東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 43201 匿名さん

    必ずしもリセール厳しいとは思わないな。これだけ人気があるということほ、中古になっても需要は高いだろう。

  2. 43202 匿名さん

    >>43200 匿名さん
    ここは住まいサーフィン9ヶ月連続一位です。
    有明のように売れ残りがないだけでもアップサイドは見込めます。
    さらに、メブスク、千客万来、先日の三菱オフィスと再開発が続きます。4丁目再開発、住宅展示場跡などもあるでしょう。豊住線も期待です。
    街の魅力はますます上がります。

    豊洲江東区一番の地価になりました。
    あと数年で湾岸一番の地価になります。必然です。
    下克上です。

    これだけ住みやすく、公園も多く、商業施設も充実し、豊洲市場もキッザニアなど観光もあり、オフィス需要もあり、何でもある街はここだけです。

  3. 43203 匿名さん

    オリンピックは海外客の受け入れが無くなったが、やはりやるんだろうか。
    隣町に大勢の外国人が来るのは不安あるよな。まさか豊洲市場までやってこないよな?不安でしかない。

  4. 43204 匿名さん

    >>43201 匿名さん
    そうだと良いね。

  5. 43205 匿名さん

    リセールが悪いどころか、屈指の高いリセールだろう。都心の近さや開放感、圧倒的な利便性を考えたら、本来は坪500万でもおかしくない。

  6. 43206 匿名さん

    >>43205 匿名さん
    信じることは大事だぞ。がんばれ!

  7. 43207 匿名さん

    >>43206 匿名さん
    ほとんど信じてます。
    私が豊洲に来たときはセブンしかなかった。
    わざわざイオンや深川ギャザリアまでいっていた。

    その後ビバホーム、ららぽーと、キッザニア、豊洲市場など多くがたち、倍になった。
    これからも千客万来、豊住線など大きく飛躍する。

    4月からは野村グループやSMBCグループも豊洲にきた。メブスクにも大企業がくるだろう。
    まさに湾岸の大手町だ。

    勝どきが坪500ならここはそれは超える。

  8. 43208 マンション検討中さん

    >>43174 マンション検討中さん

    本当に残念でしたね。。でも、他の方が言われているように、キャンセルおよび本審査でNGになることもありますし、期待せずにでも万が一も含めて待たれてはいかがでしょうか。あとはブランズタワー購入層の方で豊洲の他の良い物件に住まれている方もいますので、プチリノベして住むのもいかがでしょうか。例えば、パークシティ豊洲などは眺望でいくとブランズより個人的には上回ります。ベイズスカイズも南側などのダイレクトウィンドウの部屋なども非常に素敵で、かつBTTよりも単価はやや安いのでご検討されても良いかと思います。

  9. 43209 匿名さん

    >>43202 匿名さん
    豊洲には、更に今後もキラキラした商業施設が必要だとは思いますが、個人的には社会福祉施設等の充実も望みます。
    少子化の中、長子同士の結婚も増えてきて、子育てが終わったと思ったら、その後は親(実父母、義父母)の介護が必要となったりします。地方や離れて暮らす親を近くの介護老人保健施設に引き取り、施設の方々にお世話になりながら安心して夫婦共々働く事が出来れば良いのでないかと。都営住宅跡の一画にその様な機能を併設した施設があっても良いのではないかなと思っています。
    『揺りかごから墓場まで』…充実した人生・日常生活を送ることができる社会保障が充実した本当の意味でのコンパクトでスマートな成熟した街に豊洲が変化して行くことを望みます。
    都内でも有数のQOLの高い街(豊洲)・エリア(江東区)として、また真の意味で『豊洲』が、老若男女が住みたい街ランキングの上位に常に選ばれる時代が来る事を願っています。

  10. 43210 匿名さん

    >>43209 匿名さん
    できるかもしれませんがその土地はないでしょう。
    4丁目は駅地下、6丁目は眺望抜群で老人ホームにはならないです。あるとすると、昭和病院裏側?

    ちなみに東雲や塩見にあるので近い場所で利用できそうです。

  11. 43211 マンション検討中さん

    皆さん、カーテンでどこで買いますか?

  12. 43212 匿名さん

    既に1丁目に高級老人ホームがありますがご存知ないですか?

  13. 43213 匿名さん

    >>43212 匿名さん
    できてましたね。入居費用4000万以上。。。
    新築、リノベーションしたのかな?
    ただ駅近には厳しいでしょう。1丁目だからできた。

  14. 43214 匿名さん

    8分30秒過ぎに豊洲が出てたよ。



    もうこの頃の人達は豊洲にはいないかもね。

  15. 43215 匿名さん

    >>43211 マンション検討中さん
    南東高層階なのでカーテン必要ないです

  16. 43216 匿名さん

    >>43208 マンション検討中さん

    豊洲界隈のタワマンは全て内覧しました、ここはさすがにモデルハウスとCG映像だけですが、好みは人それぞれかと思うものの、勝手に部屋からの眺望をランキングすると以下。
    1. スカイズ西向き(レインボーブリッジ、富士山方面)、及びここの屋上は格別
    2. パークシティ豊洲B棟西向き
    3. スカイズ北西/北向き
    4. パークシティ豊洲A棟北西/南西方面
    5. 豊洲タワー西/北向き(高層階のみ)
    6. ツイン北西向き(高層階のみ)
    7. BTT北西(高層階のみ)

    豊洲タワマン全般的に共通するが、一般的に好まれる南向きの景色、眺望が寂しい(東雲方面。。) 昼前から北向きばりに暗くなる東向きが南向きよりまだましなタワマン多し。北向きの都心方面、スカイツリー方面は陽が当たらないから子供がいるファミリー向けではない。総じて西向きが景色、眺望、陽当たり揃ってベスト。これまで幾度と内覧等を行った結果、以上。
    残念ながらまだ購入には至ってないですが。。

  17. 43217 匿名さん

    >>43216 匿名さん
    好みはひとそれぞれだけど、実物見たことで、変なバイアスがかかってるね。
    btt北西のメリットは海が綺麗に見えること。ららぽーとのイルミネーションも非常に綺麗。道路の騒音リスクはあるが、高層より中層階の方が綺麗。
    パークシティ西向きは晴海三兄弟に近すぎるし、豊洲タワー、ツインは論外でしょう。

  18. 43218 匿名さん

    >>43216 匿名さん
    購入できないヘタレで参考になりません。
    すいません。

  19. 43219 匿名さん

    眺望は絵画と一緒。
    人気の有り無しはあっても、客観的な良い悪いは無いよ。
    抜けが悪い、抜けが良いという話はあるけどね。

  20. 43220 匿名さん

    南西 眺望◎日照◎静かさ〇
     虹橋富士東京塔花火東電堀ゆりかもめスカウトダックと豊洲が味わえます
    南東 眺望〇日照◎静かさ◎ 
     ゲートブリッジ、オーシャン、花火、東電堀、スカイダック
    北西 眺望〇日照△静かさ△ 
     晴海三兄弟、豊洲公園
    北東 眺望△日照△静かさ〇
     スカイツリー、花火

  21. 43221 匿名さん

    >>43216 匿名さん
    荒れるだけだから、勝手にマンションをランク付けするな。
    btt北西高層階のみって書いてる時点で素人すぎる。

  22. 43222 匿名さん

    豊洲は全体的にレインボーとシティビューの南西から北西の眺望が良く、東雲方面の南東から北東はいまいちという評価です。

  23. 43223 匿名さん

    >>43216 匿名さん
    スカイズは駅遠、商業遠、東電近い。
    PCTも駅遠、築古が。西はいいが、東は今回の三菱に塞がる。ランドマーク性失います。

    しばらく豊洲で新築ないし、駅近眺望良環境良のBTTが相場をひっぱります。

  24. 43224 匿名さん

    >>43220 匿名さん

    南西を購入した人ですね。
    日照の◎や△はタワマンに住んでみると逆になるかもね

  25. 43225 匿名さん

    >>43223 匿名さん

    よろしく頼みます!

  26. 43226 匿名さん

    >>43224 匿名さん
    南東です。
    いまは豊洲タワマン北西に住んでますが、暗く寒いので南にしました。
    夏ですが、バルコニーの庇があり、このマンション
    は断熱性能が抜群なので心配してません。
    高かったですが、後悔してません。

  27. 43227 匿名さん

    >>43163 匿名さん
    いいこと言うな。
    感動した!!

  28. 43228 マンション検討中さん

    >>43223 匿名さん
    西側はいいですよね。
    今回の三菱の建物はそこまで高さがないと思うので、影響あるかは微妙なところかも。

    ただ、豊洲公園という豊洲の真ん中?の目の前ににドーンとbttがくるので、インパクトは大きいですね。新しいランドマークにはなりそう。

  29. 43229 マンション検討中さん

    >>43226 匿名さん
    北西は暗いのですね。以前こちらの掲示板で北や西向きタワマンならむしろ有り、という話になっていたので、、、やはり感覚はいろいろなのかな。

  30. 43230 マンション検討中さん

    >>43185 匿名さん
    駅距離は重要です

  31. 43231 検討板ユーザーさん

    このマンションに住むとドラッグストアはどこが一番近いですか?
    新しいスーパー、日常使いできるようなスーパーが入ってくれなかった場合(私の場合、成城石井とかですが…)、どこで買い物するのが一番近いですか?

  32. 43232 マンション検討中さん

    >>43216 匿名さん

    眺望だけならブリリア有明シティには
    それらどこも勝てないよ

  33. 43233 匿名さん

    駅からの距離は重要、まあそんなこと当然の話と言えるだろうが、駅からの距離を謳い文句に陽当たり、眺望、品質などが悪いのに高いモノを買わされては元も子もないけどね。
    慎重に。。冷静に。。

  34. 43234 匿名さん

    >>43226 匿名さん

    私と逆ですね
    今、こちらの南東の眺望がみえるタワマンに住んでいますが物足りず、ブランズの北西を購入。もし、高くても北西を購入してました。 
    南東よりかは多少暗くなるかもしれませんが、北東向きの知り合いの家に午後からお邪魔した時、照明をつける必要もなく別に暗さを感じませんでした。
    北西だから暗いのではなく、ワイドスパンとか横長リビングとかサッシ窓の大きさが関係しているのではないですか?
    あと、ブランズは断熱性抜群とは何のこと?窓の性能ですか?

  35. 43235 匿名さん

    >>43231 検討板ユーザーさん
    豊洲で買い物に困ることはないです。
    ドラッグストアは、ららぽーと豊洲ウエルシア、ビバホームにマツキヨ、シェル下に福太郎があります。
    スーパーはマンション内に新設、ららぽーとにアオキ、成城石井、シェル下にサカガミ、4丁目にライフ、ビバホームに文化堂。
    SCはららぽーと、少し歩けばイオン東雲、有明ガーデン、深川イトーヨーカドー、電車6分で銀座です。

  36. 43236 検討板ユーザーさん

    >>43235 匿名さん

    教えて頂きありがとうございます。自転車があった方がより良さそうですね!

  37. 43237 匿名さん

    >>43234 匿名さん

    タワマンは断熱性抜群だから暑いよね

  38. 43238 匿名さん

    >>43234 匿名さん
    ここは断熱性能3です。夏は日差しはバルコニーの屏に当たりますがそこの断熱性能を高めています。

    北で明るいはないです。内覧で比べると天地の差です。
    照明つける生活が嫌になり子供もできたので、北西高層から南東低層に変えました。

    南東の東電堀に面した静かな穏やかな所を気に入りました。

  39. 43239 eマンションさん

    >>43231 検討板ユーザーさん
    ららぽーと3にあるウェルシア・成城石井に寄れます。駅直結で雨に濡れないし、駅への通り道なので遠回り0です。
    遠回りですが、ららぽーと1・2にちょっと寄り道すればアオキとカルディもあります。

  40. 43240 匿名さん

    >>43236 検討板ユーザーさん
    豊洲は徒歩でも近いですしよく歩くようになります。
    ららぽーとまで3分、ビバホームまで8分、イオン東雲、有明ガーデンまで15~20分くらいでしょうか。

  41. 43241 マンション掲示板さん

    >>43182 マンション掲示板さん

    皆さんありがとうございます。やはり一定数は駐車場不要な層がありそうですね。

  42. 43242 名無しさん

    スーパー・小学校・SAPIX・大学病院・ホームセンター・ららぽーとがこれだけ近いと、駐車場から車出してる間に目的地へ着いちゃいますし、平日に車乗って行く場所が無いです。
    土日くらいなら気分で色々な車種に乗れるレンタカーも良いですし、生活必需品としての車はほぼ要らないですね。
    街中でもほぼ趣味の車しか見ないです。

  43. 43243 マンション掲示板さん

    南西は良いのですが、住宅展示場の再開発リスクと、見落としがちですが、ゴミ捨場とエレベーター降り口に面した廊下であることもありますね。西陽もきついですが、夕陽を楽しめる利点はあります。

  44. 43244 匿名さん

    2L完売みたいですね。

  45. 43245 匿名さん

    >>43238 匿名さん
    断熱性能4じゃなくて?
    3だったら普通だよ。

  46. 43246 匿名さん

    >>43226 匿名さん

    私も北西に住んでるけど、リビングはワイドスパンなので暗くないよ。昼間は照明いらないけどね。同じ向きでも寝室は窓が小さいから暗い。
    暗い明るいは窓の大きさにも影響するよ。
    南東だから1日明るく、北西だから1日暗いはおかしい。南東は午後からは日が当たらないし、北西は夕方からは日が当たる。
    タワマンは断熱性が高いから冬でも寒くはない。北西だけど夜中の4時、今の室温は21℃だよ。

  47. 43247 匿名さん

    >>43246 匿名さん
    日が当たらないのに部屋が明るいのは、
    反射光があるのでは?
    周りにタワマンあれば、北の反対の南の建物
    の反射光はあるでしょう。
    ないのに明るいというのはあり得ないです。

    北西は、日照問題と騒音リスクがありますが、
    こだわらない人には価格が安いし、いいとおもい
    ます。



  48. 43248 匿名さん

    BTTは特にそのようだが、タワマン共通の欠点として騒音は回避できない。超高層が故に極力壁やフロアを軽量化しているため、部屋と部屋、上下フロアの音はかなり気になる。慣れは必要かな。

  49. 43249 匿名さん

    豊洲最強眺望=西向き これ間違いない。陽当たりも終日抜群。

  50. 43250 匿名さん

    >>43232 マンション検討中さん
    BACは都心からの距離がありすぎ、都心の夜景が小さくしか見えないからイマイチ。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸