東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 30251 匿名さん

    >>30241 匿名さん
    買い遅れたのね、可哀そう。

  2. 30252 マンション検討中さん

    展示場の再開発ガセ野郎
    チビって自分で削除 笑
    首を洗って待ってて 笑

    1. 展示場の再開発ガセ野郎チビって自分で削除...
  3. 30253 匿名さん

    先着順が32戸、先週から3戸減りました。
    先週の新規売出し45戸も全部捌いてそうだな。

  4. 30254 匿名さん

    さくっと余裕で買える人いいなー。
    頭金1000だとリセール時残債割れ予想で怖くて買えないよ。
    年収1000なくてローン組んじゃった人は悲惨だね

  5. 30255 匿名さん

    >>30252 マンション検討中さん
    ん?そのうち再開発されるんじゃない?TOYOSU22

  6. 30256 匿名さん

    展示場はあくまで貸してる土地だし
    高く買いたい人が出てきたら変わるかもね

  7. 30257 マンション比較中さん

    >>30255 匿名さん
    同じデベって書き込みが問題なのだと思います。

  8. 30258 匿名さん

    >>30257 マンション比較中さん
    同じデベ?

  9. 30259 匿名さん

    >>30226 匿名さん
    お墓があるよ。

  10. 30260 匿名さん

    >>30253 匿名さん
    花とか貼ってある掲示板見ればわかるね。

  11. 30261 匿名さん

    >>30259 匿名さん
    怖?

  12. 30262 匿名さん

    >>30259 匿名さん
    こわい

  13. 30263 匿名さん

    >>30259 匿名さん
    気にならない場所でした。

  14. 30264 マンション掲示板さん

    >>30254 匿名さん
    1000万入れれば
    リセール時残債割れきっと無いと思いますよ^^

  15. 30265 匿名さん

    >>30263 匿名さん
    それならいいね

  16. 30266 匿名さん

    部屋によってはほぼ下がらない可能性が高いところもあるけどね。

  17. 30267 匿名さん

    そういう部屋はもう売れてる

  18. 30268 マンション検討中さん

    坪単価350付近であれば、値下がりリスクは低いかな、たとえ眺望悪くとも。

  19. 30269 匿名さん

    タワマンにわざわざ買って住むのに
    眺望悪いってのは残念に思うけども

  20. 30270 匿名さん

    >>30268 マンション検討中さん
    北西なら360-370で眺望良い部屋手に入るから、坪350で眺望ない部屋なら、北西のほうがいいんじゃない?
    パークシティ豊洲の中古見ても、東向きと西向きで価格差もそれなりに(坪20-30万違う)あるし、多少入り口高くてもリセール前提ならあまり変わらないかと

  21. 30271 匿名さん

    北西のいい間取りもう残ってないんじゃないかな

  22. 30272 匿名さん

    北西は冬寒くて夏は西日が暑い
    生活する上では最悪

  23. 30273 匿名さん

    >>30271 匿名さん

    8月上旬では北西低層階とか残ってましたけど、この1ヶ月で大分動いたんですかね

  24. 30274 匿名さん

    >>30272 匿名さん

    タワマン知らない人の意見ね

  25. 30275 匿名さん

    >>30272 匿名さん

    タワマンの北西向きは冬でもそれ程寒くないし、真夏の8月には西日も入らないよ。
    タワマンでは1番住み良い方角だね。

  26. 30276 匿名さん

    北西は8割方売れちゃったけど、まだ2割残ってるよ。同じ間取りが41戸ある部屋もあるから、北西3LDKとDWの2LDKでなければ、まだ買える。残り少ないからそろそろ最後のチャンス。

  27. 30277 匿名さん

    >>30270 匿名さん
    パークシティ豊洲とここは条件が全然違うから比べるのはどうかと

  28. 30278 匿名さん

    >>30272 匿名さん
    冬は朝ずっと暗いよね 夏もか

  29. 30279 マンコミュファンさん

    東京・名古屋・大阪の西日は太陽じゃなくてレイザービーム 植物も朝日に当てて西日には当てるなというのが基本

  30. 30280 マンコミュファンさん

    勝どき三井は晴海とかスカイズみたいなマンションにしなかったのはもう今の時代の限度があのレベルなのか三井でさえ

  31. 30281 匿名さん

    是非こちらの管理コストも下げて頂きたい
    https://r.nikkei.com/article/DGKKZO64174980U0A920C2DTA000?type=edition...

  32. 30282 匿名さん

    >>30278 匿名さん

    北西でも、晴れた日は暗くないよ。
    東京の冬は快晴が多い。
    直射日光が当たらなくても充分明るいよ。
    窓の大きさにもよるけど。

  33. 30283 検討者さん

    冬の寒い時期にベランダがずっと影は嫌

    >>30281 匿名さん
    管理費高いのはエレベーターかな

  34. 30284 匿名さん

    >>30283 検討者さん

    夏にギラギラ直射日光は嫌。
    東京の夏は35度超え。

  35. 30285 匿名さん

    >>30283 検討者さん

    ベランダに貼ってある木目調シートは直射日光が当たり過ぎると色もあせるし傷むんだよね

  36. 30286 匿名さん

    >>30285 匿名さん

    そっかぁ。共用部分だから張り替えもできないのかな。

  37. 30287 匿名さん

    >>30286 匿名さん
    私はあの木目嫌だから最初から上にカバーのせるよ

  38. 30288 匿名さん

    >>30284 匿名さん
    直射日光が部屋まで来るのはDWだけだよね
    それか角部屋?確かにDWは嫌だね

  39. 30289 匿名さん

    >>30287 匿名さん
    どんなカバー?

  40. 30290 匿名さん

    >>30289 匿名さん
    リビングと同じにしますよ。リビングがバルコニーまで繋がってる感じになっておすすめです

  41. 30291 匿名さん

    東急不動産、マンション壁面収納内にワークスペース
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64142700T20C20A9XQ1000/

  42. 30292 匿名さん

    >>30290 匿名さん

    バルコニーの上に何か施すと、大規模修繕の時に全て剥がさなきゃいけないですよ。
    剥がす作業代も処分費用もかかります。

  43. 30293 匿名さん

    >>30292 匿名さん

    カバーだからかかんないでしょ

  44. 30294 匿名さん

    >30291

    他社もWICをワークスペースってやってるけどテレビ会議すると音が漏れない、家族の音が入らないために個室にする必要があるけど、そうするとエアコンが必要になるけど設置スペースがないってどっちつかずなんだよね。

    取ってつけのコロナ対応ではなくきちんとしたものってなると設計段階からの対応待ち。

  45. 30295 匿名さん

    >30286

    大規模修繕の時に張り替えるよ。だからウッドデッキとかにしてると撤去と再設置を自腹でする必要がある。

  46. 30296 匿名さん

    >30295

    あと、撤去中の保管スペースの確保もね。

  47. 30297 口コミ知りたいさん

    >>30296 匿名さん
    さては、
    PCT軍団だな?

  48. 30298 匿名さん

    隣のマンション修繕?足場できてるね。
    セキュリティゆるゆるだけど治安どうなんだろ

  49. 30299 匿名さん

    ここのネガさんが、プラウドタワー亀戸クロスに誤爆してましたー笑

  50. 30300 匿名さん

    >>30299 匿名さん

    みたみた。
    恥ずかしいミスだね。

  51. 30301 匿名さん

    >>30299 匿名さん

    〉〉PTKは予定を変えて電気系統2階にうつしたらしい。
    ここはやっぱデベ東急だから仕方ない。


    プラウドタワーなのに東急w
    どんな見間違いだよ。

  52. 30302 匿名さん

    豊洲や亀戸のことが気になって気になって仕方がないんだろうね

  53. 30303 マンション比較中さん

    >>30299 匿名さん
    私も見ました。ここだけでなく、亀戸の物件でもPTKを推すためにネガを書き込んでいたのでは、と想像してしまう投稿でしたね。

  54. 30304 匿名さん

    どうでもいいよ。興味ないそんなこと、、

  55. 30305 匿名さん

    >>30304 匿名さん
    君が書き込み主?

  56. 30306 匿名さん

    >>30286 匿名さん

    ここ数年は木目調シートが流行ってますね。
    その前までのマンションのバルコニーは、大規模修繕時に防水塗装をし直すだけでしたから、木目シートの張替えは、修繕積立金額が上がっていく一因ではありますね。

  57. 30307 匿名さん

    >>30301 匿名さん

    これは恥ずかしい。。
    というより情けなくならないのかな。。

  58. 30308 匿名さん

    >>30304 匿名さん
    いやどうでも良くはないでしょう。
    このスレに、意図を持って悪い印象操作をしようとする人がいることが明確になったわけですからね。
    しかも複数物件にまたがってやっている。
    検討者は、そういう存在を前提にしてこのスレを見ないといけないってことです。

  59. 30309 匿名さん

    >30306

    バルコニーは塩ビシートが普通だよ。木目のプリントなんて大したコストアップにはならない。

    というか長期修繕計画、積立金だけでなく修繕項目も含めてちゃんと確認してる。

  60. 30310 マンション検討中さん

    >>30308 匿名さん

    気持ちは分かるけどネガが撒かれるのは今更だしね…
    1期の頃なんてもっと酷かったし。
    この物件はもう他人がどうとか関係なく自分が決断するかどうかのフェーズでしょう

  61. 30311 匿名さん

    >>30305 匿名さん

    んなわけなくない?イラつくわぁ。
    関係ない掲示板の話するなよってだけ。
    なににそんなにこだわってんの?

  62. 30312 匿名さん

    4階までのシャトルエレベーターはペット可とのことですが、居住階までは非常用のエレベーターですか?
    犬が苦手な人やアレルギーの人もいるだろうから、4階まででも同じエレベーターでいいの?という気はするけど。

  63. 30313 匿名さん

    >>30311 匿名さん

    豊洲はの人は他人をイラつかせるのが得意なのかな?

  64. 30314 口コミ知りたいさん

    >>30312 匿名さん
    私も確認しました。
    基本、居住階までもペット可(ペットボタン対応)
    と言われましたが、
    変わる可能性もあるとのことでした。
    エレベーター内で吠えられ続けたら、
    ちょっとね。。

    でも、
    このレギュレーションは事前にわかってることなので、犬苦手、犬アレルギーの人は、
    いずれにしても、
    絶対に買ってはいけないマンションだとは思います。

  65. 30315 口コミ知りたいさん

    動物アレルギーの弱い方は集合住宅は無理と思います

  66. 30316 匿名さん

    >>30315 口コミ知りたいさん

    せやな。

  67. 30317 匿名さん

    規約は理解して買ってますが、動物苦手な人がいることはお忘れなく。

  68. 30318 契約済みさん

    >>30312 匿名さん
    セキュリティ的に非常用エレベーター無理ですね、動物苦手ならペットボタンで回避するしかないです。

  69. 30319 匿名さん

    シャトルEV、住戸階EV、グランドエントランスとかの導線はペット出入りするって事?
    聞いてないし汚れるじゃん。やめてくれよ

  70. 30320 匿名さん

    マンション内はペット歩かせちゃダメらしいですよ。飼い主がずっと抱っこしてるはず。

  71. 30321 匿名さん

    外からエレベーター、ロビー階からエレベーターホール、居室までずっと抱っこですか。
    吠えない小型犬じゃないと無理ですね。。
    現在のマンションがペットは完全にエレベーター別れてるので、イメージつきにくいです。
    動物アレルギーは集合住宅は無理と言われても豊洲は被毛アレルギーの子多いですし、なんでオーケーなのか不思議ではあります。
    もしペットボタンがあったとして、ペットボタン点灯中は動物苦手な方は次のエレベーターまで見送り=ペット優先になってしまいますし。

  72. 30322 匿名さん

    >>30321 匿名さん
    豊洲は被毛アレルギーの子多いですし
    え?初耳。ソースは?

  73. 30323 匿名さん

    抱きかかえるか、難しければカゴ等にいれるかですね。

    この物件内で飼うことができるペットは以下の通りです。

    1.かご、水槽内で飼養する小鳥、鑑賞用の魚類
    2.犬、猫の小動物(成長時の最大体高が50cm以内かつ最大体重が10kg以内であるものとし、1戸につに2匹まで)で、他の居住者の迷惑とならないもの

    中型以上の鳥や管理組合に届出をだしていない爬虫類、猛獣や、不潔、危険と判断するものはダメって書いてます。
    また共用部分に損害を与えたら飼育者に賠償責任があります。
     

    管理規約集P344?

  74. 30324 マンション検討中さん

    ペットが苦手ならボタン回避で対応すべきでしょ。ペットが苦手な人が優先されないだけで全員平等って事。

  75. 30325 口コミ知りたいさん

    >>30321 匿名さん
    購入者の方でしたら、事前確認が不十分でしたね。
    検討者の方でしたら、そういうことなので、
    この物件は見送られた方が良いのかも知れません。
    ペットボタンは双方の為です。
    優先とかではありません。

    個人的には、
    ペット用に非常用エレベーター(4階ではなく1階まで)
    を設置すべきとは思っていますが、

    吠えるペットの飼い主は、
    非常に気まずいでしょうね。。

    そういえば、
    ペットの洗い場はどこに設置するのだろうか??

  76. 30326 匿名さん

    ルールでOKとなっているペットの飼育にあーだこーだ文句つけるのはナンセンス。
    アレルギーがあるとか不潔だと感じるとかでこのルールが許せないなら契約はしないべき。
    後で不満がでてくるでしょ。

  77. 30327 マンション検討中さん

    ペットは正直他人からすると、**はまき散らすわうるさいわ、臭いわでいい事なしなんだよなー

  78. 30328 マンション検討中さん

    捨てろとは言わないので慎ましく、だれにも不快な思いをさせないよう飼ってください

  79. 30329 匿名さん

    >>30325 口コミ知りたいさん

    1階の、サブエントランス入ってすぐです。
    エレベーター乗る前に足洗い場があります

  80. 30330 匿名さん

    >30323

    管理規約(案)って契約の直前に出してくるし、ばたばたしてるから確認しきれなかったりするんだよね。何で早く出さないんだろう。

  81. 30331 口コミ知りたいさん

    >>30327 マンション検討中さん
    お疲れ様でした。
    もうBTTは検討物件ではないので、
    書き込むことありませんね。

  82. 30332 口コミ知りたいさん

    >>30329 匿名さん
    ありがとうございます。
    皆が通るとこですかね。

    購入者で犬を飼っていますが、
    やっぱり今からでも、
    ペットの導線かえてほしいですね。。

    なんかうるさそうな人も一定数いそうですし。

  83. 30333 匿名さん

    飼い主さんはルール守っても動物だからどうしようもないことがあるんだよね。

    この間、今のマンションでエレベータに乗り込もうとしたら先に乗ってた人が何かを抱えて壁に向かって立っていておとなしくしなさいなんて言ってるから何かと思ってたら、しばらくしたら抱えていた犬が吠え始めちゃって恐縮してた。

    ペットと同乗になるならペット乗ってますランプみたいのつければいいのにね。

  84. 30334 口コミ知りたいさん

    >>30328 マンション検討中さん
    あなたも不快な思いさせないように、
    暮らしてくださいね。

  85. 30335 匿名さん

    >>30332 口コミ知りたいさん

    ペットの足洗い場はみんなが通らないところにあります。(ちょっと奥まったところ)
    ペットの足洗った後はメインエントランスから入った人たちも含め同じエレベーターなのでペットと共存する建物ですね。
    うちは家にいる時間が短いのでペット飼ってないですが、わんちゃん可愛いなあと思って見てます^^

  86. 30336 口コミ知りたいさん

    >>30335 匿名さん
    ありがとうございます!

    家族なのに不快に思われると悲しいです。
    うちのは吠えないですが、
    同乗される方は皆、犬が苦手という意識で、
    最大限の配慮をして散歩に連れて行きます。
    ルールの前にマナーを守りたいと思います。

  87. 30337 販売関係者さん

    >>30331 口コミ知りたいさん
    笑った

  88. 30338 匿名さん

    >同乗される方は皆、犬が苦手という意識で、
    >最大限の配慮をして散歩に連れて行きます。

    こういう心を皆さんもてば大丈夫だと思います
    最大限の配慮をしてください!

  89. 30339 口コミ知りたいさん

    >>30338 匿名さん
    はい!
    ありがとうございます。
    ただ、
    こちらが思うことであって、
    匿名さんに言われたくはない。
    匿名さんもペットに対して、
    最大限の配慮してくださいね!
    と言われたらモヤモヤするでしょ?
    お互いにね!が抜けてますよ。

  90. 30340 匿名さん

    全然笑えないし、捨てろとかまじ何様?
    てか海外行ったことない?日本は法律が甘いけど、捨てるとかグローバルスタンダードで重罪だから。
    こいつみたいなのがいるから日本はペット三流国と言われるんだよ。おまえが捨てられろ。

  91. 30341 匿名さん

    ペットを抱いてエレベーターに乗るとき、先に乗っている人がいたら「ペット大丈夫ですか?」とひとこえ聞くようにすれば、お互い気持ち良く暮らせると思います。

    他の人も言ってる通り(言い方はちょっとアレですが..)日本は世界的に見たらペットに厳しすぎると思うので、もっと自然に共存できるようになると良いですね。

  92. 30342 匿名さん

    >>30341 匿名さん

    子どもと同じでしょ。いちいち聞かなくて良くね?

  93. 30343 匿名さん

    >>30342 匿名さん
    子どもアレルギーはいなくてもペットアレルギーはいるから、声かけはとても親切だと思う。

    ようはどうしてペットボタンが必要かってことですよ。

  94. 30344 匿名さん

    他人のペットと同じエレベーターに乗らされるなんてあり得んわ。さすがは東急ブランズだな。豊洲最高価格でそのスタイル。

    まともなマンションなら非常用エレベーター使用だよな。

  95. 30345 匿名さん

    >>30343 匿名さん
    子どもアレルギーありますよ。
    声かけろとか遠慮しろとか押し付けがましい。

  96. 30346 匿名さん

    >>30345 匿名さん
    子どもアレルギーは初耳。

    じゃあなんでエレベーターに子どもボタンがないの?

  97. 30347 匿名さん

    >>30346 匿名さん

    RTFS

  98. 30348 通りがかりさん

    >>30346 匿名さん
    こういう知識が無い人が生み出す偏見がなくなると良いな。勉強しましょう。

  99. 30349 匿名さん

    >>30348 通りがかりさん
    意味取り違えてない?

    ここで言ってるのは子どもが持つアレルギーのことじゃなくて、子どもの存在が原因のアレルギーのこと。ペットアレルギーとの対比だからね。

    子どもの存在が原因となるアレルギーなんてあるの?

  100. 30350 通りがかりさん

    >>30349 匿名さん

    子どもアレルギー本当に知らないのですか?
    苦しんでる人いますよ。
    あなたは無知で他人を傷つけてますよ。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸