東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 34601 ご近所さん

    >>34599 匿名さん
    でも、金メッキと評されながらも、こちらを検討されているんでしょう?

  2. 34602 匿名さん

    >>34599 匿名さん

    地歴はどうあれ、今はハザードマップで完璧に安全なのは6丁目だけだよ。
    地歴を重視するか未来の安全を重視するかは人それぞれ。
    5丁目は液状化があったけど、ブランズは6丁目に隣接し豊洲の中では災害には強いと思う。

  3. 34603 匿名さん

    液状化で配管がズタズタになったら近隣にも影響はあり得る。5丁目、6丁目という狭いエリアで張り合うこと自体滑稽。

  4. 34604 匿名さん

    >>34599 匿名さん
    その金メッキの街が大幅に値上がりしてるんだろ?

    メッキ張りなのは、あんたの頭の方だったな笑


  5. 34605 匿名さん

    >>34599
    同感。
    埋め立て地を検討、購入しておきながら地面を気にするとか滑稽。
    豊洲の歴史を鑑みればまあ酷そうなのは一目瞭然だけど、
    土入れ替えてくそ長い杭刺してんだから多分大丈夫だよ(笑)
    それでも豊洲市場の騒動は記憶に新しいし、良い時は持ち上げられて悪い時は叩き落されるエリア。
    メンタル弱い人や、科学より風評や雰囲気に流されやすい人にはお勧めしない。

  6. 34606 マンション検討中さん

    >>34594 匿名さん

    6丁目住民、必死だな(笑)

  7. 34607 匿名さん

    >>34604 匿名さん

    金の話じゃないんだよ。昔を知らない君等田舎者があの土地に価値を感じるから値上がりしたのは分かる。それはそれでいいんだよ。
    俺が言いたいのは、あそこに人として住めるかどうかだ。
    あんた、事故物件をリノベーションして豪華な部屋にして、住めるか?住めるってことなのかな?
    俺には無理だってこと。そういう感覚なんだよ。
    まあ、知らなきゃ勝ちってことなのかね。

  8. 34608 匿名さん

    >>34606 マンション検討中さん

    相変わらず、反スカベイも必死だな(笑)

  9. 34609 匿名さん

    あのリバーシティーもIHIの工業跡地。30年経っても健康被害なんて聞いたことないよ。
    関東大震災や戦争とかの瓦礫や死体など昔の事をあれこれ言ったらきりが無い。
    将来の災害に対して安心安全で綺麗な街並みが良ければいいんじゃないの?

  10. 34610 匿名さん

    >>34607 匿名さん
    住みたいからこの検討板を覗いて、しかも時間をかけて書き込みまでしているんじゃないの?

  11. 34611 匿名さん

    皆さんは、大井ふ頭や川崎の京浜工業地帯をキレイ整備して交通の便も良くして豪華なタワマン建てれれば、そこに価値を見出して住めます?大井なら品川区だから車も品川ナンバーだしね。この目で見ちゃうと、いくらキレイにしても無理って思うんじゃないかな?

  12. 34612 ご近所さん

    >>34611 匿名さん
    そう、だから再開発は値上がるんですよ。過去に引きづられてします人々と、綺麗になった後の今と未来を見ている人々との間でギャップが生まれるからね。

  13. 34613 匿名さん

    >>34607 匿名さん
    言いたいことは分からんでもないが、それ完全にあなたの個人的感想だからなぁ、何の参考にもならん。
    しかもこのマンションを購入する気が全く無いなら、この検討板に張り付いてる意味ないだろ? ムダなことしてないで他に行けば?

  14. 34614 匿名さん

    >>34611 匿名さん
    キレイになれば、普通に住める人はたくさんいるだろ。
    それに何の問題があるの?

  15. 34615 匿名さん

    >>34611 匿名さん
    ちゃんと豊洲レベルまでキレイになる前提なら全然無理とは思わないけど…

  16. 34616 匿名さん

    ちなみに武蔵小杉も元々は工場地帯だからね。
    元が何であろうと、再開発で整備されれば魅力を感じて購入する人はたくさんいる。それはどこであろうと同じこと。
    再開発を否定するのは自由だが、そういう人は地歴のいい場所を探せば済むこと。いちいち再開発エリアに来て自説を披露する必要はない。

  17. 34617 匿名さん

    有明トリプルのスレでハザードマップが何度も出たから知ったけど、湾岸で災害に強いのは有明と新豊洲だって。
    ここは新豊洲だから安全だね。キレイな街並みで利便性も良いし、最高じゃん。災害に弱い川崎の工業地帯のタワマンとは違うよ。

  18. 34618 匿名さん

    品川シーサイドも元はJTだっけね。
    冷蔵庫街とかにポツンとタワマン建てられても住む気しないけど、周辺が一体で開発されるのであれば何の問題も感じないな。

  19. 34619 ご近所さん

    地歴というものを重視するなら、そういった物件を検討するしかありませんよ。ブランズタワー豊洲の立地がもし、天然のベイエリアで地歴も良かったら、坪400前後なんかじゃとてもじゃないけど買えなかったと思います。

  20. 34620 匿名さん

    つまるところ、感情的思考と合理的思考のぶつかりなんだろうな。

    感情派の人は、このスレで共感を得ようとすること自体間違ってると思う。再開発エリアなんて合理派が多いに決まってるんだから、いくら感情論をぶっても納得されるはずがない。

    ムダなことやってないで他所に行けばいいのに、と思うんだが、もしかして感情派だからそういう合理的思考ができないのかな??

  21. 34621 匿名さん

    >>34617 匿名さん

    豊洲市場で地盤沈下してるみたいだけど大丈夫なの?

  22. 34622 匿名さん

    >>34621 匿名さん
    熊谷組は横浜のスミフ物件を担当して、基礎杭でやらかしたことはあるね。不安がないわけではないね。ただ、全棟建て替えに決着した。それが出来るのは、資金的な体力があるからこそ。
    中小の売主とはそういった点でリスクが違うと思います。いざという時に、賠償で潰れないことも大事。

  23. 34623 匿名さん

    >34622

    三ツ沢は棟と棟の間で手すりがずれているのを住民が指摘しても問題ないと対応せず。住民が自腹で調査してそれでもすみふの腰は重く、建て替えが決まるまで数年。

    大手なら安心ではなく、問題起こしてないところ選ばないとね。

  24. 34624 匿名さん

    >>34621 匿名さん
    大丈夫じゃないと困るから支持層まで地中深く杭打ってるんでしょ。
    あとは問題なく施工されてるかは熊谷組を信じるしかないし。

  25. 34625 匿名さん

    >34624

    建物は杭で支持層に支えられてるけど、地盤沈下するとエントランスとかずれちゃうんだよね。実家のマンション3・11の時に地盤沈下してエントランスのスロープ補修することになった。自然災害は計画できないってことで長期修繕計画ではそういった補修費費用は考慮されていない。

  26. 34626 匿名さん

    3・11といえばタワマンの乾式壁って結構壊れてるんだよね。免震、制震に関わらず。そして補修費用調達の問題が起こった。

  27. 34627 購入経験者さん

    >>34623 匿名さん
    鹿島や清水もやらかしているし、PTKとかも買えないね・・・
    でも、抽選の部屋ばかりで大人気みたいですよ。

  28. 34628 匿名さん

    三ツ沢は杭の調査する過程で地下のコア抜きの問題も発覚してボロボロ。

  29. 34629 匿名さん

    豊洲市場でクラスターだってよ。

  30. 34630 匿名さん

    >>34626 匿名さん
    どんなに地盤よくたって、タワマンじゃなくたってやられるときはやられる。
    それを言い始めると家は買わずにずっと賃貸で住めって結論になっちゃう。

  31. 34631 匿名さん

    被災したのは地盤の緩いところ。

    横浜駅周辺で特徴的な事例があって、ほぼ同じ竣工時期、同じゼネコン、同じ構造の2つのタワマンで一方だけ被災。被災したほうの近くでは液状化が起きていた。

  32. 34632 匿名さん

    >>34626 匿名さん

    3.11では豊洲タワマンは大きな問題は起きていなかったよ。

    板マンに住んでる知り合いは壁に亀裂が生じたり物が倒れたりする被害があったが、タワマンに住む我が家は免震でもないけど物が落ちる事すらなかった。無傷ね。
    タワマンは安全だなって思ったよ。

  33. 34633 匿名さん

    ほんと、定期的に現れる地歴厨って何なんやろな(笑)地歴とかブランドとか、実生活に関係ないことどうでもいいよ。科学的なハザードマップが全て。くだらないこと言うのはジジババだけで、そしてジジババはいずれ消えるから、資産価値にも影響しなくなる。

    ところで、さっきジョギングしてたら、BTT壁面にクリスマスツリーのイルミネーションが!素敵。

  34. 34634 匿名さん

    自分より下だと思っていた豊洲が、いつの間にか上のエリアになっていることに嫉妬してるんだよ。どうせ世田谷とか杉並とかのの土着住民だろう。

  35. 34635 匿名さん

    >>34629 匿名さん

    業者さん達はPCR検査拒否してるって。

  36. 34636 匿名さん

    >>34633 匿名さん

    豊洲に住むジジババは地歴や土壌汚染なんか気にしません。
    大切なのはハザードマップだよね。

  37. 34637 匿名さん

    マジで豊洲市場って嫌悪施設だな。コートウクは8号線延線失敗も含めて責任とれよ。

  38. 34638 匿名さん

    普通は豊洲と他の具体的な場所を比較して、ネガるんだよ。
    比較しても、どこも豊洲に敵わないから、地歴みたいな、どうでもいい話になる。

  39. 34639 匿名さん

    ただ住んでるだけのヤツが偉そうに。

  40. 34640 匿名さん

    >>34638 匿名さん

    豊洲愛すごいな笑

  41. 34641 匿名さん

    ネガさんもうネタ切れ?

  42. 34642 匿名さん

    お?どうでもいい話で盛り上がっとるな?

    今日は三井が東京ドームにTOBっつう最高に面白いネタがあるんだからそっちだろうよ。

    築地が巨人の新球場になったら巨人ファンはここからチャリで通えるで。
    まあタクるのが1番楽やけどな

  43. 34643 匿名さん

    >>34642 匿名さん

    何で三井不動産は東京ドームなんかに。何のメリットがあるんだろ?
    三井LOOP会員なら東京ドーム安く入れるようになるのかな?

  44. 34644 匿名さん

    >>34643 匿名さん

    地下闘技場でしょ。

  45. 34645 匿名さん

    >>34625 匿名さん

    地震も何もないのに同じ新豊洲豊洲市場が地盤沈下したんだからここも敷地内地盤沈下するかもね。

  46. 34646 匿名さん

    >>34638 匿名さん
    豊洲生まれだが、これは恥ずかしいな。

  47. 34647 匿名さん

    >>34633 匿名さん
    私も今日初めてツリー見ました。綺麗ですね。工事中にここまで大きい物がつくのは珍しい

    1. 私も今日初めてツリー見ました。綺麗ですね...
  48. 34648 通りがかりさん

    >>34646 匿名さん
    確かに。おらが街が一番的なやつ?

  49. 34649 匿名さん

    貧乏人のネガばかりですごいな。
    買えない奴が何しにこのスレにいるんだ?
    おとなしく賃貸に住んでろ

  50. 34650 匿名さん

    >>34649 匿名さん

    ネガってる奴は現実世界で口にしたら変人扱いされるから、匿名掲示板で日頃の鬱憤晴らししてるんだよ。

    優しく見守ってやりな。現実世界で誰にも相手されない悲しい人なんだから。

  51. 34651 匿名さん

    >>34650 匿名さん
    口の悪い購入者?

  52. 34652 匿名さん

    >>34649 匿名さん

    これが住民だったらレベル低いな。

  53. 34653 匿名さん

    みんなの豊洲愛を感じるね。
    さんざん検討した方々が、買った後にも満足してる証拠。

    ここはいいマンションだと思う。

  54. 34654 匿名さん

    >>34653 匿名さん
    さんざん?

  55. 34655 匿名さん

    >>34652 匿名さん

    こういう感情的な書き込みする人ってリアルに上の階とか怒鳴り込みそう。

  56. 34656 匿名さん

    上の話題で気になってよく見たら、マンション建つ場所はギリギリ豊洲埠頭では無いんだね。
    スーパー建つ場所と埋め立て時期が全然違う。

  57. 34657 匿名さん

    >>34656 匿名さん

    そうだね、メトロコープとの道路が境目。
    ブランズは5丁目だけど、埋め立て時期は6丁目と同時期。
    埋め立て技術も向上してるんじゃないかな?
    ハザードマップみても新豊洲並みに良さげだし。

  58. 34658 匿名さん

    東京にすら住んでないマンコミュ昭和おじいさん(地方、独身、実家)

    ここで妬んでも自分の惨めな人生は変わらないのに、一日中ネガレス投稿。

  59. 34659 匿名さん

    >>34651 匿名さん
    掲示板は自作自演でも書けるので、ネガの方が意図的にやってみることもできてしまいます。あまり真にうけても仕方ないですよ。

  60. 34660 匿名さん

    >>34657 匿名さん
    道路は防潮堤の端であって埋め立ての境目じゃ無い。
    ブランズのところまでは古い埋立地だから地盤沈下も落ち着いてるでしょ

  61. 34661 匿名さん

    >>34660 匿名さん
    水辺で一番気になる海抜は何mでしょうか?
    津波はないだろうけど、台風時の高潮は温暖化で増えそうですから。

  62. 34662 匿名さん

    この掲示板は豊洲コンプだらけだな。
    豊洲が嫌といいながら、豊洲の掲示板に張り付いてるのは、哀れに感じる。

  63. 34663 マンション検討中さん

    >>34608 匿名さん
    自意識過剰(大笑)
    感心ないし。

  64. 34664 匿名さん

    >>34662 匿名さん
    本当は都心に住みたいけど、豊洲で妥協ってのが深層心理にあるからな。

  65. 34665 匿名さん

    深層心理w
    にわか心理学者か

  66. 34666 マンション検討中さん

    住友有明トリプルが坪単価500万超えてるらしいが、君らの感想は?笑

  67. 34667 匿名さん

    三井勝どきならまだしも有明なんて興味ないわw

  68. 34668 匿名さん

    まぁスミフはそんなもんやろ。で、それが何か?笑

  69. 34669 匿名さん

    >>34665 匿名さん

    一般用語だよ。
    若葉が取れたらまたおいで。

  70. 34670 匿名さん

    >>34664 匿名さん
    豊洲に住みたいけど、高くて住めずに悔しい心理がバレてるぞ。

  71. 34671 匿名さん

    >>34669 匿名さん
    ネガの深層心理には興味深いものがありますね。原動力はやはり、妬み・嫉み・満たされたい自己の欲求に対する鬱屈、といったあたりでしょうか。


  72. 34672 ご近所さん

    >>34670 匿名さん
    豊洲は東京だと中の下くらいの価格だから、一般論としても高くないよ。
    何が悔しいの?

  73. 34673 匿名さん

    >>34672 ご近所さん
    それすらも買えないからでしょう。笑

  74. 34674 通りがかりさん

    >>34670 匿名さん
    豊洲に住むのに憧れる都民はほとんどいないよ。
    価格安いから妥協して住む人は多いと思うけど。

  75. 34675 匿名さん

    >>34674 通りがかりさん
    ネガは都民とは限らないからね。笑
    なにしろ妬み・嫉みにまみれてますから。

  76. 34676 匿名さん

    >>34673 匿名さん
    若葉とれてないよ笑

  77. 34677 通りがかりさん

    >>34675 匿名さん
    豊洲は忌み嫌われた街じゃ無いよ。
    変なネガやめなよ。

  78. 34678 匿名さん

    >>34677 通りがかりさん
    妬み・嫉みにまみれてるのは、豊洲ではなくネガさんです笑

  79. 34679 匿名さん

    なるほどね、ネガは都民じゃないんだ。千葉県民あたり?

  80. 34680 匿名さん

    荒れ狂うマンコミュとは裏腹に順調に売れるBTT

    これは一体どういうことなんでしょうか。

    マンコミュではよく見られる現象だけど、誰かこの現象について解説して

  81. 34681 匿名さん

    たんに、妬み・嫉みにまみれた執拗なネガがいるからでしょう。

  82. 34682 通りがかりさん

    >>34678 匿名さん
    自分で書いてる文章すらわからんなら、変なネガすんなや。
    だから若葉なのか。

  83. 34683 匿名さん

    この若葉、豊洲に恨みるやろ。
    なんか屈折したネガやな。

  84. 34684 マンション検討中さん

    スミフ、退屈なマンションは作らないだって口だけ?

  85. 34685 匿名さん

    >>34680 匿名さん
    先着順で売ってるから、都内だとそんなに売れ行き良いマンションでもないと思うけど。豊洲だと良いほうってこと?

  86. 34686 マンション掲示板さん

    わかば。。。

  87. 34687 マンション掲示板さん

    >>34685 匿名さん
    売れる売れていないの基準は何?

  88. 34688 通りがかりさん

    >>34687 マンション掲示板さん

    全戸抽選とかそういうことじゃね。
    都心だとザラにあるけど、それ以外だと先着順は普通だけどね。

  89. 34689 匿名さん

    早く住みたいな。
    もっとお金貯めなきゃな。

  90. 34690 匿名さん

    この1年間で800戸以上売れたマンションが都内に何軒あるのか数えてみれば?

  91. 34691 匿名さん

    BTTに住みたくてしかたない。
    →坪単価400万のため、ローン審査に落ちる。
    →嫉妬のあまり、ネガになる。

    こんな奴だろうな

  92. 34692 匿名さん

    >>34691 匿名さん

    そんな貧乏人いないでしょ。

  93. 34693 匿名さん

    >>34692 匿名さん
    まさに、君のことだよ。

  94. 34694 買い替え検討中さん

    >>34692 匿名さん
    荒らしたくてしょうがないのね・・・

  95. 34695 匿名さん

    >>34693 匿名さん

    なんでそうなるの?
    ここ買ったよ。

  96. 34696 通りがかりさん

    >>34693 匿名さん

    住民同士仲良くしなよ。

  97. 34697 匿名さん

    住人同士かどうかすら、怪しいね

  98. 34698 匿名さん

    >>34674 通りがかりさん

    憧れるならせめて山手線内側に買わないとね。
    江東区の湾岸は都民の平均くらいかな。
    住みやすいけど、まぁ普通。

  99. 34699 匿名さん

    >>34698 匿名さん
    豊洲は街としては便利だけど、都心へのアクセスがいまいち。価格的にもJR信仰強いよね。

  100. 34700 匿名さん

    >>34698 匿名さん
    つまり、豊洲をネガってるのは、都民の下層または他県民てことだね。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸