東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 33451 通りがかりさん

    BTTを契約しているからというわけではないですが、豊洲と月島&勝どきを比較して、
    ファミリー層で月島&勝どきを選んだ理由を個人的には知りたいです。

    10年くらい前に中央区に住んでたことあるけど、中央区が特別素晴らしい優遇があるわけではない。
    街はキレイじゃないし、ごみごみしてる。

    Midも見に行ったけど、もんじゃ焼き屋の上に住むのは嫌だなと思いスルーしました。
    部屋までは来ないでしょうが、街中ゴキブリやネズミが走り回ってるだろうし、近くのスーパーは歩道まで荷物だしてて汚いし見た目も悪い。

    内陸信者はいるし否定はしないですが、湾岸で一定の予算出せるならBTT一択だと個人的には感じてます(だから契約したんですが)。

  2. 33452 匿名さん

    湾岸で唯一、地下鉄2路線の駅なのが月島。
    駅徒歩1分のタワマン&マンションが沢山あるのが月島。
    都心3区、に含まれているのが月島&勝どき

  3. 33453 匿名さん

    >>33451 匿名さん

    千代田区出身と足立区出身で他人の印象が変わる人はアドレスを重視すべきかな。

  4. 33454 匿名さん

    私もここ買おうと思っています。
    がすてなーにに近いので、最高な立地ですね!
    楽しみです。

  5. 33455 ご近所さん

    車乗りで悩ましいのは江東ナンバー、足立よりはいいかもしれないが。逆に勝どきでどうせ車もてないなら豊洲のほうがいいと思う。街は断然きれいだし。足立ナンバーがストレスで港区湾岸に引っ越した私の意見ですが。!

  6. 33456 匿名さん

    >>33455 ご近所さん
    それゃ江東区のマンションより港区のマンションの方がイメージが良いでしょ。
    住みやすさは別としてね。

  7. 33457 匿名さん

    本人しか気にしない見栄よりも家族の生活を考えた方がいい。たかがナンバープレートの表記で住居を悩むなんて考えが幼なすぎる。
    家族にとってそんなのはどうでもいいぞ。小学校から近いか、緑があるか、家族でショッピングがしやすいか、スーパーが近いか、安全かが重要。勝どきは子供の足で徒歩20分以上かかる小学校に致命的な問題がある。

  8. 33458 マンション検討中さん

    そんなことみんな考えた上で決めるに決まってる。家族を犠牲にするわけないじゃん言われなくたって。

  9. 33459 匿名さん

    >>33457 匿名さん

    家族は港区が良いってよ。

  10. 33460 匿名さん

    >>33459 匿名さん
    港区がいいのは当たり前だろう。
    だが、青山麻布と、豊洲勝どきでは価格が違いすぎるから、現実的に比較対象ではない。
    地価が同レベルで、ナンバープレートが品川の勝どきか、江東の豊洲かの話。



  11. 33461 匿名さん

    実より名を取るならそうかもね。

  12. 33462 匿名さん

    >>33461 匿名さん
    名も実も江東区より港区が良いでしょ。
    コスパは別としてね。

  13. 33463 匿名さん

    >>33462 匿名さん

    勝どきの話ね。

  14. 33464 匿名さん

    >>33462 匿名さん

    港区が買える人が考えれば良い事

  15. 33465 通りがかりさん

    >>33462 匿名さん

    そりゃそうでしょ。
    地価は人気投票で決まるんだから、高いところが人気あるんですよ。住みやすさとか、暮らしやすさという理由をつけて、深層心理では豊洲で我慢してるのだから、野暮なこと言いなさんな。

    豊洲が万人に最高なら地価が上位になるでしょ?

  16. 33466 匿名さん

    >>33465 通りがかりさん

    1票。

  17. 33467 匿名さん

    麻布つっても古いマンションばかりで魅力ないよね。良い所はメンズエステ位かな。

  18. 33468 匿名さん

    >>33466 匿名さん
    豊洲も勝どきも低いところは低い、高いところは高い。平均すると低いところが多い豊洲は地価が低いね。
    でも、最高値同士だと、来年勝どき抜いちゃう。。
    地価は人気投票だからね。

  19. 33469 匿名さん

    >>33468 匿名さん
    レベル上げて。

  20. 33470 通りがかりさん

    王様部屋に管理費を献上する仕組なのに、なんで喜んで普通部屋を買うんだろ?

    東急はそんな購入者に感謝しないとね。

  21. 33471 匿名さん

    >>33470 通りがかりさん

    王様部屋に管理費献上とは思っていない。
    全体のうちごく一部を切り出して意図的な見方をするからそうなる。

  22. 33472 匿名さん

    管理費は専有面積割合で応分。王様部屋専用エレベーターに管理費吸い上げられる構図。

  23. 33473 匿名さん

    某Twitterを見た愉快犯的なネタ投下がなされているようなのでスルー警報発動

  24. 33474 マンション検討中さん

    このまえマンマシが豊洲のランドマークはCWTだっいってた。テレビも雑誌も豊洲っていうと必ずCWTを出すんだって。

  25. 33475 匿名さん

    >33470

    スーペリアなんて名前つけて売ってるけど扱いは下々の民部屋。

  26. 33476 匿名さん

    >>33474 マンション検討中さん
    キャナルワーフ?確かに初代タワマン。門仲、木場、越中島、豊洲と4駅使えるのは神ってる。

  27. 33477 匿名さん

    >>33475 匿名さん
    スペアリブみたいで美味しそう。

  28. 33478 匿名さん

    マンコミュ民は行政区気にしすぎ。

    普通の人との会話で、自分の住んでる行政区の会話なんて全然出てこないぞ笑

    住んでる街を答えるなら普通、街の名前答えるしねー

  29. 33479 匿名さん

    >>33478 匿名さん
    WHO

  30. 33480 匿名さん

    >>33470 通りがかりさん

    王様部屋は坪700から800だよ
    おかげて普通部屋が坪400で買えたよ、王様部屋に感謝感謝!

  31. 33481 通りがかりさん

    >>33478 匿名さん
    出身聞かれたら普通に区で答えるよ。

  32. 33482 匿名さん

    >>33480 匿名さん

    それな。ほんと、手が届く価格で良かった。

  33. 33483 匿名さん

    >>33481 通りがかりさん

    え。笑

  34. 33484 匿名さん

    >33480

    販売代金はすべてデベの懐に。一部を王様部屋エレベータの管理費としてプールなら下々の民から吸い上げる必要ないのにね。

  35. 33485 匿名さん

    >>33480 匿名さん
    その分、毎月管理費から取られるのだよ。
    薄くだから気にならないように。上手くできてるよ。

  36. 33486 匿名さん

    >>33474 マンション検討中さん
    通だね。
    1丁目は東京タワーも見えて、眺望最高だしなぁ。

  37. 33487 匿名さん

    >>33485 匿名さん
    その上乗せ分の管理費30年で合計いくらですか?
    そこまで難癖つけるんだから数千万なんだろうなぁ

  38. 33488 匿名さん

    >>33487 匿名さん

    数千万で済むわけないでしょ笑
    そんなの世帯数考えればわかるだろ。。。

  39. 33489 通りがかりさん

    >>33488 匿名さん
    1人1人の負担が小さいから、気づきにくいみたいですね。上手くできてるわ。

  40. 33490 匿名さん

    >33489

    民は無知で愚かなものです(ミシルon善徳女王)。そして今の時代でも。

  41. 33491 匿名さん

    >>33490 匿名さん

    そうやって王様部屋を売ったのかしら。

  42. 33492 匿名さん

    一人当たりの負担はそんな大きいのかと聞かれてるのに、マンション全体に頭の中で置き換えて答えちゃうあたりがアレですね…

    例えばその辺のマンションで1階の人もエレベーター分の管理費取られるって普通の話だし、納得して済んでればそれでOKですよね。

  43. 33493 匿名さん

    気付かないというか気にならないんだよ。ケチ臭いなぁ。
    そもそもプレミアムは専有面積が広いから管理費も高いんだし。
    普通のマンションで1階に住んでたらエレベーター分の管理費払いたくないタイプ?

  44. 33494 匿名さん

    >>33492 匿名さん

    良いお客さんですね。

  45. 33495 匿名さん

    王様部屋なんて専用部にかかってるコスト自体はたかが知れてる。
    それをあの値段で買ってくれる人こそが一番良いお客さんだし、そこを呼び込まないと、全住戸の販売価格が値上げになってしまう。

  46. 33496 匿名さん

    問題は将来的なリスクを購入者に押し付けてるけど、購入者が納得してれば良いんじゃない。

    管理費と修繕費ははるぶーさんの指摘通りだよ。

  47. 33497 口コミ知りたいさん

    検討板なのに購入者のポジショントーク多くないか笑

  48. 33498 匿名さん

    >>33497 口コミ知りたいさん

    どの板もそんなもんだろ。マンコミュに何を期待してんの?

  49. 33499 匿名さん

    購入者は住民板があるのだから配慮してほしいよね。まあ、それができない人が将来のお隣さん候補ってのは検討に値する情報。

  50. 33500 匿名さん

    >>33498 匿名さん
    参考にならん購入者のポジショントーク以外。

  51. 33501 匿名さん

    >>33496 匿名さん
    そう。
    うちは納得できたから買いました!って書き込みにその納得は間違いです!って絡んだところからこの流れが始まってる。

    というかフォロー外してるから、違うサービスで発生した個人的な喧嘩をこっちに持ってこないでよ。

  52. 33502 匿名さん

    >>33501 匿名さん
    そうなんだよね。
    ネガさんが嬉しそうに通りかかっちゃうし、勘弁して欲しいわ。

  53. 33503 匿名さん

    >>33500 匿名さん

    購入者が何故納得しているのかは、本当の検討者なら参考になると思うけど。
    その上で自分がどう考えるかは本人次第だし。

  54. 33504 匿名さん

    >>33503 匿名さん

    検討板に書き込む購入者って胡散臭い。
    本当の検討者は住民板と営業さんを参考にすんじゃね。

  55. 33505 匿名さん

    プレミアム買った人もエレベーターの管理費がお得だからなんて理由で買ってないだろうし、
    スーペリア買った人もNetflix契約したかしないかぐらいの月額なんて全く気にならないと思うんですがね
    坪400のマンションで何そんな細かいこと言ってるんです?

  56. 33506 匿名さん

    >>33505 匿名さん
    ネガりたいからでしょ。
    検討者さんは気になるなら他の要素と総合的に考えて判断すればいいよ。

  57. 33507 匿名さん

    >>33504 匿名さん

    住民板も営業さんも参考にしたけど、検討板の購入者さんの情報も参考になったよ。

  58. 33508 匿名さん

    住人板はマンション管理クラスタの貴重な情報源なので、残り3割が完売してここがクローズしてしまうと困るんですね。わかりますよ。

  59. 33509 名無しさん

    購入者のポジショントーク邪魔。
    確かに胡散臭いわ。
    買った後に検討板とは、ど暇な購入者もいたものだ。

  60. 33510 匿名さん

    >33508

    今のクローズ条件は完売ではなく、完売&入居。ずっと前から検討し続けてるんだね。

  61. 33511 匿名さん

    >胡散臭い

    契約したらインテリアどうしようかとか興味が他に移るはずなんだけどね。購入者を装った営業のステマでしょ。

  62. 33512 匿名さん

    検討者が迂闊な感想書くと、購入者から開示請求するとかいって脅される某板よりはよっぽどマイルドだよ

  63. 33513 匿名さん

    ネガもポジショントークなんだけど。

  64. 33514 匿名さん

    >>33513 匿名さん

    何ポジション笑?
    あなた購入者でしょ?

  65. 33515 匿名さん

    お、いい感じに盛り上がってますね!人気物件のスレは賛否両論で盛り上がるもんですからね。

  66. 33516 匿名さん

    >33513

    ライバルデベの仕業と言いたいのでしょ。自分たちがよそでやってるからよくご存じで。

  67. 33517 匿名さん

    今回の場合、特定個人がネガりに行くって宣言して書きにきてるからほんと扱いに困りますね。
    住民板は住民以外禁止なのに最初そっちに書こうとしてたみたいだし…

  68. 33518 匿名さん

    とりあえず挨拶しておけば良いと思いますよ。
    はるぶーさん、こんにちは!

  69. 33519 匿名さん

    ご近所さんだって近隣中古のポジション持ち

  70. 33520 マンコミュファンさん

    もろもろ先送りにしてこの価格だからな。
    ランニングコストは周辺マンションの2倍くらいあるかもな。
    さすがは豊洲No.1価格のマンション。

    東急さんも考えましたね。

  71. 33521 匿名さん

    >>33520 マンコミュファンさん
    東急LOVE

  72. 33522 匿名さん

    >>33520 マンコミュファンさん
    だから言ったやん。
    なんとか物件イヤーやて。
    ほんま愛がないで。

  73. 33523 マンション検討中さん

    王様部屋は2フロアでエレベータ2基、最上階はワンフロア1基だぞ。そのエレベータコストを、平民と同じ面積按分で平民に負担させてるから、王様部屋コストを吸い上げられてるのが実態。金持ちが平民に負担させる仕組み

  74. 33524 匿名さん

    散々既出のネタで楽しそうだね

    このマンションの売れ行き見てると、オタクの批評が世間ズレしてるのがよく分かる

  75. 33525 マンション検討中さん

    >>33523 マンション検討中さん

    今更。世の中全体そんなもんだよ

  76. 33526 匿名さん

    >>33512 匿名さん

    その某板に私がデベさんの都合の悪いことを書いたのか、その某板だけ書き込み出来なくなりました。
    どういう事でしょう?デベさんに監視されてるの?怖いわ。

  77. 33527 匿名さん

    >>33526 匿名さん

    追加
    書き込みは削除されてもいません。

  78. 33528 名無しさん

    スーパーも結局マルエツレベルみたいだし萎える

  79. 33529 匿名さん

    オタクは視野が狭いから凄い狭い視点でしか語れないんでしょう。
    30年も住んで1戸あたり、たかだが2,30万のランニングの違いだったら、
    プレミアムのアホみたいな単価のお陰でスーペリアの販売価格が数百万安く設定される方が総合的に得なのですよ。
    エレベーターはそのための撒き餌。

  80. 33530 匿名さん

    >>33529 匿名さん

    計算合わないよ。やり直し。

  81. 33531 匿名さん

    どうも中住戸って価値が低くく直ぐ値下がりするような気がする。

  82. 33532 マンション検討中さん

    今日28になった。

  83. 33533 匿名さん

    勝どきが高すぎて続々と流れてきてますね

  84. 33534 マンション検討中さん

    >>33529 匿名さん
    2,30万円?笑
    20万円と30万円は1.5倍の価格差異があるけど、どうやって計算したの?突っ込みどころ満載だな。

    計算根拠を示して下さい。
    先ずは、売主が王様部屋にエレベータ優遇を与えることで、価格アップさせた額を教えて。売主の上層部しか知るはずないけど。
    それと、エレベータの修繕費、保守費用は30年でいくらで計算した? 笑笑

  85. 33535 通りがかりさん

    >>33534 マンション検討中さん
    匿名の掲示板でそんなに必死にならなくても…。
    土曜の夜ですし、もっとのんびりしましょうよ。

  86. 33536 匿名さん

    >>33528 名無しさん
    近くにあればマルエツレベルで十分。

  87. 33537 匿名さん

    マルエツレベルってどこからの情報?
    ただの憶測?

  88. 33538 匿名さん

    10年以内に転売する投資用を除くと管理に詳しい人は手を出さないマンションなのかな?

  89. 33539 匿名さん

    >>33534 マンション検討中さん

    そんな事は詳細な計算ができないでしょ?
    貴方は単に屁理屈を述べているだけですよ。

  90. 33540 匿名さん

    >>33538 匿名さん

    はい、手を出さないで下さい。
    ブランズは管理修繕費の細かい事やプレミアム住戸云々など、ケチ臭いことを考える人は購入しません。

  91. 33541 匿名さん

    >>33540 匿名さん

    毎日、検討板見てるど暇な購入者?

  92. 33542 購入経験者さん

    >>33523 マンション検討中さん
    違うよ、3フロアで3基だよ

  93. 33543 通りがかりさん

    >>33540 匿名さん

    お金あるなら江東区のマンション買わんでしょ。

  94. 33544 匿名さん

    >>33541 匿名さん

    ここは、ど暇なヤツの集まりだよ

  95. 33545 通りがかりさん

    >>33544 匿名さん

    ど暇な購入者がキーキー言いながらよく登場する板ですね。

  96. 33546 匿名さん

    >>33545 通りがかりさん
    あなたもど暇な購入者ですか?

  97. 33547 通りがかりさん

    >>33546 匿名さん

    そうですね。

  98. 33548 名無しさん

    豊洲は郊外ですがいいところです

  99. 33549 マンション検討中さん

    月島のリビオとこちらで検討してますが、素人すぎてどちらが良いかわかりません。

    詳しい人がいましたら、違いを教えていただけませんでしょうか?

  100. 33550 匿名さん

    エレベーターの修繕コストを計算し、修繕の一時金で、プレミアムフロアから多く取れば何も問題ない。
    きちんと計算すれば、正当な理由となるし、世帯数は通常フロア住民の方が圧倒的に多いからな。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸