東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 35951 口コミ知りたいさん

    税制の話は、この板でやるのは多少の脱線程度でしたらいいと思いますが、そろそろ切り上げておきましょうよ。

    そもそも、マンションに限らず戸建てだって、工事契約のタイミングで受けられる・られないみたいな話でゴタゴタしてるみたいですし、新築マンション固有の話ですらないですよ。続けたい人は専用スレでも建ててやりましょう。

  2. 35952 マンション検討中さん

    コロナで赤字になってる完全に力尽きた日本の会社に勤務してるんですが、ローン審査通りますか?

  3. 35953 通りがかりさん

    >>35952 マンション検討中さん

    それこそ住宅ローン関連スレの話題だし、そこで聞いても金融機関に聞けとしか言われないでしょう。
    物件も借り入れ金額もあなたの会社も年齢もわからないのに、答えようがないですよ。

  4. 35954 匿名さん

    >>35953 通りがかりさん

    釣りだから相手にしなくてよいよ

  5. 35955 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されるようです。

    投稿をされている方に向けた悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、第三者にも、不快感を与えることがあります。
    また、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  6. 35956 評判気になるさん

    全体1152戸で962戸が売れたということで、残り190戸。
    今一番残っているのはどの部屋なのでしょうか?
    うちは先日の抽選に落ちてしまい、今のところは他のマンション含めて様子見をしようと思ってます。

  7. 35957 匿名さん

    >>35956 評判気になるさん

    来夏には完売御礼が掲げらるかな、さあ、借金返すぞ!

  8. 35958 匿名さん

    >>35957 匿名さん

    また、近くで追突事故か、見通しいいのに、何でや…

  9. 35959 匿名さん

    供給済と販売済はほぼイコール?
    売れてますなー。

  10. 35960 匿名さん

    >>35958 匿名さん

    景色が良いからよそ見運転しちゃうんだよ。あと、スピード出ちゃうんだよね。特に高速おりたあと。

  11. 35961 匿名さん

    供給済戸数?先着順戸数=販売済戸数

  12. 35962 匿名さん

    >>35956 評判気になるさん

    ここ地権者ゼロ?

  13. 35963 匿名さん

    >>35962 匿名さん

    ゼロです。

  14. 35964 匿名さん

    >>35962 匿名さん

    今まで誰一人として住んだことのない場所だから、地権者はいない。
    資材置き場→ヤマトの配送センター→BTT

  15. 35965 匿名さん

    >>35964 匿名さん
    シティタワーズ豊洲ツインとシンボルのモデルルーム、が抜けてますよ!

  16. 35966 匿名さん

    供給済962戸には先着順23戸が含まれているから、販売済は939戸かな。

  17. 35967 匿名さん

    伊豆諸島でやたらと地震が頻発してますね。湾岸は安全とはいえ、近くだから気になりますね。大地震にならないといいですね。

  18. 35968 匿名さん

    >>35965 匿名さん

    そういえばありましたね!
    ヤマトの前に何かあったような気がするんだけど思い出せない。
    ディスりとかネガではないんだけど、昔は注目度の低い場所だったし、人も通らなかった場所なので、記憶が薄いんですよね。。
    でも今は素晴らしい場所になりましたよ!

  19. 35969 匿名さん

    >>35968 匿名さん

    豊福の開発がひと段落して、いいはいリッチになりましたね。

  20. 35970 匿名さん

    >>35950 匿名さん

    豊洲って下町なの?

  21. 35971 匿名さん

    >>35970 匿名さん

    豊洲は埋立地とはいえ、深川の一部だからね。富岡八幡宮の氏子だよ。
    高層ビルやタワマンが建って近代的になったから、テレビで言う下町のイメージからは掛け離れたと思うけど、エリアとしては下町だよ。

  22. 35972 匿名さん

    >>35971 匿名さん
    富岡八幡宮と聞くと例のニュースを思い出す....。



  23. 35973 匿名さん

    >>35971 匿名さん
    いや、豊洲、有明、台場の湾岸地域は下町エリアではないし、深川でもない。昔は海で、人が住んだことがないんだから。湾岸エリアとしか言いようがない。以下を見て勉強しよう。
    https://f-kurashi.tokyo/where/#深川の範囲

  24. 35974 匿名さん

    >>35973 匿名さん

    誰が作ったか分からないネットのページで勉強しろって言われても。。
    有明も台場も富岡八幡宮の氏子エリアなので、深川なんですよ。

  25. 35975 匿名さん

    >>35974 匿名さん

    江東区のホームページ見ると、今は湾岸エリアのカテゴリになってるんだね。知らなかった。。
    そうなると、深川五中や八中はどうなるんだろ?
    豊洲は富岡八幡宮のお祭りである深川八幡祭りで神輿も出してるのにね。

  26. 35976 匿名さん

    新しく越してきた、これから越して来る人達は、深川とか下町っていうと嫌なのかな?
    自分は豊洲は深川エリアの一部であり、新しい湾岸エリアの中心っていう認識なんだけどね。

  27. 35977 匿名さん

    >>35976 匿名さん

    下町というよりニュータウンでしょ。

  28. 35978 匿名さん

    >>35977 匿名さん

    そうですね。元から町としては成り立っていたけど、ガラリと変わって世間では新しい町という認識もあると思うので、ニュータウンという顔でもありますね。
    これだけ色んな顔を持ってる豊洲は、やはり魅力的な町っていうことですね!

  29. 35979 匿名さん

    >>35978 匿名さん
    都心に親戚が少ない人には魅力的ですね!

  30. 35980 匿名さん

    >>35979 匿名さん

    ん?都内に親戚がいても魅力的なんじゃない?

  31. 35981 匿名さん

    >>35976 匿名さん
    嫌とか好きじゃなくて、事実と違うからさ。
    下町ではなくて、湾岸埋立のニュータウンなんだよ。豊洲とか台場を下町とか言ってたら、笑われちゃうよ。
    江東区の公式見解でも深川エリアではない。
    https://www.city.koto.lg.jp/103010/bunkasports/kanko/kotoku/28041.html


  32. 35982 匿名さん

    南海トラフの大地震きたら、本当に津波被害はないんですか?

  33. 35983 匿名さん

    >>35981 匿名さん

    そのページ見たんですけどね。行政の括りでは湾岸エリアになったんだな?と。シビックセンターできてそうなったのかな?
    でも昔からこのあたりは深川って言われてたんですよね。学校も深川と付くし、大会も深川の括りだったし。今でも深川警察や深川消防署の管轄でしょ?だから笑われることはないと思うけどな。笑うのは新しく入ってきた人ぐらいじゃないかな?

  34. 35984 匿名さん

    >>35983 匿名さん
    昭和の埋立地で、下町の歴史も雰囲気もないし、豊洲を下町エリアっていうのは無理がありすぎると思うけどね。一般的には、有明とか豊洲を下町エリアと言ってると、多くの人が変だと感じると思うよ。


  35. 35985 匿名さん

    >>35984 匿名さん

    そうかもしれませんね。時代とともに住む人が変われば町も変わっていくと思いますし。
    我々が子供の頃は下町って言われたし、学校でも深川だ、深川っ子だと習って育ったけど、今は違うのかもしれないですね。このエリアも湾岸と呼ぶようになったのは最近で、ウォーターフロントや臨海って言われてました。今はすっかり湾岸エリアで定着しましたね。面白いのが隣の区の月島エリアと一緒の括りっていうのが時代なのかなと思います。
    清澄白河も、駅が出来るまではそんな呼び方しなかったし、我々な祖父母は門前仲町を仲町と言いますが、僕らは門仲と言います。都内でも神田周辺や新宿、渋谷辺りの祭りも昔の町名で神輿出してますからね。
    50年後は豊洲を深川と言う人はいなくなり、湾岸が完全に定着してるかもしれませんね。

  36. 35986 匿名さん

    >>35982 匿名さん
    防潮堤があるという事は過去、津波の被害があったとのこと。東日本地震でも東京湾で津波は確認された。ただ対策はされている。

  37. 35987 匿名さん

    >>35980 匿名さん

    埋立地は都心の人には人気ないよ。

  38. 35988 匿名さん

    >>35987 匿名さん
    都心の人も日比谷、銀座は認めているでしょう。

  39. 35989 名無しさん

    >>35987 匿名さん
    都外の人が買うからいんだよ。

  40. 35990 通りがかりさん

    ここはローン控除無しですか?
    これから買う人はローン控除適用されますか?

  41. 35991 名無しさん

    >>35990 通りがかりさん
    いままで買った人は未定。これから買う人は適用。

  42. 35992 匿名さん

    >>35987 匿名さん

    そんなこと無いですよ。確かに東京近郊や地方の人が多いですが、再開発した場所なんてそんなもんじゃないですか?でも地元や都内の人もけっこういらっしゃいますよ。
    うちの会社も本社は東京ですが、全国から集まってくるので東京育ちの人なんか一握り。
    親は地方出でも、そこで産まれた子供達は東京っ子、土地っ子ですよ。湾岸も代が変われば皆東京育ちばかりになりますよ。

  43. 35993 名無しさん

    >>35992 匿名さん

    親子3代だよ。

  44. 35995 匿名さん

    >>35986 匿名さん
    具体的に何メートルまでの津波なら安心できるんでしょうか?

  45. 35996 匿名さん

    [No.35994~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  46. 35997 匿名さん

    >>35981 匿名さん
    この江東区のエリア分けが、江東区が臨海部エリアを差別してきた歴史に見えてしまうのは私だけでしょうか。
    つい20年前までこんな感じでしたから。
    江東区民に下に見られてきてた豊洲の住民さん達、見事に立場が逆転したね。

    1. この江東区のエリア分けが、江東区が臨海部...
  47. 35998 匿名さん

    >>35997 匿名さん

    真ん中にたってるのがブランズですか?

  48. 35999 名無しさん

    >>35997 匿名さん

    埋立地は今も差別されてるよ。街は変わっても何も変わってない。
    そうじゃない人も多いけどね。

  49. 36000 匿名さん

    豊洲は出稼ぎ労働者の町だったんだけど、皆さん今頃どうしてるかな。
    故郷に帰ったのか、豊洲に家を買って住んでいるのかな。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸