東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 36201 匿名さん

    竣工したらBTTの方がカッコいいと思いますよ

  2. 36202 匿名さん

    しかし、
    勝どき検討してる人って、
    名前が好きだねー。
    三井とか、中央とか、星野とか。
    コンプレックスの塊で、
    生きてて辛くないのかね?
    コンプレックスひどいから、異なるマンションの検討板に勝どきという名前出して書き込んじゃう。
    イタイの自分でわからんかね。

  3. 36203 匿名さん

    ここはカツカツの一次取得DINKSと、手持ちのマンションが2倍になった20年前入植者子育て末期組が混在する感じですかね?

  4. 36204 マンション検討中さん

    勝鬨アップサイダーズはモデルルームのある荒廃したスラム街と倉庫街を見てるのにその近くにマンションを買って自分で住んでみようという気持ちになれるのがすごいんダナ。いい大人がいまだに値上がり値上がりとわめいてるゾ。三つ子の魂はムニャムニャ、ダナ。

  5. 36205 匿名さん

    >>36202 匿名さん
    ptkは、ベンツのAクラス買うような奴が多そうだな。
    中身はカローラでもロゴがついてりゃいいのさ。

  6. 36206 匿名さん

    >>36203 匿名さん
    だったら、なんなんだ?

  7. 36207 匿名さん

    勝どきにも、いろんなスレに撒き散らす粘着ネガがいるのかね

  8. 36208 匿名さん

    PTKは建物はかっこいいと思うけど、立地や環境が良くないし、興味ないよ。

  9. 36209 匿名さん

    いつのまにPTKの実物見えるようになったん?

  10. 36210 匿名さん

    個人的な好みはさておき、豊洲を訪れた人が皆あれはなんだと注目するBTTと、
    囲まれてる上に駅直結で住人本人すら注目することがないPTK

  11. 36211 マンション掲示板さん

    BTTの開発経緯教えようか?

    私は四年前からBTTを購入しようと狙っていたので、最初の近隣住民説明会とか全部出席しましたが、物件概要発表とともに、販売時期を約1年半後ろ倒しにしてきたので、その時点で見送りした豊洲タワマン在住のものです。

    1)土地の入札で東急不動産がダントツ一位で購入。ちなみに2番手は住友不動産だったが、住友不動産の有明ガーデン営業マン曰く、同業の中では「東急狂ったか?」と言うダントツぶっちぎり価格で購入。

    2) 江東区と開発計画について難航。最終的には豊洲西小学校に土地を無償で少し譲渡し、西小学校は増改築して小学生の受け入れキャパを増やすことによって東急の開発計画を許可。

    3) 建築単価の高騰に加えて、オリンピック工事需要ピーク時期とも重なり、東急が想定していた建築単価、ゼネコンとの協議が難航。東急は開発と建物完成時期を後ろ倒し(約1年半)にして、高層マンションPJは経験の少ない中小ゼネコンである熊谷組をゼネコンに採用。
    熊谷組は、建物建築ではなく、トンネル工事とかインフラ系が強い中堅ゼネコンです)

    4) タワーマンション施工実績が少ない熊谷組らしいツッコミどころ満載のマンションを現在建築中。建物パースが発表された時は、数年前から買い替えでPJお披露目を待っていた人々から、バルコニー形状やガラス種類、天井高などなど構造上の問題からくる室内空間クオリティが思っていたほど良くない、などなど。購入検討者の期待を大きく裏切り掲示板はネガコメントの嵐に。

    5) 晴海フラッグが販売延期して、フラッグ契約者が契約解除してBTTに流れて来て、契約数が増加。

    6)コロナ以降、マンション購入経験の少ない人達からの注目を浴びて、販売数を増やす。(若いファミリーが小さめの部屋を購入)

  12. 36212 マンション掲示板さん

    「トンネルの熊さん」W

    駅力、街力も重要だけど、やっぱり誰が作ってるかは重要。

    三井不動産レジ+スーパーゼネコン

    社長が不祥事で退任した東急不動産+トンネルの熊さん。

    全く比較にならないよ。

    1. 「トンネルの熊さん」W駅力、街力も重要だ...
  13. 36213 匿名さん

    この規模で熊谷組か、流石東急クオリティ。
    PTKはどこなの?鹿島、清水あたりか?

  14. 36214 匿名さん

    >>36211 マンション掲示板さん
    あれ?
    どーした?逃げ遅れた??
    その話、全部過去に語られてますよ。
    もうみんな撤退したのに。。
    それを教えてあげよーかみたいなこと言っちゃって。

    土地を高く買った。→結果、近隣中古と比べても割安で販売してくれた。だから値上げ検討。

    仕様低い→PTKの仕様が出たらネガが皆無に。
    あとは個人の許容の問題。
    以上です。

    新しいの教えてほしーよ。
    実はね?、って感じの。

    あと、マンション購入経験少ない人達からの注目って、どこ情報だよ!笑笑
    久しぶりにおもろい人出てきた。

  15. 36215 匿名さん

    >>36211 マンション掲示板さん
    撤退したのにどした?
    なぜいる?

  16. 36216 口コミ知りたいさん

    買い替えじゃない人は、経験値ゼロだよね。

  17. 36217 匿名さん

    そうだね、三井なら安心だね。

    パークシティLaLa横浜→データ偽装、傾きマンションとしてワイドショーのネタに
    パークタワー晴海→杭施工ミスでやり直し

  18. 36218 eマンションさん

    ラインコミュニティのやりとり見て、あまりにも無知な連中ばかりだからさ。

  19. 36219 匿名さん

    PTKはデータ偽装も施工ミスもなく予定通り竣工すると良いですね。

  20. 36220 マンション掲示板さん

    36217

    そもそも豊洲の街開発は三井主体なの知ってるのかな?

  21. 36221 匿名さん

    >>36220 マンション掲示板さん
    豊洲に最初にタワマン建てたの東急なの知らなそうw

  22. 36222 マンション検討中さん

    三井の幕張ベイパークも施工は熊谷組だしね。
    施工ミスがあっても建て替えの前例があるからある意味不安にはならないけどね

  23. 36223 匿名さん

    >>36220 マンション掲示板さん
    主体。笑

    わかったからPCTにいなさい。

  24. 36224 匿名さん

    豊洲の開発の主体はIHIと東京ガスでしょ。
    デベはいっぱい絡んでる。

  25. 36225 匿名さん

    >>36222 マンション検討中さん
    あーあ、
    詰んじゃった。
    もう少し泳がせたかったのに。

  26. 36226 匿名さん

    ポジではなく若干ネガなのですが、正直ツイッターとかラインで群れてるの気持ち悪いです。一次取得が多くて舞い上がってるのか。ただそれが言いたかっただけです。

    PTKは一億超え部屋ばかりなので、流石に群れないんだと思いますが。新たな情報無くてごめんなさい。

  27. 36227 匿名さん

    >>36226 匿名さん
    あれ?
    論点違くないですか?
    まっ、いいですけど。

    地権者問題は?

    もうやめときなさい。
    ブーメラン喰らいすぎなので。

  28. 36228 匿名さん

    三井×清水建設はパークタワー新川崎でやらかした組み合わせだっけ。
    まぁ熊谷組もやらかしあるし、スーゼネだろうがなんだろうが一定確率で発生するから、自分の物件に当たらないことを祈るのみだね。

  29. 36230 匿名さん

    >>36227 匿名さん
    地権者問題の方は別の方なのでそちらでお相手ください。
    SNSで群れるマンションって面白いなと思っただけなので。

  30. 36231 匿名さん

    ザ・パークハウスグラン南青山で建て直しの契約全解除させた鹿島をディスるのはそろそろやめてあげて…

  31. 36232 匿名さん

    >>36230 匿名さん
    地権者問題というのは、
    1億越えばかり、にかかってるんだけど。。
    あー、さては読解力があれだな。

    もうやめときなさい。
    ダウン寸前じゃないか。

  32. 36233 名無しさん

    どうせ話題ないんだから、もうちょっとネガに遊ばせてやれよ容赦ないな

  33. 36235 匿名さん

    3期1次の予告出たと思ったら先着順在庫がどこか行ってしまった話でもする?

  34. 36236 匿名さん

    >>36235 匿名さん

    あらっホントだ
    先着順が消えて未定になってる

    それに引き渡しが2022年5月になってる
    これから買う人だけ?
    既に購入した人は3月入居でいいのかな。

  35. 36238 匿名さん

    >>36231 匿名さん

    おいおい、デマもいい加減にしろよ。訴えられるぞ。それ、違う物件だからよく調べろ。

  36. 36239 名無しさん

    >>36211 マンション掲示板さん

    かわいそうなひとだね。
    BTT買えなかったのかな。

    見送りした人がわざわざコメントしにくるってただの僻みでしかないよね笑

    お疲れ様でした。

  37. 36240 マンション検討中さん

    地下鉄は使い物にならず駅前に何があるわけでもないけど駅直結駅直結と喜んでる。

    湾岸は眺望が大事とほざいてたのにコスパ高い壁ドン部屋で喜んでる。

    リセールバリューで買ってるのに賃貸仕様に割高オプションたくさんつければいいと喜んでる。

    駐車場ほぼないのに地下の車寄せ最高と喜んでる。

    勝どきはバスが便利と言ってたのに大江戸線使う雰囲気だして喜んでる。

    管理が大事とあれだけ言ってるのに商業下駄履きで地権者半分近くいて一般人が共用使いまくれてデイユースのベッドルームのあるユルユルマンを選んでる。

    総じてバカだな笑。三井の喜び組笑。

  38. 36242 匿名さん

    三井×清水建設、確か市川でも鉄筋不足があったような。。






  39. 36244 匿名さん

    この時間の瞑想最高だわ。
    豊洲市場の屋上から朝焼け見れるからやった方がいい

  40. 36245 匿名さん

    逆に何でこのマンション屋上作らなかったんだよ
    360度太陽の角度で変わる風景を見たかったぞ

  41. 36246 匿名さん

    プレミアムフロアの売れ行きに関わると思ったんじゃない?
    あと、屋上は風がね…

  42. 36247 口コミ知りたいさん

    他の物件も検討している者だけど、どの物件にもネガる人達いる。けれど港区渋谷区マンションのでネガリ方と、江東区マンションのネガの質が全く違うんだよね。
    一度覗いてみればわかるよ。

    そもそもラインコミュニティ作ったら、後々の管理とか大問題になりそう。それとか酔っ払ってヘマしてしまった住民とか血祭りに上げられそう。

  43. 36248 口コミ知りたいさん

    予算上BTTが背伸びして買う物件なのはわかるけど、熊谷組の作るマンションを良いと思ってる時点であまり建築施工とか知らないど素人なんだろうなって簡単に推測できちゃう。

  44. 36249 匿名さん

    >>36247 口コミ知りたいさん
    江東区ってか坪単価350から450位がおんなじような感じに見えるけど、そういうちょっと手が届かない物件にネガる人たちは心の余裕がないんじゃない?
    渋谷区とか港区内陸はステージが違うからね。

  45. 36250 匿名さん

    >>36248 口コミ知りたいさん

    企業に対する名誉毀損では?

  46. 36251 匿名さん

    マンションってスーゼネの仕事の中じゃ利益率低いから、社内のエース級がやってるとは思えない。スーゼネの方がむしろ怖い。

  47. 36252 匿名さん

    中堅ゼナならエース級が投入されるだろうからね

  48. 36253 匿名さん

    そう言えばリニアの談合で、スーゼネ揃って排除措置命令くらってましたね。
    スーゼネ社員もピンキリってことです。

  49. 36254 匿名さん

    >>36251 匿名さん

    スーゼネのマンションなんか、どうせ子会社孫会社が施工するから問題が発生するんだよ

  50. 36255 匿名さん

    結局、今から契約するならローン控除は13年適用で、今年の12月以前に契約した人は10年どころか控除そのものが無しって事?
    意味不明だな。同じタイミングで入居するのにこの格差。

  51. 36258 匿名さん

    >>36255 匿名さん

    12月以前契約で22年入居については未定ってことだよ。基本的に22年入居は来年の税制改正で検討される事項だからね。今回はコロナ対策で一定期間契約の契約について22年入居まで13年控除を延長することが決まったけど、それ以外についてはまた来年。

  52. 36263 匿名さん

    契約して幸せそうにしてる人間を見るのが苦しくてたまらないんですね。
    3期1次ならまだ間に合いますよ。値上げですけど。

  53. 36264 検討板ユーザーさん

    普通に家住んでたら町内会でイベントとかとかやって慣れあったりするのに
    同じマンションに住む予定の人たちがSNSで繋がり持ってて何がダメなのかよく分からない

  54. 36265 マンション掲示板さん

    トンネル熊さんの物件でラインコミュニティで盛り上がってるの?

    入居後に問題勃発してるところしかイメージできない!

  55. 36266 名無し

    検討板が契約者に占拠されるより他でやっててくれる方がよっぽどマシ

  56. 36267 匿名さん

    >>36265 マンション掲示板さん
    ただただ楽しく盛り上がってるなんて許せない!問題勃発しろ!きー!って言いたいんですね。にっこり。

  57. 36268 口コミ知りたいさん

    >>36265 マンション掲示板さん
    ご自身が幸せになれば、他人の幸せも気にならなくなりますよ

  58. 36269 匿名さん

    1ldkまだ残ってますか?有明トリプルの1ldkが高くて手が出ないのでこちらに戻ってきました。

  59. 36270 匿名さん

    >>36269 匿名さん

    有明トリプルは、ねー
    異常に高いのよ
    スミフは自分の利益しか考えていないのよ

  60. 36271 マンコミュファンさん

    [No.36229~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  61. 36272 名無し

    >>36269 匿名さん
    もうかなり少ないみたい。
    ローン控除特需であっという間になくなりそうだから急いだ方がいい

  62. 36273 名無しさん

    >>36211 マンション掲示板さん

    高値掴みってこと?
    過去に買った人から見れば、どこ買っても高値掴みだよ。10年前に豊洲で400とか聞いたら笑われてる。200台だったからね。

    クソ高いけど相場が高いから、しゃーなし。

  63. 36274 匿名さん

    スーパーの骨組みが出来てきましたね。

    1. スーパーの骨組みが出来てきましたね。
  64. 36275 匿名さん

    熊谷組、言うほど悪いか?

    住まいサーフィン施工会社評価ランキング
    1.鹿島
    1.清水建設
    3.竹中工務店
    4.熊谷組

  65. 36276 検討者さん

    入居って3月なのか5月なのか分かりますか?

  66. 36277 匿名さん

    税制改正大綱をどう読んでも未定と書いているのに、文章をそのまま読めずに、勝手に個人の希望的観測を込めて曲解して10月以前契約なのに13年控除確定と舞い上がったり煽ってたりしていた皆さまはどこに消えちゃったんですかね???

  67. 36278 匿名さん

    >>36276 検討者さん

    今年中に購入した人は3月入居で、来年以降に購入する人は5月入居でしょうかね。

  68. 36279 マンション検討中さん

    >>36275 匿名さん
    最近の熊谷組はこんな感じですね。大手しか使ってないですし高額帯ばかりです。特に三井三菱東急が多いです。これでダメなわけないでしょう。

    ブランズ六番町、パークホームズ山王、パークホームズ四谷、パークコート元麻布、パークハウス西麻布、ブランズ神楽坂、パースハウス高輪タワー、パークハウス三田タワー、リビオ四谷、グランドメゾン目白、パークハウス神楽坂、ブランズ渋谷、パークハウス市ヶ谷、リビオ新宿御苑、パークシティ柏の葉、パークハウス浅草橋タワー、グランドメゾン神楽坂、パークタワー西新宿、ウェリスタワー千代田、パークコート神楽坂、

  69. 36280 マンション検討中さん

    >>36277 匿名さん

    誰と戦ってるの?

  70. 36281 匿名さん

    >>36279 マンション検討中さん
    三井のパークコートやパークタワーもやってるんですね。熊谷組がこんなにマンションの実績あるの知らなかったです。

  71. 36282 匿名さん

    ゼネコンはマネジメントしかしない。品質を左右する現場は2次請け3次請け。だから余程の悪質なゼネコンじゃなきゃ品質変わらないよ。

  72. 36283 匿名さん

    >>36282 匿名さん

    品質変わらないなら、リセール時にブランド力あるゼネコンが良かったな。

  73. 36284 匿名さん

    >>36283 匿名さん

    鹿島清水とかだとさらに高くなってたんじゃ…
    リセール時のブランド力でペイできる価格におさまってたかわからないよ

  74. 36285 匿名さん

    そもそもタワマンは低層と比べてプレキャスト比が高いので品質差が出にくい

  75. 36286 匿名さん

    たいして業界知らない癖にスーゼネ信仰しつつ長谷工叩くのがオタクの特徴

  76. 36287 匿名さん

    >>36286 匿名さん
    タワマン手抜きはスーゼネにもあったなー、ただマンションは予算や工期、人員が決まっているのに長谷工は何故か聞かない。傾斜マンションも準大手だったな。レオパレスと大東建託みたいなものなのか?

  77. 36288 匿名さん

    何処が建築しようが、見た目が良くて眺望が良くて駅から近くてスーパーが近くて、あとは災害の時に倒れなきゃいいのよ。全て一流が良ければ番町で豪邸建てて住めばいいよ。豊洲豊洲らしく住めればいいのだよ。

  78. 36289 匿名さん

    熊谷組いいじゃないの。
    暑い日寒い日雨の日強風の日、私達の為に毎日体を張って働いてくれている、感謝感謝です。
    スーゼネが良かったなんて失礼な話。ネガなんでしょうけど。
    熊谷組のマスコットの白熊くんが可愛いよね。我が家のワンちゃんに似てる。

    竣工まであと一年、事故や病気に気を付けて頑張って下さい。宜しくお願いします。

  79. 36290 匿名さん

    熊谷組すみふ三ツ沢で杭不足やらかしちゃってる。

  80. 36291 匿名さん

    >36290

    さらに地下でコア抜きで鉄筋切っちゃってたなんてミスも。

  81. 36292 匿名さん

    >>36289 匿名さん
    そうですよね!そういう気持ちが大切だと思います。
    作業してくれている皆さんに感謝ですね。
    今日明日はクリスマスですね。皆さんにとって幸せな日が送れますように。

  82. 36293 匿名さん

    >36278

    すみふが完成物件を新たに契約する人の引き渡しを先送りしてるけどその流れかな。決算の都合といわれてるけど売る側の都合。3月末引き渡しって4月の進入学のタイミングってのに合わせてるはずなのに。

  83. 36294 匿名さん

    >>36293 匿名さん

    スミフの決算の都合とは違うと思います。
    1152戸を一斉に2ヶ月で入居させるのは無理な話です。
    それでなくても販売済みの800戸さえもキツイですよ。土日に集中するだろうし。
    コロナで工事も遅くれているだろうし11月竣工もどうなるか。
    5月入居は仕方ないかもしれません。

  84. 36295 匿名さん

    エレベータ乗り換えで引っ越し大変だろうね。引っ越し割増料金かな。

  85. 36296 匿名さん

    大規模でも一斉入居は一か月くらい。2か月もかかるとしたら動線悪いってこと。

  86. 36297 匿名さん

    あっ、5月入居の人を含めると3か月コース?

  87. 36298 匿名さん

    >11月竣工もどうなるか

    すでに竣工時期危ういのかな。通常引き渡し遅れだと売主に賠償責任が生じるんだけどコロナだと売主に責はないってことで契約者は泣き寝入り。

  88. 36299 匿名さん

    >>36296 匿名さん
    あーあ、
    わかってないなー。。
    もう、浅はかな武器で挑みなさんな。

  89. 36300 匿名さん

    >>36295 匿名さん

    ネガはやーね
    引っ越しは2基の非常用エレベーターを使用するから、乗り換え無しよ

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸