東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 34551 匿名さん

    >>34544 匿名さん

    法律も宅建のことも勉強したことないので、ホントに損害賠償請求出来るのか分からないんですが、土壌汚染の話が出たあとに建築が始まったブランズを買って「風評被害だ!」って、常識的に通じるんですか?

  2. 34552 匿名さん

    >>34550 匿名さん
    都心のさらに一部ならそりゃいいだろう。何億もかかるが

  3. 34553 匿名さん

    >>34552 匿名さん
    本当は都心に住みたいけど、妥協して豊洲

  4. 34554 マンション検討中さん

    豊洲って郊外らしくていいですね。
    ファミリー層にはぴったりですがブランズタワー豊洲はちょっと値段設定がチャレンジ過ぎる気がします。これ以上のアップサイドはないでしょう。

  5. 34555 マンション検討中さん

    来年は年収が下がってローンが払えない人が続出するとか。契約キャンセルとかがリスクですかね

  6. 34556 匿名さん

    妄想しすぎです

  7. 34557 匿名さん

    >>34551 匿名さん
    被害を立証できるか否か。それだけです。

    大なり小なり豊洲民は被害受けてるでしょ
    ここ検討する際親ブロックあったでしょ?

    不動産はイメージも大事です

  8. 34558 匿名さん

    >>34554 マンション検討中さん

    そうでしょうか
    勝どき、有明の価格を見ていると、北西、北東は坪400万円前後まで値上がりするような気がします
    少なくとも、今の相場なら北西、北東の転売住戸は分譲時坪単価+50万円位で取引されると予想しています

  9. 34559 匿名さん

    >>34558 匿名さん
    先着順で売ってるから無理でしょ。

  10. 34560 匿名さん

    >>34559 匿名さん

    抽選で倍率ついた角部屋は高値がつく、可能性ありますね。先着売りではリセールは期待薄いですね。
    とりあえず完売してからでしょ。

  11. 34561 匿名さん

    >>34559 匿名さん

    入居開始時に先着順がなくなってれば可能性ありますよね
    すでに7割売れてるんですから、入居開始時に残ってるのはわずかでしょう

  12. 34562 匿名さん

    >>34558 匿名さん
    だいたいそれぐらいでしょうね。
    まぁ、ここを買う人は別に値上がりを望んではいないでしょうが。

  13. 34563 マンション検討中さん

    今年のランキング。
    住み心地で豊洲は30位にすら入っていないですね
    https://www.kentaku.co.jp/miraiken/market/pdf/research/sumicoco/releas...

  14. 34564 匿名さん

    >>34557 匿名さん

    なるほど。ブランズが建ったあとも、その風評被害が長引いて損害を被ったら、損害賠償請求出来るということなんですね。その場合は東京都や東京ガスが相手になるのでしょうか?それともその風評で誹謗中傷した相手?あるいは両方?
    でも昔の豊洲はあんなだったし、イメージと言われると弱い気がしてしまう。だったら住むな!と言われそう。
    と言っても自分はあまり気にせず豊洲に住むんですけどね。

  15. 34565 匿名さん

    ブランズがこんなに売れてるのに、風評被害がどうとか説得力なさすぎ。
    ナンセンスのひとこと。

  16. 34566 匿名さん

    >>34538 匿名さん

    そう。ここは大丈夫。
    工場の敷地でも、実際に工場だったところと事務所だったところがあるので、場所によって土壌も違うと思うよ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  17. 34567 匿名

    >>34562 匿名さん
    え!値上がり期待してますよ!

  18. 34568 匿名さん

    >>34563 マンション検討中さん

    それは残念でしたね。
    個人的には表参道や広尾より住心地良いと思うけどな。人それぞれだな。ランキングなんか関係ないよ。

  19. 34569 匿名さん

    >34566

    工場跡地でなければ大丈夫という発想がアウト。関東は自然由来の汚染ってのがあって、土壌調査をすると基準値を超える物質が検出されるってのが少なからずある。利根川の常住には鉱山があったからね。それに工場で指定されていた物質を使っていたら土壌調査の義務があって、汚染下検出されたら対策も必要。むしろ調査してない場所のほうがリスクがある。不動産売買時には土壌調査の有無とその結果の確認が必須。

  20. 34570 匿名さん

    豊洲市場の汚染も重金属については自然由来が原因といわれている。埋立地だからどこの土を持ってきたかわからないからね。風評被害を心配する前に、土壌調査してるか確認しないと。

  21. 34571 匿名さん

    bayzも土壌汚染あったしね。あそこは調査してたけど、対策が微妙。

  22. 34572 匿名さん

    >>34563 マンション検討中さん
    30人以上回答しないと集計外だってさー

  23. 34573 匿名さん

    >>34569 匿名さん

    そこまで言ったら関東に住めねーって。
    ちなみに日本の何処が土壌汚染無くてお勧めなんすか?

  24. 34574 匿名さん

    >34573

    土壌調査をして汚染がないor対策済みのところ。

  25. 34575 匿名さん

    >>34574 匿名さん

    つまらん。却下。やり直し!

  26. 34576 匿名さん

    >>34574 匿名さん
    がっかり。

  27. 34577 匿名さん

    >>34563 マンション検討中さん

    賃貸のランキングなんであまり参考にならないですね。

  28. 34578 匿名さん

    えーと。ここは土の入れ替えをしていると聞いていますが、タワーマンションに住むに当たって、特に土壌にこだわって住む判断を決める理由とはどの辺りでしょうか?

  29. 34579 匿名さん

    公開空地で家庭菜園でもするつもりかな?

  30. 34580 匿名さん

    そこに牧場があって、牧草で飼育している牛でも食うかのごときだな。、ましてや、そもそもそこに魚は泳いですらいないのに。

  31. 34581 匿名さん

    >>34529 住民板ユーザーさん1さん
    東京電力が運営しているキューブ(データセンター)の基礎工事現場ですね。

  32. 34582 匿名さん

    >>34571 匿名さん

    対策が微妙ってなに?
    スカベイは土壌の入れ替え等の対策をきっちりしたと説明を受けたよ。
    風評被害を出すような書き込みはいけませんね。


  33. 34583 匿名さん

    >>34567 匿名さん

    都心買えよ笑

  34. 34584 マンション検討中さん

    >>34571 匿名さん
    SKYZ、BAYZはため池を埋め立てたように記憶してます。

  35. 34585 マンション検討中さん

    運河横の敷地は地盤が弱いといいますからね。
    大崎のタワマンも震災のときはかなり被害があったと聞いています。もちろん表には出てきませんが。

  36. 34586 匿名さん

    >>34585 マンション検討中さん
    赤坂のタワマンの過去スレ読むと外壁にヒビが入ったとも書いてあったかな?

  37. 34587 匿名さん

    土の入れ替えしたって、昔はあんなだったからねぇ。
    凶悪な犯罪者や***が心を入れ替えて真面目になりましたと言って、どこまで心を許せる?

  38. 34588 匿名さん

    >>34584 マンション検討中さん

    おい、若葉
    ため池なんかなかったよ

  39. 34589 匿名さん

    >>34587 匿名さん
    全く問題ないと考える人が圧倒的多数のようです。ここも売れ行き順調ですし、豊洲の中古も軒並み大幅な値上がりしてますから。

  40. 34590 匿名さん

    >>34587 匿名さん
    地歴が気になる人は、買わなければいいだけでは? ほしい人はたくさんいますしね。
    ここを検討していないなら、他所に行ったらいかがでしょう?

  41. 34591 匿名さん

    >34582

    bayzは土入れ替えたけど掘り返した土の受け入れ先に拒否されて敷地に埋め戻し。過去レス見ればかかるよ。盛り上がってたもの。

    ここの対策したという表面的な説明だけでなくどのような対策したかきちんと確認しないとね。

  42. 34592 匿名さん

    >>34589 匿名さん

    俺はブランズは全く問題無いと思ってるよ。土壌はね。昔も工場とかではなかったし。2、3、6丁目の工場跡地に建ったマンションが嫌だってこと。
    町にはとしての昔のイメージは、昔から知ってる者としては受け入れてるから大丈夫。皆もそこは問題無いんでしょ?

  43. 34593 匿名さん

    今、69歳1951年生の住民が、ここは子供の頃は海で、大人たちが釣りをしていたと言っています。
    だからここが埋め立てられたのは、高度経済成長期、公害対策基本法(1967年)施行前だと推測しました。
    という事は、ここは埋め立ての際何が埋まっていてもおかしくないし、文句の言えない場所なんだと思っています。

  44. 34594 匿名さん

    >>34591 匿名さん

    関係者?現場に張り付いてずっと見てた?
    スカベイは盛り土対策されているから豊洲では海抜が1番高いらしいよ。
    ブランズ現地は工場跡地ではないから安心ではあるけど、土の入れ替えや盛り土はやったのかな?
    パンフレットにも説明はなかったよね。
    でも地下水を飲むわけではないし土壌の心配は全くしてないよ。

  45. 34595 匿名さん

    >>34591 匿名さん
    bayzは埋め戻ししてません。現に人の住んでるマンションをdisるなら、しっかり正しい情報を調べないといけません。

    > どのような対策したかきちんと確認しないとね

    まずあなたがそうするべきです。


  46. 34596 匿名さん

    >>34592 匿名さん
    このマンションに関係ないことなら、スレチですね。

  47. 34597 匿名さん

    >>34591 匿名さん

    マンコミの面白可笑しく憶測で書かれたスレ内容を信じて広める、
    平和に住んでいるベイズ住民に対するまさしく誹謗中傷ですね。
    ここはブランズのスレですよ。

  48. 34598 匿名さん

    >>34591 匿名さん

    盛り上がっでいた土は盛土用ですよ。
    いくら匿名掲示板とはいえ、誤った事実を書き込むのはいけませんね。
    気を付けて下さい。
    削除依頼しました。

  49. 34599 匿名さん

    整形した美男美女を称賛してるみたい(笑)
    埋め立て地を否定はしないけど、埋め立てた後の土地の活用に問題あると思うんだよね。
    あの場所にいくら土を入れ替えたと言っても、地歴は消えないよ。
    俺の中では、埠頭交差点から向こう、新豊洲は金メッキの街。

  50. 34600 匿名さん

    >>34594 匿名さん

    BTTは、土の入れ替えされていますよ。
    重説にありますので、安心していいと思います。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸