東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 40601 匿名さん

    >>40599 匿名さん
    中央区に妄想、独りよがりはひどい。
    そもそもゆりかもめを延伸しておけば、晴海の交通も改善され、
    新橋まで繋げておけば可能性も大きかった。
    それを自分の土地が売りたいのか区長や区議が猛反対して、
    住民を犠牲にしている。
    江東区民の縦の交通を豊洲住線で充実させようとする江東区長と
    えらい違いだ。
    そんななか、バスやゆりかもめ、BRTとかぶる経路で臨海地下鉄を妄想する
    中央区議には呆れを通り越して憐れみしかない。

  2. 40602 匿名さん

    >>40601 匿名さん

    本当、そう思う。
    景観を害すという理由でゆりかもめを潰したからね。有り得ない。
    豊住線より先に臨海地下鉄なんかもっと有り得ない。

  3. 40603 匿名さん

    臨海地下鉄は必要ないわ

  4. 40604 マンション検討中さん

    >>40594 匿名さん

    千客万来が日曜休みなわけないだろ
    オフィスもホテルも出来るんだろが
    有明と市場前は豊洲と繋いで終わりでいいわけないだろが
    通勤も観光も東京駅と繋がないと意味ないだろが

  5. 40605 マンション検討中さん

    >>40591 匿名さん

    言いたいことはわかる
    まず有明と台場と晴海を救ってやれ

  6. 40606 マンション検討中さん

    >>40595 匿名さん

    わざわざBRTで虎ノ門と新橋から晴海と豊洲まわって市場前に来る人は誰なのかね?

  7. 40607 マンション検討中さん

    >>40596 匿名さん

    有明に中央区は興味ない
    銀座と築地と中央区湾岸を繋ぎたいだけ

    もらえるものはもらっておこ

  8. 40608 匿名さん

    ゆりかもめと重複するところに地下鉄って、意味あるのかね?既存のインフラを無視してまでやる事業なのか?せめて豊洲市場を終点にして、あとはゆりかもめに乗り換えさせればいいんじゃないか?

  9. 40609 匿名さん

    >>40608 匿名さん
    ゆりかもめ建設の頃はここまで臨海地区が発展することが想定されてなかったのとシールド技術が未発達で地下鉄の敷設コストが高かった。今整備するならやはり地下鉄がコスパが良く合理的。

  10. 40610 マンション検討中さん

    >>40608 匿名さん

    だるい

    豊洲ありきでしか考えられないの?
    東京都中央区もバカじゃないよ?

    展示場-市場前-晴海勝どき-築地-銀座-東京-秋葉原-TXビックサイトなど-展示場-テニス-市場前-新豊洲-豊洲

    全然違うよ?

  11. 40611 匿名さん

    豊洲以外が発展するのが不服なんでしょう。

  12. 40612 マンション検討中さん

    >>40598 匿名さん

    豊洲は東寄り
    だから8号で東側と繋ぐのが大事

    ど真ん中は勝どき築地銀座4丁目のライン
    勝どきが注目されてるのはそれ

  13. 40613 マンション検討中さん

    >>40611 匿名さん

    湾岸は運命共同体
    単独で考えたらただの小島

    天王洲アイル
    品川シーサイド

    未来なし

  14. 40614 匿名さん

    湾岸民は一蓮托生のくせに仲悪いよなw

  15. 40615 マンション検討中さん

    >>40609 匿名さん

    事業性の低い展示場から銀座まで2500億
    事業性のある秋葉原までなら6500億

    ゆりかもめなら建設費いくら?
    地下鉄は川の地下を掘るのにコスパ?

  16. 40616 匿名さん

    >>40606 マンション検討中さん
    BRTはバス。

  17. 40617 匿名さん

    >>40615 マンション検討中さん
    若葉は荒らしだから気をつけて!!
    湾岸内を分断させて喜ぶネガ。

  18. 40618 匿名さん

    >>40608 匿名さん
    ゆりかもめもBRTも重複する路線は不要。
    ゆりかもめ延伸を拒む中央区は本当に仕事できない。
    同じような経路で数十分の1で実現できてた。
    また、豊洲駅のような住民も就業者も多いメガターミナルを経路に近くしないと
    そもそも採算がとれない。

  19. 40619 匿名さん

    >>40610 マンション検討中さん

    東京で、地上と地下で重複して電車が走ってるところあるか?俺は東京産まれ東京育ちだから地方は知らないが、地方では普通なのか?
    俺はそれが無駄だと思っただけ。重なるところは不要と思わねーか?

  20. 40620 匿名さん

    展示場-市場-新豊洲-晴海-勝どき-銀座

    というルートは有り得るかもね
    まぁどっちでもいいけど。

  21. 40621 匿名さん

    >>40614 匿名さん

    ほとんど地方出身で地元意識なんかない連中ばかりだろ?狭い範囲でしか街を考えられないから、自分の住む住所のことしか考えられないんだろ。何で地域、東京の発展と考えられないんだろうな?引退したら地方に帰る連中も多いだろうし、今だけ満足出来ればOKなんだろう。

  22. 40622 匿名さん

    >>40621 匿名さん
    そんな上から目線で書き込まんでもよかろうに。
    そんなに偉い人がどうしてこんな掲示板に書いてるのかね?


  23. 40623 検討板ユーザーさん

    いいマンションだなぁ
    買っちゃおうかな

  24. 40624 匿名さん

    >>40622 匿名さん

    上からでも無いし偉くもない。普通のことを書いただけ。地方の人自体は否定しない。むしろ歓迎。ただ、湾岸にきた連中は自分のことばかりなヤツが多いから辟易してる。違うんだったら謝るぞ。

  25. 40625 匿名さん

    >>40621 匿名さん
    視野が狭すぎる。たまたま地元で生まれた奴より、わざわざ数千万払ってマンション買った住民の方が、豊洲に愛着はある。
    実際に掲示板見てると、昔から豊洲にいるやつの方が、自虐的で、豊洲に対する評価が低い。


  26. 40626 匿名さん

    >>40624 匿名さん
    書き方

  27. 40627 匿名さん

    >>40619 匿名さん
    山手線東京メトロとか普通に重複して走ってるじゃん

  28. 40628 匿名さん

    臨海地下鉄作るなら豊洲、せめて新豊洲を通してくれ。そうすれば資産価値上がるから。

  29. 40629 匿名さん

    >>40625 匿名さん

    マンションに愛着があるだけだろ?

  30. 40630 匿名さん

    >>40629 匿名さん
    そんなことないよ

  31. 40631 匿名さん

    >>40629 匿名さん
    マンションは立地で買うもの。気に入らない街でマンションは買わないだろう。

  32. 40632 匿名さん

    >>40628 匿名さん
    市場前駅じゃないの?

  33. 40633 匿名さん

    ゆりかもめもBRTもバス同様に輸送力や速達性ともに使い物にならないから、地下鉄を通そうという話が出るんですよ。臨海地下鉄をいらないといってしまったら、8号延長もバスがあるしBRTを作れば済むよねで終わってしまいますよ。東西線の混雑率解消のロジックも厳しくなってますしね。ルートも少人数をゆったり運ぶなら地下鉄そのものが不要なわけです。


    にしても臨海地下鉄がいらないとかどの案にもないルートにしろとか豊洲に通勤のために作れとか誰目線なんでしょうw。

  34. 40634 匿名さん

    >>40628 匿名さん

    臨海地下鉄って実現するの?
    豊洲を通るなら嬉しいけど、多分市場前だけでしょうね。

  35. 40635 匿名さん

    >>40633 匿名さん
    豊住線は、長年鉄道なしの交通不便に耐えてきた地域のためという目的がありますので、臨海地下鉄とは違いますよ。晴海はもともと分かって移住してきた住民ですし、居住年数も短いので受忍範囲内でしょう。

  36. 40636 匿名さん

    >>40635 匿名さん

    先に豊住線という意見は賛同だけど、臨海地下鉄だってどうせこれから計画して工事すると10、15年も経つんだし、それぐらいの我慢で許してあげてよ。

  37. 40637 匿名さん

    実は晴海も交通不便なのは、2丁目と選手村だけなのよ。
    3丁目は人道橋が出来れば、勝どき駅までの距離が劇的に短縮されるし、
    1丁目は新築物件がないので目立たないけど月島駅まで8分。
    交通アクセス至便で現に賃貸も殆ど空きがない状態。
    晴海は地下鉄駅がない分、バス路線が充実してますね。
    晴海から銀座はバスで12分から14分。シルバーパスが使える高齢者は笑いが止まらん。
    BTTはバス停まで距離があるのがちょい残念。

    1. 実は晴海も交通不便なのは、2丁目と選手村...
  38. 40638 通りがかりさん

    >>40636 匿名さん

    まぁ住宅地の地下をぶち抜くわけですから、相当大変ですよね。

  39. 40639 匿名さん

    >>40625 匿名さん
    地元とかもあるけど、何年そこで暮らしたかだ。
    私が来たときは豊洲って空がこんなに見えるんだというポエムだった。
    そのあと成長する豊洲と生きてきたから愛着感じます。

  40. 40640 匿名さん

    >>40636 匿名さん
    誰が我慢してるの?
    築地市場跡地は誰も住んでないし、晴海はBRT、有明はゆりかもめとりんかい線で都心アクセスできる。

    豊住線は別に沿線住民のためだけに引くわけではないよ。
    乗車率199%に苦しむ東西線沿線民、豊洲駅乗降客22万人のための路線。

  41. 40641 匿名さん

    臨海地下鉄はもともと新豊洲経由で議論していたのを、
    中央区が勝手に江東区のルートを変えたもの。ゆりかもめといい身勝手な連中。

    豊洲はメトロでも7位、ゆりかもめは2位のターミナル駅。
    豊住線もできるからさらに飛躍する。

    市場前は、西にしか建物はなく、しかも近隣住民はいない。
    豊洲ルートだと豊洲、市場から徒歩でいけるので乗客やサラリーマン需要も見込めること、ゆりかもめやBRTとも経路が違うなど合理性はある。

  42. 40642 匿名さん

    >>40641 匿名さん

    良いですね。
    ぜひ新豊洲経由で、
    都に訴えかけて下さい

  43. 40643 匿名さん

    >>40642 匿名さん
    江東区は豊住線最優先で臨海地下鉄はその後です。

  44. 40644 匿名さん

    小池さんは築地も豊洲も活かすと発言してたから、市場前になるんじゃない?私は市場前が妥当だと思うけど。

  45. 40645 匿名さん

    >>40641 匿名さん
    晴海通り案はあるけど、新豊洲経由の案なんて元々ないでしょ。

  46. 40646 匿名さん

    中央区のルート案はもうちょっと集客考えろ(TX接続など)って差し戻されてるから、決まったことは何もないですね。
    個人的には、青海にIR誘致したうえで東京テレポートとTX延伸した東京駅に繋ぐぐらいしないと採算取れないのではと思います。
    今のルート案だと、BRTの基幹ルートを便数増やせば十分じゃんって感じですね。

  47. 40647 匿名さん

    >>40645 匿名さん
    勉強不足。いずれにしても中央区の妄想にはつきあわない。
    ゆりかもめの逆をすればいい。

  48. 40648 匿名さん

    >>40647 匿名さん
    自分の検索スキルが低すぎて見つけられないので、教えていただけますか?

  49. 40649 匿名さん

    >>40646 匿名さん
    中央区がりんかい線(羽田アクセス線)乗り入れの場合の調査を始めたってね。
    もし乗り入れるとしたら環状2号線の直角カーブからの国際展示場駅って難しいだろうから、晴海通りを有明南までずっと南下するルート案も出てくるかもね。

  50. 40650 匿名さん

    >>40649 匿名さん
    よくご存知で。

  51. 40651 匿名さん

    >>40619 匿名さん
    そんなこと言ったら地上を重複して走ってる中央線総武線東西線はどうすんの?
    山手線京浜東北線はどうすんの?

  52. 40652 検討板ユーザーさん

    >>40641 匿名さん


    豊洲経由って、誰と誰が議論してドラフトを作ったの?
    ポンコツ議員の頭の中にしかなかったことなんて何の価値もないよ。
    臨海地下鉄の絵をかいて土台に乗せたのは中央区でしょ。
    そんなことやってるからゆりかもめもBRTも臨海地下鉄も議論に入れないんだよ。
    これで8号が失敗したら最悪の結果だよ。
    築地市場を押し付けられただけになる。

  53. 40653 匿名さん

    >>40651 匿名さん

    同じJRじゃねーか。そんなの重複じゃないだろ。異なる会社が上下で走ってるところなんかあるか?
    だから臨海地下鉄は市場前で止めて、あとはゆりかもめ使って移動すればいいよ。リソースが勿体無いだろ。

  54. 40654 匿名さん

    >>40652 検討板ユーザーさん
    その通り。中央区のポンコツ議員が乗降需要の少ない豊洲の端を通す。
    江東区ゆりかもめで延伸を拒否されたのだから逆にすればいい。
    ゆりかもめ豊洲駅のグニャっと晴海方向に曲がったレールを忘れるな。
    8号成功してそのまま臨海地下鉄と新豊洲で連結が重要。

  55. 40655 匿名さん

    臨海地下鉄がりんかい線乗り入れたら有明とか相当便利になりますね

  56. 40656 匿名さん

    高速道路がある地下に地下鉄工事するのって大変じゃないのかね?日比谷線なんか走ってるけどさ。

  57. 40657 匿名さん

    >>40655 匿名さん
    そう。有明のためにもなる。

  58. 40658 匿名さん

    たしかに今からなら、臨海地下鉄は市場前駅より新豊洲駅に接続して、さらにりんかい線に乗り入れた方がいろいろメリット大きいかも知れませんね。

  59. 40659 匿名さん

    確かに市場前より新豊洲を通したほうが、ブランズやスカベイ住民はウハウハだね。資産価値爆上げになっちゃうね。

  60. 40660 匿名さん

    今日メブスク豊洲の囲いが取れました。
    スケール感の大きなビルで新しい豊州の魅力になりそうです。

    市場からもBTTの存在感、光輝く外観デザインは素晴らしいものがあります。
    ここは実物ができると尚更人気になりそうです。
    豊洲最大級の植栽、スーパーが完成する最終系が今から楽しみです。

  61. 40661 匿名さん

    >>40656 匿名さん
    そもそも首都高晴海線が地下に潜って延伸する都市計画があって、それをひっくり返すのは無理だから、
    晴海通り通そうとすると大江戸線もびっくりの大深度になるのよね。

    検討の土台に乗ったのは、青海のIR誘致とかさらにその先の将来海の森どうするの?とかも見据えてだと思うから、中央区が目指してる近視眼的な既存施設・住民への利益誘導のためじゃないと思う。だから、8号線延伸と違って今すぐ決まるという話でもないでしょう。

  62. 40662 匿名さん

    >>40661 匿名さん
    いやいや何年前の話してるの?首都高晴海線と臨海地下鉄を一定整備して深度を抑えるというのが今の提案ですよ。

  63. 40663 匿名さん

    一定整備→一体整備

  64. 40664 マンションマニアさん

    >>40646 匿名さん

    中央区案もこのままだと進まないでしょう。江東区の部分の内容がないし、江東区と話すらしてないでしょう。

  65. 40665 マンションマニアさん

    >>40654 匿名さん

    豊洲駅を歓迎してるのは江東区のポンコツ議員さんだけでは?
    中央区もここの人らも市場前を希望してるようだな。

    何の準備もロビー活動もできてないのにもう手遅れだよ。
    江東区中央区でもめて湾岸の価値を下げ合うなよ。

  66. 40666 匿名さん

    臨海地下鉄は中央区から出た話だからね。築地市場の関係者の利便性を考えてるでしょ。隣の格下と思ってる江東区の住民のことなんか、これっぽっちも考えてないだろ。
    江東区民としては、中央区とガチンコのケンカだね。

  67. 40667 匿名さん

    >>40665 マンションマニアさん
    中央区にはゆりかもめの話もあるし江東区住民にメリットなければひっくり返すだけ。
    市場前とか経済理解している人間からすればありえない。

    銀座、築地、勝どき、晴海、新豊洲、国際展示がベスト。

  68. 40668 匿名さん

    >>40665 マンションマニアさん
    ポンコツは中央区だろ。
    ゆりかもめ拒否して地元住民苦しめて。
    臨海地下鉄せずともゆりかもめを新橋まで予定進めればよい。
    豊洲駅の曲がったレールどうするんだ。

    江東区は豊住線も住民第一に考えるてし、豊洲や有明も軌道に乗せている。
    豊洲では小学校問題を考慮しマンション規制もしている。
    何も考えずタワマンばんばん立てる中央区とは違う。

  69. 40669 匿名さん

    要するに豊洲を経由しない地下鉄は豊洲民にとっては無駄という事ですねw
    豊洲は世界の中心ではありませんよw

  70. 40670 匿名さん

    >>40653 匿名さん
    少なくとも東西線はメトロなんですけど

  71. 40671 匿名さん

    素人が素人の意見をここまでぶつけあえるのは素晴らしいですね。
    ポンコツ呼ばわりし、まるで専門家のように語ってる(笑)
    貴方よりは現状を把握していると思いますよ。

  72. 40672 匿名さん

    >>40671 匿名さん
    まず専門家だからポンコツじゃないというのがずれている。
    ポンコツかどうかは結果。中央区は住民のために何をしたのか?

  73. 40673 匿名さん

    >>40669 匿名さん
    市場前も豊洲ですよ!!

    そもそも豊洲江東区になんの断りもなく
    中央区の妄想でいけてないルートを考えるのが現状。
    豊住線最優先で検討したあと、江東区は我を通せばよい。
    有明テニス側に出入り口を作れば東雲住民も恩恵をうける。

  74. 40674 匿名さん

    すごいな。100レス以上マンションの話をしてない。完全に地域板化してる

  75. 40675 匿名さん

    >>40674 匿名さん
    40660

  76. 40676 匿名さん

    >>40672 匿名さん
    結果を批判するだけなら誰でもできますよ。
    文句があるならここで言わないで立候補して改革すればよいじゃないですか。
    こんな掲示板なんて議員は見てないですし、ちゃんとアポイント取れば会ってくれますよ。
    ここに書いても何の解決にはならないことは事実。

  77. 40677 匿名さん

    >>40670 匿名さん

    ん?東西線って何処かで他の路線と重複してるか?してねーだろ?

  78. 40678 匿名さん

    >>40677 匿名さん
    三鷹-中野間

  79. 40679 匿名さん

    >>40676 匿名さん
    なんでダメな中央区議に会う必要や立候補の必要があるのか?
    このマンション、豊洲の立場で豊洲中心を通すほうが効果があると書いてるだけ。
    もっというとゆりかもめ新橋まで通せばよかったと書いただけ。

  80. 40680 匿名さん

    豊洲なら有りだな。ゆりかもめとも重複しないしな。市場の人や観光客を大事にするか、豊洲5.6丁目のマンション住民やテプコを大事にするか、大事な選択だな。

  81. 40681 匿名さん

    >>40678 匿名さん

    おー、そっちが重複してんのか。そんな西の方は眼中になかったが、確かに重複してんな。悪かった、謝るよ。

  82. 40682 匿名さん

    >>40681 匿名さん
    良いってことよ
    俺は西東京の人間だから東の人間には馴染みねえだろうな

  83. 40683 検討中

    第三期三次の締切は三月末くらいをターゲットにしていると聞きました。今度は南東から先に売れていく感じですかね。

  84. 40684 匿名さん

    >>40682 匿名さん

    そう言われてみると、中野まで東西線総武線で行ったわ。
    中野ブロードウェイは健在だろうか。大変失礼しました。

  85. 40685 匿名さん

    >>40683 検討中さん
    随分と間があきますね。
    3期3次でスーペリア完売かな?

  86. 40686 匿名さん

    >>40683 検討中さん
    値上げ幅はどのくらいになりそうでしょうか?
    また100万くらいかな。

  87. 40687 マンション検討さん

    >>40685 匿名さん
    ロイヤルプレミアムモデルルーム特別先行案内会の案内が来ましたが、これが3期3次なのでしょうか?

  88. 40688 検討中

    >>40686 匿名さん
    すみません。どれくらい上がるかは聞きませんでした、、

    >>40685 匿名さん
    値上げもするので、時間をかけて購入者を集める戦略なのかなと思いました。


  89. 40689 マンション検討中さん

    臨海地下鉄は新豊洲も市場前も捨てて、展示場の前にテニスの森にも駅を作らないと、有明の今後は厳しいね。展示場前もビックサイトとによせた方がいいな。

  90. 40690 匿名さん

    江東区、やる気なし。

    1. 江東区、やる気なし。
  91. 40691 匿名さん

    >>40690 匿名さん
    江東区が正しい。江東区の住民がいないところに通す意味がない。
    ゆりかもめを予定どうり新橋までのばせばよい。
    環状線化すれば利便性が大幅に改善する市、投資も少なくてすむ。
    江東区には豊住の後はゆりかもめ推進してもらいたい。

  92. 40692 匿名さん

    ゆりかもめの延伸部分は中央区だけど?
    延伸はあり得んけどね。

  93. 40693 匿名さん

    >>40692 匿名さん
    ゆりかもめを中途半端にして、臨海は通したいはない。
    臨海は実現されない。

  94. 40694 匿名さん

    中央区江東区を味方につけないといけんのじゃないの?

  95. 40695 匿名さん

    ゆりかもめの延伸予定ルートは、
    BRTと被り過ぎてるから中央区がやるわけなし。

  96. 40696 匿名さん

    そうやって突っ張るから、臨海地下鉄が実現しないのよ

  97. 40697 匿名さん

    >>40690 匿名さん

    この有明住民の気持ちは分からんでもないが、江東区は置き去りの考え方だな。ここ数年で越してきたんだろうから、アクセスで困ってるのはお前の選択の問題じゃね?って思ってしまった。普通、家選びって交通アクセスって考慮しない?

  98. 40698 匿名さん

    >>40697 匿名さん
    りんかい線で渋谷・新宿に一本で出れるのに何が困るのか分からないし、惚れ惚れするほどの我田引水。

  99. 40699 匿名さん

    >>40690 匿名さん

    有明住民って臨海地下鉄を江東区に直訴してるのね。
    8号線は自分達に必要ないとかほんとに我田引水で呆れるわ。
    有明のスレでは地下鉄来るぞ、値上がりするぞ、って煽ってるし。

  100. 40700 匿名さん

    >>40690 匿名さん

    このQ&Aを江東区報に載せたのはどういう意図なんだろ?大多数の江東区民には全く必要性が無い臨海地下鉄のことを、有明住民のワガママな質問として掲載したのは何でだろうね?
    江東区は豊住線を最優先してますよ、っていう区民へのアピール?だとすると、有明住民を完全に踏み台にしてるよね。

  101. 40701 匿名さん

    なんとかしたいなら、せめて区議会に1人でも出身議員送り込めよとは思う。
    豊洲や東雲の議員に陳情したって、彼らは豊洲や東雲がまず優先だわな。

  102. 40702 匿名さん

    >>40700 匿名さん
    それはもともと公開前提のQAですよ

  103. 40703 匿名さん

    >>40699 匿名さん
    有明はりんかいもゆりかもめもある。
    ゆりかもめが予定通り延伸されれば新橋までの時間が短くなる。
    江東区ゆりかもめ延伸でまとまりましょう。

  104. 40704 匿名さん

    >>40703 匿名さん
    ゆりかもめは輸送力で劣るからあくまでサブでの位置付け。やはり地下鉄が必要ですよ。

  105. 40705 匿名さん

    >>40699 匿名さん
    豊住線は錦糸町にもつながるし、千葉など広範囲のアクセス改善に寄与します。
    江東区内の鉄道不便地域の改善につながります。
    豊州は企業の活動拠点としても豊洲向けのオフィスワーカーも改善になります。
    これらが有明視点の臨海地下鉄との違いです。

    スカイツリー、浅草寺に楽につながるので豊州住民にも恩恵ありますし、
    豊州にもホテルが多くできてきたのでホテル需要的にも良いです。
    将来マリナーズベイサンズのようなリゾートホテルもできるでしょう。

  106. 40706 匿名さん

    >>40704 匿名さん
    りんかい線やBRTもあるし、ゆりかもめ遅いとかどれだけわがままなのか。

  107. 40707 匿名さん

    >>40704 匿名さん
    まずはゆりかもめを使おう。りんかいも空いてる。

    一日あたりの乗客
    1位新橋68,180
    2位豊洲28,199
    3位台場24,687
    4位東京ビッグサイト20,530
    5位お台場海浜公園17,165
    6位テレコムセンター13,475
    7位汐留9,562
    8位青海8,995
    9位市場前7,902
    10位新豊洲6,642
    11位有明5,781
    12位芝浦ふ頭5,232
    13位竹芝4,924
    14位有明テニスの森4,164
    15位東京国際クルーズターミナル3,551
    16位日の出2,425

  108. 40708 匿名さん

    >>40704 匿名さん

    りんかい線って地下鉄じゃないの?

  109. 40709 匿名さん

    もし臨海地下鉄が出来たら、ゆりかもめの事業が厳しくならない?そんなに頻繁には使わないけど、無くなったらそれはそれで不便なんだけど。更に有明が江東区から孤立化しないか?ゆりかもめ無くなったらガーデン行かなくなりそう。有明住民は地元の人はほぼいなそうだから、あんまり困らなそうだけどさ。だから有明にもシビックセンターのような施設を要望してるのかもね。

  110. 40710 匿名さん

    ゆりかもめ中央区が反対するなら、市場前から台場に通し、新橋までショートカットさせればよい。

  111. 40711 マンション検討中さん

    >>40709 匿名さん

    なんでゆりかもめがなくなるんだよww
    会社も違うのに誰が潰すんだよww
    台場と青海はどうなるんだよww
    真ん中のりんかい線オンリーかよww

  112. 40712 匿名さん

    >>40711 マンション検討中さん
    君は理解力ないな。
    常に空いている有明のりんかい、ゆりかもめに、さらに地下鉄ができると
    三路線共倒れでしょう。
    臨海地下鉄はできないし、考えるだけむだ。

  113. 40713 マンションマニアさん

    >>40668 匿名さん

    議員がここにしゃしゃり出てきてるの?
    ただの鉄オタであることを願うわ。
    無駄な対立煽るなよ。

  114. 40714 匿名さん

    >>40713 マンションマニアさん
    対立はない。妄想臨海地下鉄に江東区は無視。
    ゆりかもめでちゃぶ台返しくらいましたし中央区は信頼できません。
    豊住線は関係自治体と連携できておりそろそろ決まる。

  115. 40715 マンションマニアさん

    >>40703 匿名さん

    新橋行きならBRTが早いだろ。
    豊洲晴海ぐるぐるまわって遅すぎる。

    で、どうやってゆりで新橋いくの?
    環ニができていけなくなったけど。

  116. 40716 匿名さん

    >>40715 マンションマニアさん
    そう。有明はBRTで十分。
    豊洲からゆりかもめが新橋に伸びれば豊洲民、豊洲オフィス民は嬉しいでしょう。

  117. 40717 匿名さん

    臨海地下鉄はTXと接続すれば中央区をL字に進むので、中央区民にとってはとても便利な路線になるんだよね。豊洲市場は元々築地の人達だから、中央区に縁のある人達を救うことにも繋がる。
    だから中央区主導で、江東区民はガン無視して事業の検討を進めるんじゃないかな?豊洲民としては新豊洲を通ってくれた方が有難いけどね。

  118. 40718 マンションマニアさん

    >>40714 匿名さん

    つまり対立してるってことか笑。

    恥ずかしいから対立ごっこ煽るなよ。
    プロなのに笑。

  119. 40719 匿名さん

    >>40717 匿名さん
    ゆりかもめでもガン無視、臨海でもガン無視。
    だから何もできないのですね。
    学校問題も江東区のような規制しないし、江東区民は恵まれてます。

  120. 40720 匿名さん

    >>40718 マンションマニアさん
    対立はない。お互い信用できず無視しているだけ。
    湾岸の中心は江東区なので気にする必要もない。

  121. 40721 匿名さん

    臨海地下鉄のためには江東区と連携した方がいいということぐらい分からないんだろうか?
    中央区の議員ってそんな程度なの?

  122. 40722 匿名さん

    >>40721 匿名さん
    ポンコツなのです。
    そのおかげで晴海住民は不便になってます。
    ゆりかもめを延伸しておけば解決してたし、臨海地下鉄も江東区側と
    つめなければ始まらないということです。

  123. 40723 匿名さん

    他スレからの拾い物なんだが貼っておく
    https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=210225500032&pub=1&...
    豊洲6丁目と有明の話だがな

  124. 40724 匿名さん

    臨海地下鉄が出来れば豊洲への集中も分散されて良いと思うけどね

  125. 40725 匿名さん

    >>40717 匿名さん
    初乗り200円、次の駅が250円でも乗る?

  126. 40726 匿名さん

    >>40725 匿名さん

    費用に見合うなら乗る人いるんじゃないですかね?
    自分の生活スタイルでは臨海地下鉄はほぼ乗らないと思いますが。
    豊住線はできたら乗りますよ。錦糸町や押上辺り、結構良い居酒屋あるんですよね。
    個人的には豊住線よりも、メトロと都営を経営統合してくれた方が有難いんだけどね。

  127. 40727 匿名さん

    すっかり地下鉄スレですね

  128. 40728 マンション掲示板さん

    >>40716 匿名さん

    ゆりかもめの延伸はないとすでに決まってるんだから、騒ぐだけ無駄だよ。鉄道敷設ゲームやってる感覚なの?やっぱり鉄オタ?つか新橋から豊洲通勤のためってどこニーズよそれ。中央区と同じく近視眼ちゃんじゃん

  129. 40729 匿名さん

    >>40728 マンション掲示板さん

    新橋に行くなら、ゆりかもめよりも月島か有楽町乗り換えの方が速いんじゃない?

  130. 40730 マンション検討中さん

    >>40717 匿名さん

    大江戸線有楽町線もバスもBRTもほしいという甘え。

    人口が一番増える晴海フラッグはBRTだけ作るという矛盾。

    中央区くたばれ。

  131. 40731 匿名さん

    >>40727 匿名さん
    もう残り80戸ほどを3期3次で取り合いしてスーペリアは終わりだし、プレミアム検討する金持ちはこんな場末の掲示板見てないしで語ることなさすぎ

  132. 40732 匿名さん

    場末..

  133. 40733 匿名さん

    豊洲の魅力は豊洲唯一の新築物件として価値ある情報でしょう。

  134. 40734 匿名さん

    >>40733 匿名さん
    昨日は釣り船又は屋形船がここの横の橋桁に来てました、またその前は日本橋への遊覧船も来ていましたね。地下鉄ばかり気にする人が多いので参考まで。

  135. 40735 匿名さん

    >>40734 匿名さん
    豊洲は航路も充実してますね。
    浅草いくときはららぽーとから船でいきます。
    本マンションの一番の眺望は、東電堀に飛び込むスカイダックです。

  136. 40736 匿名さん

    豊洲が日本最高の街になるために、
    ららぽーと、豊洲市場、キッザニア、深川八幡祭りにさらに追加したいところ。
    よさこいや阿波踊りの誘致、
    東京湾大花火大会の豊洲公園での復活、
    鴨川シーワールドの豊洲誘致、
    美術館の新設、
    マリナーズベイサンズなど外資系リゾートホテル。
    何かこないかな。

  137. 40737 匿名さん

    >>40736 匿名さん
    インラインにて失礼致します。
    よさこいや阿波踊りの誘致→高円寺でやってるからイラン
    東京湾大花火大会の豊洲公園での復活→これは復活して欲しい
    鴨川シーワールドの豊洲誘致→葛西臨海公園と品川水族館があるやんけイラン
    美術館の新設→現代美術館が木場にあるからイラン
    マリナーズベイサンズなど外資系リゾートホテル→千客万来でOK

  138. 40738 匿名さん

    >>40737 匿名さん
    高円寺は道が狭く広い晴海通り、豊洲公園でするとスケールが違います。
    鴨川シーワールドのシャチはスケールが違います。ディズニーよりおすすめ。
    美術館は街のステージをあげる施設としてほしいかと。
    千客万来では。。。サンズのようなシンボル感が欲しい。

  139. 40739 匿名さん

    豊洲は日本の狭い中で荒そうのではなく、
    香港、シンガポールに勝てるアジアno1を目指してほしい。

  140. 40740 匿名さん

    >>40738 匿名さん

    ねぶた祭りは?

  141. 40741 匿名さん

    >>40740 匿名さん
    それでもいいです。全部でもいい。

  142. 40742 匿名さん

    チームラボが恒久施設として美術館に変わるのはアリ。
    豊洲市場の横に水族館はシュールすぎでは?
    マグロの回遊みた次の日の朝にセリ見学するの?

  143. 40743 匿名さん

    よさこいは天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典で始めて見たなぁ。高知から来てたみたいだけど、豊洲でやる場合も高知から呼ぶの?

  144. 40744 匿名さん

    湾岸の弱点は文化施設が弱いことですね。美術館・博物館はぜひほしいところです。けっこう地方でも良い美術館あったりするので、江東区も負けずに頑張ってほしいです。

  145. 40745 匿名さん

    浅草のパクリだけどサンバカーニバルやって欲しい!
    商店街のハロウィンパレードでサンバカーニバルが来たことあるけど、もっと大規模なやつで。

  146. 40746 匿名さん

    >>40743 匿名さん
    地元でも蓮を作り各地から参加チームを募集します。高知からもきます。

  147. 40747 匿名さん

    >>40742 匿名さん
    チームラボ2022までだよね
    その後有効活用できると良いよね

  148. 40748 匿名さん

    >>40745 匿名さん
    いいですね。道や公園の広い豊洲を活かせます。

  149. 40749 匿名さん

    >>40744 匿名さん
    文化施設があると日常の癒しになりますし、親戚や友達がきたときも
    誇れますからね。タワマンだらけの街にはなって欲しくない。

  150. 40750 匿名さん

    >>40745 匿名さん

    東京マラソンのゴールがビックサイトだったとき、ゴール付近でサンバカーニバルがランナーの応援してたね。冬なのにほとんど裸で踊ってるの見てスゲーと思った。

  151. 40751 匿名さん

    >>40743 匿名さん

    都知事に汚染と連呼された地域ではさすがに厳しいかと。

  152. 40752 匿名さん

    >>40751 匿名さん
    汚染されてませんし、誘致するときてくれますよ。
    日本の魅力カルチャーコンテンツを世界に発信しましょう。

  153. 40753 匿名さん

    小池は豊洲民に集団提訴されてもおかしくないよね

  154. 40754 匿名さん

    >>40753 匿名さん
    豊洲市場バーターの豊住線が来なければ。

  155. 40755 匿名さん

    >>40754 匿名さん
    江東区長も無視されてるし、メトロに丸投げ。
    豊洲は扱いが酷い。軽視されてるよ。

  156. 40756 通りがかりさん

    >>40752 匿名さん
    都知事の豊洲は汚染されてるってのは嘘なの?

  157. 40757 匿名さん

    >>40756 通りがかりさん
    東京ガスの跡地の一部でしょう。しかも人体への影響はない。
    そんな気になるなら福島原発の影響で都内には住めない。

  158. 40758 匿名さん

    >>40756 通りがかりさん

    嘘ではないが、六丁目の一部だけよ。でも土入れ替えてる。
    住宅地の方は全く汚染は無いよ。

  159. 40759 匿名さん

    >>40755 匿名さん
    メトロは作る。そもそも税金で成り立っていた会社で公益性を無視し
    利益利益いうなら民営化させず、都営に吸収。
    豊住線自体は収益なるのに、東西線分の減収をうるさく言っているが、
    殺人並みの混雑率を放置することが問題。

  160. 40760 匿名さん

    >>40756 通りがかりさん
    むしろ新豊洲は土壌を全部入れ替えてるから湾岸エリアで一番安全かと。

  161. 40761 匿名さん

    >>9980 口コミ知りたいさん
    臨海地下鉄は作れない。江東区が反対しているし、
    ゆりかもめ、りんかい線、BRTも空いていてこの投資どうするのか。

  162. 40762 匿名さん

    >>40759 匿名さん

    都バスからもメトロへ客が流れるし、三ツ目や四ツ目の道路も少し空くんじゃない?インフラの分散という意味では十分価値があるのではないか?

  163. 40763 匿名さん

    >>40762 匿名さん
    そう。錦糸町、豊洲間の大混雑をみると十分採算とれる。

  164. 40764 匿名さん

    よさこいやサンバカーニバルもいいけど、せっかく湾岸なので、海辺や運河をもっと活用したイベントって出来ないもんかね?引き出し無くて思い付かないけどさ。
    舟カフェとかやってるけど、こじんまりしたのではなく、もっとデッカイやつね。

  165. 40765 匿名さん

    >>40764 匿名さん
    東京インナーハーバー計画なるものがあるようです。
    シンガポールに近いイメージかな。マリナーズベイサンズのような
    高級外資ホテルと免税店かな。マーライオン的な何かも欲しい。

  166. 40766 匿名さん

    深川八幡祭りが江戸三代祭りの一つに数えられるように、新東京三代祭りとして育てられるような祭りを豊洲が中心となって湾岸エリアで開催出来るといいね。

  167. 40767 匿名さん

    メジャー7住みたい街ランキング
    https://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol032/


  168. 40768 匿名さん

    >>40767 匿名さん

    自分はこんなランキングなんかどうでもいいよ。
    街を気に入って住み、楽しく幸せに暮らせればそれでいいと思う。

  169. 40769 匿名さん

    豊洲は環境が良いので一度豊洲に住んだら外に住む気がしなくなりますよ。

  170. 40770 匿名さん

    >>40761 匿名さん
    豊住線を市場前、品川に延伸し、羽田直結のほうはpが実現しそう。

  171. 40771 匿名さん

    >>40769 匿名さん
    小池が騒いでなければ5位には入ってた。風評被害。

  172. 40772 匿名さん

    ブランズタワー豊洲は今日は4階を遅くまで工事してました。

  173. 40773 匿名さん

    >>40766 匿名さん
    スーパーよさこい、高円寺阿波踊り、サンバカーニバルが東京3大夏祭りですね。4大目指しますか?

  174. 40774 通りがかりさん

    >>40757 匿名さん
    人体に影響ないの?

  175. 40775 匿名さん

    >>40767 匿名さん
    田舎っぺが憧れる場所ランキングってこと?

  176. 40776 匿名さん

    この板、相当頭悪いな。。
    まともな人は多分気づいてる、というか相手にもしてないだけなのか。
    失礼ながら、購入層の世帯年収は思ったより低そうなので、世帯1500もいってないのかな。

  177. 40777 匿名さん

    >>40776 匿名さん
    頭の良し悪しは別として、年収800から1200くらいだよ。

  178. 40778 匿名さん

    >>40776 匿名さん
    稼ぎがある人はもっと心に余裕があるから侮辱しないんだよ。てことであなたも同類ね

  179. 40779 匿名さん

    >>40769 匿名さん

    都知事はかなり嫌がってるが、そのように身体が強いのは素晴らしい。

  180. 40780 匿名さん

    >>40773 匿名さん

    湾岸らしい夏祭り出来るといいですね!何か良いの無いかなぁ。

  181. 40781 匿名さん

    >>40776 匿名さん

    地方出身者の妄想にマジレスは野暮やで。

  182. 40782 匿名さん

    >>40778 匿名さん
    こんなとこ見てる時点で同類に決まってるじゃない。
    にしてもこの板の書き込みは、頭悪いなーと率直に思っただけです。

  183. 40783 名無しさん

    >>40780 匿名さん
    ちょいと地歴がね。。。
    歴史観重視するからね。東京地元の人はさ。。。

  184. 40784 匿名さん

    >>40782 匿名さん
    ネタにマジレスは恥ずかしいよ。

  185. 40785 匿名さん

    >>40781 匿名さん

    あ、なるほど。
    地方出身者の妄想なのですね!
    大変失礼いたしました!

  186. 40786 匿名さん

    >>40782 匿名さん
    自分頭いいの?笑

  187. 40787 匿名さん

    都内で中の下くらいの街なんだから、他と張り合って肩肘はっても浮いちゃうよ。今まで通り、気楽に住もうよ。

  188. 40788 匿名さん

    >>40783 名無しさん

    深川八幡祭りはそうだね。
    でも、次世代に継承していくためには、時代にあった形に変えていく必要もあると思うよ。
    もちろん伝統も大事だけど、湾岸は歴史も浅いし、今の人達で新しい物を作っていくのも楽しいんじゃない?

  189. 40789 匿名さん

    >>40776 匿名さん
    一番頭悪そうだ。

  190. 40790 匿名さん

    >>40782 匿名さん
    性格も腐ってそうだね。あんた。

  191. 40791 匿名さん
  192. 40792 匿名さん

    >>40791 匿名さん

    足立区はTX通ってるのに、臨海地下鉄は応援してないんだね。中央区は嫌われてるなぁ。

  193. 40793 匿名さん

    >>40792 匿名さん
    上からの態度なので他と調整できないのです。
    豊住線は7月決定し、そのあと江東区ゆりかもめ延伸をぶちまけましょう。

  194. 40794 匿名さん

    >>40791 匿名さん
    江東区足立区の弱小連合ではどうもならんだろ。
    都からも軽視されて、メトロも採算度外視するほど金ないし。

  195. 40795 匿名さん

    >>40787 匿名さん
    上の下でしょう。
    アンケートでも16位です。
    メジャー7住みたい街ランキング
    https://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol032/

    むしろ小池騒動で割安で、しばらくすればここは坪500から600になります。

    広い空、煌めく運河、緑豊かな植栽、圧倒的な眺望開放感、駅近4分、
    小学校1分、ららぽーと2分。ここより素晴らしいところあれば教えてください。

  196. 40796 名無しさん

    >>40795 匿名さん
    都知事に汚染されたと名指しの地域以外なら、ここより良い環境じゃね?

  197. 40797 匿名さん

    >>40796 名無しさん
    具体的にどこですか?
    豊洲に10日住んでください。離れられないです。

  198. 40798 匿名さん

    >>40796 名無しさん
    たしかに豊洲だけは絶対ヤダって人いるよね。
    都知事の汚染イメージあるから。まあ良くも悪くも影響わからんし。
    余計なことしてくれたよね。

  199. 40799 匿名さん

    >>40797 匿名さん

    中毒性?

  200. 40800 通りがかりさん

    >>40798 匿名さん

    なんなんだろな。豊洲ってだけで残念な印象持つ人いるよな。もはや都市伝説の一つだよな。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸