東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 32001 匿名さん

    キリンシティかな?シュマッツはららぽーとにもあるし。
    ベルギービール、毎年豊洲に来てくれないかな。

  2. 32002 匿名さん

    毎週、どれくらい売れているんでしょうかね。

  3. 32003 マンション検討中さん

    >>31996 匿名さん

    今更。。オリパラ用だよ。。。。。
    豊洲駅を使ってればわかるだろ。。
    仮設丸出しだよ。。。。。。。。。

    オリパラなくともこのお陰で
    豊洲への通勤者が反対ホームから上がれて
    混雑解消になってるんだよ。頼むよ。。。

    ネガるにももうちょっと調べろよ。。。。

  4. 32004 マンション検討中さん

    勝どきの南東の成約が...どんどん湾岸値上がりしてる

    1. 勝どきの南東の成約が...どんどん湾岸値...
  5. 32005 マンション検討中さん

    >>32002 匿名さん

    >>31823 こちら参照どうぞ

  6. 32006 匿名さん

    >>32002 匿名さん
    6月以降の営業再開から、隔週で30前後くらい?でも、これからはさすがに部屋の選択肢も少なくなって鈍化すると思うから、ゆっくり検討したい人にはいいかもね。

  7. 32007 ご近所さん

    >>32001
    日比谷公園で、オクトーバーフェスタやってるよ。
    歌ったり踊ったり乾杯したり楽しいけど、さすがに今年は...。

  8. 32008 マンション検討中さん

    そういえば契約済み住戸に花付けるボードってMRにありますか?
    去年契約して以来MR訪れていないから、どのあたりが売行きにぶそうか興味あります。やはり南東の中層あたりが最後まで残りそう?

  9. 32009 匿名さん

    >>32003 マンション検討中さん

    端から見たら、まさに豊住線凍結に向けて「外堀を埋められている」状況に見えるけどね。一度便利したものを不便には出来ないんだよなぁ。

  10. 32010 匿名さん

    >>32008 マンション検討中さん

    方角的には北西→北東→南東→南西の順に売れてます。
    階層もだけど、間取りと手摺りで売れてる感じがします。

  11. 32011 匿名さん

    >>32008 マンション検討中さん
    南東と南西の中住戸は、高いのでゆっくりみたいです。まだ、選ぶ余地ありました。北側は小さめの部屋が空いてますが、ほぼないです。

  12. 32012 匿名さん

    豊洲住民が豊住線に期待するのって資産価値以外何がありますか?区役所もシビックセンターあるからそんなに用事ないし。
    江東試験場に行きやすくなるくらい?

  13. 32013 マンション検討中さん

    >>32012 匿名さん

    8号延伸は豊洲に東側から通勤通学遊びにくる人が増えることが主な価値だ。豊洲は外から人が来る地域になった割に、有楽町線は都心部に向かうだけだからな。

    臨海地下鉄も築地と臨海副都心の再開発で外から人がする流れがないと進まないぞ。中央区が勝どきと晴海に人が増えたので新線よろしくなんて無理。それはBRTという名のバスで頑張ってねというのが東京都の答えなんだ。

  14. 32014 マンション検討中さん

    >>32008 マンション検討中さん

    南西が残ってる

  15. 32015 コントレイル

    >>32012 匿名さん
    豊洲住民はぶっちゃけ免許更新くらいしか用事ないっすよね。向こうに住んでいる人たちが豊洲やお台場に遊びに行きやすくなるくらいじゃないすかね。

  16. 32016 検討中さん

    ローラみたいにあの若さで何も気にせず一気に三億円の物件買ったりしてるのみてるとチマチマ数百円の利益のためにリセールで部屋考えてる人が小さく見えるな

  17. 32017 匿名さん

    >32008

    契約してからもインテリアの参考にとかMRに行くと思うけどな。そのついでに担当営業に確認できるよね、契約者なら。

  18. 32018 検討中さん

    あながち某配達員が豊洲タワマンはチップくれない家庭が多いと呟いてたのが理解出来る

    貧乏くさい人が集まるのは将来不安になる要素だ

  19. 32019 マンション検討中さん

    豊洲は基本フツーのファミリー層が主体のエリア
    BTTはかなり無理して購入してる層が多数いるのでマイナス情報にピリピリしてる。
    余裕がない。

  20. 32020 匿名さん

    >32018

    えっ、チップなんているの。

  21. 32021 マンション検討中さん

    2022年までに給料が減ったらキャンセルするしかないのでビクビクだ

  22. 32022 コントレイル

    >>32020 匿名さん
    日本なんだからチップなんていらないっすね

  23. 32023 検討中さん

    >>32020 匿名さん
    たぶんスカベイの話
    数億稼いでる人はチップ渡すでしょ

  24. 32024 通りがかりさん

    >>32018 検討中さん

    ウーバーの賃金が乞食システムになったんだwww
    労働搾取もいいとこ
    そもそもウーバー員の友達なんていねーよww

  25. 32025 通りがかりさん

    >>32021 マンション検討中さん

    pちゃんwww

  26. 32026 匿名さん

    >32021

    リーマンショック後は銀行の審査基準が厳しくなって本審査で落ちるなんてのも結構あったとか。コロナで同じことあるかも。

  27. 32027 匿名さん

    >>32013 マンション検討中さん
    なるほど。臨海地下鉄云々はよくわからないので置いといて、豊洲に来る人が増えるのがメリットってことですね。
    住民としてはこれ以上人が増えるのはどうかと思う反面、人が集まる事でより開発が進んだり、いい店が増えるということですかね?

  28. 32028 マンション検討中さん

    2022年のローン実行時に住宅ローン減税額も減ってヤドカリローンもできなくなって追い詰められるのか

  29. 32029 マンション検討中さん

    >>32028 マンション検討中さん

    それは勝どきの皆さんにお伝えください。

    ここは今年3月末でフラット含めヤドカリ対応できるように本審査を済ませた人は多いし、減税もほぼ延長は確定してます。

  30. 32030 匿名さん

    >32022

    最近のマンションってセキュリティが厳しくて何度も呼び出しなんてのがあって申し訳ないとは思うよね。チップは渡さないけど。あれって、一度許可した人は玄関までスルーってシステムにできないのかな。

    そもそもオートロックって住民が共連れ許してたらないも同然だし。

  31. 32031 マンション検討中さん

    >>32027 匿名さん

    人が住んでるだけで、外からも集まらない街は廃れます。
    街の需要が住人にしかなく、住人が一斉に老いるので、その需要も枯れます。
    人口減少社会では尚更です。

  32. 32032 匿名さん

    ビクビクだww

  33. 32033 マンション検討中さん

    >>32032 匿名さん

    午前の部はお疲れ様でした。
    午後の部もよろしくお願いします。

    アッ、午後はブランズモデル前でチラシ撒きでしたね笑。

  34. 32034 匿名さん

    有楽町線豊洲駅は、通勤時間帯が都心行きよりも豊洲下車の方が混んでるみたいだし、もし豊住線をやるなら、駅の拡張工事はきっちりやって欲しいですね。

  35. 32035 マンション検討中さん

    >>32017 匿名さん
    ヒマなんですね。
    インテリアオプション相談会が開催されれば行きますよ。
    でも基本的に家具類は別のオーダー家具業者に依頼するので、オプションで付けるのは玄関の姿見とかになりそう

  36. 32036 匿名さん

    豊洲は地理的に千葉寄りなので、豊住線で新宿線・東西線と接続して千葉からのアクセスを良くするのはもの凄く意味があるよ。

  37. 32037 匿名さん

    >>32035 マンション検討中さん
    皆さんの経験から、お勧めのオプションを教えて下さい!私も玄関の鏡はやって良かったと思ってました。あと、床のコーティングですかね、劣化しないです。

  38. 32038 匿名さん

    シートフローリングにコーティングは不要というか無駄。

  39. 32039 検討中さん

    >>32024 通りがかりさん
    そんなに草生やしてどうした?

  40. 32040 マンション検討中さん

    >>32037 匿名さん
    床のコーティングらやりますけど、これも別業者に依頼します。
    オプションで依頼するのはDIYor業者手配するのに対して1.5倍程度のコスト増に収まる範囲ですねぇ

    たぶん家具やら工事やらで数百万は掛かるので、デベの中抜きコストのためだけに倍額は出せません

  41. 32041 マンション検討中さん

    >>32034 匿名さん

    駅拡張は延伸に際して検討会でテーマになってるよ。

  42. 32042 匿名さん

    >劣化しないです

    シートフローリングって工場でEBコーティングといってエネルギーの高い電子線を当てて硬化する樹脂でコーティングしてある。現地で塗るだけか、せいぜい紫外線で硬化させる樹脂を上塗りコーティングして劣化を防ぐ効果がどれだけあるか。

    やるならペットのためのすべり止めとか。

  43. 32043 匿名さん

    >32042

    デベってそれ分かっていて、その上割高価格のオプション設定。ぼったくりだよね。

  44. 32044 匿名さん

    >>32038 匿名さん

    床をコーティングすると滑りづらくなるし、汚れも落ちやすいです。
    私は別業者でやる予定です。

  45. 32045 マンション検討中さん

    >>32039 検討中さん

    ネガ書き込み量に応じた歩合給は大変だな。
    このレスに続いてねがるとまた2円もらえるの?

  46. 32046 マンション検討中さん

    >>32036 匿名さん

    そうだな。

  47. 32047 匿名さん

    >32044

    コーティングonコーティングだから下手すると剥離するだけでなく下のコーティングも痛める。やるならデメリットも調べたうえでね。

  48. 32048 匿名さん

    >>32047 匿名さん
    ありがとうございます!もう少し調べてから、判断します。築14年の友人のタワマンにお邪魔したときに、床が剥がれやシミみたいなのがあったので、ウチがキレイなのはコーティングしたおかげだと思ってました。

  49. 32049 匿名さん

    >>32047 匿名さん

    デメリットがあるんですね

  50. 32050 匿名さん

    シートフローリング住んで5年。
    コーティングはいらない

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸