東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 33551 匿名さん

    >>33550 匿名さん
    揉めるわ。そんな態度だと

  2. 33552 匿名さん

    豊洲は郊外ではなく、隣都心です

  3. 33553 匿名さん

    >>33550 匿名さん
    1階(この物件で言うところの5階)の人からもエレベーターに関する管理費はもらうんだから、真の平等なんてムリ。
    19階は6台停まるからって2倍にすんの?

  4. 33554 匿名さん

    >>33550 匿名さん

    細かいヤツ、面倒臭いヤツ

  5. 33555 購入経験者さん

    >>33550 匿名さん
    まだ引越しもしてないのに、下民はもう革命を企んでるの?見苦しいわ、やめてよ

  6. 33556 名無しさん

    江東区豊洲は地位は232位で台東区蔵前よりも下。
    https://yamikuma.com/?p=20

  7. 33557 名無しさん

    >>33556 名無しさん
    墨田区錦糸町208位の遥か下なんだね。

  8. 33558 名無しさん

    >>33550 匿名さん
    これは揉めるな。契約した人ご愁傷様。

  9. 33559 名無しさん

    >>33552 匿名さん
    豊洲は郊外なのに都心と勘違いしてる人もいますがいいところです

  10. 33560 匿名さん

    >>33556 名無しさん

    2016年の地価ランキング
    古いの引っ張ってきたね

  11. 33561 匿名さん

    >>33556 名無しさん

    毎年出てくる地価ランキングだけど、豊洲は4丁目の地価なんだよ。再開発された場所は過去との比較が出来ないから、古くからある4丁目。だから評価が低い。

  12. 33562 匿名さん

    >>33561 匿名さん
    まあ、新築の分譲価格も他より低いよ。だから、売れてんだから、背伸びせずに

  13. 33563 名無しさん

    豊洲は地位は低いですがいいところです

  14. 33564 名無しさん

    豊洲はぶっちゃけ江東区だし郊外ですがいいところです

  15. 33565 匿名さん

    まあ、でもプレミアムフロアの優遇なんて、通常フロア民を怒らせたら、いつでもなくなる。見下してると、足元すくわれるよ。

  16. 33566 匿名さん

    >>33552 匿名さん

    文字通り郊外のニュータウンですよ。

  17. 33567 ご近所さん

    豊洲は、「江東区」かつ「埋立地」という要素が、現地を知らない人間(かくいう私も一年前はその立場)にとっては、正直、ポジティブなイメージはなかったですね。

    本物件を検討する機会で10年振りくらいに豊洲に来たのですが、全然変わってて評価変わりましたよ。まだ世間に知られきっていないからの価格じゃないかな。南西は高いと言われていても、評価はすぐ適正化すると見てます。

  18. 33568 匿名さん

    >>33556 名無しさん

    豊洲格下なのに勝どきより良いとか笑えるな。

  19. 33569 評判気になるさん

    豊洲で400はジャンピングキャッチだったのか?

  20. 33570 匿名さん

    >>33565 匿名さん

    そういうダサいこと言うのやめて欲しい。
    同じマンションに暮らす仲間なのに、むやみに対立構造を作っても自分がすり減ってツラくなるだけだよ。

  21. 33571 匿名さん

    >>33557 名無しさん
    データが古いですね。

    2020年の地価平均は
    蔵前107万2852円
    錦糸町120万8500円
    豊洲132万3333円
    でしたよ。

  22. 33572 匿名さん

    >>33549 マンション検討中さん

    詳しくはありませんが、月島リビオとこちらで悩む人は少ないと思います

    リビオの特徴は
    中央区アドレス
    最寄り駅が月島なので、地下鉄2路線利用可
    小規模マンション
    眺望なし

    ブランズの特徴は
    豊洲アドレス
    大規模マンション
    共用施設充実
    解放感のある立地で眺望の良い部屋も多い
    ららぽーと隣接

    中央区アドレス、地下鉄2路線への拘りがなければブランズの方が生活はしやすい気がします
    ただ、豊洲はファミリータウンで子供も多いですから、賑やかなのが苦手なら、リビオの方が静かに暮らせると思います
    リセールはブランズの方が強そうかな

  23. 33573 匿名さん

    エレベーターの籠が13人乗りで上・中・下層階毎に3基あれば、十分な気がします。
    13人乗りの籠は結構大きいのでは?
    プレミアム階のエレベーターも13人乗りなんでしょうか?

    因みに今住んでいるマンションのエレベーターの今後の改修計画ですが、高層階用9人乗り分速180メートル3基だけでも4億5千万と見積もりされています。

    プレミアムフロアのエレベーターも全戸で負担してあげないと無理でしょう。それにしても自転車用にシャトル用など、ここはエレベーターが多いですね。
    構造上仕方ないのかもしれませんが、管理費や修繕費が高くなる原因の一つでしょうね。
    そこは納得して購入する必要がありますね。

    1. エレベーターの籠が13人乗りで上・中・下...
  24. 33574 匿名さん

    マンションは、新築で買って住んでから
    ある程度経ったら転売して住み替えのが良いでしょう。
    修繕費は古くなるほど高くなるのが普通なので。
    大規模改修などの厄介事は後から住む方にバトンタッチ。

  25. 33575 匿名さん

    言われてんぞ

  26. 33576 匿名さん

    言うのは自由

  27. 33577 匿名さん

    竣工もしてないマンションにあーだこーだいうおせっかいさんが多いみたいだけど、
    仮にここが定額に移行したら彼らは俺らのお陰で良くしてやったってドヤるのかしら。

  28. 33578 マンコミュファンさん

    でもまあ言われてることは正しいわけで、後々のことを考えると均等割にしたほうがいいですね。
    管理組合になった方は大変だけど、みんなで頑張りましょう。

  29. 33579 匿名さん

    豊洲に均等割のマンションあるんですか?

  30. 33580 マンション検討中さん

    管理組合大揉めの予感。
    ヤバいな。検討しようと思ってたけど見送り

  31. 33581 匿名さん

    ずっと若葉が張り付いて、ヤバい購入者とそれを指摘するレスをしてるのバレバレなんだけど。

  32. 33582 通りがかりさん

    管理費や修繕費の問題を先送りにする売り方をする理由はなんでしょうか?

  33. 33583 匿名さん

    はじめから均等割を提案して売ってるマンションはどこでしょう?

  34. 33584 マンション検討中さん

    >>33572 匿名さん

    ありがとうございます。詳しいですね。
    規模が違うといろいろ変わるんですね。
    そうなんですね。
    Twitter見てたら修繕費一時金に問題があるのかな?と気になりました。最初に払わないので、10年くらいで売りに出す人が増えてリセールに影響は無いのでしょうか?

  35. 33585 匿名さん

    >>33583 匿名さん

    そこじゃないよ。一時金徴収が問題。

  36. 33586 マンション検討中さん

    タワマンに階層ヒエラルキーなんてないってこれまで打ち消してきたのが一気に無駄に帰す感ありだな。

  37. 33587 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  38. 33588 匿名さん

    >>33586 マンション検討中さん

    毎日ビジネスクラスに乗れるなら、多少高くてもプレミアムという選択は合理的。むしろその費用をエコノミークラスの方も管理費で負担という絵を描いたことが素晴らしい。月数百円で痛みがないため、数の論理で許容しやすい。
    そりゃ賢い人はプレミアム即買うわ。

  39. 33589 匿名さん

    ヒエラルキーとかカーストとか、結局被害妄想。そういうのがあると思っちゃう人はタワマンに住まないほうがいいよ。

  40. 33590 マンション住民さん

    >>33583 匿名さん

    さすがに令和の時代に一時金って設定はかなり稀じゃないかな。
    修繕計画に見合った積立金計画に一時金が入っているなど、
    計画と呼んでよいものかどうか。

  41. 33591 通りがかりさん

    確かにプレミアム専用のサービスレベル維持にそのエレベーターに乗れない一般階の人が管理費負担は聞いたことないですね。

    普通は一階の人でも共用施設使うためにエレベーター乗れますからね。

  42. 33592 通りがかりさん

    >>33590 マンション住民さん

    目先のランニングコストを安く見せる手段に見えてしまうのが残念。

  43. 33593 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  44. 33594 匿名さん

    >>33591 通りがかりさん

    だから19階から2倍取るの?って話。
    まぁどっちにしてもそんなに月600円がムカつくなら精神衛生上良くないから他所に行った方が幸せになれるよ。
    そしてこのスレ見ない方が幸せになれるよ。

  45. 33595 マンション検討中さん

    >>33537 匿名さん

    今どき、マルエツの新規店舗は絶対にないやろ???
    可能性は、イオンフードスタイルでは?

    けど、、それって何が違うんやろ?
    イートイン?カフェ?トップバリュが多い?

  46. 33596 匿名さん

    全然大揉めしているように見えないけど笑
    検討者でも購入者でもない人が炎上させようと必死で滑稽だよ

  47. 33597 通りがかりさん

    >>33594 匿名さん
    両方のエレベーターが使える階と使えない専用エレベーターの負担は話が違くね?

  48. 33598 匿名さん

    >>33597 通りがかりさん

    根本的には同じ。不平等だーって言いたいんでしょ。通りがかりなのに熱心だね。

  49. 33599 匿名さん

    一般階に不利な設定だな。
    使わない共用施設に金払うのはしょうがないが、使えない共用施設に金払うってあり得なくね?
    月600円の少額にして許容させてるのだろうが、使えないんだよね?

  50. 33600 通りがかりさん

    >>33598 匿名さん

    まじめに検討してますからね。
    19階とプレミアムフロアのどこが同じなの?

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸