東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 33751 匿名さん

    修繕積立金とか、購入金額に比べたら微々たるものでしょう。
    何をそんなに騒いでるのか理解できません。

  2. 33752 匿名さん

    >>33748 匿名さん

    早いねー。インテリアオプション会が年明けらしいから、そのあとかなぁ。

  3. 33753 匿名さん

    >>33751 匿名さん

    一時金は確かに徴収が難しそうだから何とかした方が良いかなと思うけど、エレベーターについてはいちゃもんにしか見えない。笑

  4. 33754 匿名さん

    >33748

    住民板でやったら。

    >33752

    オプションはぼったくりだからその前に相場くらいはウォッチしておいた方がいいよ。

  5. 33755 匿名さん

    >33754

    庶民の大塚家具ってエコノミー部屋ですか? 王様部屋はカッシーナとかアルフレックスだろうね。

  6. 33756 匿名さん

    >>33754 匿名さん
    ご親切にどうも

  7. 33757 匿名さん

    はるぶー足立区のマンションだから区について湾岸民にネガティブなこと言われて湾岸民嫌いなんだった気がする

  8. 33758 匿名さん

    コスト等をしっかり計算するのはいいことです。ありがとう。でも、色々なことを天秤にかけた上での決断(選択)で、他に選択肢となる自分にとってのいい物件が無い以上、やはりBTTを選ぶかな。ある意味納得できて良かった。

  9. 33759 匿名さん

    ここは基本、営業と住民しか居ないのか?

    まだ入居も始まってないのに検討板占拠するなって。

  10. 33760 匿名さん

    契約者は住民板があるんだから、検討板に口出しするのって小姑みたいな人が将来のお隣さん候補ってネガでしかないんだけどな。

  11. 33761 匿名さん

    あっ、営業はそもそも論外ね。HPあるんだから公式見解として表明すれいいだけなのに。すみふみたいにブログもやればできる。

  12. 33762 匿名さん

    プレミアムのエレベーターがどうだのこうだの騒ぐ程の問題か?
    東急は売れているにも拘らず販売価格も上げずに良心的。
    有明○○○物件は価格は超上げるわ非常用エレベーターがないわで、あっちの方が大問題だよ。

  13. 33763 低層階購入者

    エレベータで様々な意見がありますので低層階購入者として意見を整理します。
    低層階(4階~19階)3基;1基あたり135戸利用
    中層階(19階~33階)3基;1基あたり135戸利用
    高層階(33階~45階)3基;1基あたり116戸利用
    プレミアム(33階、46階~48階)3基;1基あたり16戸利用
    この資料を持ちまして、1戸あたり4人家族、4回利用/1日、100円/1回の計算で検討しますと
    低層階;135戸*4人*4回*100円/135戸 =400円/1戸 1日の管理費になります。
    中層階; 低層階と同一         =400円/1戸 1日の管理費になります。
    高層階;116戸*4人*4回*100円/116戸  =400円/1戸 1日の管理費になります。
    プレミアム;16戸*4人*4回*100円/16戸 =400円/1戸 1日の管理費になります。
    全階の戸あたりのエレベータの共通管理費は全く同じです。
    なぜ、とんな根拠で、低層階の入居者がプレミアム階の入居者の共通管理費を負担するという論理になりますか?私は理解できなくて質問します。
    もし、その論理だったらむしろ低層階の単身入居者が4人家族、5人家族のエレベータ利用料金を負担することになりますね?
    私が知っている限りは戸あたりではなくて面積ことに利用する料金が変わると思います。
    共通料金を全面積で割って戸の面積にかけて料金を決める。
    違いますか?。
    これ以上エレベータの料金での変な噂は作らないでお願いします。

  14. 33764 匿名さん

    色々課題はあるようですね。
    逆に課題のない完璧なマンションって何処かにありますか?
    この程度だと分かり安心しました。
    立地環境将来性、どれをとっても新築タワマンの中で私には一番。
    ここを購入したいと思っています。

  15. 33765 匿名さん

    >>33759 匿名さん
    あなたのようなネガさんが一人でたくさん書いてくれるから心配いりませんよ。

  16. 33766 匿名さん

    >33764

    中間免震の問題もお忘れなく。

  17. 33767 匿名さん

    買います宣言しないとここって買えないのかな。ぷっ。

  18. 33768 通りがかりさん

    まあ素人が何を言おうと、あの人は長年理事してる程の管理のプロですからね。そのプロが素人さんには分からない点を、分かりやすく説明解説してくれてるんだから素直に聞きなさいな。

    ここの初期設定は私からみてもかなりヤバめのクソ設定です。将来的に1000世帯の合意形成を得るのは先ず不可能になります。検討者・購入者なら危機感を持ちましょう。分かりゃしないだろうと開き直って設定した売主が一番の悪です。

    1. まあ素人が何を言おうと、あの人は長年理事...
  19. 33769 匿名さん

    私は購入者ですが、修繕積立金に関しては、早い段階で一時金頼りにせずに、金均等割に移行したほうが良いと思います。

  20. 33770 匿名さん

    >>33762 匿名さん
    それは言える笑
    ○○トリプルの値上げとエレベーター問題ははるかに深刻だ。

  21. 33771 匿名さん

    >>33768 通りがかりさん
    はいはい、分かりました。
    もういい加減飽きたよそれ。

  22. 33772 匿名さん

    長く住むにはリスクが有りそうな設定ですね。

    最初安く見せかけて、後は我々知らんぷりってパターンか。

  23. 33773 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  24. 33774 匿名さん

    >33679

    正論なんだけど、定額に移行するときに積立金が上がる。将来給料が上がることを前提にローンギリで買った人や投資の人から反対が起こる。

    早い時期に理事になって管理組合リードする覚悟でないと。議案に上がったら賛成しますなんて消極的だと結局、誰も動かなかったなんてことに。

  25. 33775 匿名さん

    >>33774 匿名さん
    投資目的で買った人なんかは絶対反対だよね。

    とりあえず俺が利確する迄は変えさせない!って圧やばそう。

    やっぱり最初にクソ設定した東急が悪いよ。これ

  26. 33776 匿名さん

    ずっと同じ話題ばかりで、いろいろな視点からの検討が阻害されてますね。

    そろそろ管理人にお願いして全削除してもらいましょう。

  27. 33777 契約済みさん

    購入した者ですが、途中からの大幅値上げは賛同出来ないと思います。値上げに賛成出来ない訳ではなく、数年したら大幅に高くなるのはやっぱり困ります。

  28. 33778 検討板ユーザーさん

    >>33776 匿名さん
    メリット・デメリットを議論するのは悪い事では無いと思います。私も今回の事、初めて知りましたし、同じ様にマンション管理に詳しくない人なんかは、参考になる書き込みだったと思います。

    都合の悪い事や、デメリットを削除して臭い物に蓋をするなら、こんな検討板スレも必要ないでしょうし。住民板だけで宜しいのでは?と思います。

  29. 33779 匿名さん

    >>33773 マンション検討中さん

    RTもファボも全然伸びてなくて失笑

  30. 33780 匿名さん

    >>33776 匿名さん

    2人くらい煽り屋がいるようだから、それ削除するだけでもスッキリしそう

  31. 33781 匿名さん

    >>33778 検討板ユーザーさん
    そんなデメリットここで話す必要あります?

    書きたい、議論したいならブログかTwitterでもやったら?ここは前向きな議論をする検討板ですから。

  32. 33782 匿名さん

    >33781

    検討者はメリットとデメリットを天秤にかけて判断する。デメリットを排除したいのは売る側の立場の人かな。

  33. 33783 匿名さん

    言論統制ハンパねぇ笑

    必死か?笑

    どんだけ触れられたくない不都合な事なのよ。

  34. 33784 匿名さん

    デメリットを話題にするのは良いんだけど、ひとつの論点に関し「それをデメリットとは思わない」という意見についてはすべて購入者やデベと決めつけていては議論にならないから建設的ではないよね。

  35. 33785 匿名さん

    つーか、おんなじ議論がぐるぐる回ってるだけだろ。
    いつまでやってんの?

  36. 33786 匿名さん

    若葉が名前を変えて様々な書き込みご苦労さん
    そろそろいっせい削除とシツコイ方はアク禁ですね

  37. 33787 匿名さん

    しつこくデメリットを繰り返すのは近隣のライバルさんの仕業かな。すみふの近隣物件板は荒れる。マンコミュの常識。

  38. 33788 マンション検討中さん

    管理費の件つらくなってきました。
    涙が止まりません

  39. 33789 匿名さん

    若葉さん自演はアク禁ですよ

  40. 33790 匿名さん

    >>33788 マンション検討中さん
    これ見て私も驚きました。

    なんで東急はこんな無茶苦茶な設定にしたんだろ?

    もし住民になったら、これは早急に何とかしなきゃですね。にしてもクソ物件認定は悲しい、、。

    https://mobile.twitter.com/haruboo0/status/1328122973878775808


    1. これ見て私も驚きました。なんで東急はこん...
  41. 33791 匿名さん

    6年目から値上げだから、その前に売っちゃえば全然問題ないでしょう。

  42. 33792 匿名さん

    >>33791 匿名さん

    あなたは購入者じゃないってバレてますよ
    手口が拙すぎてわらう

  43. 33793 匿名さん

    すまん。
    一連の何が問題か分からん。
    素人にもう一回教えてくれ。

    積立金途中から上がるは事前説明受けてるから問題なし。隠してないから各々の判断。
    一時金、払わない奴がいる。
    これについては最終的にどーなるの?
    裁判?
    他の住民にどのような損害?
    実例あげてくれ。

  44. 33794 マンション掲示板さん

    >>33793 匿名さん
    みんながあなたでないことが問題。

  45. 33795 マンション検討中さん

    >>33793 匿名さん
    分かりやすく説明してくれてますよ。

    https://mobile.twitter.com/haruboo0/status/1328231458016616449


    1. 分かりやすく説明してくれてますよ。
  46. 33796 匿名さん

    >>33778 検討板ユーザーさん

    下半分はあちこち、よくみる内容
    ご苦労様

  47. 33797 匿名さん

    >>33795 マンション検討中さん
    ごめーん、
    わからーん。

    修繕積立の取り方はどーでも良い。
    推奨されてるけど違法では無い。
    このマンション特有では無い。
    こーしてほしーなーと言うのはわかった。
    他行け。

    払わない奴、払えない奴がいたらどーなるのか知りたい。

    実例くれ!
    もめたマンションがある!
    とかもいらん。
    最終どーなるんだ?

  48. 33798 匿名さん

    >>33797 匿名さん
    集まった予算内でできる内容に変更するか、借り入れするかきな。

  49. 33799 マンション検討中さん

    一時金なんて払わないよ。裁判だよ裁判。

  50. 33800 匿名さん

    >>33797 匿名さん
    がりべんさんがTwitterでアドバイスしてくれているのを見ると、「一時金含めて、東急が説明した長期修繕計画どおりに修繕積立金を増額する規約(細則)改正」をしてしまえば、一時金を払わない住戸を最後は競売にかけられるようだよ。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸