東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 34251 匿名さん

    >>34241 匿名さん
    幕張もいいですね。

  2. 34252 マンション検討中さん

    >>34249 匿名さん
    江東区は人が温かくていいですよ

  3. 34253 匿名さん

    完売が見えてきたね
    すごい人気
    第3波でも豊洲は変わらず大繁盛だし
    閑散としている有明でさえスミフが値上げしてるからここも年明けあるかもね

  4. 34254 匿名さん

    >>34251 匿名さん

    あの画像は幕張じゃないよ
    東電堀から新豊洲方面の景色

  5. 34255 匿名さん

    ブランズ神楽坂はT2か。
    同じ東急でなんで違うんだろ?

  6. 34256 匿名さん

    >>34255 匿名さん
    分譲価格が全然違うからね。比較する相手が悪い

  7. 34257 匿名さん

    >>34256 匿名さん

    立地の差?

  8. 34258 匿名さん

    >>34255 匿名さん

    タワマンの多くはT2だけど、ここはT2じゃないの?

  9. 34259 匿名さん

    >>34258 匿名さん

    そんなわけないじゃん笑
    内陸ならあり得るけど、湾岸エリアでT1のタワマンが建つわけないでしょ。
    ここは消防署も近いんだから。

  10. 34260 匿名さん

    >>34259 匿名さん

    次はサッシオタク現る

  11. 34261 名無しさん

    >>34260 匿名さん
    で、ここのサッシってなんなの?
    教えて自称サッシオタクさん。

  12. 34262 匿名さん

    >>34259 匿名さん
    >>34261
    知ってて煽ってくるとか、本当に最近のネガは気持ち悪いな
    コストカットとかではなく、環境的にT1で問題ないと東急が判断したのでしょう

    重要なのはサッシの等級ではなく、周辺環境
    サッシの等級だけを評価軸にしてるんなら、二重サッシの有明でも見に行けば?

  13. 34263 匿名さん

    現場の騒音計だと、工事してる昼間は70dB台、夜は40dB台ぐらいだったかな。
    T1等級だと40dB、20dBぐらいに低減。T2等級だと35dB、15dBぐらい。

    消防署のサイレン考えると北東北西は欲を言えばT2欲しかったなぐらいかね。

  14. 34264 名無しさん

    >>34262 匿名さん
    被害妄想が激しいな。マンションとあなたの心は同質化しているの?
    豊洲は名だたるデベがT2以上と評価してきた。
    消防署に近いここがT1にした理由はコストカット以外にないんじゃない?

  15. 34265 匿名さん

    >>34264 名無しさん

    手の施しようの無い○○。

  16. 34266 匿名さん

    >>34265 匿名さん

    伏字は卑怯で卑屈な人。
    文章で返しなよ。

  17. 34267 通りがかりさん

    >>34265 匿名さん
    そのコメントは教養なさすぎ。
    豊洲の人はもう少しユーモアを交える余裕がある。

  18. 34268 匿名さん

    >>34267 通りがかりさん
    伏字で投稿するような奴はこのマンションの購入者でも検討者でもないでしょ。
    にしても伏字投稿はリテラシーなさすぎ。

  19. 34269 匿名さん

    >>34264 名無しさん

    ほら知ってるじゃん笑

    豊洲はT2以上と評価って、、、
    豊洲といっても立地はさまざまなわけで、あるマンションがT2使ったらそのエリアにあるマンションは全部T2なんですか?
    あと現地見たことありますか?夜は交通量も減って北西側でもかなり静かですよ

  20. 34270 匿名さん

    >>34269 匿名さん

    タワマンね。板マンは知らん。ここはタワマン

  21. 34271 匿名さん

    何度か現地に夜も含めて行ってるけど、何をそんなに騒音を気にするのか、わからなかったよ。他のタワマンがT2だからと、横並びにするのもね。タワマン自体の立地も違うし。

  22. 34272 匿名さん

    >>34269 匿名さん

    だよね。自分の頭を使って考えて欲しいよ。
    伏字にこだわるレスも、やっぱり○○。
    バイ!

  23. 34273 匿名さん

    >>34271 匿名さん
    気にする人はスペックとして気にするので実際問題があるかどうかではないんでしょう。

  24. 34274 匿名さん

    >>34264 名無しさん

    はいはい、分かりやすいな。
    名だたるデベのマンションに住んでる貴方のとこはT2なんだね。周囲は騒音あるのかな。消防署のサイレンも煩いのかな。

  25. 34275 匿名さん

    >>34273 匿名さん
    そういう人は購入しなければ良いでしょうね。

  26. 34276 匿名さん

    気になる人は南東や南西を選べばいいんじゃないの?
    夜は静かですよ。

  27. 34277 通りがかりさん

    まぁ住まなきゃわからんコストカットは愛がないよな。

  28. 34278 匿名さん

    >>34277 通りがかりさん
    そういうコメントが不要

  29. 34279 匿名さん

    >>34277 通りがかりさん

    三井ならコストかけて、住んでからも不安が残らないようにしたかもね。

  30. 34280 匿名さん

    >>34278 匿名さん
    言論統制?事実やん。

  31. 34281 匿名さん

    >>34278 匿名さん
    購入者には不要かもしれんが、検討者は事実を知りたいよね。

  32. 34282 匿名さん

    >>34280 匿名さん
    「愛がない」は事実ではなく個人の感想

  33. 34283 匿名さん

    >>34282 匿名さん
    それ表現方法でしょ。
    オジサン世代かな。

  34. 34284 匿名さん

    >>34277 通りがかりさん
    そうだよね。住友のスラブペラペラマンションとか住んでから足音で後悔する

  35. 34285 匿名さん

    MRにオプション表示せずにオプション山盛りにしたり、ソファでコンクリ立ち上がり隠したり、間取り図の畳数をキッチン込みにしたりする最近の三井にそれほど愛があるかは疑問。

  36. 34286 匿名さん

    >>34279 匿名さん

    豊洲の三井のマンションで上下の騒音が住民板で問題になっていましたよ。
    トヨ○タワー
    パークホー○○
    住んでから発覚するんですよね、三井でも

  37. 34287 匿名さん

    >>34283 匿名さん
    表現がズサンすぎ。
    やり直し

  38. 34288 匿名さん

    サッシの遮音性能ですが、t1よりt2の方がいいのは理解できますが、ランクが1つ上がるだけで一時的に発生する消防署の音など全ての問題が解消されるレベルではないと思います。それに普通のマンションはt1がほとんどでしょう?この立地を好んで購入しようとしている人にとって、t1かt2かは些事だと思う。もし本当に音が気になるなら、入居後に2重サッシにすればいい。

  39. 34289 匿名さん

    >>34287 匿名さん
    やっぱおっさんか。

  40. 34290 匿名さん

    >>34286 匿名さん

    それ住む人のスペックの問題やん。
    マンションのスペックと同列?

  41. 34291 匿名さん

    >>34289 匿名さん
    なんだガキか

  42. 34292 匿名さん

    >>34288 匿名さん

    それをコストカットって言うんや。
    住む前から違いがわからないなら成功やで。

  43. 34293 マンション検討中さん

    65Bってどの方角?左手や右手には何が見えますか?

  44. 34294 匿名さん

    >>34291 匿名さん
    その言葉遣いが豊洲のおじさんクオリティですか?

  45. 34295 匿名さん

    >>34294 匿名さん
    しょうもない書き込みはいい加減にしとき、ボク

  46. 34296 匿名さん

    >>34295 匿名さん

    購入者?

  47. 34297 マンコミュファンさん

    >>34296 匿名さん
    購入者がこんな書き込みを検討板にせんやろ。
    ボクとかキモいわ。

  48. 34298 匿名さん

    >>34293 マンション検討中さん

    65Bは南西ですね。
    右手には運河越しの晴海三兄弟、左手には東電堀。右斜め前にはレインボーブリッジや天気が良ければ富士山も見えるかも。

  49. 34299 住民板ユーザーさん1

    東急のマンション買うのは初めてだけど、間取りの命名規則が分からん…
    三井やスミフとかの物件だと、間取りの名前から方角とか角部屋とか分かるけど、ここはさっぱりだ

  50. 34300 匿名さん

    >>34299 住民板ユーザーさん1さん

    買ったんなら、細いことどうでもええやん。

  51. 34301 匿名さん

    >>34279 匿名さん
    三井に対する絶大な信頼はなんなんだろうな。
    勝どき三井も結構コストカットしてるけど。

  52. 34302 匿名さん

    >>34301 匿名さん

    三井のマンションに住んでいてブランズに住み替えできない人、
    三井じゃないからという買わない言い訳、でも気になるからいつまでも張り付いている。でしょ?

  53. 34303 匿名さん

    2020.11.22撮影
    ?????契約者より

    1. 2020.11.22撮影?????契約者...
  54. 34304 マンション検討中さん

    >>34298 匿名さん
    ご丁寧にありがとうございます。

  55. 34305 マンション検討中さん

    >>34289 匿名さん

    30前にもなって自分自身がおっさんになってる
    自覚の無い奴多いね

  56. 34306 匿名さん

    >>34305 マンション検討中さん
    なにもおっさんとは限らない。三十路すぎのおばさんかもよ。

  57. 34307 匿名さん

    >>34305 マンション検討中さん
    オッサンに言われかないわ笑
    まだ20代中盤ですよ。

  58. 34308 匿名さん

    ここは順調なので、脅威に感じる人が多いんだろうねぇ。細かいとこを執拗につつくネガばっかりだね。

  59. 34309 通りがかりさん

    >>34302 匿名さん
    東急は愛されてるな。

  60. 34310 匿名さん

    >>34308 匿名さん
    販売順調が脅威ってなに?
    思考がマンションと同質化してるよ。

  61. 34311 匿名さん

    >>34310 匿名さん
    図星?w

  62. 34312 匿名さん

    ここ書き込んでる人って20代が多いの?
    だから幼稚な書き込みが多いのか

  63. 34313 匿名さん

    >>34312 匿名さん

    30代のオッサンでも書き込みとかするんですね。

  64. 34314 匿名さん

    ここ見てると豊洲って変な人が集まる街なんですね。表向きは普通に過ごしてるんでしょうけど、心が醜い。。

  65. 34315 住民板ユーザーさん1

    >>34314 匿名さん
    鏡をどうぞ。マウント取りたくて仕方ないのですね

  66. 34316 通りがかりさん

    私、50代ですが掲示板たまにみてますよ
    湾岸エリアの情報はもちろんですが、
    マウントし合った結果がどうなるか、楽しく勉強させて頂いております

  67. 34317 匿名さん

    東雲大変だったみたいですね。
    https://toyosu.tokyo/news/sinonome-teiden-20201122/

    ブランズは変電所が隣接だから停電すること無さそうですね。

  68. 34318 匿名さん

    >>34316 通りがかりさん
    もう少し大切なことを勉強した方が良い。
    残り少ない人生で時間の無駄は良くないですよ。

  69. 34319 匿名さん

    >>34316 通りがかりさん

    検討しないならこのスレを見ない方が良いですよ
    貴女もネガを書き込みしたくなりますから
    マウントなんか部外者が成りすましで面白可笑しく書き込みするだけで、勉強なんかなりません

  70. 34320 匿名さん

    先着売って人気物件だとあまりやりませんよね?東急の独特な売り方でしょうか?

  71. 34321 通りがかりさん

    >>34318 匿名さん

    そうですね
    残りわずかな人生、日々勉強させていただきます
    今回もあなたの反応参考になりました
    ありがとうございます

  72. 34322 匿名さん

    >>34321 通りがかりさん
    こちらこそ、ご老体で若者のコメントから何かを得ようと勉強されているお姿、生き方の参考になります。
    どうかご自愛ください。

  73. 34323 匿名さん

    江東区豊洲は都心に近い郊外ですがいいところです

    1. 江東区豊洲は都心に近い郊外ですがいいとこ...
  74. 34324 匿名さん

    >>34323 匿名さん
    豊洲は郊外ではなく、隣都心です。

  75. 34325 匿名さん

    郊外だろうが隣都心だろうがどっちでもいいんだけど。

  76. 34326 匿名さん

    >>34288 匿名さん
    入居後にサッシ変更して良いのですか?

  77. 34327 匿名さん

    >>34326 匿名さん
    ダメ。内窓ならOK。

  78. 34328 匿名さん

    >>34323 匿名さん
    ここを買う人は地図読めますよ。

  79. 34329 匿名さん

    >>34326 匿名さん
    外側と接している場所は変更不可ですので、サッシ本体は変更できませんが、内側にもう一枚サッシを取り付けることはできます。二重サッシは開ける時も閉めるときも2枚なので面倒というデメリットはありますが、それ以上にメリット(防音対策・防犯対策・結露対策・断熱効果)などが大きく、住居に問題を感じている場合は有効な解決策の一つだと思います。こちらのマンションではその必要性は低いかもしれません。

  80. 34330 匿名さん

    >>34329 匿名さん

    T1サッシのマンションに二重サッシは必要なし。
    なぜならば、東急がこの立地にT2サッシは必要ないと判断してT1にしたから。

    消防署が近かろうが、決してコストカットではない。

  81. 34331 匿名さん

    令和の勝ち組マンションでしょここ。

  82. 34332 匿名さん

    豊洲江東区だし都心ではないので資産価値に課題はありますがそれなりに住めます。

  83. 34333 匿名さん

    >>34331 匿名さん

    豊洲最高値マンションなんだから、普通に令和のジャンピングキャッチでしょ。これからの市況は知らんけど、いまのところはね。

  84. 34334 匿名さん

    >>34332 匿名さん
    なんで勝どきと月島より、豊洲江東区というだけで資産価値が低く評価されてしまうのだろうか?
    主観だが、月島はいい街だが、少なくとも勝どきより豊洲の方が住みやすく便利だと思うのだけど。銀座に少し近いとか、ブランド&見栄以外で、実質的に江東区より中央区が勝っている点について、ご意見頂けますか?私は地方出身で、あまりピンとこないのです。

  85. 34335 匿名さん

    土地、人口の希少性。

    以上

  86. 34336 匿名さん

    銀座に少し近いとかブランドは資産価値そのものですから。住みやすいだけの街なら郊外でもいい

  87. 34337 匿名さん

    >>34334 匿名さん
    豊洲のほうが住みやすいと思うんだったら、素直にこちらを選べば良いと思いますよ。
    個人的には、まだまだ再開発の余地を残している豊洲の価値は、今後もっと上がると思っています。

  88. 34338 匿名さん

    >>34334 匿名さん
    ふわっとした理由は置いといて、実際豊洲の方が地価は安かったですしね。
    区分所有とはいえ、建物だけでなく土地も含めて買うわけですし。

    そんな地価ですが、豊洲の地価は急伸していて、既に佃と同じ価値です。来年には月島・晴海は抜いてしまいそうです。

  89. 34339 検討板ユーザーさん

    >>34334 匿名さん
    資産価値が低い街が住みやすいというのは、とても幸せなことだと思いますよ。

  90. 34340 通りがかりさん

    >>34338 匿名さん

    豊洲の地価は急伸て、東急がここの土地を超絶高値で買ったからやん。ギャグですか?

  91. 34341 匿名さん

    >>34334 匿名さん
    ブランド・見栄で居住地を決める人は意外と多いと言うことです。
    マンコミだと3A以外は論外みたいな定説なので麻痺しますが、世の中の居住地マウントとりたがる人種からは豊洲でも十分に面倒くさい嫉妬心燃やされますので世渡りにはご注意を…

  92. 34342 匿名さん

    >>34340 通りがかりさん
    5丁目に基準点はないよ

  93. 34343 匿名さん

    東雲でタワマン大停電あったみたい。

  94. 34344 匿名さん

    >>34333 匿名さん
    高値というがこの立地は他にないので。 
    令和の勝ち組マンションですよ。
    都心がタガが外れた暴騰するなかで、まだなんとかハイスペ共働き夫婦が与信フルで使って手が届くし、豊洲豊洲だけで衣食住完結できる。郊外的環境を都心激近で実現しているのも非常に良い。
    その一等地に聳え立つここは令和の勝ち組マンションですよ。

  95. 34345 匿名さん

    >>34335 匿名さん
    目の前に東電の土地が山ほど空いてるのでここに将来マンション建ちますが何か?あと都営豊洲5丁目アパートの建替えもあったね。塞がれる。

  96. 34346 匿名さん

    >>34344 匿名さん

    このマンション駅直結の一等地でしたっけ?

  97. 34347 匿名さん

    ほぼ駅直結ですよ

  98. 34348 匿名さん

    >>34344 匿名さん

    過去に例のない豊洲最高値だからジャンピングキャッチだよ。あと豊洲タワマン群で立地が優れてるわけでもないよ。徒歩4分は至って普通。

    ただし、このマンションは他の豊洲のマンションより仕様は良いですね。勝ち組マンションなら人気がでるので、先着売りにはならないかな。

  99. 34349 通りがかりさん

    >>34347 匿名さん

    ほぼって胡散臭いな。

  100. 34350 匿名さん

    >>34348 匿名さん

    「ジャンピングキャッチ」で検索かけるとあなたの過去の必死なネガが表示されて面白いので酒のつまみにさせていただきます

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸