東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 36113 匿名さん

    [No.36088~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  2. 36114 匿名さん

    争いからはなにも生まれない…モウヤメルンダ!!

  3. 36115 匿名さん

    >>36113 匿名さん

    高み?笑

  4. 36116 匿名さん

    >>36112 匿名さん

    >>35994はどんなけ人生辛いんだろうって思うよね。

    普通の感覚の人間ならこれは書かないわw もはや精神科お勧めするレベル。

    まあ書いた本人は怖くてこの掲示板には戻ってこないと思うけどねw

  5. 36117 匿名さん

    そうそう。
    これ以上やっても生産的な結果は何も生まれないよ。
    もうこれくらいで収めといたら?

  6. 36118 匿名さん

    >>36115 匿名さん

    あ、ごめんね。
    高みって言うとあれか。

    でもやっぱりBTTより高みにいるから高みの見物でいいかな。

  7. 36119 通りがかりさん

    また火種作ろうとしてる人が。。。
    なんなんだろう。

  8. 36120 匿名さん

    毎日がパラダイズリゾート。非日常が日常。愛は永遠。それが、豊洲。そこに人生が住まう。

  9. 36121 匿名さん

    >>36118 匿名さん

    豊洲にBTTより高みのタワマンってある?

  10. 36123 匿名さん

    もっと落ち着こう。ずっと悪口みたいなのばかり続いている。
    まず、このスレはブランズタワー豊洲のマンション検討版だ。豊洲が好きな人が多いだろう。そんなところで、豊洲が差別の対象だとか、脳が汚染みたいことを書く人間は非常に問題があると思うし、そういう書き込みは管理者が速攻で削除、禁止すべきだ。欠点を言うならもっと建設的な視点から言うべきだ。ただ悪口が言いたいなら掲示板から出ていくべき。匿名だから何でも言っていいわけではない。こんなことはうちの小学生でも分かるぞ。

  11. 36124 マンション検討中さん

    つスルースキル

  12. 36125 通りがかりさん

    スカイズがだんとつでかっこいいと思っていましたが、ブランズタワーは、まだ完成してないのにめちゃめちゃかっこいいですね!存在感が凄いです。利便性も素晴らしい!西小学区かな?増築+温水プールにサピックス。陸上教室にサッカーに野球も。本当にないものがないしできないことを探す方が難しい。
    本当に素敵なマンションだなぁと思いました!

  13. 36126 匿名さん

    豊洲ってお台場みたい。

  14. 36134 匿名さん

    [No.36122~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  15. 36135 匿名さん

    豊洲のマンション物件の掲示板をマメにチェックしてネガを書き込む番町住人。

  16. 36136 匿名さん

    番町の人も憧れるマンションなんですよきっと
    同じ有楽町線沿線ですし

  17. 36137 マンションマニアさん



    番町から豊洲に来るステマならまだしも、
    豊洲ネガで番町推しのBTT契約者って
    キャラが混乱しすぎだろ。

    初ツイが三井四番ってのもウケる。
    単価ここの2.5倍ぐらいの見込みよ。

  18. 36138 口コミ知りたいさん

    >>36137 マンションマニアさん
    がんばって寄り添って考えてみると、BTTのプレミアムフロアと比較検討しているんですかね。

  19. 36139 匿名さん

    そんなにがんばって寄り添うほどの価値はないと思います。

  20. 36140 通りがかりさん

    >>36138 口コミ知りたいさん

    今更ここの駐車場がどうのと書いてるので、違うのではないでしょうか。不動産序列のようなものを知ったばかりの中ニ病を患ってるようなので暖かく見守っておきましょう。学歴、服飾、車、オーディオ、化粧品界隈などどこも一定数の中二が生まれては消えていきます。残念ながら患ったままで一生を終える方もおられます。

  21. 36141 匿名さん

    北西の人のツイッターが消されたけど特定されるからかな?

  22. 36142 匿名さん

    豊洲は人生の楽園と思う。

  23. 36143 匿名さん

    2丁目にヒルトンとかインターコンチとか高級系ホテルが来て欲しい。

  24. 36144 匿名さん

    >>36143 匿名さん
    あー。それはいいかもね。でもオフィスでもおしゃれレストランが増えそうだからオフィスでもいいな。万葉倶楽部の足湯とか正直ここより夜景が最高だろうな。無料だし早くできてほしい

  25. 36145 匿名さん

    >>36143 匿名さん

    そんなん来たら嬉しいね。更に街の魅力が高まる!

  26. 36146 匿名さん

    >>36145 匿名さん
    マリオットとか、星野とか。

  27. 36147 ご近所さん

    ガチで豊洲にそういうホテル来たらユニクロとかGU着て歩けないじゃん。

  28. 36148 匿名さん

    豊洲に高級ホテルを求める人達は、どういう需要があると想定しての?

  29. 36149 匿名さん

    >>36148 さんも分かりきったことだと思うけど、
    豊洲には高級ホテルどころか普通のホテルの需要すらない。高級ホテルも普通ランクのホテルも山手線沿いに大半が集中している。
    豊洲の売れないタワマンを騙してでも売りたいクズ業者が、豊洲にホテル需要があると思わせるために書き込んだ自作自演でしょ笑

  30. 36150 匿名さん

    現実的にはコロナでズタズタのホテル業界が、わざわざリスク犯して新規出店するはずがないんじゃないですか?でも、思いは個人個人なので、夢を語るのは別にいいんじゃないですかね?

  31. 36151 匿名さん

    >>36149 匿名さん
    高級ホテルはともかく、一般のホテルはこの数年で豊洲にたくさんできてますよ。
    需要がないのに新設するわけないと思いますけどね?

  32. 36152 匿名さん

    ヒルトンやインターコンチを高級ホテルと認識してる時点で、住民の質が問われますな。私は恥ずかしくて泊まれないです。

  33. 36153 匿名さん

    >>36152 匿名さん

    貴方、豊洲民ではないでしよ。

  34. 36154 匿名さん

    豊洲が東京の水の都として国際化していためには外資系ホテルの進出が不可欠だと思う。

  35. 36155 匿名さん

    もっと大きなフィールドで戦わないと。相手は勝どきでも中央区でもないぞ。相手は世界だ。

  36. 36156 匿名さん

    コロナ後の輝く未来に向けて。

  37. 36157 匿名さん

    どなたか分かりませんが、豊洲の看板を背負って世界と戦ってくれるんですね!頼もしいです!

  38. 36158 匿名さん

    >>36150 匿名さん

    会社にもこういうリスクが大好きなおじさんがたくさんいるよ。変えないと変わらないのに。

  39. 36159 匿名さん

    潮見にプリンスが建ったぐらいだし、有楽町に直通7分の豊洲にもうちょっとホテル増えても、そんなに違和感はないけども。

  40. 36160 匿名さん

    >>36158 匿名さん
    何を変えればいいのかな。

  41. 36161 匿名さん

    豊洲は夜景きれいだし、高級ホテルもありなんじゃない?

  42. 36162 匿名さん

    住居の多い場所に高級ホテルは出店しないような気がする。新豊洲ならありそうだけど。

  43. 36163 マンコミュファンさん

    竹芝に住めば、高級ホテルあるぞ

  44. 36164 匿名さん

    豊洲に進出してるホテルって所詮シティホテルでしょ。江東区じゃ中堅のヒルトンインタコでも厳しいんじゃない。

  45. 36165 匿名さん

    豊洲でリゾート感出すとか工夫すれば高級の部類のホテルも有りかな~と思うけど、駅近はシティホテル程度ですよね。住宅街の隣や、市場のトラックがバンバン走ってる場所に高級ホテルが建つイメージが湧きません。

  46. 36166 匿名さん

    都内高級ホテルってのは基本的に都市3区かつ山手線内側だぞ。新宿とか目黒とかでも無理なのに、豊洲は無理でしょう。
    https://tabichannel.com/article/112/tokyo_rich_hotel

  47. 36167 匿名さん

    やはり将来的には虎ノ門みたいなオフィスビルが立ち並ぶんやろな

  48. 36168 匿名さん

    高層階買ったけど高層階なら生ゴミためても絶対虫来ないとかあるといいのにな
    北向きの奥まったキッチンとか夏カビとか虫絶対出るし

  49. 36169 匿名さん

    マンダリンいいね。

  50. 36170 匿名さん

    LINEが出来たよ。みんなここから出よう。

  51. 36171 匿名さん

    >>36170 匿名さん
    LINEって契約者専用来てるのでしょうか。私はもらってないですが、、、

  52. 36172 匿名さん

    >>36165 匿名さん
    ぐるり公園にはそれっぽい土地があるな、地下鉄前提だけど。

  53. 36173 匿名さん

    >>36168 匿名さん

    タワマンに住んだ事が無い人の書き込みですね

  54. 36174 匿名さん

    竹芝のメズムは高級ホテルですね

  55. 36175 通りがかりさん

    その辺のホテルより本物件の方がきれいでしょ。

  56. 36176 匿名さん

    竹芝にいいホテルがオープンする一方、豊洲にそのようなホテルが来る気が全くしない。
    悲しいけれど、それが現実。
    だから、もっと違う付加価値を目指すべきなんだろうが、何がいいのかな?

  57. 36177 匿名さん

    豊洲6は眺望も良いし地下鉄が通れば本当に高級ホテル来るかも

  58. 36178 匿名さん

    江東区にラグジュアリーホテルは厳しいんだね。イースト21も苦労してそうだし。
    江東区で高級店と言えば、外車のショールームとロレックスのサービスセンターしか思い浮かばない。

  59. 36179 匿名さん

    >>36173 匿名さん
    カビるんるん!どんなに高層階でもコバエブンブン

  60. 36180 マンション掲示板さん

    竹芝にはららぽーとないよ。これが現実

  61. 36181 匿名さん

    >>36180 マンション掲示板さん
    やめなさい。
    恥ずかしいから。

    豊洲に高級ホテルも観光地もいらないです。
    住みやすいファミリーの街として、
    働きやすいワーカーの街として発展してほしい。

  62. 36182 匿名さん

    豊洲公園のママちゃり軍団、大量の自転車駐輪が豊洲のイメージだもんね。
    すごい数で驚く。
    ここは、子育てファミリーには暮らしやすいんだと思うよ。

  63. 36183 匿名さん

    子育てのし易さと都心への通いやすさを評価軸にしたら豊洲は東京一だと思いますよ。

  64. 36184 匿名さん

    >>36183 匿名さん
    ただ、家族4人サラリーマン世帯で、7,000万以上の借金を抱え込むのは、今後の教育費や老後を考えると怖いと思います。

  65. 36185 口コミ知りたいさん

    >>36184 匿名さん
    一般論でいくら以上の借金はどうとか、年収比率で何%以下にするべきとか、もうそういう話をしてもしょうがないでしょう。ご家庭によるとしか言えませんから。

  66. 36186 匿名さん

    >>36182 匿名さん

    豊洲公園のママチャリ軍団は、豊洲だけでなく東雲や有明や晴海や勝どきからも来てるから、周辺ファミリーが集まる場所、豊洲だね。

  67. 36187 検討板ユーザーさん

    竹芝は、国家戦略特区だからね
    湾岸でも浜松町駅から陸続きだし

    豊洲はファミリー向けだよ

  68. 36188 匿名さん

    >>36184 匿名さん
    もう2009年頃に豊洲に引っ越してきた人達とこれからブランズや中古に入居してくる人達は年収から何から全然違うと思いますよ。

  69. 36189 コロナの悲劇さん

    コロナでホテルも有り余ってる状態、言うまでもない。

  70. 36190 匿名さん

    >>36189 コロナの悲劇さん
    つまり、今が買い時、って仰りたいんですね。コロナが落ち着いてからじゃ遅いですからね。

  71. 36191 匿名さん

    >>36188 匿名さん
    本当だね。年収が低くて都心にマンション買えないから仕方なく豊洲に買ったけど何故か値上がりしちゃって年収は共働きでやっと1000万程度とかでも資産があれば買えるもんね。

  72. 36192 匿名さん

    >>36188 匿名さん

    そうやって、高所得層を巻き込んで、資産価格は上昇しますよね、逆に言うと安い時に購入した層は街が作られる途中の不便と不確実性を甘受した対価を得られて当然です。自宅投資に成功しました、おめでとう。

  73. 36193 匿名さん

    なるほど。

  74. 36194 匿名さん

    10年前に豊洲買って住んでただけで資産価値2倍ですか

  75. 36195 匿名さん

    この無意味なやり取りをしていて楽しいのかな。
    書いている本人は時間の無駄って気づかないんだねえ。

  76. 36196 匿名さん

    >>36195 匿名さん
    そうですね。節税の話をしましょう

  77. 36197 匿名さん

    >>36196 匿名さん
    スレチ

  78. 36198 名無しさん

    >>36194 匿名さん
    2倍近い人もいますね。
    それだけ住みやすくなりました。
    これから上がるかは分かりませんけど。

  79. 36199 マンコミュファンさん

    建物がだいぶ高く建設されてバルコニーも見えるようになってきたけど、やはりゼネコン熊谷組ってクオリティが残念でしょうがない。

    BTTとPTK両方見た上で、まだどちらにするか迷ってるけど、外観デザインで言うと、やっぱり三井パークタワーの方がデザイン性が高い。

  80. 36200 匿名さん

    >>36199 マンコミュファンさん
    主観だからどーでも良いが、
    センスねーな。

  81. 36201 匿名さん

    竣工したらBTTの方がカッコいいと思いますよ

  82. 36202 匿名さん

    しかし、
    勝どき検討してる人って、
    名前が好きだねー。
    三井とか、中央とか、星野とか。
    コンプレックスの塊で、
    生きてて辛くないのかね?
    コンプレックスひどいから、異なるマンションの検討板に勝どきという名前出して書き込んじゃう。
    イタイの自分でわからんかね。

  83. 36203 匿名さん

    ここはカツカツの一次取得DINKSと、手持ちのマンションが2倍になった20年前入植者子育て末期組が混在する感じですかね?

  84. 36204 マンション検討中さん

    勝鬨アップサイダーズはモデルルームのある荒廃したスラム街と倉庫街を見てるのにその近くにマンションを買って自分で住んでみようという気持ちになれるのがすごいんダナ。いい大人がいまだに値上がり値上がりとわめいてるゾ。三つ子の魂はムニャムニャ、ダナ。

  85. 36205 匿名さん

    >>36202 匿名さん
    ptkは、ベンツのAクラス買うような奴が多そうだな。
    中身はカローラでもロゴがついてりゃいいのさ。

  86. 36206 匿名さん

    >>36203 匿名さん
    だったら、なんなんだ?

  87. 36207 匿名さん

    勝どきにも、いろんなスレに撒き散らす粘着ネガがいるのかね

  88. 36208 匿名さん

    PTKは建物はかっこいいと思うけど、立地や環境が良くないし、興味ないよ。

  89. 36209 匿名さん

    いつのまにPTKの実物見えるようになったん?

  90. 36210 匿名さん

    個人的な好みはさておき、豊洲を訪れた人が皆あれはなんだと注目するBTTと、
    囲まれてる上に駅直結で住人本人すら注目することがないPTK

  91. 36211 マンション掲示板さん

    BTTの開発経緯教えようか?

    私は四年前からBTTを購入しようと狙っていたので、最初の近隣住民説明会とか全部出席しましたが、物件概要発表とともに、販売時期を約1年半後ろ倒しにしてきたので、その時点で見送りした豊洲タワマン在住のものです。

    1)土地の入札で東急不動産がダントツ一位で購入。ちなみに2番手は住友不動産だったが、住友不動産の有明ガーデン営業マン曰く、同業の中では「東急狂ったか?」と言うダントツぶっちぎり価格で購入。

    2) 江東区と開発計画について難航。最終的には豊洲西小学校に土地を無償で少し譲渡し、西小学校は増改築して小学生の受け入れキャパを増やすことによって東急の開発計画を許可。

    3) 建築単価の高騰に加えて、オリンピック工事需要ピーク時期とも重なり、東急が想定していた建築単価、ゼネコンとの協議が難航。東急は開発と建物完成時期を後ろ倒し(約1年半)にして、高層マンションPJは経験の少ない中小ゼネコンである熊谷組をゼネコンに採用。
    熊谷組は、建物建築ではなく、トンネル工事とかインフラ系が強い中堅ゼネコンです)

    4) タワーマンション施工実績が少ない熊谷組らしいツッコミどころ満載のマンションを現在建築中。建物パースが発表された時は、数年前から買い替えでPJお披露目を待っていた人々から、バルコニー形状やガラス種類、天井高などなど構造上の問題からくる室内空間クオリティが思っていたほど良くない、などなど。購入検討者の期待を大きく裏切り掲示板はネガコメントの嵐に。

    5) 晴海フラッグが販売延期して、フラッグ契約者が契約解除してBTTに流れて来て、契約数が増加。

    6)コロナ以降、マンション購入経験の少ない人達からの注目を浴びて、販売数を増やす。(若いファミリーが小さめの部屋を購入)

  92. 36212 マンション掲示板さん

    「トンネルの熊さん」W

    駅力、街力も重要だけど、やっぱり誰が作ってるかは重要。

    三井不動産レジ+スーパーゼネコン

    社長が不祥事で退任した東急不動産+トンネルの熊さん。

    全く比較にならないよ。

    1. 「トンネルの熊さん」W駅力、街力も重要だ...

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸