東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 43101 匿名さん

    IHIはもはや何屋なのか分からなってきたけどありがとう。
    IHIとしてはこれでラストピース、豊洲としてもあとは豊住線&豊洲駅拡張と4丁目都営跡地開発でいよいよ街が完成かな。
    その後は東京ガスの新豊洲がメイン。頼むよ。

  2. 43102 匿名さん

    >>43100 匿名さん

    豊洲も有明も同じ地域じゃん!
    またネガ出てきそうだけど、同じ湾岸、同じ深川、富岡八幡宮の氏子よ!
    ドンクもいいけど、俺はペルエメルかベルベかなー。

  3. 43103 匿名さん

    >>43101 匿名さん
    豊洲はただの駅名で豊洲6丁目です。
    これからも豊洲の再開発は続くし、重心は左に移ります。
    そのど真ん中にいるのがブランズタワー豊洲です。

  4. 43104 匿名さん

    MRで聞いたけど南西の低層階、中層階の申し込み業者が買いに入ってるそうです。

  5. 43105 匿名さん

    >>43104 匿名さん

    業者って?

  6. 43106 通りがかりさん

    >>43104 匿名さん

    これが意味するところは、何でしょうか?
    業者が新築で買っても転売益を得られると評価したと言うのはプラスかなと推測しますが。

  7. 43107 通りがかりさん

    >>43095 名無しさん
    12年前にパークシティ豊洲の北向きが坪200万を切ってたのが懐かしいね。
    その前のTOKYOタワーズはもっと安かったようなきもするし。
    湾岸マンションって10年で倍のペースで値上がりしていくもんなんですね。

  8. 43108 匿名さん

    隣のスーパーはイオン?

  9. 43109 匿名さん

    屋上は緑の芝っぽくなっていますが、まだ看板は取り付けていない様です。

  10. 43110 匿名さん

    >>43095 名無しさん
    海鮮寿司系は豊洲市場に数十、すきやばし次郎、東雲にネプチューンあります。
    ららぽーとやオフィスビル下に様々な数十の店舗ありますし、カレーも増えてきてます。
    ハーバー系だとキュイジーヌ ラ・シャンス。
    高級店は銀座、もんじゃは月島と電車数分。
    ラーメンが弱い気はします。

  11. 43111 匿名さん

    >>43110 匿名さん

    ラーメンは銀座にもたくさんあるよ。
    門前仲町、木場、東陽町だってなかなかの激戦区よ?

  12. 43112 匿名さん

    >>43111 匿名さん
    ラーメンおすすめ教えてください!

  13. 43113 匿名さん

    >>43112 匿名さん

    吉左右とこうかいぼう、やまぐちは超人気店っすよ。
    弁慶は深川っ子のソウルフードみたいなもんだが、チャッチャ系なのて好みが分かれるかな。
    私は地元にオープンしたバリ男が湾岸代表するラーメン屋に育って欲しい。

  14. 43114 匿名さん

    >>43113 匿名さん
    ありがとうございます!

  15. 43115 匿名さん

    >>43114 匿名さん

    家系なら東陽町の武道家賢斗、大黒屋美味しいっすよ。もっと近くにあるといいのにな。

  16. 43116 匿名さん

    富岡の晴弘、八幡、木場のまるきんは、ウオーキングがてら行っています。
    帰りは木場のイトーヨーカドーに寄って買い物して帰ります。

  17. 43117 匿名さん
  18. 43118 匿名さん

    >>43116 匿名さん

    晴弘いいですね!縁道も好きです。

  19. 43119 マンコミュファンさん

    >>43117 匿名さん

    調査結果のまとめ
    1) 被害状況調査(現地調査) ・建物使用者・管理者等へのヒアリング等によれば、いずれの免震建築物も継続使用上の大きな支障は見られず、周囲の建築物(耐震設計)と比較して一定の効果が見られたとの回答があった。

  20. 43120 名無しさん

    ぐるり公園のどこか、サイタブリアとららぽーとの間のどこかかな、湾岸横丁(立ち呑み屋街)もしくは湾岸ラーメン横丁なんて出来たら人気出ると思うけどな。半テラスにして、晴海の夜景観ながら。

  21. 43121 匿名さん

    >>43120 名無しさん

    千客万来にラーメン屋いっぱい入らないかな

  22. 43122 匿名さん

    >>43121 匿名さん
    100店舗だからいい店期待したいです。
    ますます隙のない街なります。
    ららぽーと、キッザニア、豊洲市場、ぐるり公園、千客万来。次のアド街は何が1位になるのか?

  23. 43123 評判気になるさん

    >>43121 匿名さん
    既に寿司屋は沢山ある中で観光客向けのコンテンツとしては悪く無いし、ラーメン横丁的なのは結構ありえるのかも。

  24. 43124 匿名さん

    >>43122 匿名さん
    豊洲で打線組んでみた。
    1 ぐるり公園
    2 豊洲PIT
    3 豊洲市場
    4 ららぽーと豊洲
    5 キッザニア東京
    6 千客万来
    7 ブランズタワー豊洲
    8 ビバホーム豊洲
    9 がすてなーに

  25. 43125 匿名さん

    >>43120 名無しさん
    いいなそれ。このスレ見てる人で関連業者いたらやってくれない?それかおれ起業しようかな笑
    確かに、これまではファミリーの街だったけど、ベイクロ・メブクス・2丁目(←new)とオフィス目白押しなので、ビジネスマン需要も確実に伸びるよね

  26. 43126 匿名さん

    >>43123 評判気になるさん

    千客万来ができたら、江戸前場下町の魚屋やフルーツ屋等の店舗はそっちに移転してもらい、そこを江戸前ラーメン場下町にしてくれないかな!

  27. 43127 匿名さん

    >>43120 名無しさん
    水辺の路面店、やってほしいねー。がすてなーにか、住宅展示場あたりにお願いしたいところ。

  28. 43128 匿名さん

    >>43112 匿名さん
    木場の來々軒超絶おすすめ。
    タンメンもうまいけど餃子もうまい。

  29. 43129 匿名さん

    関東宇部コンクリートがもし移転したら、水辺のレストラン街とか作ってくれないかな?押上のミズマチみたいなやつ。

  30. 43130 マンション検討中さん

    今日の抽選2LDKは倍率つきそうですか?

  31. 43131 マンション検討中さん

    >>43088 匿名さん

    可能性しか感じないコメント

  32. 43132 マンション検討中さん

    >>43095 名無しさん
    TYハーバーひとつあるだけで確かにテンションがかわりますね。

  33. 43133 匿名さん

    ブランズMR跡地やオリンピック施設の跡地どうするだろうね。
    個人的には引き続きスポーツ&アート路線をお願いしたい。

  34. 43134 匿名さん

    >>43133 匿名さん

    チームラボとかまちなみ公園が無くなったら、超巨大プロジェクトで日本中が度肝を抜かれる凄いの作ってくれないかね?

  35. 43135 匿名さん

    >>43134 匿名さん

    度肝は抜かれないが、東京ドームと後楽園遊園地の移転なんかどうかね?ドンチャックと毎日会えるよ!

  36. 43136 匿名さん

    >43117

    補修するにも原資がないのが問題になる。3・11の時、乾式壁は結構壊れていて、補修費用をどう調達するかが問題になった。自然災害は計画できないってことで長期修繕計画には組み込まれていない。

  37. 43137 マンション検討中さん

    抽選倍率、2LDKの部屋は、最高8倍だったらしいですよ。当てた人すごいですね。10階以下南西のお部屋だったらしいです。
    当たった方本当におめでとうございます。

  38. 43138 匿名さん

    >>43136 匿名さん
    ここだけの問題です?
    免震は相対的にリスクないよ。

  39. 43139 匿名さん

    >>43137 マンション検討中さん
    南西低層はガラス手すりで植栽や東電堀がきれい、日当たりよい、静かな環境が良いですね。

  40. 43140 匿名さん

    8倍!
    すごい人気。もはや完売は時間の問題だな

  41. 43141 匿名さん

    >43138

    その勘違い、後悔しなければいいけどね。3・11の後、被災した物件の住民板で、免震だから安心だと思ってたのにって書き込みが印象的だった。

  42. 43142 匿名さん

    >>43141 匿名さん

    あの頃は引っ越す人たくさんいたね。
    でも人間は悪いことは忘れる生き物なんだよ。

  43. 43143 マンション掲示板さん

    以前、透明手すりだと部屋が丸見えと書いた者です。モノレールから撮影したところ全く見えませんでした。大変失礼しました。
    やっぱり透明がいいに決まってますね。

    1. 以前、透明手すりだと部屋が丸見えと書いた...
  44. 43144 匿名さん


    >>43142 匿名さん
    免震以外はすべて大丈夫?
    ネガは情弱だから収入が上がらずネガになる。
    ネガは一人の知り合いの意見をきいて判断するから収入が上がらずネガになる。

  45. 43145 匿名さん

    >>43143 マンション掲示板さん
    今日カニ公園側から4階北東バルコニーで作業している作業者いましたが、小さくて顔なんか見えませんでした。

  46. 43146 匿名さん

    >43144

    免震だから安心ってのが情弱。以前、免震も住宅性能評価で耐震等級の判定対象だった時、ほとんどの免震は耐震等級1だった。

  47. 43147 匿名さん

    >>43146 匿名さん
    本当何も知らないのですね。笑

  48. 43148 匿名さん

    >>43140 匿名さん
    60戸完売したのでしょうか?
    年度内に再募集あるのかな?

  49. 43149 匿名さん

    >>43148 匿名さん
    値上げ前は前回が最後だったはずです。

  50. 43150 匿名さん

    >>43149 匿名さん
    ありがとうございます!

  51. 43151 マンション検討中さん

    ここ買えなかった人はどこに流れますか?

  52. 43152 匿名さん

    ここで必死に謎の免震ネガしてる人は、いったい何がしたいのかな?

  53. 43153 匿名さん

    >>43151 マンション検討中さん
    湾岸でいうと勝どき、ブリ4、中古になるがトリプルかな?
    それぞれ、タワマン、倉庫、高速道路に囲まれているので同じ価値観じゃ選べない。。。

    豊洲はオフィス需要が強く、平日昼夜の商業利用も多くなるから、お店が集まる。
    豊洲市場にグルメ、キッザニアでファミリー、豊洲pitやアラウンドシアターで若者も多数くる。
    多数くるから、商業も潤うし、街もきれいになる。
    街全体が好循環サイクルに入っている。

  54. 43154 マンション検討中さん

    >>43153 匿名さん

    ブリ4ってどこですか!?

  55. 43155 通りがかりさん

    ここに書いてあったようの倍率嘘やで!

    現地参加者だから知ってるけど

  56. 43156 匿名さん

    >>43154 マンション検討中さん 
    ブリリアミッドクロス。
    安いし、間取りはよかったです。
    台場にも近く台場が好きな人はよいでしょう。
    隣がクロネコの物流倉庫、目の前の道路の交通量が多いのが課題かな。

  57. 43157 匿名さん

    >>43155 通りがかりさん
    あなた前からネガってる人ですね?
    抽選に申し込んだの?

  58. 43158 通りがかりさん

    >>43157 匿名さん

    違うわ
    間違えるな

  59. 43159 匿名さん

    >>43151 マンション検討中さん
    CTTBさんが手ぐすね引いてます

  60. 43160 匿名さん

    >>43153 匿名さん
    二丁目再開発もオフィス+商業でここにはよかった。
    BTTよりあとの新築マンションがしばらくないし、豊洲のマンション供給が抑えられているのもよい。

    勝どきのようにタワマン、フラッグで、住民が増え、インフラが間に合わないとこは住むときつい。

  61. 43161 マンション検討中さん

    抽選落ちました。 新築マンションの抽選に何度もしてるけど、すごく怪しいところが多い。。何とも言えないけど、怪しいところが多いな。。

  62. 43162 通りがかりさん

    >>43161 マンション検討中さん
    番号が番号でしたね。

  63. 43163 匿名さん

    >>43095 名無しさん
    このコメント共感できる。そうなんだよな、家族と過ごすこれからの10年15年に、どれだけ充実した毎日を送れるかに比べたら、資産価値1000万ばかり値上がりするかどーかなんて小事だわ。資産性が大事じゃないとは言わないけど、大局観を失ってはいけないね。豊洲はQOLで
    都内ナンバー1を目指してほしいし、BTTにはそのポテンシャルがある

  64. 43164 マンション検討中さん

    >>43155 通りがかりさん

    現地参加者ですが、最高倍率は8倍ですよ。

  65. 43165 匿名さん

    >>43164 マンション検討中さん
    結局60完売したのですか?

  66. 43166 通りがかりさん

    >>43164 マンション検討中さん

    違くない?
    大丈夫ですか?

  67. 43167 マンション検討中さん

    >>43164 マンション検討中さん
    現地参加者だけど、最高倍率一部屋のみ、4倍でしたけど?

  68. 43168 匿名さん

    >>43163 匿名さん
    豊洲が人気出すぎて土日はららぽーとも豊洲公園も人だらけ。
    住民なのに土日はぐるり公園や有明ガーデンまでいくしまつ。。。
    我が子のようにうれしい反面、近隣から人来すぎでしょう。

  69. 43169 通りがかりさん

    >>43167 マンション検討中さん
    そうですよね!

    マジで嘘ついてるやついるから気をつけてや!


  70. 43170 匿名さん

    がすてなーにがもったいない。
    立派な建物、スタッフも多いし、屋上の眺望もいいけどなんか地味。
    ガスで動く屋内遊園地にしたらどうかな。

  71. 43171 匿名さん

    倍率って人気を物語るので
    気になりますよね。

    何部屋が抽選だったのでしょう。

  72. 43172 匿名さん

    >>43141 匿名さん

    SKKみたいなのが混じってるな

  73. 43173 匿名さん

    >>43171 匿名さん

    抽選倍率なんてどうでもいいんじゃないの。
    もう殆ど残っていないのだから、抽選にならないようにする方が賢い選択

  74. 43174 マンション検討中さん

    残念ながら本日、落選しちゃいました。
    正直次どこ探していいかわかりません。

    坪単価も良く、街並み、眺望も良いここを見たあとだとPTKもビミョーです。

    おすすめのタワマンがあれば教えてください。

  75. 43175 マンション掲示板さん

    >>43171 匿名さん

    2倍と3倍合わせて抽選は数十部屋発生、最高は4倍だったと思います。計画より早く売れすぎてる模様。勝どきと違って煽らず、営業さんがうまく調整してくれても抽選になってるみたいです。

  76. 43176 匿名さん

    来週末に最後の救済販売はないのかな

  77. 43177 匿名さん

    >>43174 マンション検討中さん

    残念でしたね
    豊洲の街並みや眺望が気に入ったのであれば、近隣中古のパークシティ、スカイズ、ベイズ、パークホームズも良いですよ。
    今はあまり売り物件数が少ないようですが、1年後のブランズの入居時には近隣中古が多数出ると思います。
    何とも言えませんが、今より安く買えるかもしれません。

  78. 43178 名無しさん

    >>43176 匿名さん
    ありそうだけど、ここまで来ると救済しきれない気がします

  79. 43179 eマンションさん

    >>43178 名無しさん

    来週もまだ3月ですし、値上げ前の救済はありそうですよね。あとは値上幅を見て、リセールと天秤にかけながらのご判断でしょうか。

  80. 43180 名無しさん

    当選された方、おめでとうございます!

    業者や投資家が多数参戦している都心物件と違って、ここは本当に住みたくて登録してる方がほとんどだと思いますが、落選された方もどうかお気を落とさないで下さい。

  81. 43181 eマンションさん

    >>43175 マンション掲示板さん

    すごいですね。。既に購入できた方々は、来年の入居は勿論楽しみでしょうし、10年後?のリセールも今から楽しみでしょうね。抽選の状況は、検討者と同じくらい購入者も気にしているような気がします。

  82. 43182 マンション掲示板さん

    ところで駐車場を使う人はどれくらいいますか?今住んでるマンションは若い人が多く余ってます。自分もレンタカー派で、むしろこのマンションで駐車場が余り管理収入に影響しないかを心配してます。

    駐車場を使わない予定の人は、「参考になる」を押していただけないでしょうか?

  83. 43183 匿名さん

    >43182

    モデルルーム行ったときにアンケートで駐車場利用希望の有無取ってるからその結果を営業に確認したほうが確かでしょ。契約者の状況で集計してもらって。

  84. 43184 匿名さん

    地震また起こった、今度は宮城。

  85. 43185 匿名さん

    >>43174 マンション検討中さん
    駅距離さえ気にならないなら、スカイズ中古おすすめですよ。メジャー6のJVかつ清水建設の設計・施工で仕様もハイグレードなので、築6年とはいえBTTとの差は感じさせないと思います。学区も豊洲西小・有明西学園。運良くワイドスパン住戸が売りに出れば、間取りはBTTよりいいです。

  86. 43186 匿名さん

    >43185

    スカイズは汚染した土壌を地下に埋め戻しって対応がね。

  87. 43187 匿名さん

    >>43174 マンション検討中さん
    残念でしたが、これだけの規模であれば、住宅ローンの本審査で落ちる方や、転勤とかでキャンセルになられる方もたくさん出てくるのではないか思いますので、また、機会があるかも知れませんね。ただ、キャンセルになった物件の再販売価格の設定ルールはわかりませんが。

  88. 43188 マンション検討中さん

    今日当選しました…!本当に嬉しい!

  89. 43189 匿名さん

    >43187

    ローン特約や買い替え特約のキャンセルはどの物件でも一定割合で出てくる。

  90. 43190 匿名さん

    転勤キャンセルが出るとしたらダメ物件だね。引き渡しを受けてからの転売したときの損が手付金以上って判断でしょ。

  91. 43191 匿名さん

    >>43188 マンション検討中さん

    おめでとうございます
    私も1期での抽選部屋に当選しました
    落選した人には申し訳ないですが、嬉しかったです
    1年後は同じブランズ住民
    宜しくお願いします

  92. 43192 匿名さん

    >>43190 匿名さん

    確かに、そう考えれば、ここは、キャンセルも少ないかもしれませんね。

  93. 43193 匿名さん

    >>43186 匿名さん
    スカイズは駅が遠すぎますな。
    ここは駅徒歩4分が売り。
    年度内は値上げなしに落選者に売ってあげてほしい。

  94. 43194 匿名さん

    リセールバリューを考慮しないなら、いい物件だと思うぞ。これ以上のアップサイドはないけど、豊洲自体はいい街だからな。この建物や設計は素人でももう少しまともなもの作れるだろうというレベルに最低だけど。永住前提なら悪くはない。

  95. 43195 匿名さん

    SMBCビルから入れば実質徒歩2分

  96. 43196 匿名さん

    >>43194 匿名さん

    俺の高層1L査定出してみたら坪単価プラス30~40は行けるって言われたぞ。

  97. 43197 匿名さん

    >>43196 匿名さん

    ちなみに買ったのは最初の値上げ前。

  98. 43198 匿名さん

    >>43194 匿名さん
    ここは立地、住環境で選んだので。
    豊洲が魅力。
    建物も外観は存在感あるし、天カセ、食器棚など設備、共有設備もいいよ。

  99. 43199 匿名さん

    >>43196 匿名さん

    詳しく教えてほしいです!

  100. 43200 匿名さん

    >>43199 匿名さん
    ぜひ教えてほしいです。正直ここにリセールバリューは全く期待していないので、びっくりしました。もしかして儲かる?ただ住めればいいと思ったし、実際リセール的には厳しいですよね、アップサイド殆どないので。その覚悟はしてます。リセールは興味ないけど、あればあったで嬉しいかな。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸