東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 35051 口コミ知りたいさん

    >>35050 匿名さん
    エゴってなんでですか?
    一気に入居するのは現実的ではないし、購入者はその前提で考えれば良いだけのこと。
    ずいぶんレベルの低いコメントですね。

  2. 35052 匿名さん

    子供がいる家庭の場合、3月引渡しでも5月引渡しでも、4月入園に間に合わせるためにはブランズに引っ越しができるまで豊洲のマンスリーマンション等でつながないといけないんですよね…

  3. 35053 匿名さん

    >>35052 匿名さん

    それな。その場合は5月引渡しだと候補から外れますよね。

  4. 35054 匿名さん

    デベのエゴとは、たとえば竣工してるのにデベ都合で一年も入居を待たされるケースを言うんでしょうね。

  5. 35055 匿名さん

    >>35054 匿名さん

    有明のあそこね
    あれば完全にデベのエゴ

  6. 35056 匿名さん

    >>35048 匿名さん

    配分、というより普通は抽選ね。
    但し、幹事引越社が引越日の最終決定をするので
    引越日を拝み倒したり等の融通は効いたり効かなかったり。

  7. 35057 匿名さん

    >>35056 匿名さん

    引っ越し日っていつ頃から調整始まるんでしょうか?

  8. 35058 匿名さん

    >>35057 匿名さん

    私も気になるう

  9. 35059 匿名さん

    >>35058 匿名さん

    500戸規模で引き渡しの2.3ヶ月前でしたから、もう少し前倒しかな?

  10. 35060 匿名さん

    ローン控除が1%から利息分に変更なりそうですね。うちは一次取得だから微妙に損した気分。

  11. 35061 匿名さん

    >>35060 匿名さん
    利息分?どういう意味ですか??

  12. 35062 匿名さん

    >>35061 匿名さん

    控除額をローン残高の1%か、その年に払った利息の総額の少ない方に見直すべきという声が出ていますが、今回の改正で見直すかどうかも含め慎重に検討。
    ってニュース出てたよ。

    低金利だから7000万借りても、年間の金利なんて20万くらい。

  13. 35063 匿名さん

    >>35062 匿名さん

    えー、試算しづらいね

  14. 35064 名無しさん

    >>35062 匿名さん
    これなるとペアローンの価値なくなるな。
    相場冷えそうだから、やめて欲しい。

  15. 35065 匿名さん

    >>35064 名無しさん
    無くなりませんが、半減ですね。
    ペアローンで1000万控除狙いが出来なくなるかな。

  16. 35066 匿名さん

    例えば再来年度から変更となった場合、どうなるんだろ?

  17. 35067 匿名さん

    >>35059 匿名さん

    そうなると来年秋くらいにならないと、引っ越し日は決められなさそうですね…

  18. 35068 匿名さん

    利子補給制度じゃないのになんで逆ざやが問題かわからんわ。
    前居の値上がり益なしで今の相場で戦ってる一次取得組を一方的に締め付けすぎでしょ

  19. 35069 匿名さん

    >>35060 匿名さん

    初めての取得だと、住んでみて感じることがあって、結局10年以内に引っ越すこともありますよ
    方角(日差しの強さ)、間取りの使いやすさ等ですね
    なので住宅ローン控除のメリットをフルに享受しないことも考えられます
    買い替えになると、3000万円控除優先でローン控除使わなくなりますし 

    とはいえ、ローン控除は1%のままであってほしいですね

  20. 35070 匿名さん

    なんか中古マンションジワ下げしてないか…。
    三田の2Lで7千万とか出てるんだが…。

  21. 35071 評判気になるさん

    >>35070 匿名さん
    ソースは?

  22. 35072 匿名さん

    >>35071 評判気になるさん
    suumo

  23. 35073 匿名さん

    >>35070 匿名さん

    2Lじゃなくて平米数を書いてよ笑

  24. 35074 匿名さん

    >>35069 匿名さん

    ペアローンの控除フル活用が出来なくなるわな。
    月に2、3万は支払い増える感じかな。

  25. 35075 マンション検討中さん

    早く契約して、年内に銀行ローン組んだ方が良いってこと?もう遅い?

  26. 35076 匿名さん

    >>35075 マンション検討中さん

    税制は引き渡しの年度だから、今からどうしようもない。これはパワカ潰しやな。いろいろ違和感あるけどね。

  27. 35077 匿名さん

    >>35076 匿名さん

    ホンマそれ。
    パワカのペアローン控除の改悪は青田買いの不安を煽るくらい影響あるやろ。

  28. 35078 匿名さん

    >>35077 匿名さん
    リーマン後にローン控除開始した時にマンション価格を下げ止める需要喚起したのに、コロナ後に改悪はひどいな。これマジで下がるわ。

  29. 35079 匿名さん

    二馬力からしたら改悪、シングルからしたら改善。ポジトークするしかないわな。

  30. 35080 名無しさん

    >>35079 匿名さん

    シングルでも利息分が年40万て、1億以上近く残高必要だからダメージあるでしょ。

  31. 35081 匿名さん

    >>35078 匿名さん

    当初10年間、フルで住宅ローン控除が使えるぐらい金利が高くて、その後普通の変動金利よりも金利が低くなる住宅ローンが出てくると予想。
    そうすると、短期間で売買する人にとっては旨味がないけど、一生住み続ける人にとってはメリットが出てくる。銀行側も手前の収益の厚みが増してメリットがあり、win-win。
    どうだろう?

    ただ、このタイミングで改悪はマジで許せん。
    コロナと相まって、住宅価格暴落の可能性さえある。

  32. 35082 匿名さん

    >>35078 匿名さん

    同感
    タイミング悪すぎるから、否認されることを願うばかり

  33. 35083 名無しさん

    >>35081 匿名さん

    銀行はそんなに甘くない。間違いなくローン控除に合わせて変動上げて1%近くにしてくるだろうな。
    利息分の購入者は負担ゼロだから。

    これ下手したら金利上昇招いてマンション価格下がる要因になるよ。
    本当に改悪されるなら、変動でも1%くらいの金利を覚悟した方良いかもな。

  34. 35084 匿名さん

    >>35080 名無しさん

    これアカンはマジで不動産逆回転するわ。
    2021年引き渡しは最悪かも。

  35. 35085 匿名さん

    >>35084 匿名さん

    2021年引き渡しはギリセーフで、アウトは2022年引き渡しからになる気がする。

  36. 35086 匿名さん

    >>35085 匿名さん
    どっちしても金利上がるよ。
    1%は覚悟した方が良い。

  37. 35087 匿名さん

    まあ、ローン減税を複雑化するような仕組みは、1年、2年で調整できるもんじゃないから、ブランズはギリギリセーフってとこじゃない。実際記事を見ると、13年特例が確定で、金利の問題はまだまだ先って感じ。

  38. 35088 匿名さん

    >>35087 匿名さん

    仮にセーフでも相場は確実に崩れるよ。
    特に湾岸はパワカで支えられてきたところだから、影響も大きい。

  39. 35089 通りがかりさん

    >>35087 匿名さん
    金利なんてすぐ上がるよ。
    甘く見ない方が良いよ。固定金利で検討した方が良いかも。

  40. 35090 名無しさん

    >>35088 匿名さん
    マジで最悪のタイミング。
    景気刺激策じゃなくて改悪とかひどすぎだろ。

  41. 35091 匿名さん

    >>35089 通りがかりさん

    短期金利の仕組み分かってる?今回、金利が上がるかもって話と固定金利を検討した方がいいって話は全然違う。住宅ローン控除の仕組みが変わっても、変動一択。もちろん金利は今より高いかもしれないけど。

  42. 35092 名無しさん

    >>35091 匿名さん

    考えがちょっと古いな。
    今や長プラ、短プラとローン金利は乖離してるよ。

  43. 35093 匿名さん

    別に国から補助金貰ってる訳ではなく、
    払った税金が戻ってくるだけで、
    税金+利息以上のバックはないんだから
    なにが問題なのか意味不明。
    ここの43平米をフルローンぐらいの
    人じゃないと恩恵ないな。

  44. 35094 匿名さん

    >>35084 匿名さん

    こりゃ、高値掴確定かな。
    政府もやることが酷いな。
    不動産をこれ以上上げないってことは天井確定。

  45. 35095 匿名さん

    まぁ調子乗ったパワカが相場上げてた面もあるからね。ちょうどいいお灸だよ。笑

  46. 35096 匿名さん

    >>35094 匿名さん

    豊洲の400越えタワマンはこれから30年くらいは語り継がれるほどバブルピーク価格と言われるだろうな。

    まぁここ以外は元の豊洲価格に戻るだけだが。

  47. 35097 匿名さん

    こりゃ逆回転スタートやんか。
    ひどくね?

  48. 35098 匿名さん

    キャンセルして山手線内側にした方が良いかな…。湾岸相場は結構敏感だよね。

  49. 35099 匿名さん

    >>35096 匿名さん

    ここが一番影響受けるでしょ?w大暴落だよ。
    豊洲に昔から住んでる人にとったら、大暴落してもあまり影響ないね。買ったときの金額に戻るだけ。

  50. 35100 匿名さん

    >>35099 匿名さん

    ここが買えなくって良かったですね

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸