東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 30001 匿名さん

    >>29988 匿名さん

    古い記事を引っ張ってきたね、笑

  2. 30002 匿名さん

    >>30000 匿名さん

    2人目どうするか悩み中。2LDK買っちゃった。

  3. 30003 匿名さん

    >>29993 匿名さん

    ちゃんと真面目でまともな人生送ってんよ。てめーのチンケな人生と一緒にするんじゃねーよ。

  4. 30004 匿名さん

    >>30002 匿名さん

    お国の為に我々シニアの為に、二人目お願いします

  5. 30005 匿名さん

    >>30004 匿名さん
    これ以上求めるの?若者が死んじゃうよ。

  6. 30006 匿名さん

    >>29997 匿名さん
    6階以上が問題視されているようですが、日本に沢山の15F建とかの板マンがあるかと思いますが、日本中パニックになりそうな話しですね。タワマンだけの話じゃなさそうなので、もっと幅広く意見交換するために、専用スレで議論を深めてくださると助かります。私はそのスレは見ませんが。

  7. 30007 匿名さん

    >>30000 匿名さん
    でしょ?!だから高層階にした!風呂上がりにキャミソールでビール!

  8. 30008 匿名さん

    >>30003 匿名さん

    住民が汚い言葉を使ってるように見せて、豊洲の品位を下げるネガはやり方が汚い。

  9. 30009 名無しさん

    >>30006 匿名さん

    40階以上はもっとやばいと思いませんか?

  10. 30010 匿名さん

    >>30009 名無しさん
    どっちにしても個別マンションスレの話題ではないよね

  11. 30011 マンション検討中さん

    > 実際、イギリスでは妊婦が4階以上に住むことが法律で制限されている
    具体的にどんな法律なのか?どこで規制されているか?どの記事にも記載されてないんですよね。あっ、反論は専用スレで結構です。

  12. 30012 名無しさん

    >>30011 マンション検討中さん

    RTFCoL

  13. 30013 匿名さん

    親のエゴ丸出しのタワマン高層階で育てられるベビー可哀想。高速で上下動するEVで泣いちゃうよ。

  14. 30014 匿名さん

    >>30013 匿名さん

    子育てしたことないだろ笑

  15. 30015 匿名さん

    今度は高層流産ネガか、ほんとここのネガはレベル低くいな笑 そもそも本当かも分からない上に、万に一つそうだとしてここの固有の話でもないのにな。

  16. 30016 匿名さん

    >>30015 匿名さん
    高層流産てネガティブな事実なの?

  17. 30017 匿名さん

    個別タワマンスレの話題ではないね。
    そろそろまとめて削除依頼しますね。

  18. 30018 買い替え検討中さん

    >>30009 名無しさん
    いえ、特に思いません。論文にも、タワマンの定義とされる20階以上というような高層階に限定したデータはありませんでした。いずれにせよ、影響範囲の大きい話ですので、固有マンションのスレではなく、専用スレを建てて意見交換を進めていただければと思います。

  19. 30019 通りがかりさん

    >>30018 買い替え検討中さん
    タワマンは個体数が少ないからでしょ。
    4階で影響あるのに40階は影響ないと思いますか?

  20. 30020 買い替え検討中さん

    >>30019 通りがかりさん
    専用スレでどうぞ。今の新築マンションは、一部の低層マンションを除き、板状マンションを含めて大多数が6F以上です。個別のマンションスレでそれぞれこの議論をするのは非効率で、多くの人の時間を浪費してしまうので。

  21. 30022 匿名さん

    >>29980 匿名さん
    三流大学のしかも講師ってレベル低すぎでしょ。
    大学レベルとはおいといて、せめて教授じゃないと…。

    教授だからOKというわけじゃないけど、講師の言っていることなんて世間は気にしないよ。

  22. 30023 匿名さん

    ここはファミリー物件との事ですので、高層階での子育てについては大きな検討事項ですよ。事実、白金スカイやパコ渋谷など他のタワマン掲示板では子育て世帯は大きな顔していませんからね。是々非々で行きましょう。

  23. 30024 ご近所さん

    キッズスペース作ったり、小学校を増築するために土地を譲渡したりする物件ですから、契約する前から子育て世帯を意識した売り方なのは間違いないでしょう。

  24. 30025 マンション検討中さん

    >>30023 匿名さん
    湾岸に何本タワマン建ってるか数えてから来てね

  25. 30028 匿名さん

    >>29996 匿名さん
    何で論文だから完璧に正しいと思うの?
    高さと標高で物理的な海抜からの高さって変わらないよね?何でもかんでも既知の情報を鵜呑みにするんじゃなくて、合理的に疑問て感じないの?コピペはいいからご自身の意見を聞かせてください。
    無知で自身の見解が無いなら二度と書き込まないでくれ迷惑だから。

  26. 30029 通りがかりさん

    >>30022 匿名さん

    中身より肩書きが大事?

  27. 30030 名無しさん

    >>30028 匿名さん
    高さじゃなくて、微振動でしょ。
    レベル上げて。

  28. 30037 匿名さん

    >>30029 通りがかりさん
    中身が良ければ肩書きはついてくるはずです。
    親族に大学教授が数人いますが、ちゃんとやってればなれますよ。
    少なくともこの年で講師ということはないでしょう。

  29. 30038 名無しさん

    >>30037 匿名さん
    親戚は教授で、あなたはマンコミの若葉なの?

  30. 30052 匿名さん

    >>30051 匿名さん
    そうしましょう。
    綺麗な街の掲示板で、とりあえず汚い言葉はやめて欲しいですね。

  31. 30053 匿名さん

    >>30050 匿名さん
    流行ってはいないでしょうね。一部の人の書き込みだと思っています。

  32. 30054 匿名さん

    まあまあ皆さん
    素晴らしい眺望でも見て落ち着いてください

    1. まあまあ皆さん素晴らしい眺望でも見て落ち...
  33. 30055 匿名さん

    >>30054 匿名さん

    この眺望が毎日見れると思うとワクワクします。
    後1年半、待ち遠しいな。

  34. 30056 匿名さん

    >>30054 匿名さん

    なんて贅沢な景色。。都心・パーク・ウォーターフロント全てあるのはここだけ。

  35. 30058 匿名さん

    >>30057 匿名さん

    いい加減荒らすのやめろ。

  36. 30060 匿名さん

    >>30059 匿名さん

    スルーしましょう

  37. 30061 匿名さん

    >>30054 匿名さん
    10階60E 位からの眺望かな?

  38. 30062 匿名さん

    >>30061 匿名さん
    ゆりかもめからっぽいから、グランドエントランスくらいからの眺望でしょうか

  39. 30063 匿名さん

    >>30062 匿名さん
    なるほど。
    いい感じです!

  40. 30064 匿名さん

    >>30054 匿名さん
    何で大工さんはみんな「南東の眺望がいいよ」って言ったんだろう?

  41. 30065 匿名さん

    >>30061 匿名さん
    これはゆりかもめからなので実際はもっと奥ですね

  42. 30066 匿名さん

    ベイサイドクロスホテルの南西眺望とここの南西の眺望 同じ方角でも建つ位置が少し違うだけで見える景色が全然違うから面白いところ

  43. 30067 匿名さん

    >>30064 匿名さん

    作り話でしょ?

  44. 30068 マンション検討中さん

    >>30064 匿名さん

    地上から見たら運河が見える南東が1番いいと思うけど、高い所から見たらシティビューの北西が断トツでいいと思うよ。
    作業員の方は高層階の眺望シュミレーションなんか知らないからね。

  45. 30069 匿名さん

    >>30068 マンション検討中さん
    高層階に登ってる作業員に聞いたのですよ

    こちらのマンションを検討してるのですが、上に登ったことありますか?4つの方角でどこが好きですか?と聞いたら
    「主観になっちゃうけどいいですか?私はこっちです(南東方向を指しながら)」
    私は思わず「北西が人気なのですよ?」と聞き返しちゃいました

    それでびっくりしたので他の方にも聞いたらその方たちも「南東です」と。
    計7人の作業員の方に聞いたのですよ。今20階くらいの高さまで出来てるのでそこから上はまだ知らないと思いますが
    ちなみにもっと会話してます

  46. 30070 匿名さん

    北西はバルコニーから見る景色としてはいいかもしれないですが、低層階じゃないと室内からは豊洲公園が見えないかもしれませんね。
    個人的な感想ですが、晴海三兄弟は、眺望を塞ぐ邪魔な存在と映ります。

  47. 30071 匿名さん

    私の個人的感想としては、晴海三兄弟はデザインがとても素敵で、シティビューをさらにスタイリッシュにしてくれる貴重な存在と思います。

  48. 30072 匿名さん

    >>30071 匿名さん
    邪魔や言うてるやん。
    いちいち否定すんなや。

  49. 30073 匿名さん

    >>30069 匿名さん

    実際に作業員の方にお話を聞けて良かったですね。
    冬になり高層階部分の作業になってくれば、風がどのくらい強いかなども、お話を聞ければ参考になりそうですね。

  50. 30074 匿名さん

    >>30072 匿名さん
    人の意見を聞く気がないなら、自分のブログにでも籠れば良いだろう。
    なぜ検討板にいるんだ?

  51. 30075 匿名さん

    >>30074 匿名さん

    書き込むためや。他に何か?

  52. 30076 匿名さん

    >>30069 匿名さん

    南の角の低層は、運河とスカベイのコラボが美しいと思うけど、高層になるとスカベイの屋上しか見えず残念。
    南東は低層階は病院の壁、高層階は統一感の無い東雲タワマン群と東雲団地と横ラインしか見えないゲートブリッジ、
    南東の良さが分からない。
    私の主観です。

  53. 30077 匿名さん

    >>30073 匿名さん
    ありがとうございます。風の件も確かに聞いておけばよかったです。風も住まないと分からない部分ですもんね。


  54. 30078 匿名さん

    >>30075 匿名さん
    他の人も書き込める場所。
    自分の書き込みだけでなく、他人の書き込みもリスペクトしないといけないよ。

  55. 30079 匿名さん

    >>30078 匿名さん
    せやな。
    その書き込みに俺へのリスペクトを感じないけどな笑

  56. 30080 匿名さん

    >>30076 匿名さん
    たぶん写真じゃ伝わらない何かがあるのだと思いました。現に作業員の皆さんが南東の眺望が良いとおっしゃったので
    今はまだ20階とかだけど実際45階くらいまで高くなるのでと教えてくれました

  57. 30081 匿名さん

    ちなみに作業員の方7人まとめて聞いた訳ではなくそれぞれ一人一人に聞きました

  58. 30082 匿名さん

    >>30081 匿名さん

    >>30080 匿名さん
    朝日、観葉植物の南東おばさんと一緒の人ですか?

  59. 30083 匿名さん

    >>30082 匿名さん

    多分ね
    南東押しが作業員にも伝わったかな

  60. 30084 匿名さん

    >>30083 匿名さん
    南東の話なんてしてないですよ。作業員さんの本音を聞くためにここで書いたこと通りの質問をしました
    >>30082 匿名さん
    違いますよ?

  61. 30085 匿名さん

    >>30080 匿名さん

    高層階からここの南東の生の眺望を数年前見てるけど、ワクワク感はない。
    作業員との感覚の差かな?
    ベイクロのホテルから見た南西と北西の眺望はワクワクしたね。

  62. 30086 匿名さん

    作業員さんに「北西が人気なのですよ?」と聞き返したのは、むしろ「本当は北西」という答えがかえってくるのを誘導したのですよ

  63. 30087 匿名さん

    まぁどの方角も素敵な眺望ということでいいじゃない!低層階だけど四階から全部見えるのだから

  64. 30088 匿名さん

    10月にアド街で豊洲を放送するようですが、それよりこの とよすとさんの記事は最近の豊洲の開発ぶりが良く分かって参考になります。

    https://toyosu.tokyo/news/adomachi-2020/

  65. 30089 匿名さん

    >>30084 匿名さん

    で、アナタはどちらの方角を購入されたのですか?

  66. 30090 匿名さん

    昨日から近隣の方がガヤってるだけで検討者・契約者が見当たりませんね

  67. 30091 匿名さん

    >>30089 匿名さん

    南東ポジション持ちが頑張ってるのでしょう。釣りですよ。

  68. 30092 匿名さん

    階数に加え、方角、間取り毎に対立構造があってウケる笑 これが豊洲っぽさ?

  69. 30093 マンション検討中さん

    >>30087 匿名さん

    どのマンションも最も坪単価が高く、
    またラウンジが設置されてる方角がベストで
    抽選倍率も高い。ここはどの方角がベストか、答えは簡単です。

  70. 30094 匿名さん

    >>30091 匿名さん
    釣りじゃないでしょ
    ベビーカーの話より全然有力だと思うけどね
    ここ検討版?

  71. 30095 匿名さん

    >>30093 マンション検討中さん
    どの方角がベストかは住む人が決めること
    分かる?

  72. 30096 匿名さん

    眺望なんて思いっきり主観な要素で結論出そうとしたって無駄。
    作業員の好みなんて知らんし好きな方角買えや…

  73. 30097 匿名さん

    >>30095 匿名さん

    まっ、いいんじゃない?
    西角は坪単価も1番高く、抽選に勝ち抜いた人しか購入できなかったんだから。
    言わせてあげてよ。

  74. 30098 匿名さん

    作業員に北西の魅力が分かるのはこれからでしょう?
    今まではゆりかもめと公園しか見えなかったけど、これからは運河と晴海兄弟と都心ビュー、遠くにはレインボーブリッジ、
    作業員の考えも変わるんじゃないの?

    それより作業員には感謝しかないです。
    クーラーもない35度超えの暑さの中、雨の中、これからは北風に煽られながらの寒さの中、毎日ご苦労さまです。
    事故に気をつけて我々の為にブランズ豊洲を完成させて下さい。

  75. 30099 匿名さん

    >>30089 匿名さん
    まだ決められないです!間取りが。。。。

  76. 30100 匿名さん

    >>30098 匿名さん
    それだと20階程度じゃ北西の魅力が分からないということか

  77. 30101 名無しさん

    北西ほど高さで変わらん方角も無いと思う。
    というかパークビューの低中層の方が好み

  78. 30102 匿名さん

    がすてなーに上からの景色好きです!だから驚きでした
    30階越えてきたらまた聞いてみますね!

  79. 30103 マンション検討中さん

    >>30097 匿名さん
    欲しかったけど売り切れてたんですよ。
    出だし遅れたか仕方ないです。

  80. 30104 匿名さん

    親の免除金で西角のガラス部屋購入しましたごめんなさい。ほとんど働いてないです!みんなを見下しながら暮らします!

  81. 30105 マンション検討中さん

    >>30095 匿名さん
    そんなの当たり前
    主観はそれぞれだから主観の話を書き込んでも
    しょーがない。客観の話ですよ

  82. 30106 匿名さん

    全然働いてなくてもどんどんお金が入ってきます!西角買ってごめんなさい。

  83. 30107 匿名さん

    >>30105 マンション検討中さん
    眺望はそもそも主観だから、客観の話はしようがないです。
    たとえ値段が高くても、眺望が気に入らない人には価値がないので。


  84. 30108 匿名さん

    >>30101 名無しさん

    ゆりかもめの存在感が大きいからね。
    透明手摺りなら、ゆりかもめが視界に入らない程度の高さがいいかな。

  85. 30109 匿名さん

    ゆりかもめをすぐ下に見下ろせた方が楽しいじゃん

  86. 30110 eマンションさん

    >>30099 匿名さん
    70Dどうですか?

  87. 30111 評判気になるさん

    >>30023 匿名さん

    子育て世代はぜひスカイズ、ベイズにいらしてください!とても良い住環境で子育てできますよ。周りもすごく感じの良い人ばかりです。

  88. 30112 匿名さん

    >>30111 評判気になるさん

    私の持ってるマンション!
    ぜひ高値で購入ください!!

  89. 30113 匿名さん

    >>30111 評判気になるさん

    スカベイはとても良いと思います。

    ここでそれを書くと、いつものようにいつもの方からネガされますよ。

  90. 30114 マンション検討中さん

    >>30113 匿名さん

    まぁ目的があからさまですから

  91. 30115 マンション検討中さん

    >>30106 匿名さん

    素晴らしいですね!
    謝る必要ないが素直に羨ましい。

  92. 30116 匿名

    >>29844 匿名
    相談者は、変電所の施設が、移設した時の処遇を、
    聞いているのか?
     他所の土地なので、スルーされているのか?

    好立地な角地は、気になるところ。
     更地が、いずれ入札で売買される時、住民の声がまとまるか、
    予断を許さないかも?

     ガス館や展示場跡地の心配より、将来の、切実な問題を
    抱えている?




  93. 30122 匿名さん

    >>30115 マンション検討中さん
    ありがとうございます 実質プレゼント4件目です

  94. 30123 匿名さん

    [No.33021~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  95. 30124 匿名さん

    変電所は植栽をここと合わせて見直すらしいですよ。

  96. 30125 匿名さん

    >>30124 匿名さん
    どんな感じに生まれ変わるんでしょうね。楽しみ!

  97. 30126 匿名さん

    手付金の振り込みって銀行の振り込み用紙でって記載されてますけど
    ネットバンキングじゃダメなんですかね

  98. 30127 匿名さん

    >>30126 匿名さん

    ネットバンキングでいけましたよ。期日までに分割して支払えばOK

  99. 30128 マンション検討中さん

    ここのマンションは、晴海の対岸のマンションのようにライトアップされるのでしょうか?

  100. 30129 匿名さん

    スーパーと1F店舗は決定したのでしょうか?
    営業さんはイオンと歯医者かもと言ってましたが、、、

  101. 30130 匿名さん

    こマ?歯医者とかテンション下がるわ…。

  102. 30131 契約済みさん

    >>30129 匿名さん
    歯医者?いやだ!カフェにしてください!お願い!

  103. 30132 購入者さん

    >>30129 匿名さん

    歯医者便利じゃないですか笑
    1番頻度が高いです。

  104. 30133 匿名さん

    歯医者は定期検診に行くから、近くにあるとありがたいね。

  105. 30134 匿名さん

    ブランズ近くの豊洲公園前の歩道で作業着2人が地面に座ってなんか食べてるなう。
    ららぽーとから人もそこそこ出てくるのに勘弁してほしい。

  106. 30135 匿名さん

    >>30126 匿名さん
    大丈夫です

  107. 30136 匿名さん

    PMCTとか予防歯科やってくれるなら利用価値あるけど抜いて詰めてインプラントするだけの歯医者はイラン。つーか普通かかりつけの歯医者位あるだろ…。銀座界隈に良いところあるし…。

  108. 30137 匿名さん

    >>30136 匿名さん
    今からオープンするんだから、予防くらいやるんじゃないかな

  109. 30138 坪単価比較中さん

    >>30136 匿名さん
    ですよね。技術力が高ければ乗り換えますが。

  110. 30139  匿名さん

    >>30138 坪単価比較中さん
    豊洲に技術力低い歯医者できないでしょ。
    立地が良い。

  111. 30140 匿名さん

    >>30127 匿名さん
    そうなんですね!ありがとうございます

  112. 30141 匿名さん

    >>30128 マンション検討中さん

    え!?ライトアップするんですか?
    営業担当に聞いたら、しないと言ってましたが、良かったです!

  113. 30142 匿名さん

    >>30139  匿名さん
    歯医者はないなー。残念だ!
    どうせなら、セブンイレブンとかの大手コンビニが良かった

  114. 30143 契約済みさん

    >>30141 匿名さん
    ライトアップはありません。

    >>30142 匿名さん
    広さ的にはコンビニは無理と思いますが。

  115. 30144 匿名さん

    >>30143 契約済みさん
    屋上ライトアップはするって、かなり前のコメントにあったで。営業確認したって。
    言い切って、ありませんとあるけど、営業に確認したの???嘘っぽい

  116. 30145 匿名さん

    何度もコンビニはないって言われていたのに勝手に期待して残念って…
    飲食店も難しいって話だったよね

  117. 30146 契約済みさん

    >>30144 匿名さん
    信じないなら自分で一回営業に確認すれば?

  118. 30147 匿名さん

    あんな良い立地に歯医者って、、あーあ。

  119. 30148 匿名さん

    晴海三兄弟のようなライトアップは、メンテナンスが大変ではありませんか?
    現に、クロノレジデンスが最近節電しているのでしょうか?光が薄くて、しかも欠けたように見えています。

  120. 30149  匿名さん

    >>30147 匿名さん

    良い立地で家賃高いから医療関係なんでしょ?
    パン屋とか単価安い店は無理でしょ。

  121. 30150 匿名さん

    BTTの3つの謎(未解決)
    壁面/屋上ライトアップ
    1Fテナント
    角地変電所植栽

  122. 30151 匿名さん

    >>30150 匿名さん
    2週間前にモデルルームの担当に聞いた時は

    壁面、屋上ライトアップ→聞いてない
    1Fテナント→コンビニは広さ的に無理。小型のカフェとかだったらあるかも
    変電所植栽→聞いてない。が、東電の建物なので、わざわざ東急が植栽するのは非現実的では?

    って感じでした。

    販売スタッフに話が降りてないだけかもしれませんが

  123. 30152 匿名さん

    家賃下げてでもパン屋やカフェ入れた方が物件価値は上がるよね。シエル一階のパン屋に土下座してのれん分けしてもらおう

  124. 30153  匿名さん

    >>30152 匿名さん

    他人に頼まないで自分でパン屋かカフェやれば。

  125. 30154 匿名さん

    >>30152 匿名さん

    シエルの1階のパン屋と併設スーパーの横にあるオンザキャナルのパン屋は同じ経営者です。
    これ以上のパン屋はないです。

  126. 30155 購入経験者さん

    PCTみたいにたくさんある中の一つが歯医者ならまだやむを得ないが、2区画のうちの一つが歯医者ならきついな。全体のデザインとも調和しづらいし。

  127. 30156  匿名さん

    >>30152 匿名さん

    歯医者入ったら、ここのリセールオワタなの?

  128. 30157 匿名さん

    信頼度の高い歯医者ならむしろ価値は上がるでしょ。
    定期検診に出かける手間が省けるからね。

  129. 30158 匿名さん

    >>30157 匿名さん

    つまりリセールアガタですか?

  130. 30159 匿名さん

    >>30158 匿名さん
    あがらないでしょ。価格ステイでラッキー物件。

  131. 30160 匿名さん

    どうかな?
    まだ歯医者かどうかも確定してないでしょ。

  132. 30161 匿名さん

    >>30155
    1Fってテナント2区画なんだっけ?

  133. 30162 匿名さん

    >>30152 匿名さん

    セブンの豊洲1号店の経営者に土下座して出店してもらおう!
    ゆりかもめ豊洲駅のセブンの方が、ぜんぜんスペース小さいし。あそこも1号店店が経営してるよ!

  134. 30163 匿名さん

    ここの車寄せって地下ですよね?
    タクシーで帰る時はゲートの中まで入れるか確認した人いますか?

  135. 30164 匿名さん

    歯医者は嫌だな。
    カフェが良い。
    狭くても外にテーブル置けば良い。

  136. 30165 匿名さん

    重説にあった通りFM局なんじゃないの?

  137. 30166 匿名さん

    >>30164 匿名さん
    カフェ・軽食系はプロムナードにキッチンカー誘致するとかで十分じゃ無いの。
    黒いお客さん来るからマンションの下には入ってほしく無い…

    周辺環境が恵まれすぎててこれ以上何か欲しいってのがすぐ思いつかないのが、ここの立地贅沢過ぎるわ

  138. 30167 契約済みさん

    >>30166 匿名さん
    カフェなどが出来たら、東電堀がもっと盛り上がると思います。

  139. 30168 マンション検討中さん

    >>30165 匿名さん
    FM局が入るスペースと店舗が入るスペースは別

  140. 30169 匿名さん

    散歩してたら東電堀で打ち上げ花火してる団体がいた。
    3、4家族が集まって。病院も近いのに打ち上げってありえないよ。
    すごい音だったよ。近隣の自宅にいた夫は聞こえなかったと言ってたが。
    引っ越したら南東や北東低層は昼も夜もうるさそう。。

  141. 30170 匿名さん

    打ち上げは駄目だよ、ってその場で教えてあげればいいじゃん

  142. 30171 匿名さん

    >>30170 匿名さん
    花火ってコンビニで売っているの?終わった後の後片付けは?空き缶やお菓子の袋は?公園を管理しているのは区役所?

  143. 30172 匿名さん

    >>30171 匿名さん

    Use the source

  144. 30173 匿名さん

    >>30148 匿名さん

    晴海三兄弟のように派手には、ここはならないと思います。ただ、壁面もライトアップらしいので、そうなると派手かもしれませんね!楽しみです!!

  145. 30174 匿名さん

    >>30173 匿名さん

    壁面ライトアップ確定?

  146. 30175 匿名さん

    >>30174 匿名さん
    集客施設じゃないんだから、そこまでやる必要がないでしょう。

  147. 30176 匿名さん

    >>30175 匿名さん

    目立つことは良いことです。
    管理費はかかりますけどね。

  148. 30177 マンション検討中さん

    >>30176 匿名さん

    ライトアップ決定なんですね!!!
    昼間も目立つ外観で、夜もランドマークになりそうですね!

  149. 30178 匿名さん

    >>30177 マンション検討中さん

    どこを読むと確定になんの?
    レベル上げて。

  150. 30179 匿名さん

    >>30173 匿名さん

    壁面ライトアップは無いという事じゃなかった?

  151. 30180 マンション検討中さん

    >>30179 匿名さん
    壁面ライトアップは無し
    屋上ライトアップは有り

    こちらが正しい見解なんでしょうか?
    詳しい方はいらっしゃいますか?

  152. 30181 匿名さん

    >>30180 マンション検討中さん

    営業に聞いても人によって違うようだし、誰もまだ分かりません。
    お楽しみにしておきましょう。

  153. 30182 匿名さん

    >>30181 匿名さん

    ここの営業、レベルの違い大きそうですね

  154. 30183 匿名さん

    >>30182 匿名さん
    そういうことではないと思う

  155. 30184 マンション検討中さん

    >>30181 匿名さん

    ライトアップする、しないは営業によって見解や知識が異なるのは、問題な気がします。
    普通そのあたりは、営業内で情報の統一をすべき内容だと思いますが。。

    けれど、一部営業から確認の結果として、ライトアップする見解があるので、おそらくライトアップは有りなのでしょう。

    他の営業は知識が共有されてないだけで、自分の責任で知りもしないことを言う営業は居ないはずなので。

  156. 30185 通りがかりさん

    >>30180 マンション検討中さん
    以前、営業に確認したところ
    壁面ライトアップ無
    屋上ライトアップ有りえるかも
    でした。

    重要事項説明書のP21に「高層棟の屋上階及び建物外部には、夜間照明設備があること。」と記載されてますね。これだけでは壁面全体なのか4階か1階か判断出来ませんが。

  157. 30186 匿名さん

    >>30182 匿名さん

    なんのレベル?

  158. 30187 匿名さん

    ライトアップがあるかないか知らない事で営業のレベルがどうとかこうとか、笑
    ライトアップなんか購入に関係しないだろうに、重要な事でもなかろうに、まだ詳細も決まってないのでは? 
    客から問い合わせがあった時に、本部に聞くとかのレベルでしょ。

  159. 30188 マンション検討中さん

    >>30185 通りがかりさん

    この重説内容だと、航空機用の赤いランプとも取れますがどうなんでしょうか?
    それとは別のライトアップの記載と読めるのでしょうか?

  160. 30189 匿名さん

    決まってないのにやったー!みたいなレスいつも書き込む人何?確定事項じゃないって言われてるじゃん。いいかげん学びなよ。
    目立つことは良いことも意味がわからないし。
    頭悪いあたり実生活で目立たない奴が承認欲求ここで満たそうとしてるしょうもない奴なんだろうが。

  161. 30190 通りがかりさん

    >>30188 マンション検討中さん
    ※P27の誤りでした。
    航空障害灯の説明は直前項で説明されているので、それとは異なると解釈しました。

  162. 30191 マンション検討中さん

    >>30190 通りがかりさん

    なるほど、大変貴重なコメントありがとうございます!
    楽しみですね!!

  163. 30192 通りがかりさん

    >>30187 匿名さん
    その営業のレベルの議論じゃないよ、噛み合ってない。
    直球投げたつもりが、、、あーー、恥ずかしい!!笑

  164. 30193 マンション検討中さん

    ラジヲ局に歯医者かよどんだけニッチなんだよ
    この辺が東急チョイスって感じなんだよな
    壁面のライトとかいいから歯医者をエレクトリカルパレードばりに電飾しまくってDJブースから音楽ガンガンにかけたらネガにも効くだろ

  165. 30194 匿名さん

    ここにカフェ1個増えたところでふーんだし、何が来ても変わらんだろ。
    むしろ周りに何でもあるから、マンションの特色出るような変わり種が欲しい。

  166. 30195 匿名さん

    ラジオ局そんなにダメかね。
    毎日地域に向けて「ブランズタワー豊洲から生放送!」ってやるんでしょ。
    パッとしない商業テナントより、地域のシンボリックマンションとして相応しいと思う。

  167. 30196 匿名さん

    >>30195 匿名さん

    ラジオ局のレベル感によりますね。
    決まってましたっけ?

  168. 30197 匿名さん

    外から見える作りになってると、ちょっとしたゲストが来た時も面白いですね。

  169. 30198 通りがかりさん

    >>30196 匿名さん
    有名アーティストがゲストで来るようなマンションのイメージになるか、地下アイドルがゲストで来てオタクが殺到するマンションになるかは、確かにラジオ局によりますね。

  170. 30199 匿名さん

    東電堀に人増えるだけじゃなくオタク殺到とかどんな罰ゲームだよ。勘弁してくれや。
    あとテラス席付きカフェでいればQOL爆上がりは事実。頼むわ。

  171. 30200 匿名

    >>30151 匿名さん
     変電所の敷地内を、迷惑にならない程度、草刈りをする
    だけでしょう。
     
    国の準管理会社の社有地なのだから、将来、施設等を集約すれば
     好立地な土地は、入札で売却する可能性は有りえる。 
     管理組合の対応も、難しい局面に当るだろう。

     大型マンション物件では、直線の敷地確保が、あるべき姿なのに
    角地の欠如とは、余りにも情けなく、問題先送りの物件。

     他のブランズタワー物件では、絶対に見かけない
       詰めのあまい物件。 敷地配置図は?をつかない。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸