東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 33001 匿名さん

    >>32997 匿名さん

    頑張って!
    みんなブランズ民になろう!

  2. 33002 匿名さん

    >>32997 匿名さん
    最悪で買値で売れるなら、投資で即完売するんじゃね?

  3. 33003 名無しさん

    >>33001 匿名さん

    リセールオワタなのに?

  4. 33004 マンション掲示板さん

    >>33002 匿名さん
    買い値じゃ投資にならんでしょう

  5. 33005 匿名さん

    この立地で日当たり良・レインボービューの南西は行く行くは指名買いレベルだぞ
    キャッシュフロー耐えられるなら行っとけ

  6. 33006 匿名さん

    >>33004 マンション掲示板さん
    最悪で原価が下がらないなら、貸しとけばぼろ儲けやん。投資したことない人?

  7. 33007 匿名さん

    投資で美味しい部屋も一部あったから、決して安くはない値段だったのに一期で450戸も出たんでしょう

  8. 33008 匿名さん

    >>32999 匿名さん
    このマンションは海外の人が多いんですね。
    賑やかそうで良いですね。

  9. 33009 匿名さん

    >>33005 匿名さん
    だな。あすこに、何も建たなければ、の、話しではあるが。

  10. 33010 検討板ユーザーさん

    分譲開始から1年経ちましたね。
    まさか7割も売れるとは

  11. 33011 匿名さん

    >>33010 検討板ユーザーさん

    コロナがあって、一時はどうなるかと思いましたが、ある意味予定通りかなとも思われますね。ベイクロが、完全竣工となり、年末には32階まで延びますので、残りの南西は、現地を確認したお金持ってる人々によって、ほどなく9割りほどになるのではないでしょうか?

  12. 33012 匿名さん

    管理費が高いのは仕方ないですが、何気にBTT.固定資産税って高くないですか?

  13. 33013 匿名さん

    いくらですか?

  14. 33014 名無しさん

    >>33011 匿名さん
    このペースだと9割は年内に行くんじゃないかな。
    角とか良い部屋は販売済なので、残り1割は人気のない条件の悪い部屋だから、苦戦しそうですよね。

    パークタワー晴海も残り1割に1年以上かかってましたよね。大規模の宿命か。

  15. 33015 マンション検討中さん

    >>33010 検討板ユーザーさん
    早く売らないと晴海フラッグ販売再開されたら終わりますからね

  16. 33016 ご近所さん

    >>33012
    販売段階では、高く見積もっておくってことを聞いたことがある
    あとで、実際納税通知所が来てから「高いじゃないか」って文句言われないためらしいよ

  17. 33017 マンション検討中さん

    >>33014 名無しさん
    条件が悪いというよりはむしろ眺望は安定してて、日当たりが良いと思う人にとっては良いと思います。
    他の部屋が安いので比較した上で北西から売れてますが、南西が仮に残っても比較する部屋が無ければむしろ良いということで売れていくはずです。

  18. 33018 匿名さん

    >33016

    建物の評価は実際に建ってからなので多少高めに見積もるにしても、デベはマンション初めて建てるわけじゃないからそんなにサバ読まないでしょ。割高と思ってるのなら理由確認したほうがいいかな。

    少なくとも土地分は今、支払ってるわけだから分かるわけだし。

  19. 33019 匿名さん

    >>33018 匿名さん

    過去4回マンション購入した経験からすると、固定資産税はかなり高めに見積もってます。

  20. 33020 匿名さん

    >>33019 匿名さん
    港区中央区に比べれば安いんじゃないでしょうか?

  21. 33021 匿名さん

    固定資産税って一年目は土地だけでそれも引き渡し後の日割り。2年目以降は上がるからそれも確認しないとね。

  22. 33022 匿名さん

    そもそも一年目は土地だけデベは分かってるから高く見積もる必要ないんだけどね。うふっ。

  23. 33023 マンション検討中さん

    >>33017 マンション検討中さん
    売れ残りは、他のマンションと比べられるよ。

  24. 33024 匿名さん

    >>33017 マンション検討中さん
    じゃあ余り物買えば?

  25. 33025 マンション検討中さん

    豊洲の圧倒的最高値で購入者も大満足ということですね。
    爆益の東急は笑いが止まらんだろうね。このプロジェクトのリーダーは役員なるかも。

  26. 33026 匿名さん

    >>33025 マンション検討中さん

    東急は豊洲立地最高の土地を高値でかっているから、爆益ではないよ。
    有明の安い土地を超高値で販売しているスミフは爆益だろうね。

  27. 33027 マンション検討中さん

    >>33026 匿名さん

    大満足の購入者?

  28. 33028 匿名さん

    豊洲はそもそも埋め立ての郊外地区
    地価は都内平均クラスであり
    今回のブランズタワーは適正価格だと思う。
    ほとんどが家族世帯でみんな区画内の
    小学校や中学校に行くのだから
    近所付き合いも楽しそう。

  29. 33029 匿名さん

    予算で諦めた人ばかりで、全方角同じ値段なら南西買ってたわけでね。
    売れ残りというよりは高嶺の花という感じ。

    逆に南西以外で今残ってるのは売れ残りでしょう。

  30. 33030 匿名さん

    小学校は地元の小学校へ行くと思うが、中学は中高一貫の私立を目指すのが普通ではないか。中学受験で、希望する中学への進学が旨く行かなかった場合に地元の中学へ進学して、日比谷等の都立トップ高や早慶附属高あたりを目指すのが高学歴世帯の一般的な流れなので、豊洲も同様かと思うが違うのかな。

  31. 33031 匿名さん

    >>33026 匿名さん
    有明をあの単価で買う人がいるんだから、スミフは笑いが止まらないよね。

    1. 有明をあの単価で買う人がいるんだから、ス...
  32. 33032 匿名さん

    坪400万の豊洲タワマン住民なんて、中学受験率が屈指の高さだろう。東京駅4キロ圏内の豊洲を郊外と言ってるくらい頭が悪いし、客観的なふりをしたネガも多いから、鵜呑みにしても仕方ない。




  33. 33033 匿名さん

    >>33029 匿名さん
    こんな安い物件が高嶺の花ってヤバくね?

  34. 33034 匿名さん

    >>33030 匿名さん

    ブランズのスレでこういう発言はちょっと感じ悪いです。
    だから豊洲は…と言われてしまいますよ。

  35. 33035 匿名さん

    >>33034 匿名さん

    確かに感じ悪いですね。子供の学校なんて行きたいとこに行かせれば良いですよ。
    それが頭良い学校なら行かせてあげれば良い。

  36. 33036 匿名さん

    豊洲、と言ったって
    PCTやシエルや、その他のマンションを今と比べて激安で購入した人たちも
    大勢住んでる街なんだけど。

  37. 33037 匿名さん

    このマンションとハルミフラッグがグレードや環境レベルが同じくらいでどちらにするかで迷っている人が多いと思う。

  38. 33038 匿名さん

    >>33030 匿名さん
    江東区では中学受験が普通ではありません。
    区立もしっかりしてます。
    偏見は控えましょう。

  39. 33039 匿名さん

    >>33037
    >このマンションとハルミフラッグがグレードや環境レベルが同じくらい

    ??? ネタなら分かるが、本気で言ってるなら不動産購入をぜんぜん分かってないので、ちゃんと勉強した方が良いかと・・・。

  40. 33040 匿名さん

    >>33039 匿名さん
    ハルミフラッグの方がグロスは高いよね。
    中央区アドレスだし。

  41. 33041 匿名さん

    >>33039 匿名さん
    中央区江東区では圧倒的に中央区の方が
    価値が高いというのは常識。
    駅からの距離を踏まえ同じくらいという
    表現理解出来る。
    ネタなら分かるとか不動産購入語れる人の
    発言ではないねw

  42. 33042 匿名さん

    港区中央区と違い江東区は穏やかな
    住環境のイメージがあり親は老後の住まいとしてこのマンション検討してた。
    ただ震災の影響を懸念してまだ迷っているが。

  43. 33043 匿名さん

    バス便駅遠立地と迷って、広さの誘惑に負けてそっち選んでしまうって典型的な素人というか一般人の選び方では。
    そこに骨を埋めるつもりなら、別に変な選択ではないですが。

  44. 33044 匿名さん

    不動産の常識だと、豊洲の方が晴海より圧倒的に価値が高い。

  45. 33045 匿名さん

    ちゃんと勉強しようか

  46. 33046 匿名さん

    >>33036 匿名さん

    PCTやシエルを13年前に新築を激安で買った人でも収入の多い人は沢山いるし、ローン残高が少ないだけ。差別的発言はやめましょう。

  47. 33047 匿名さん

    >>33041 匿名さん
    ちゃんと日本語読めてる? フィーリングや思い付きで書き込んでない?

    >グレードや環境レベルが同じくらい

    晴海フラッグとブランズタワー、グレードが同じか? 不動産のグレードって、普通は何を意味するのか分かってる?「晴海フラッグタワー」と比較するなら分かる。

    晴海フラッグとブランズタワー、環境レベルは同じか? 周辺施設、公園までの距離、交通利便性、静粛性、本当に同じくらいか?

    「表現を理解できる」ではなくて、きちんと項目を定義して分解し、それぞれを定性/定量化して、何なら手元で整理表を作って購入するのが、不動産購入の常識でしょうに。

  48. 33048 匿名さん

    ここは格差が激しいから下の方を検討してる人はフラッグと同レベルなのかもね。王様部屋検討組からするとそれは論外。入居後はカーストの争いも激化。

  49. 33049 マンション検討中さん

    仕事の話をしてるんじゃ無いし、なんでそんなに言葉尻を捕まえられないいけないの。いいじゃんノリとかで書き込んでも、ネットの掲示板なんだし・・・

  50. 33050 匿名さん

    PCTを当時買った人は相当なチャレンジャー。当時は豊洲は何も無かった。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸