東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 35401 評判気になるさん

    この物件で住宅ローン控除13年延長が適用されると思っている人はこのスライド一言一句読んでください。

    https://www.mlit.go.jp/common/001339486.pdf

    「新型コロナウイルス感染症の影響によって、注文住宅、分譲住宅、既存住宅又は増改築等を行った住宅への入居が遅れたこと。」

    この条件を満たさないと13年控除は受けられないんだよ。だから、この入居期限がいくら伸びてもこの物件に関係ないの。分かったかな、情弱さん?

  2. 35402 匿名さん

    >>35398 匿名さん
    「住宅ローン減税では、適用期間を通常の10年より長い13年としている措置に関し、原則として20年末までと設定している入居期限を22年末まで延長。低迷する住宅需要を下支えする。」

    こちらの記事の方がわかりやすいですね、ありがとうございます。ブランズタワー豊洲は13年間の恩恵を受けられそうですね。

  3. 35403 匿名さん

    >>35401 評判気になるさん
    バカすぎる。説明する気にもならんわ。

  4. 35404 匿名さん

    国交省の資料対ジジコムニュース
    どっちが正解?読解力の問題?

    個人的には特別控除だから関係ないけど笑

  5. 35405 評判気になるさん

    えっ、ちょっと待って、冗談抜きでマジで自分たちは対象になると思ってる??コロナが起きた今年よりも条件緩くなるってことだよ?しかも13年控除ってもともと消費税増税対策の時限措置ですよ。コロナによる建設遅延によって入居が遅れて控除適用が遅れた人を救うのがもともとの趣旨ですよ。なんで予定通りに入居できる人まで適用されるの?

  6. 35406 匿名さん

    1. 本来の13年控除適用の期限 ⇒ 2020年12月末
    2. コロナ弾力化による13年控除適用の期限 ⇒ 2021年12月末 (入居がコロナで遅れた人のみ)
    3. 12月10日にまとめる与党税制改正大綱 ⇒ 本来の13年控除適用の期限を2022年12月末に延長を検討 (new!)

    今話しているのは 3. のところなので、入居がコロナで遅れたかどうかは関係なし。

  7. 35407 評判気になるさん

    >>35405 評判気になるさん

    誤字訂正
    > 控除適用が遅れた人
    控除適用から「外れる」人

  8. 35408 匿名さん

    >>35406 匿名さん

    わーいわーい。

  9. 35409 評判気になるさん

    >>35406 匿名さん

    なるほど。じゃあ3で無条件に13年控除が適用されるようになると、2020年入居の人だけ損してない(コロナ影響なくスケジュール通りに入居した人)?

  10. 35410 匿名さん

    >>35409 評判気になるさん
    どこかの日付で線引しないといけないから、境界前後で損する人と得する人がどうしても出てきてしまうかもね。明後日の発表で詳細な条件が出てくるかもしれないから、待ちましょう。

  11. 35411 匿名さん

    >>35409 評判気になるさん
    2020年末までに入居したら元々期限内じゃん。
    誰も損しないよ

  12. 35412 評判気になるさん

    2020年じゃなくて2021年末だった。てことは、やはり2021年の期限が2022年に延長されてもコロナ遅延ない人は恩恵ないような。もし恩恵あるとすれば、消費税増税のために時限的に創設された13年控除の制度をコロナによる景気後退を受けて対象拡大するかどうか。詳細発表が待たれますね。

  13. 35413 マンション検討中さん

    13年になったところで、控除額そのものが金利分だけに減らされるんだろうけどね。ネットでは恩恵減かな

  14. 35414 匿名さん

    年内最後の供給はありますか?

  15. 35415 匿名さん

    >>35412 評判気になるさん
    それを拡大することにほぼ決まったって記事なのに。散々説明してもらってそれなのか

  16. 35416 匿名さん

    >>35413 マンション検討中さん
    今年度の改正に間に合わず、1%のままで2年延長しちゃうから、早くても来年度改正して2023年入居からだろうね。

  17. 35417 マンション掲示板さん

    >>35386 匿名さん
    マウンティング!

  18. 35418 マンション掲示板さん

    >>35417 マンション掲示板さん
    パラマウント、それはベット。

  19. 35419 匿名さん

    >>35418 マンション掲示板さん
    笑えね?

  20. 35420 匿名さん

    >>35418 マンション掲示板さん
    笑えねえ

  21. 35421 匿名さん

    >>35417 マンション掲示板さん

    ゴリラのことね。
    豊洲にゴリラはいないでしょ。

  22. 35422 匿名さん

    >>35416 匿名さん

    そうなの?今年は見送りで、来年からやりそうな感じだけど。2023年なんですね。ラッキー。

  23. 35423 匿名さん

    >>35415 匿名さん
    こういう流れ見てると、文章読解力って大事だなとつくづく思う。わからん奴には何回説明しても分からんのだろうな。

  24. 35424 口コミ知りたいさん

    >>35415 匿名さん
    記事に細かい条件書いてないのを拡大が決まったと解釈するのはポジティブすぎませんかね?今年の13年控除の入居期間延長も「コロナで入居が遅れたことの証明が必要」という条件についてはほとんど報道されていませんでしたよ。無条件で13年控除適用と解釈している人が多いようですが、私は10日の確定した大綱発表を待ちたいと思います。

  25. 35425 匿名さん

    >>35415 匿名さん
    非を認める高潔さがないのが豊洲ではないはず。

  26. 35426 匿名さん

    まだ続いてた笑

    結論出た?

  27. 35427 匿名さん

    >>35424 口コミ知りたいさん
    コロナにより、2年も当初予定より入居が遅れる物件が存在すると思う?せいぜい数ヶ月でしょう。存在しない対象者のために、なぜ法律を改定する?自分の頭で考えなよ。

  28. 35428 名無しさん

    >>35427 匿名さん

    なるほど。
    the issue on the table
    It’s cabinet meeting!

  29. 35429 匿名さん

    今回は64戸かあ、すごい!完売まであと何戸なんでしょう。

  30. 35430 ご近所さん

    >>35427 匿名さん

    それ言ったら今年あった2021年末入居までの延期も謎じゃない?なんで?
    みんな、コロナで入居延期してないけど、延期したことにして13年控除ゲットしてんの?笑

  31. 35431 匿名さん

    >>35401 評判気になるさん
    最後の一文が不要だよ。

  32. 35432 匿名さん

    残り270戸しかない中で64戸供給は凄い。しれっとプレミアム住戸も動いてるし。
    全く予想してなかったけどオリンピック前に完売しそうですね。

  33. 35433 匿名さん

    2週間で64戸?

    なんか最終回に向け視聴率が上がっていくドラマみたいだね

  34. 35434 名無しさん

    >>35433 匿名さん
    ん?それは違くね?
    最初から人気ドラマだろ?

  35. 35435 匿名さん

    最初は批判も多い好き嫌いの分かれるドラマだったよ、だけど時代に沿ったストーリーで視聴者が右肩上がり

  36. 35436 匿名さん

    ネガに倍返し?

  37. 35437 名無しさん

    >>35435 匿名さん
    今も好き嫌い分かれてるよ。
    人気マンションは先着順で売らないかな。

  38. 35438 匿名さん

    6月下旬から
    8→19→2→20→4→17→5→4→46→3→27→6→43→0→29→3→31→2→2→43→5→51→3→4→64予

  39. 35439 匿名さん

    >>35437 名無しさん
    説得力なさすぎ笑

  40. 35440 匿名さん

    >>35439 匿名さん

    事実だよ。

  41. 35441 匿名さん

    なんでこんな間取りの選択肢が減っていて、単価も高い部屋が多くなっているのに、供給数増えてるんだ?

  42. 35442 匿名さん

    >>35441 匿名さん

    株高で金持ちが増えてるから。

  43. 35443 マンション掲示板さん

    いよいよ南西が動いてきた。
    単価の高い南西が残ってるからペースが落ちると言っていた人。。。出て来いや!
    今回供給64戸のうち、億超えが9戸、ダブル億超えが2戸。
    3月引き渡し滑り込み需要を煽って販売加速するあたり、109も侮れない。

  44. 35444 匿名さん

    中古も争奪戦になってる。
    アフターコロナで湾岸の需要が非常に高まってる

  45. 35445 匿名さん

    >>35434 名無しさん
    あの有楽町のどすべりプロジェクト発表会知らんの?

  46. 35446 匿名さん

    あれ、ここにきて透明ガラス手摺部屋あるの?
    ひっそり隠し持ってたのか東急

  47. 35447 評判気になるさん

    >>35446 匿名さん
    売れ残りじゃ

  48. 35448 匿名さん

    >>35447 評判気になるさん
    売れ残りだったものが、いつの間にか争奪戦。環境や評価が変わって来たんじゃないですかね。

  49. 35449 匿名さん

    >>35440 匿名さん
    この売行きで人気ナシつっても説得力ないだろー


  50. 35450 匿名さん

    >>35449 匿名さん
    豊洲にしては大健闘だが、
    パークタワー勝どきには劣るかな。

  51. 35451 匿名さん

    >>35450 匿名さん
    7割売った後のPTKとの比較をしないとフェアじゃないな。

  52. 35452 匿名さん

    >>35450 匿名さん
    進捗度がぜんぜん違うから、どっちが上か今の段階じゃ分からんだろ。

  53. 35453 匿名さん

    まぁ、いずれにしても売行き悪いていうネガは無理あるよなぁ

  54. 35454 匿名さん

    >>35441 匿名さん

    パークタワー勝どきの落選者とスミフ有明の呆れるほどの爆値上げのせいで、ブランズに戻ってきたのかな?

  55. 35455 匿名さん

    勝手に資産増やしてくれるから、
    何か買いたくてウズウズしてる
    人が多いんじゃね?

    俺もそう、必要なくても何となく
    マンション買いたいもん。

    手元資金がどれだけ増えても
    満たされないんだよね。

    損得関係なく一部は形のあるものに
    したい。

  56. 35456 匿名さん

    >>35454 匿名さん
    PTKって、まだ一期一次が終わっただけじゃないの? それが外れて終わったら、もう欲しい部屋がなくなるほど、残りの選択肢った魅力ないわけ?

  57. 35457 匿名さん

    >>35450 匿名さん

    禁煙の勝どきと比べてもね。。。
    喫煙できる豊洲が良いかな。

  58. 35458 匿名さん

    >>35456 匿名さん
    既に半分売れてるからね。

  59. 35459 通りがかりさん

    >>35457 匿名さん
    タバコ吸わなかったら、勝どき買ってるかもな。
    愛煙家なのでここ買ったけど。

  60. 35460 匿名さん

    >>35458 匿名さん
    あれ、サウスは?

  61. 35461 匿名さん

    >>35460 匿名さん
    売れ行きそんな気になるの?

  62. 35462 匿名さん

    >>35459 通りがかりさん
    そのうち、豊洲も禁煙になったりして。

  63. 35463 匿名さん

    >>35458 匿名さん

    地権者の集まりだもんな

  64. 35464 匿名さん

    >>35459 通りがかりさん

    それは考えましたね。嫁が嫌煙家なので、江東区の路上喫煙がNGでした。ここが建つ頃には江東区も禁煙になるかもですが、ギャンブルになるのでやめました。

  65. 35465 通りがかりさん

    >>35462 匿名さん

    その時は部屋で吸うからご心配なく。

  66. 35466 匿名さん

    ついに区の条例でしかネガ出来なくなったのか

  67. 35467 匿名さん

    >>35456 匿名さん

    勢いでPTKを申し込んだけど抽選外れて冷静になると、やっぱしブランズがいいよーってね

  68. 35468 匿名さん

    >>35447 評判気になるさん
    今までを見てきたら売れ残りな訳がない
    手摺何種類あるか知ってる?

  69. 35469 通りがかりさん

    クソここも住宅ローン減税対象になりそうだな
    対象外ざまあプギャー!言いたかったんだけどどうせ対象になるんだろうなこの流れだと
    クソつまらんw

  70. 35470 eマンションさん

    >>35456 匿名さん

    ミッドは3LDKが抽選で当たらない可能性がでてきましたし、2LDKは眺望抜ける部屋がもうないから、サウスとブランズを比べてブランズに戻ることは考えられるかと
    勝どきはミッドとサウスは利便性とリセールで大きく差がありますし、ミッド落選でサウスを買うのは生活していくうえで結構辛い気がします

  71. 35471 匿名さん

    最近のペース見てるとPTKの抽選は関係なさそうだけど。
    普通に両方比較してこっち選んでる人も多いんじゃないの。

  72. 35472 匿名さん

    12月、最初で怒濤の64戸!
    年内最終の引き渡し延期前の、もう一回が恐ろしいですな(笑)

  73. 35473 匿名さん

    >>35472 匿名さん
    106とか?

  74. 35474 匿名さん

    引渡しの延期&年明け値上げかもの噂で年内の駆け込み需要があるみたいですね
    今回の来場者販売は1LDKがかなり出ているので、住宅ローン控除の対象面積引き下げが効いてそう
    ここの1LDKが坪単価がもられていないし、ローン控除で400万円帰ってきたらかなりお買い得
    南西は高いけど透明バルコニー有、北東なんかは
    10年住んで売る頃には利益でそうですね
    近隣の1LDKオーナーが一気に住み替えるのでは

  75. 35475 匿名さん

    >>35474 匿名さん

    新しいローン控除使って修繕費一時金払う前に売り抜ければ500万くらい相場より安くなるな。1LDKに10年も住めるかという問題はあるが。

  76. 35476 匿名さん

    >>35470 eマンションさん

    勝どきとかどうでも良い。
    そんなに気になりますか?

  77. 35477 通りがかりさん

    >>35466 匿名さん
    ネガではなく、タバコ吸えるのはポジティブなんだけど笑

    タバコ吸いたい時にマンションの周りでタバコ吸えるかどうかは大きいよ。わたしのようなスモーカーにとっては都合が良い。

    ルールは守るのでポイ捨てと歩きタバコはしないよ。

  78. 35478 匿名さん

    >>35477 通りがかりさん
    マンションの顔となるエントランスに喫煙室完備の勝どきへどうぞ

  79. 35479 匿名さん

    >>35478 匿名さん
    まじか、PTKって喫煙室を完備しているの? 喫煙者は歓迎されていますね!

  80. 35480 匿名さん

    東雲の某タワーで昔、
    エントランス付近の喫煙所って、臭いが漏れるんじゃないかとネガ対象になってたけどね。

  81. 35481 匿名さん

    勢いが上がっているのは当然。
    ブランズタワー豊洲が高くなるにつれて、ららぽーとに来た大勢の人が、なんだろうマンション?って偶然興味を持つ。異様にデカイからな。そういう物件はリセールも強い。

    一方パークタワー勝どきを偶然見る人なんてほとんどいない。周りに何もないんだから。投資家が多いから初動は高かったが、サウスの販売はきついぞ。

  82. 35482 匿名さん

    >>35479 匿名さん
    マンション住民がプカプカやってるだけならまだしも、
    オフィス勤務者が自分の家の前でプカプカやってるからね。タバコ嫌いには苦痛でしょう。

  83. 35483 匿名さん

    >>35482 匿名さん

    普通にマンション内に喫煙ルームあるほうが嫌

  84. 35484 匿名さん

    マンション内に喫煙ルームあって欲しい。
    周辺は小学校や公園に囲われてて子供たくさんいる地域なので、喫煙するなとは言わないけど、子供の視界の外で吸ってほしい気持ちが強い

  85. 35485 マンション比較中さん

    PTKモデルルームに来たついでに豊洲に立ち寄った際に現地を確認してビックリ?
    迷わず後日 BTTに申し込みました

  86. 35486 匿名さん

    >>35485 マンション比較中さん
    3L?

  87. 35487 匿名さん

    >>35485 マンション比較中さん

    営業さん?

  88. 35488 匿名さん

    >>35484 匿名さん

    それが嫌なら違う行政区を買うしかない。
    公園でタバコを吸えるのが江東区

  89. 35489 匿名さん

    BTTはあの存在感がありながら、更に夜は屋上と壁面にも特徴的なライトアップが計画されているみたい!
    壁面はあのジグザグなラインかな?

    ベイサイドクロスのSMBCビルもラインが入って綺麗ですが、ますます賑やかになりますね!

  90. 35490 匿名さん

    >>35488 匿名さん
    もう1つある。行政に働きかけてルールを変える

  91. 35491 匿名さん

    >>35490 匿名さん

    もう一つある。公園にたむろして一緒にタバコを吸う。

  92. 35492 通りがかりさん

    >>35491 匿名さん

    もしかして、いつもいる若者?

  93. 35493 匿名さん

    豊洲に限らず、江東区パブリックコメントであれだけ苦情出てるのに動きが遅い印象

  94. 35494 通りがかりさん

    >>35493 匿名さん
    喫煙ルール守ってる人を通報しても、クレーマー扱いだろうな。

  95. 35495 匿名さん

    >>35494 通りがかりさん
    パブリックコメントね。公園でポイ捨てしている人や、禁煙の看板を無視していることについての。

  96. 35496 通りがかりさん

    >>35495 匿名さん

    そらあかんな。ルールは守らなあかんで。

  97. 35497 匿名さん

    22年の3月引き渡しということは、住宅ローン控除は改定される可能性のある、金利分と言うことになるんでしょうか?

  98. 35498 匿名さん

    >>35497 匿名さん
    その話題、もうここで外野があーだこーだ議論しないで営業に聞いた方が良いかと。
    営業というか、会社として正式な案内内容がまだ決まってないと思うけどね

  99. 35499 匿名さん

    >>35489 匿名さん

    ライトアップの話は本当ですか?

  100. 35500 匿名さん

    壁面ライトアップはガセ

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸