東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 37251 匿名さん

    東京のオゾン層はまだ大丈夫かな。
    日光浴は必要最低限でいいと思う。
    子供にも日焼け止めを塗るママさんもいるのに、なんで子供部屋を日当たりの良い部屋がいいと言うのか不思議だ。

  2. 37252 匿名さん

    >>37245 匿名さん
    タワマンでカーテンはつけない

  3. 37253 匿名さん

    >>37247 匿名さん
    そんな事言ったら全部が感想
    ひろゆきの話聞いて真に受けちゃう人?
    それこそひろゆき本人からしたら日本人てバカだなと思われるよ

  4. 37254 匿名さん

    南角部屋のうちですら西の影の部分は暗い

  5. 37255 匿名さん

    >>37252 匿名さん

    カーテンあったほうがいいんじゃない?紫外線から部屋を守ることと、エアコンの効率を考えると。人それぞれかもしれないが。

  6. 37256 匿名さん

    >>37255 匿名さん
    眺望消さなくてもサーキュレーターでいいんじゃない?

  7. 37257 匿名さん

    夏の東、夏の西とくにDWはカーテンは必須かね

  8. 37258 匿名さん

    電動ブラインドってどう思う?

  9. 37259 匿名さん

    >>37257 匿名さん

    DWはカーテン必須。
    定期的窓ふき清掃もあるから、カーテンないと室内が丸見えだよ。
    清掃業者からしてもカーテンしていて欲しいと思ってるよ。

  10. 37260 匿名さん

    >>37253 匿名さん
    違うでしょ。
    事実なのか意見なのかを明確に分けてコメントしてる人はこんなこと言われません。単にコミュ力の問題だよ

  11. 37261 匿名さん

    >>37252 匿名さん
    タワマン北向きで前に高い建物もない高層階の部屋に住んでるけど、カーテン付けてるよ。
    自分は不要だと思ってるけど、家族が夜はカーテンを閉める、朝になったらカーテンを開ける、という習慣が当然というスタンスなので合わせてる。

  12. 37262 匿名さん

    日光の有害性を理解してない日当たり信者も多そうね。
    家具が日焼けしたり、若い頃にUVカット怠ってると年取って肌汚くなったりとかいろいろあるしね。

  13. 37263 匿名さん

    >>37262 匿名さん
    窓にUVカットフィルム貼ってないの??

  14. 37264 匿名さん

    皮膚の紫外線対策はもちろんだけど、目も対策必要だよ。目は交換できない大事な臓器。年齢を重ねていくと気がつくと思うけど、もっと早くから気をつけていれば良かったと思う。

  15. 37265 匿名さん

    >>37261 匿名さん

    私は今タワマン南西角住戸に住んでいます。
    開放的で覗かれる心配は全くなし、でもカーテンは必需品ですよ。
    なぜなら、直射日光が入りすぎて午後から日没までは厚手のカーテンを閉め、日没後にカーテンを全開して夜景の眺望を楽しむという生活です。

    直射日光がきついので、遮熱UVカットフィルムを貼っていましたが、もう溶けた?剥がれています。
    次のタワマンでは、DWならば勿論北角住戸を選びます。

  16. 37266 匿名さん

    >>37265 匿名さん
    西日は生命の危険があるということか。
    確かにタワマンなら北もありですね。
    私は朝、明るい部屋でご飯食べたいので東向きが好きです。
    夕焼けと夜景は33階で楽しみます!

  17. 37267 匿名さん

    >>37266 匿名さん

    生命の危機があるなんて何処にも書いてないですけど。笑
    確かに東向きもいいですね。

  18. 37268 匿名さん

    >>37262 匿名さん
    深キョンとか女優なのにサーフィンしててスゲーな

    肌なんかより人生楽しんでて素晴らしいね!

  19. 37269 匿名さん

    >>37251 匿名さん
    3歳までの幼児期の日光で学力に差が出る研究結果あったよ。カーネギーかどっか。
    ずっと外にはいないから、不都合な真実だけど。

  20. 37270 検討板ユーザーさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  21. 37271 匿名さん

    日本の日光、しかも家の紫外線とか気にしてる人は病弱なのかな。外出には日傘必須で外食もしないで自炊で添加物も取らない人だろうな
    シャンプーも高級品か

  22. 37274 匿名さん

    [NO.37272~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  23. 37275 匿名さん

    >>37269 匿名さん

    3歳までは、日光に当たって体を動かして外遊びを充分するかどうかで学力に差が出るという事でしょ。
    直射日光が入る家の中で、何時間も家遊びさせても学力は伸びませんよ。

  24. 37276 購入経験者さん

    全1152戸ー供給962戸+先着順17戸=残り207戸か
    完売も近いんだ

  25. 37277 匿名さん

    >>37275 匿名さん
    違う違う。部屋の向きの話。
    小学生くらいになれば、どうでも良いが。
    3歳まで日当たりの良い部屋で過ごすと、知能指数が変わるって話。割と有名だよ。
    子どもが小学生以上なら、何の問題もない。

    幼児なら後々後悔するからやめとくべき。

  26. 37278 通りがかりさん

    >>37277 匿名さん
    海外だと、高層階で幼児育てるのも禁止されてる国もあるし、日本では不都合な真実というやつですかね。

  27. 37279 匿名さん

    北西や北東のポジションを持った方々をキャンセルさせるには弱いネタだし、残っているお部屋は南西や南東が中心なんだから、日光のあたる部屋が選べる状況で良かったじゃないですか。

  28. 37280 匿名さん

    >>37273 匿名さん
    私も知りませんでした。
    知りたくないというか。。。

  29. 37281 匿名さん

    >>37270 検討板ユーザーさん
    東京生まれの人はこういう目線で豊洲を見てるってことなんですかね?
    これは本当の話?単なるネガ?

  30. 37282 匿名さん

    サーフィンの何がやばいって塩水。すぐ脱色。深キョンが波乗りするまで紫外線に当たる中塩水にさらされて練習したんだから凄いわ。海は肌が一気にやられるからな
    ここの北向きには深キョン越える美白美人がいるんだろうな。
    なにはともあれ紫外線気にして南向きに住めないとかいう発言は過去に流行った美魔女とか湾岸おばさん並に痛いからやめた方がいい

  31. 37283 匿名さん

    >>37282 匿名さん

    何か話が飛躍してるんだけど、紫外線気にして南向きに住めないなんて書き込みあった?

  32. 37284 匿名さん

    何も考えずに単価が高い西角が一番良いと思って買ってしまいました。
    たしか西角だけクローズドキッチンだったはずなので、その部分だけが悩んだポイントでした。
    皆さん色々考えててすごいですね。

  33. 37285 匿名さん

    >>37284 匿名さん

    眺望は抜群に良いです
    暑さは工夫次第、何はともあれ1番坪単価が高い部屋です
    ブランズライフ楽しみですね。

  34. 37286 匿名さん

    竣工前完売は固そうだな

  35. 37287 マンション検討中さん

    新築マンションの高騰で中古マンションの価格も上がりました。新築マンションの管理費は上がり、中古マンションの管理費は据え置き。
    どういうカラクリなんでしょうね。

  36. 37288 マンション検討中さん

    109なんてただの元請でしかなくて、その先の委託業者が高いんで、頭をすげ替えても一緒です。

  37. 37289 マンション検討中さん

    元請けかえれば30%削減

  38. 37290 匿名さん

    >>37287 マンション検討中さん
    この時代、管理会社側からの値上げの打診を受けずに据え置きのままだと裏で手を抜かれてどんどん質が下がるよ。
    興味があればPCTの管理状況とか調べてみると良い。

  39. 37291 匿名さん

    プラウドタワー東雲も何やら問題ありましたよ。今だに揉めてるみたい。住民板も荒れてるし。
    管理会社を安いからと安易に変えるのは考えものですな。

  40. 37292 匿名さん

    当時、超都心の高島平団地だって坪60まで落ちるんですよ。
    問題の一つ一つを解決していかないと、古くなる頃に大変な事になりますよ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236710/

  41. 37293 匿名さん

    人件費高騰してるのに値上げに応じない糞理事会のマンションには、質の悪いバイト君が送り込まれるのは当たり前。
    給料やっすいんだからバイト君に罪はない。

  42. 37294 匿名さん

    >>37293 匿名さん

    管理は大体リタイア後の年金の足しにするおじさんでは?

  43. 37295 匿名さん

    緊急事態宣言でてますが、第三期一次はどうなるのでしょうか?
    まだ販売物件数も未定のままですね。
    MRも週末は混んでいる様ですが。。

  44. 37296 匿名さん

    リタイア後のおじさん、にも質の良し悪しがあります。
    うちのマンション、最初に来た管理人はデキた人で住人全部の名前まで覚えてた。
    で、近くのスーパーがハンティングして去っていった。
    次に来た管理人はダメダメ。居るだけの人。

  45. 37297 坪単価比較中さん

    >>37278 通りがかりさん
    こんなデマ信じているバカまだいるね、爆笑

  46. 37298 匿名さん

    >>37292 匿名さん
    高島平は当時も超都心ではなかったじゃない?また築50年で2000万越えしているなら資産性もあったのでしょう。ただ開発が短期間だったため、その後色々な事件が起きてイメージが悪化したのだと思う。

  47. 37299 マンション検討中さん

    プレミアムフロアのエレベーター費用は一時金でプレミアムフロアだけに負担させればいい。自分が使う施設は自分で払えと管理組合が言えば問題ない。

  48. 37300 匿名さん

    >>37299 マンション検討中さん

    まだそんなみみっちい事を言ってるの?
    小さい男ね!
    プレミアムフロアの購入者が超割高価格で買ってくれたから、私達が坪400で買えたのよ。
    エレベーターの管理費なんか安いもんよ。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸