917 匿名さん

    北西、どこがいいんでしょうか?バルコニーの色は?

  25. 43925 検討中

    北西アゲのコメントにはいい加減飽きてきました。ネタとしてしつこくやってるのでしょうか。

  26. 43926 匿名さん

    >>43925 検討中さん
    ネタだろう。北西は騒音かつ間取りが酷く、1番相手にされんとこだろ。

  27. 43927 匿名さん

    >>43926 匿名さん

    ほんと、北西なんて全くいいと思わない。

  28. 43928 匿名さん

    >>43924 匿名さん

    これはどう見ても部外者の北西なりすましの愉快犯ね。

    てか、どうして北西の話題になるとみんなピリピリするの?
    押さえつけようとするの?
    北西リセールくんが出てきたら、
    1番早く完売したから北東だろう。
    いえいえ日当たりいいから南東よ。
    いやいやレインボービューの南西だろ。
    とか、それぞれを楽しくアピールしあったらどう?
    数年後のリセールなんか誰にも分からないことだから。

    みんなが騒げば騒ぐ程、なりすましの愉快犯が喜ぶだけよ。

  29. 43929 匿名さん

    >>43915 匿名さん
    豊洲ってまだまだかなり発展するんですね。
    豊住線楽しみに待ちましょう。

  30. 43930 マンション検討中さん

    ほんとここの住民は釣り耐性無いな。いちいち煽りに反応するのも同罪だから。あからさまな釣り針コメントにいちいち反応するなよ。

  31. 43931 名無しさん

    北西回りのネガティブコメントのオンパレードは、観察力のある人は気づいてると思うけど、間違いなく同一人物で、何かの意図と目的を持って、やってるんだね。その意図とは何だろうね?このスレッドは何かの営業マンが裏で操作、コントロールしようとしてる。許せないな

  32. 43932 匿名さん

    >>43931 名無しさん
    おそろしく速い北西なりすまし、オレでなきゃ見逃しちゃうね

  33. 43933 匿名さん

    ここはカップボードがオプションのコスカマンションと聞いたのですが本当ですか?

  34. 43934 匿名さん

    >>43933 匿名さん
    食器棚は2ldk以上は標準設置です。
    天カセ、ミストサウナ、キッチン台御影石、玄関センサー、食洗機などだいたいついてます。

  35. 43935 名無しさん

    >>43932 匿名さん

    オケわかった。君が犯人だね。ビンゴ!!
    でそれで目的は?

  36. 43936 匿名さん

    >>43933 匿名さん

    カップボードが標準でついていないのは有明トリプルじゃないかな

  37. 43937 匿名さん

    カップボードオプションってどこのマンションのことだろ?

  38. 43938 マンコミュファンさん

    素敵

  39. 43939 匿名さん

    いや北西購入者で性格悪い人いるよ。今さら愉快犯と言われても

  40. 43940 匿名さん

    北西購入者はその人を恨んでね。売るまで

  41. 43941 匿名さん

    >>43933 匿名さん
    カップボードは標準だよ。コスカはサッシと低層の同時給排なしかな。

  42. 43942 匿名さん

    そもそも立地がコスカという話も

  43. 43943 マンション検討中さん

    >>43915 匿名さん

    2、6、7は購入者にコントローラビリティが少しだけありますよね。

    2は入居後ゆっくり管理組合がやればいいんですが、6、7は購入者から要望したいですよね。。

    すーぱーですが。okってそんなにいいんですね?

    コンビニはたしかに、ローソンは嫌だな。。。ナチュラルローソンならまだましだけどやっぱりセブンがいい。ファミマなら中途半端だなって感じですよね。

  44. 43944 マンション検討中さん

    >>43926 匿名さん
    じゃあなんで一番最初に北西透明バルコニーがなくなっちゃったんでしょうね?

  45. 43945 匿名さん

    >>43939 匿名さん

    あんたが犯人

  46. 43946 匿名さん

    ここの立地は最高ですよ。
    ほとんど唯一無二

  47. 43947 匿名さん

    方角ネタになると北西以外の人がマウントとってくるよね。くだらない。

  48. 43948 匿名さん

    同じ五丁目のシエルが、唯一無二の正統派駅直結立地ですよね。

  49. 43949 匿名さん

    ここは駅近の利便性と環境の良さの両方を享受できる、唯一無二の立地ですね

  50. 43950 匿名さん

    >>43948 匿名さん
    駅直結の価値はわかりますが、
    周りが複数の公園、運河、小中学、ららぽーと、市場、シビックセンターへの距離などバランスが抜群です。
    ここの立地がコストカットと思われるなら迷うことなく駅直結立地選んでください。
    豊洲で中古ならシエルタワー、
    勝どきは築10年近くのビュータワーがまだかえますよ。

  51. 43951 匿名さん

    同じ内容の繰り返し
    もうネタがつきたか
    あと1年もあるのに

  52. 43952 匿名さん

    https://news.yahoo.co.jp/articles/0b414b1df82c85279cd3b32074c0f7ba2aa4...

    芝浦工大附属って人気だったのですな。。。

  53. 43953 匿名さん

    このスレの始まりは2017年10月から、私は初期メンバー。あれから3年半。長かったな。
    販売が1年伸びてガックリと来た記憶もある。
    待ちわびたモデルルーム、方角は決めていたからあとは階数選び、抽選になってしまってどん底の気分からの当選の喜び。
    希望の部屋が買えて大満足。
    成長し続けるブランズを毎日眺めながら思いは深まる。
    入居まであと1年、ようやく1年、楽しみは続く。。。

  54. 43954 マンション検討中さん

    >>43952 匿名さん
    東京都内では、湾岸地区の人気校である芝浦工業大学附属(江東区)が21年から女子を迎えて共学化した。高校は2017年に豊洲の現校地に移転して校名を変更したタイミングで共学化しているので、これで完全に中高一貫共学校となった。1世紀前に東京鐵道中学として開校した記憶も「しばうら鉄道工学ギャラリー」に受け継がれている。2月1日午前の首都圏共学校男子の受験者数でトップの422人(志願者数は437人)を数える超人気校で、東京湾岸という立地が寄与している。21年入試では、女子志願者の分だけ受験者数が90人増えた形になっており、理系女子の受け皿として、同じく共学校である多摩地区の東京電機大学(小金井市)と共に人気化している。

  55. 43955 匿名さん

    >>43943 マンション検討中さん
    オーケー安い割に品質も良くて、控えめに言って最高ですよ。

    豊洲のスーパーポートフォリオも良くなって街全体に寄与すると思うので私も推しますが、表面的なオシャレさしか考えない(高級スーパー推しの)ザマス系住人と票が割れそう笑


  56. 43956 マンション検討中さん

    >>43955 匿名さん

    >オーケー安い割に品質も良くて、控えめに言って最高ですよ。

    そうなのですね。控えめにいって最高なら、そのオーケーがいいです!今ってこれで全てですよね?このポートフォリオに豊洲の中心地として何を加えるとよいか?ですね。頼むぞ東急!お願いだから、空気読まない判断はやめてねって感じですね。

    徒歩5分_アオキ(種類豊富、高級なものも豊富)
    徒歩4分_サカガミ(大衆的、最近こぎれいに)
    徒歩2分_成城石井(いわずもがな、ただし小さいが故に種類少ない)
    徒歩8分_文化堂(ターゲットが中途半端。大衆寄り。種類豊富)
    徒歩8分_たつみチェーン(超大衆的。庶民の味方。昔ながらのスーパー)
    チャリ5~6分_東雲イオン(24時間。トップバリュ商品がコスパよい。)
    チャリ10分_木場ヨーカドー(なんでもそろう。和牛がコスパよい。)

    徒歩1分_New(オーケー?ヨーカドー?イオン?)

  57. 43957 マンション検討中さん

    コンビニ、どこがよいか?投票つくってみました。無記名で投票できます。
    私はセブンがよいです。

    http://tagvote.grinspace.jp/Cb01_Vote?Key=2b9ca3ecf4fe488e9c27d5d1fd1d...

  58. 43958 匿名さん

    近くにコンビニないし、スーパーは24時間営業のイオンがいいな?
    オシャレではないけど、困ったときに何でも買えるのは利便性最強

  59. 43959 匿名さん

    ちなみに一階店舗は広さ的にコンビニは無理とのことでした

  60. 43960 マンション検討中さん

    >>43958 匿名さん
    イオンもいいですね! 1階にコンビニできますよ!
    豊洲駅にむかって、徒歩2~3分にファミマありますよ!

  61. 43961 マンション検討中さん

    1階にコンビニできないのですね。。それは初耳。。

  62. 43962 匿名さん

    >>43959 匿名さん
    ゆりかもめのセブンとか小さいですけどそれなら、うわさの歯医者かな。
    処方箋薬どこで受け取るのかと、
    東電堀沿いの良い場所なのにもったい気はしますけどねぇ。

  63. 43963 匿名さん

    >>43956 マンション検討中さん
    ライフがパークタワー豊洲横にできますね。

    OKと希望は書きましたが、
    深川との位置関係からヨーカドーと予想します。

  64. 43964 匿名さん

    >>43956 マンション検討中さん

    オーケーは無理でしょ 
    駐車場が6台しかないし、オーケーを誘致するには地価が高すぎ。

    もう既に決まってるからここであれこれ言っても無駄。

  65. 43965 マンション検討中さん

    >>43964 匿名さん

    あれこれ言うのが楽しいんですよ。想像妄想して楽しみましょうよ。

  66. 43966 匿名さん

    >>43957 マンション検討中さん
    セブンができたら最高だけど大手三社ならどこでも良いかな。

  67. 43967 匿名さん

    >>43964 匿名さん
    地価は高いが港区のザタワーズ台場にもオーケー入ってるよ。

  68. 43968 匿名さん

    たぶん来ないと思うけど、個人的には西友けっこう好き。値段安いし24時間営業ですよ

  69. 43969 匿名さん

    1FはレインボーFMじゃないの?

  70. 43970 匿名さん

    パークタワー勝どきの1L、6300万円台、ビックリ!

  71. 43971 匿名さん

    >>43969 匿名さん
    2つ商業施設入ります。

  72. 43972 匿名さん

    ・低層用 4基 分速180m 13人乗り 停止階 B1~3階・8階~28階 基あたり約178戸
     →B1~3階・8階はサウス1500戸、ノース1000戸利用可 かつサウス民の帰宅導線

    ・高層用 5基 分速180m 13人乗り 停止階 B1~3階・8階・29階~45階 基あたり約81戸

    低層買う方は覚悟してくださいね。

  73. 43973 マンション検討中さん

    >>43972 匿名さん

    bttってどんな感じでしたっけ?
    教えて知ってる人!

  74. 43974 匿名さん

    >>43973 マンション検討中さん

    モデルルームにも行ってないの?

  75. 43975 マンコミュファンさん

    >>43973 マンション検討中さん
    ・低層階用(4階~19階) 13人乗り3基 分速105m 1基あたり約135戸

    ・中層階用(4階・19階~33階) 13人乗り3基 分速180m 1基あたり約135戸

    ・高層階用(4階・33階~45階) 13人乗り3基 分速210m 1基あたり約116戸

    ・プレミアム・ロイヤルプレミアム用(4階・33階・46階~48階) 13人乗り3基 分速210m 1基あたり約16戸

  76. 43976 匿名さん

    >>43975 マンコミュファンさん

    4階にペデストリアンデッキがあるんでした?

    全部4階までしか止まらないみたいだけど。

    駅とか外への動線はどうなってるんですか?

  77. 43977 匿名さん

    >>43976 匿名さん
    乗り換え。
    てか知ってて聞いてるでしょ。

  78. 43978 匿名さん

    >>43976 匿名さん

    モデルルームにも行ってないの?

  79. 43979 匿名さん

    >>43976 匿名さん
    非常用エレベーターは直通ですよ。

  80. 43980 マンション検討中さん

    >>43975 マンコミュファンさん
    ありがとうございます!
    エレベーター1つあたりに80戸だとほぼストレスなくいけるという実感があるので、bttは135戸だと少しきついくらいですね。ptkの178戸にひとつはなかなかに厳しそうですね。



  81. 43981 マンション検討中さん

    https://news.yahoo.co.jp/articles/bdb531be10164ab5185a160b42cc67361bd7...

    オフィス需要厳しくないですか?
    2丁目の三菱のオフィス二棟って、大丈夫ですかね?

  82. 43982 匿名さん

    >>43981 マンション検討中さん
    野村グループ、SMBCグループとどんどん集まってます。
    テレワークで厳しい面あるかもしれませんが、仮に大丈夫じゃなくても住民が心配する話でないと思います。

  83. 43983 匿名さん

    >>43981 マンション検討中さん
    Sクラスビルは問題ないでしょ。古くてボロいオフィスビルがやばい。建て替えが進むかもね。

  84. 43984 匿名さん

    公式ホームページが更新されてて、第4期1次販売スケジュールが5月上旬販売開始(予定)となってますが、第3期は完売終了したということでしょうか。

  85. 43985 匿名さん

    >>43975 マンコミュファンさん
    改めて王様部屋の優遇度合いが凄すぎる。

  86. 43986 匿名さん

    あれ?2LDKまだある?

  87. 43987 匿名さん

    >>43985 匿名さん
    江東区に坪600-800万も払って住んで頂くんだよ?
    むしろ全然特典が足らんでしょう。

  88. 43988 匿名さん

    そんなやつ誰も認めん、ゴミ。

  89. 43989 マンション検討中さん

    >>43983 匿名さん
    そうなんですね。Sクラスビルは大企業しか入れない。大企業もかなりリモワ進んでいる→オフィス需要なくなる。ということで、かなり難しいと予想します。
    ビルではなく、cafeハウスネオを希望します。

  90. 43990 マンション検討中さん

    >>43984 匿名さん
    4月ではなく、5月というのが興味深いですね。PTKの様子を伺うのでしょうかね。
    あるいは、PTKサウスと一騎打ちということなのか。

  91. 43991 匿名さん

    >>43978 匿名さん

    人気すぎてモデルルームにすら行けないんですよ。

    乗り換えの事もう少し詳しく教えてくれるかな?

  92. 43992 匿名さん

    >>43979 匿名さん

    非常用便利そうですね!毎回それ使おう!

  93. 43993 匿名さん

    >>43991 匿名さん
    一言でいえばホテルライク。
    4台のシースルーエレベーターを登ると、グランドエントランス。
    圧倒的な空間が住民やお客様を出迎えます。

  94. 43994 匿名さん

    >>43992 匿名さん

    非常用は便利そうにみえるけど、なかなか来ない。運良く直ぐ来ればいいけど運が悪いとかなり待たされる。やっと乗っても宅配業者が使用するから、何度も停まるよ。

  95. 43995 匿名さん

    >>43990 マンション検討中さん

    残っているのは殆どプレミアムだから、時間をかけなきゃ購入層が集まらないのでは?
    だから5月なのかな。

  96. 43996 匿名さん

    非常用を毎回使うのは非常識

  97. 43997 匿名さん

    >>43996 匿名さん
    ペット同乗用とか用途を絞りたいかな。

  98. 43998 匿名さん

    西の非常用は主にゴミ運搬用、東の非常用は主に宅配業者用だと思う。
    時間と戦ってお仕事をしているから、邪魔しちゃいけないよ。
    住民はなるべく住民用を使いましょう。

  99. 43999 匿名さん

    東の非常用は1階には停まりません。
    宅配業者のトラックは地下に停車してEVに乗り込むようです。
    住民には宅配トラックが目に入らないように設計されているのですね。 

  100. 44000 匿名さん

    じゃあ出入り口まで直接いけるのは西の非常用ということですね。やっぱり西側が優位ということなんですね。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸