東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 41001 匿名さん

    シエル高層階てすが、消防車のサイレンは晴海大橋を渡って晴海の町並みへと消えていくまで聞こえますよ。
    低層階なら建物という障害物があるので、そこまでは聞こえないはずです。

  2. 41002 匿名さん

    高層の方がよく聞こえるというのは、ほぼ心理的なものですよ。実際にはそういうことはありません。

  3. 41003 匿名さん

    >>41001 匿名さん
    音波は回り込むので、低層でも聞こえると思いますよ。
    少なくとも晴海通りに居たら聞こえるでしょうね。

  4. 41004 匿名さん

    >>40987 マンション検討中さん

    スカイズ中古狙いなら、来年の今頃がいいてすよ。
    ブランズへの買い替え組の物件が沢山でて、値崩れが予想されます。
    スカイズだけでなく、他の豊洲の物件も同様だと思います。

  5. 41005 匿名さん

    >>41004 匿名さん
    そういうのよく聞くけど、実際はどうかなぁ。
    シティタワーズ東京ベイの入居のときも有明の中古は値崩れしなかったし。

  6. 41006 周辺住民さん

    明日カレー屋さんがオープンだそうです

    https://toyosu.tokyo/gourmet/asiandining-dalima-toyosu-open-info/

  7. 41007 匿名さん

    >>41005 匿名さん

    豊洲からのブランズへの買い替えって100件位あるんじゃない?それ以上?
    有明の場合はそこまでないよ。そんなにまだ入居してないし笑

  8. 41008 匿名さん

    >>40994 匿名さん
    ここも備蓄庫入ってませんね。
    ちなみに面積に入れる入れないってどういう基準でしょうか?
    入ってるマンションも多いので。

  9. 41009 匿名さん

    >>41007 匿名さん
    ん?有明は100件よりもっとありそうじゃない? なかなか外から来て有明に住むって勇気いるしね。
    これから入居なら、有明中古もこれから下がるってことかな?

  10. 41010 匿名さん


    有明の場合はシティタワーズ建てるのに合わせて有明ガーデンを作ったから、街全体の利便性も上がってかえって既存の中古物件が大きく値上がりした印象です。

    なのでブランズ入居開始後の豊洲の中古市場の価格予想の参考にはならない気がします。

  11. 41012 匿名さん

    >>41010 匿名さん
    ここも、同時ではないけどベイサイドクロスがオープンして街全体の価値が上がってるから、同じことが言えそうですね。

    実際中古も値上がりしてますしね。

  12. 41013 匿名さん

    >>41007 匿名さん
    有明はトリプルの電気もあまりついてないのもありますが、
    既存の周辺住戸がそもそも少ないので中古下落まではいかないと思います。
    環境、眺望の良いブリリアマーレからわざわざ引っ越すのかというのもありますね。
    新築の値上げを見てブリリアマーレを選ぶ需要もありそう。

    ここは特にスカベイからの引っ越しが多いと思います。
    東電堀の良さがわかってる、学区が同じなど。
    スカベイ狙うなら来年12月から3月でしょう。

  13. 41014 口コミ知りたいさん

    ここかスカベイ中古ならブランズをお勧めします。
    新築はローン減税額が違う、保証が違う、やはり誰も住んでいないところは気持ちがいいというのもありますが、やはりマンションは立地だと思います。

    ここは駅4分、小学校2分、スーパー敷地内、ららぽーと&豊洲公園すぐそこというのもあり立地こそが最大の強みです。

  14. 41015 匿名さん

    >>41012 匿名さん
    何もなかったところにできるのと、すでに完成された街にプラスされるのはやっぱりちょっと違う気がしますね。
    有明の値上がりは利便性ももちろんあるけど、スミフの値上げに釣られてってのも大きいよね。

  15. 41016 匿名さん

    >>41004 匿名さん

    ブランズの新築値上げ転売が出て市場を引っ張るから部屋によるだろう。特に今は人気のある物件と部屋に需要が集中しているから良ければすぐに売れる。月島もミッドタワーが入居間近だが全く下がってない。引き渡し後に一般購入者や投資家の転売が増えるともっと値上がるだろう。ここも同じことになる。とはいえ南西とプレミアムの販売価格が高すぎるからそこを頂点に他が上がることになるだろう。

  16. 41017 匿名さん

    >>41016 匿名さん
    プレミアムは坪単価どのくらいですか?
    エリアでいうとどのエリア買えますか?

  17. 41018 匿名さん

    みんなどんどん値上げしてるな。。

  18. 41019 匿名さん

    スカベイの売出しは増えるだろうけど、ここのスーパーができて利便性が向上してるから、そんなに値下がりは望めそうもないけどね。逆に値上がりするかも知れない。

  19. 41020 匿名さん

    >>40987 マンション検討中さん
    中古だから選べない点はさておき、全体的にはスカイズの方が間取りはいいかな。スパンにしても下がり天井にしても、(角部屋除けば)ここの間取りはイマイチなのが多い。
    周り何もないけど、BTTスーパーできたら利便性改善するんじゃね。あと、ランチは散歩だと思えば、豊洲市場や今年完成するメブクス豊洲にも行ける(Googleマップだと徒歩11分表示だけど、大人男性の足だと実測7-8分)。

    そうは言っても、予算許すなら総合的にはBTTだろうね。今後しばらくこの地域ナンバーワンの地位は固いと思うよ。スカベイもBTTに予算届かない人の受け皿として中古市場でバリュー継続するだろうし、良い共存関係になりそうだね。

  20. 41021 匿名さん

    >>41015 匿名さん
    6丁目近辺はスーパー建設はもちろん、千客万来、メブクス豊洲って言う、超大型案件が続く。
    地下鉄建設3案のうち、2案が豊洲だし、ベイズスカイズ、ブランズは上がる可能性しかないよ。

  21. 41022 マンション検討中さん

    >>41020 匿名さん

    共存関係は同意。

    ちゃんとした間取りがほしい人にはここは厳しい。スカイズベイズやパークホームズ、パークシティにいきたくなるのよ。

    子供が男女いて中学生に近くなってるのに75平米近くあるのに二部屋がリビングインで、うち一つは引き戸の窓無しってのは厳しいっす。

    だったら70平米のワイドスパンの3LDKか2LDKで個室に分かれてる方がいいなと。

  22. 41023 匿名さん

    >>41022 マンション検討中さん
    ここは駅前立地。圧倒的な優位性です。

  23. 41024 マンション検討中さん

    >>41020 匿名さん
    なぜスカイズ角部屋はどれもリビングが
    異常に狭いの? もったいない。

  24. 41025 匿名さん

    このマンションは駅近と眺望開放感日照の両立という相反するテーマを実現している。
    より近い豊洲タワマンはシエルのみ。築年数、賃貸下敷きを考えるとカテゴリが違う。

    かつ成長著しい豊洲エリアの成長期待エリア。
    マンションが完成し、植栽が植えられると中古で人気になるのは間違いない。

  25. 41026 匿名さん

    角部屋か中住戸3LDKか2LDKかによって傾向は変わってきますね。
    周辺と比べた優位性は中住戸3LDKは若干弱い一方で、明らかに3LDKは需要過多でバランス崩れてますから、結局中住戸でそこそこ、角部屋がとんでもない値段がつくという結果になるような気はしますね。

  26. 41027 匿名さん

    将来のことは誰にも分からないけど、自分はブランズ買い替えの売りが出てもスカイズは下がらないと思う。
    昨年から今年にかけての豊洲の相場は、この値段以上なら新築のブランズ買うわ、という成約ラインが出来ていて、
    新築供給が少ない月島・東雲や欲しくても買えない勝どき、住友・東建がチャレンジ高値出してる有明と比べて伸びが悪い。
    実際、北東・北西が在庫切れあたりで相場が引き上がったので、今月南東南西が無くなったらもう一伸びあると見てる。

  27. 41028 匿名さん

    >>41027 匿名さん
    そうですね。新築と中古の坪単価は違いますし、今はブランズが中古相場抑えてますね。
    2022年4月にはスカイズは築年数10年になります。
    ローン減税、保証だけでなく、リフォーム費用など考えると新築一択でしょう。
    部屋だけでなく共用設備も古くなりますし。

    ブランズ完売後、豊洲の中古相場は400平均いきそうです。

  28. 41029 匿名さん

    400まで行くかな?
    それはちょっと懐疑的だけど、まぁ下がる要素は見当たらないから400近くまで行くのは固そうだね。

  29. 41030 マンション検討中さん

    透明でないバルコニー手すりは、全面乳白色と、真ん中だけ乳白色があるのですね。後者は許容できますが、前者だと立地上がらなければせっかくの景色が見えなくてがっかりしそうですね。

  30. 41031 匿名さん

    >>41030 マンション検討中さん
    そうですか?後者はなんでこんな手摺りにしたのか毎日怒りが湧きそうです。

  31. 41032 マンション検討中さん

    こちらのウィンドパークはスケボーにうってつけではないでしょうか?今から心配です。。。

    1. こちらのウィンドパークはスケボーにうって...
  32. 41033 匿名さん

    >>41032 マンション検討中さん
    監視カメラ、立て看板必須です。

  33. 41034 マンション検討中さん

    >>41025 匿名さん

    眺望開放感日照があるのに不透明なガラスてすりで潰すという相反するテーマを実現してもいるんだけどね。

    透明てすり組としては部屋の希少性が上がるのでありがたい限りです。

  34. 41035 マンション検討中さん

    >>41023 匿名さん

    角組としてはその立地の優位性をえながら、変な間取りのおかげでさらに部屋の希少性が上がるので、ありがたい限りです。

  35. 41036 マンション検討中さん

    >>41028 匿名さん

    スカイズとは8年しか差はないよ。

  36. 41037 匿名さん

    >>41034 マンション検討中さん
    手摺り、エレベーター乗り換え、エレベーター多すぎ管理修繕高い。
    欠点もあるが、最強立地が全て打ち消す。

  37. 41038 匿名さん

    代わりを探そうにも、豊洲は他のマンションも透明ガラス部屋ほとんどないし。

  38. 41039 匿名さん

    >>41038 匿名さん
    ということは透明手摺りの価値なし?

  39. 41040 匿名さん

    >41033

    建物内外の監視カメラの位置は契約前に要ェック。今のマンション、公開空地のところで痴漢事件があって管理組合で監視カメラ設置することになった。

  40. 41041 匿名さん

    >>41040 匿名さん
    屋外のカメラ位置もありましたっけ?

  41. 41042 匿名さん

    あっ、セキュリティに関することは確認してもここに書き込んじゃだめだよ。泥棒さんがチェックしてるかもしれない。

  42. 41043 匿名さん

    >>41035 マンション検討中さん

    角住戸で透明手すり、抽選を勝ち抜いてゲット、希少性が上がってありがたい限りです。

  43. 41044 マンション検討中さん

    >>41035 マンション検討中さん
    更に角組、且つ透明組の高層階になれば
    むちゃくちゃ希少価値ありますね

  44. 41045 マンション検討中さん

    >>41033 匿名さん
    彼らは夜中にもやってきますし、看板見て大人しく止めるような連中でもないですねー

  45. 41046 匿名さん

    >>41045 マンション検討中さん
    暗視カメラでとれば賠償できますよ。

  46. 41047 匿名

    >>41030 マンション検討中さん
    バルコニーってウッドデッキとかオプションででき、るかご存知の方いらっしゃいますか?

  47. 41048 匿名さん

    >>41047 匿名さん

    オプション会に行きましたが、そんなのなかったです。
    バルコニーは木目調です。 

  48. 41049 匿名さん

    渡部の報道見てて思ったけど、豊洲市場はすっかり世間に定着した感じがするなぁ

  49. 41050 匿名さん

    ウッドデッキはリフォーム会社とかに依頼すればできるけど、大規模修繕の時には自分で撤去、保管場所確保、再設置のことも考えたうえで判断かな。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸