東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 33151 マンション検討中さん

    pctは駅近でないから、そもそもがダメなんだよ。bttは駅近かつベイサイドクロス側のららぽーとまで徒歩1分だからな。最高の立地。

  2. 33152 匿名さん

    そもそもここ数ヶ月の傾向見てると、アフターコロナの豊洲No.1はスカイズじゃない?
    PCTは知名度やヴィンテージ感はあるものの、流石に古さから敬遠され始めてる気がするのだけど。

  3. 33153 匿名さん

    >>33135 契約者さん

    ポジショントークやな。
    東京に綺麗な新築マンションは仰山あるで。

  4. 33154 匿名さん

    PCTはお見合いもけっこうあるでしょ。
    それ考えたら眺望はBTTが上かな。

  5. 33155 匿名さん

    >>33152 匿名さん

    pctもスカイズも安かったから儲かったよね。
    KY最高値のbttにはみんな感謝してるよ。

  6. 33156 匿名さん

    みんなポジショントークだね。そうなるのは当然だけど。
    ただ、わざわざBTTスレに来て書き込むと不安なのかなーという風に見えてしまうので、書き込みなんかせずに堂々とされてください。

  7. 33157 通りがかりさん

    金ないやつがタワマン住みたきゃ江東区を選ぶしかないという現実
    希少価値ゼロのタワマン乱立地帯で低俗なプライドだけを最後の砦にマウントし合う 惨めなお笑いエリア


    川向こうへ渡らずに済む人生で、本当によかった

  8. 33158 匿名さん

    PCTのB棟の西って、眺望最高かと言われてて期待してたら、パークタワー晴海がガッツリ視界に入って来る部屋が多くて、なんかがっかりした記憶が。

  9. 33159 匿名さん

    >>33157 通りがかりさん
    うちは金あるけど、中央区の隅っこのゴミゴミした場所なんかには住みたくない。
    広々した江東区豊洲の方がはるかに良いと思ってるよ。

  10. 33160 匿名さん

    >>33159 匿名さん
    幕張の方が広々してるよ。

  11. 33161 匿名さん

    湊とかのちゃんとした中央区民からしたら、隅田川の向こうなんて全部江東区みたいなもんでしょう。

  12. 33162 匿名さん

    >>33160 匿名さん
    幕張には水辺がない

  13. 33163 匿名さん

    内陸民からしたら、湊も豊洲も似たり寄ったりの埋め立て湾岸民だよ

  14. 33164 匿名さん

    >>33157 通りがかりさん
    武蔵小杉

  15. 33165 匿名さん

    匿名掲示板特有のしょうもないマウントの取り合いだw

  16. 33166 匿名さん

    荒らしの自演でしょ
    放置が吉

  17. 33167 匿名さん

    今日の時点でもう7割以上も売れましたね。

  18. 33168 匿名さん

    >>33163 匿名さん

    そだね。似たり寄ったり。
    内陸民には分からないかも知れないけど、豊洲が気に入ってしまったら、内陸より豊洲が良くなるのよ。同じ家賃で白金のタワーに住ませてあげるよと言われても住まない人はいっぱいいるんじゃないかな。
    かく言う私も目黒や自由が丘で育ち、麻布でも暮らしたが、いまは豊洲好きです。空が広くて、リラックスできる。
    人それぞれじゃよ。

  19. 33169 マンション検討中さん

    今日28になった。また先週29売れたんだ。このペースだと来年の2月中には売り切れる。凄いな。

  20. 33170 匿名さん

    >>33169 マンション検討中さん
    勢いが止まらないね。

  21. 33171 マンション検討中さん

    売れ行きを見るに遅すぎるかもしれませんが、とても良いなと思い、検討を始めた者です。今度モデルルーム見学に行く前に、ハザードマップ等を確認したところ、付近の中でも液状化が特に懸念される場所に位置するようですが、地盤改良等なされているか、どなたかご存知でしたら教えて頂けると幸いです。

  22. 33172 検討板ユーザーさん

    >>33169 マンション検討中さん
    どういう計算?
    先週の販売が44で、先着が27から28になったから、43売れたんじゃないの?

  23. 33173 匿名さん

    >>33168 匿名さん

    田舎に暮らそう的なやつ?

  24. 33174 マンション検討中さん

    >>33120 口コミ知りたいさん
    築十数年のフラッグシップ、、
    一昔前の建物、、

  25. 33175 マンション検討中さん

    >>33124 匿名さん

    そうだよ、やめときな

  26. 33176 口コミ知りたいさん

    >>33174 マンション検討中さん
    なのに契約坪単価上がり続けて、
    13年落ちなのに新築とほぼ同じ金額。
    さらに良い間取りは、市場に出る前に、
    同マンション住み替えで、常に待ち状況。

  27. 33177 匿名さん

    >>33176 口コミ知りたいさん

    はいはい分かりました
    PCTは築15年経っても豊洲のフラッグシップマンションです。
    で、いいですか?
    ブランズのスレにひとり乗り込んで来てお疲れさまでした。
    買わない(買えない)のなら、もうこのスレを覗かない方が良いですよ。

  28. 33178 匿名さん

    ブランズの検討スレですよね、ここ。他物件のフラッグシップ推しは何のためのアピールなんでしょうかね。今の住宅をうまく売り抜けて、こちらを購入したいからでしょうか。

  29. 33179 匿名さん

    >>33178 匿名さん

    買わない(実は買えない)理由を正当化する為でしょうね
    イソップの酸っぱい葡萄ね

  30. 33180 口コミ知りたいさん

    >>33178 匿名さん
    最近バカ売れで、ネガが少なく、
    掲示板面白くないから、ちょっと荒して、、みようかと。前より反論が少ないのは、やはり売れてるからですね。

    隣の小さい公園の雰囲気とても好きです。
    6丁目開発もワクワクします!

    豊洲に一度住んだら抜けられない。

  31. 33181 匿名さん

    >>33180 口コミ知りたいさん

    頑張って抜け出しなよ。

  32. 33182 マンション検討中さん

    btt購入者の年収ならpctは余裕で買えるが、古びたマンションpctには興味がない。
    pct住民の平均的な年収では、bttを買うことができず、悔しい。

  33. 33183 匿名さん

    >>33182 マンション検討中さん

    pctの住民は含み益5000万くらいあるから、余裕で買えるでしょ。

  34. 33184 匿名さん

    >>33182 マンション検討中さん

    そういう言い方は良くないですね。
    人の年収なんか分からないはず。

  35. 33185 匿名さん

    >>33181 匿名さん
    なんでですか?

  36. 33186 匿名さん

    >>33183 匿名さん

    PCTは新築時の購入者は半分もいないと思う。
    中古を高値で購入して含み益どころではない人が多いだろうね。

  37. 33187 匿名さん

    >>33140 匿名さん
    シエルです。空を意味するフランス語です。

  38. 33188 匿名さん

    >>33187 匿名さん
    ラルクと同じやつか
    貝じゃなくて空なのね

  39. 33189 匿名さん

    30代前半夫の年収1600万くらいで私は非正規300なんでダブルローンは無理なんですけど、ここの9000くらいの3L買えます?
    頭金は捻出できても1000ないくらいです。。

  40. 33190 匿名さん

    昨年は買えない言い訳でネガしてた人が、最近の中古上昇で手が届くようになって契約してポジ側に回ってたりしそう

  41. 33191 匿名さん

    >>33189 匿名さん

    8000万ローン、払っていけるか、ご自身でご判断なされてくださいね。
    管理費、修繕維持費、固定資産税等、ローン返済以外にもたくさんお金必要ですよ。今後お子様ができれば、ご教育費もお考えなされないといけませんね。

  42. 33192 匿名さん

    >>33172 検討板ユーザーさん
    29から28になったんだよ。

  43. 33193 通りがかりさん

    >>33189 匿名さん
    手付金でほぼ貯金がゼロになるので、かなり厳しそうな気がします。
    仮に減額できたとしてもせいぜい半分。

    仕事が安定しているのでしたら無理して買っても良いかもしれませんが、そうでないならもうもう少し手元のキャッシュを増やした方が良いと個人的には思います。

  44. 33194 匿名さん

    >>33189
    その1600が瞬間風速なのか、それとも、安定してそれ以上が見込めるのかで大きく変わる、としか言いようがない。

    5大総合商社や日系大手金融の営業職なら、30代前半でそれくらい行くので、もし旦那さんがそういった日系大企業のエリートサラリーマンなら、あと25年は安泰では。(ただし転勤リスクはあるけれど)

    そうでなく、事業オーナーや士業系なら、何があるか分からないので何とも。(※事業オーナーなら、住宅ローンを使わずに、法人名義で購入する手段もあると思うけど)

    自分なら、その年収構成だと買わない。子供に塾や私立やお金のかかる趣味をさせたいとなった時、家の支払いで大きく削られてるから、他の生活の余力がなくなると思うよ。

  45. 33195 匿名さん

    89です。そうですよね買えないですよね…
    レスくださった皆様ありがとうございました。
    お話にありました通り五大商社なので瞬間風速ではないですが、コロナで来年はどうなるかわからないですし。
    ああ、欲しい。。子供もいるので、自重しなければと思いつつ悶々としています。

  46. 33196 匿名さん

    ちなみに89の住居は7500万ほどで購入しまして査定額は8500弱です。引越しやら売却にもお金かかりますもんね、、

  47. 33197 マンション検討中さん

    商社の30代前半の高年収は、ボーナス比率が高くて、毎月の基本給はまだそんなに高くないから、悩ましいよね。今と同じボーナスが毎年続くなら確実に買いになんだけど。

    その年齢なら海外駐在もまだありえるだろうから、もし受け入れられるなら、ハードシップ手当の着くような途上国に三年行ってきたらどうかな。

    三年で2000~3000は貯蓄できるから、戻ってきた30代後半に頭金入れれば1億前半の物件に手が届くよ。40歳課長なら基本給も月80万円は固いから、子供二人でローン返済しても生活にゆとりある。

    うちの姉夫婦がそのパターン。羨ましいことに。

  48. 33198 匿名さん

    >>33189 匿名さん
    余裕でしょ。年収1000万くらいでみんな買ってるって言ってたよ。
    リセールが落ちにくい予想だから、背伸びして買う人多いんじゃない?

  49. 33199 匿名さん

    >>33189 匿名さん

    余裕です。買いましょう。

  50. 33200 通りがかりさん

    >>33194 匿名さん
    世帯年収2000近くあってもここ買えないの?
    豊洲で浮いちゃうますよ。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸