東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 41351 マンション検討中さん

    >>41306 匿名さん

    ありがとうございます。自分の家族以外の意見を聞く機会が少なく、不動産購入自体が人生初だったので、余計に不安になっていました。笑
    観点は様々ですが、ブランズタワー豊洲への入居後を想像するとワクワクするのが良い選択をした証拠なのかなと思いました。おっしゃる通り、不安でいる必要はなさそうですね!

  2. 41352 匿名さん

    近隣湾岸の新築でいうと、
    水と緑と空に囲まれた物件か、
    タワマンに囲まれた物件か、
    高速道路に囲まれた物件か、
    物流倉庫に囲まれた物件か。

  3. 41353 匿名さん

    カニ公園の喫煙撲滅にむけ、
    https://ameblo.jp/aya-sannohe/entry-12604590453.html

  4. 41354 匿名さん

    佃のリンコスみたいなスーバーがいい

  5. 41355 匿名さん

    >>41345 匿名さん

    なんで?

  6. 41356 匿名さん

    豊洲に今後タワマン建つ予定、可能性ありますか? もしこの先なければ、ここが豊洲で最後のタワマン。だとすれば、立地に関わらず高掴み(割り高)物件であることは間違いないですね。新築不動産の悲しい性ってやつかと。

  7. 41357 匿名さん

    >>41330 匿名さん
    スカイズ住人ですが、激しく同意です。ジョギングが超捗りますよね。自転車覚えたての息子とよく一緒に走ります。
    特に夕方がいいかな。6丁目公園から時計回りにスタートして、夕日バックのレインボーブリッジがハイライト、終盤にサイタブリアで一杯ビール飲んで、ジョギング帳消しにして帰るのが幸せw
    在宅勤務の平日は昼間に走った後、豊洲市場でランチというのもオツです。それでちょうど1時間。

    そんな豊かな日常が身近にありながら、銀座までも7分の立地ですからね。私は内陸にも長年住んでましたが、豊洲は本当にバランスが良い。ウィズコロナ・在宅勤務が前提になってますます攻守最強になった印象です。

  8. 41358 匿名さん

    >>41356 匿名さん
    情弱かつ思考も短絡的です、と言っているようなものですよ。

  9. 41359 匿名さん

    >>41356 匿名さん
    最後のほうが築浅プレミアムがつきますね。
    ただ、4丁目再開発がありそうです。

  10. 41360 検討板ユーザーさん

    >>41356 匿名さん

    タワマン供給の有無と高値掴みのロジックの飛び感、不動産童貞臭がきついな。新築に引きずられて値上がりするのは再開発を伴うからで、今地方で新築かったらすぐ2割下落なわけよ。タワマンによる再開発しか手段がない地域なら詰んでるが、豊洲は人口増は必要としておらずタワマン以外の需要も旺盛なわけ。オフィス、商業、教育、エンタメ。おまけにタワマンを建てないのも小学校のキャパシティなどインフラ面から抑制しているのであってマンション需要がないんじゃないんだよ。童貞が騒ぐなよ。

  11. 41361 匿名さん

    >>41325 匿名さん
    >プレッセって、普段使いできますか?

    ミッドタウンのプレッセは普段使いが十分可能です。高級品ばかりを置いているわけでもないし。成城石井よりは遥かに便利。
    以上、投資目的でこのスレ眺めている赤坂住民からご参考まで。

  12. 41362 匿名さん

    >>41356 匿名さん
    この質問、このスレで100回目くらい?

  13. 41363 匿名さん

    ここはグリーン住宅ポイント対象ですか?

  14. 41364 マンションマニアさん

    >>41361 匿名さん

    投資で豊洲?今から?(笑
    それは情弱だから赤坂では戦えない。
    すぐ出なさい。

  15. 41365 匿名さん

    >>12026 匿名さん
    豊洲は実需です。
    投資目的なら勝どきがおすすめです。

  16. 41366 匿名さん

    市場前も賑やかになりますね。徒歩10分。
    https://wangan2020.info/archives/689

  17. 41367 匿名さん

    >>41364 マンションマニアさん
    >>41365 匿名さん
    ご忠告どうもありがとう。
    ちなみに湾岸買うつもりはなくて、世の中の人の動きを眺めているだけです。周りに湾岸系の人がいないので、掲示板で皆さんの思考回路をお勉強中です。

  18. 41368 マンションマニアさん

    >>41367 匿名さん

    投資目的でこのスレ眺めているって書いてたのに、撤回(笑

  19. 41369 匿名さん

    >>118091 匿名さん
    喧嘩は同じレベルでしかはじまらない。
    ここじゃわたしの顔をたて、拳をおろしてもらえないだろうか。

  20. 41370 匿名さん

    ここは眺望がいい。
    湾岸5強の富士山、レインボー、東京タワー、スカイツリー、ゲートブリッジがみれる。

  21. 41371 匿名さん

    >>41370 匿名さん
    富士山は置いといてどれも離れてるから小さく見えないか?

  22. 41372 匿名さん

    >>41371 匿名さん
    小さくないよ。レインボー、東京タワー、スカイツリーは大きい。

  23. 41373 匿名さん

    >>41368 マンションマニアさん
    初めのこちらの書き込みが言葉足らずでしたね。失礼しました。

  24. 41374 マンション比較中さん

    >>41359 匿名さん
     大多数が居住する階層の上に、専用エレベーターで、
    上層3階をプレミアム住居として販売するのは、豊洲
    タワーマンションとしては、馴染みません。
     下層階が商業施設向けで、その上層階にプレミアム部屋
    であれば、理解できます。
     住民同志、分断せずに分かり合えれば、良いのですが。
     でも、エレベーター位、一緒の同一空間・時間を共有する
    するのも良いのではと、思いますが。

     

  25. 41375 匿名さん

    >>41313 匿名さん
    スーパーは
    イオン資本系列店
    たぶん、ダイエー
    で決まりだと思います。

  26. 41376 匿名さん

    >>41375 匿名さん

    今、ダイエーって名である?

  27. 41377 匿名さん

    >>41376 匿名さん
    月島にもあります。
    24時間営業です。
    ここも、24時間
    営業予定してます。

  28. 41378 匿名さん

    新しいスーパをダイエーブランドでは作らんだろう。
    イオン系列ならイオンスタイルだよ。

  29. 41379 匿名さん

    >>41375 匿名さん
    何を根拠に言ってるんだ?
    ヨーカドーだとか、ダイエーだとか、根拠がないのなら、適当なことを書いて欲しくないな。

  30. 41380 匿名さん

    ブランズに直接関係ない話題で申し訳ありませんが、アニヴェルセルとトーヨータイヤの跡地何になるかご存知の方いますか

  31. 41381 匿名さん

    >>41379 匿名さん
    ダイエーは
    個人的には
    残念ながら
    確定です。

  32. 41382 匿名さん

    >>41374 マンション比較中さん
    管理費修繕費負担で大揉めでしょう。
    プレミアエレベーターは高速でかなり割高です。
    おそらく1台運用などになるかも。

  33. 41383 匿名さん

    スーバーのところ、そんなに大きな建物じゃないけど、あの規模のイオンってあるの?
    個人的には紀伊国屋だと嬉しいな。

  34. 41384 匿名さん

    ダイエーが未だに存在していることを知った。でもさすがにイオンブランドにするだろ。まいばすけっとじゃね。

  35. 41385 匿名さん

    豊洲公園で散歩していたら、すれ違う結構な人が見上げて
    凄いねと会話しているのが聞こえてきました。
    注目度抜群ですな。

  36. 41386 匿名さん

    >>41381 匿名さん
    どこでもいいけど、子供の願望じゃないんだから、個人的にはじゃなくて、客観的な根拠はあるの?

    例えば、ダイエーに知り合いがいるだとか、東急が親戚だとか、普通はあるだろう。

  37. 41387 匿名さん

    エレベーターって乗換必要なんですか?

    最上階だと必要ないとか言われたんですが、そんなのアリでしょうか?この同じ建物内の格差は許容しがたいのですが、本当でしょうか?

  38. 41388 匿名さん

    >>41381 匿名さん

    そのようですか。まあわかります。

  39. 41389 匿名さん

    >>41387 匿名さん
    格差はどこにでも存在します。ちなみにどの階も乗り換えせすにエレベーターでいけます。

  40. 41390 匿名さん

    ダイエー?やめてくれー。

  41. 41391 匿名さん

    >>41390 匿名さん

    ネガに決まってるじゃん。
    いちいち相手しないの

  42. 41392 匿名さん

    >>41387 匿名さん

    あのね。
    BTTの1番安い部屋は4430万、1番高い部屋は57800万、その差5億以上だよ。格差はあるに決まってる。
    非常用エレベーターの1台は1階まで乗り換えなしで行けるけど、それ以外は必ず4階で乗り換え。これは5億越えの部屋の人も同じ、みな平等ね。

  43. 41393 匿名さん

    >>41385 匿名さん
    存在感ありますよね。通るたびにワクワクします。

  44. 41394 名無しさん

    >>41381 匿名さん
    個人的に確定ってどういう意味ですか?
    個人の妄想っていいたいのかな?

  45. 41395 匿名さん

    >>41394 名無しさん
    自己顕示欲の高い個人の妄想だろう。
    現実も妄想が一緒になってる

  46. 41396 匿名さん

    >>41394 名無しさん
    自己顕示欲の高い個人の妄想だろう。
    現実と妄想が一緒になってる

  47. 41397 匿名さん



    すごいお得

  48. 41398 匿名さん

    >>41397 匿名さん

    住民板でその話題が出てました。
    150名って契約者の1割以上がマンマスさんの紹介業者にオプションを頼んだってこと?
    何それ?

  49. 41399 マンション検討中さん

    >>41392 匿名さん
    一番安い部屋=パンダ部屋は投資用で富裕層が買ってるでしょう

  50. 41400 匿名さん

    >>41399 マンション検討中さん

    ここを投資用で買うのは情弱なだそうだよ
    >>41364が言っていた。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸