東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 29951 匿名さん

    >>29948 匿名さん
    mm。。。

  2. 29952 匿名さん

    >>29950 匿名さん
    ベランダ変更オプション、賛成!

  3. 29953 匿名さん

    >>29952 匿名さん
    賛成!

  4. 29954 匿名さん

    >>29952 匿名さん
    こんなのいいです。

    1. こんなのいいです。
  5. 29955 匿名さん

    >>29954 匿名さん
    わたしも賛成!

  6. 29956 匿名さん

    部屋が見てる見てるって、変態が多いな(笑)
    公園で遊んでるのは子供連ればかりだから、子供から目が離せないかママトークしてる人達ばかりで、タワマン見上げる親なんかいないよ。いたら目立って怪しまれるぞ。
    見られるのが嫌な奴はどこかの裏山にでも家建てて住め。馬鹿らしい。

  7. 29957 名無しさん

    >>29954 匿名さん

    子どもが足かけて登りそうだから却下。

  8. 29958 マンション検討中さん

    >>29893 匿名さん

    案の定、荒れたね。
    この手の話題は特定のマンションスレとは別でやらないとダメですね。
    絶対にタワマンがどうとか以前に標高が高い地域で暮らす人は全員リスク高いの?って話になるので。

  9. 29959 匿名さん

    >>29956 匿名さん
    豊洲公園行ったことないの?見上げてる親ばっかりよ

  10. 29960 匿名さん

    変なジジイもいるからね。。
    隣の公団?マンション?足場できてるね。補修工事かな?

  11. 29961 匿名さん

    >>29959 匿名さん

    確かに。子供を公園で遊ばせていて親はヒマだから、周辺に目が行きますね。
    子供と一緒だから、別に変に思われないし。

    ゆりかもめは一瞬で通り過ぎますから、乗客が室内をジロジロ見るヒマはないです。

  12. 29962 名無しさん

    ゆりかもめで横の窓をみても、遠くからは視界の外だし、近くからは近すぎてロビー階までしか見えないから、部屋は目に入らない。

    先頭席にいると有明側からは南西中層まで、豊洲側からは北低層は見える。だから手すりとカーテンの目隠しがある。

  13. 29963 匿名さん

    >>29910 匿名さん

    欧州で高層階育児が禁止されていることを考えると影響はあるかもしれませんが、自分の周りでは、高層階に住んでいる方も高層階に勤務されている方も普通に自然妊娠しています。年齢は30代です。
    流産率という意味では、高層階よりも他の要因の方が多いと思います。
    生涯子供を産む人数は限られますから、流産は残念ですが、よほど高齢や不妊原因がない限り、数打てば当たると割りきるのが良いと思います。
    うちの場合は、乳児がいることもあり、高層階⇒低層階に引っ越します。
    乳児への影響はわかりませんが、影響があるという話を聞く以上、低層にしておこうかなと。それでも、ブランズの場合は高さがありますけどね‥。
    ブランズ低層は眺望が抜けている点も大きいです。眺望が抜けていなければ、中層階を選んだかもしれません。

  14. 29964 匿名さん

    豊洲公園から見ても、部屋の中までは見えないよ

  15. 29965 マンション検討中さん

    ワテクシの周りの極少数サンプルで科学や子育てを語っちゃう、低学歴のマイルドヤンキー主婦層的なのって豊洲はいないと思ってたけど、いるものなんだな。

    海抜0メートル地帯と山間部の流産比率に高度要因で有意差があることを発見したのなら、あんたノーベル賞ものだよ。

  16. 29966 匿名さん

    バルコニーに椅子出して珈琲とかの飲まないの?

  17. 29967 マンコミュファンさん

    >>29963 匿名さん
    欧州で高層階育児禁止はただのデマだよ...まだ信じてる人いるんだな...

  18. 29968 匿名さん

    >>29959 匿名さん

    ブランズを見上げて羨望の眼差し

  19. 29969 匿名さん

    >>29959 匿名さん

    地元だよ。見てるのは工事中だからだろ?普通は見ねーよ

  20. 29970 匿名さん

    じろじろ見てる方は逆にマンションの中からも見られるということだから気を付けた方がいいと思うよ。注意人物としてマークされたり、通報されるリスクだってあるよ。

  21. 29971 名無しさん

    >>29967 マンコミュファンさん

    どっかの大学の先生が高層階は流産の確率が飛躍的に高いって、書いてたけどね。

    個体差あるのかもしれんが、流産の心配があるなら高層はやめといた方が後悔しないよ。
    後悔しきれないよ。

  22. 29972 匿名さん

    タワマン高層階で子育てって親のエゴ押し付けてるよね。ベビーカーも押し付けてくるのかな。

  23. 29973 匿名さん

    >>29972 匿名さん

    確かに。。。

  24. 29974 匿名さん

    >>29966 匿名さん
    バルコニーで珈琲飲むときはちゃんとズボンはくから大丈夫

  25. 29975 マンション検討中さん

    今度は高層階子育てネガのターンか。
    みんな希望の部屋買おうと必死の気持ちが伝わってくる

  26. 29976 匿名さん

    うん、そうですね。色々な情報がありますが、我が家は高層階で子育てしますよ。全てのリスクを回避はできませんから。

  27. 29977 匿名さん

    >>29971 名無しさん
    高層階だと流産率が高いとう話は、30年前にも聞いた事があります。
    6階以上を高層階としてありました。
    本当かどうかは知りませんが、ネット上で噂されるイギリスの規制は、4階以上となっています。


    妊婦は一戸建てやアパートにでも住めというのでしょうか。

  28. 29978 匿名さん

    >>29972 匿名さん
    海抜ゼロメートルみたいな低地の平屋で子育てするのは、親のエゴ押し付けることにはならないのか?

  29. 29979 マンション検討中さん

    >>29971 名無しさん

    どこかの誰が書いてたってなんだ 笑
    認められた論文のリンクはれよ 笑
    引用数いくらなんだよ 笑

  30. 29980 匿名さん

    >>29979 マンション検討中さん
    これな(笑)
    http://www.mynewsjapan.com/reports/1348
    逢坂文夫氏(東海大学医学部講師)
    マスコミが報道できない「高層階病」の実態 6階以上&33歳以上で44%流産

  31. 29981 坪単価比較中さん

    高層階の流産率が高い理由の推論に、そもそもタワマン買える高収入層は世代的に30代であり、30代の流産率が20代より高いのは当たり前なんて話もあったな。

    まあ信じる信じないは人それぞれだねー

  32. 29982 匿名さん

    >>29979 マンション検討中さん
    これもな(笑)
    https://www.niph.go.jp/wadai/mhlw/1994/h061003.pdf#search='%E9%AB%98%E5%B1%A4%E9%9A%8E%E3%81%AF%E6%B5%81%E7%94%A3%E3%81%AE%E7%A2%BA%E7%8E%87%E3%81%8C%E9%A3%9B%E8%BA%8D%E7%9A%84%E3%81%AB%E9%AB%98%E3%81%84'

  33. 29983 匿名さん

    タワマンをネガりたい奴らの不幸の手紙攻撃は凄いな。見てるこっちまで不幸せになってきそうだぜ。。

  34. 29984 匿名さん
  35. 29985 名無しさん

    >>29979 マンション検討中さん

    何が楽しいかしらんが、後悔のない選択を。
    奥様に幸あれ。

  36. 29986 匿名さん

    >>29983 匿名さん
    ネガじゃないだろ!質問に丁寧に答えてやっただけ。
    自ら炎上させた自覚ある?(笑)

  37. 29987 匿名さん

    俺低層だから、どうでも良いや。

  38. 29988 匿名さん
  39. 29989 匿名さん

    >>29977 匿名さん
    うーん?とすると標高18m以上だと同様のリスクがあるってことだよね?武蔵野台地全部当てはまるけど聞いたことないなぁ…不勉強かもしれないので、なぜ30年以上前から城南城西城北エリアでそんな話が一切出ていないのが教えてもらえます?タワマン特有の話じゃないと思うんだけども。

  40. 29990 匿名さん

    >>29986 匿名さん

    で、てめーは善意のつもりでタワマンのマイナス面を貴重な時間を割いて教えてくれてるということなのか?ボランティア精神すげー奴なのか?
    ついでに豊洲運河に浮いてるゴミ拾ってくれよ。子供達や地球環境に貢献できるぜ?

  41. 29991 匿名さん

    >>29990 匿名さん
    キレちゃだめですよ、販売関係者さん

  42. 29992 匿名さん

    >>29989 匿名さん
    引用先の大学の先生方に訊いてくださいね♪

  43. 29993 匿名さん

    >>29990 匿名さん
    まともな教育を受けた人はてめーとか言わないよ。

  44. 29994 匿名さん

    >>29970 匿名さん
    プライベートの空間を見られてるのと公園とでは精神面で違うと思うわ

  45. 29995 匿名さん

    >>29994 匿名さん
    なので、公園からは家の中までは見えませんよ

  46. 29996 匿名さん

    問題なのは標高じゃないよ。張られたリンク先の記事位読んでくれ

  47. 29997 匿名さん

    >>29989 匿名さん
    リンク先の文献をちゃんと読みました?
    標高とはどこにも書いてないですよね。
    誤解がないよう、一部を引用しておきますね。

    次々と建設される超高層マンション。住環境と病気との関係についてはシックハウス症候群や化学物質過敏症が知られているが、高層階の居住が、流産、死産、神経症、低体温など各種病気の要因になっていることは、ほとんど知られていない。背景には、三井不動産を筆頭とする財閥系からリクルートまで、デベロッパーを巨大広告主に持つマスコミが報道できない構図がある。このほど『コワ~い高層マンションの話』(宝島社)が発売となり、帯には「33歳以上の約7割が流産の経験」などとあるが、真偽はどうなのか。著者である東海大学医学部の逢坂文夫講師(基盤診療学系・公衆衛生学)に、医師の三好基晴氏が話を聞いた。
    医学的な正式診断名ではないが、高層階に住むことによって生じる各種病気を、便宜上、この記事においては「高層階病」と名付ける。逢坂氏は、この高層階病について、横浜市内の3ヶ所の福祉保健センターを対象に、16年以上にわたって継続的に調査を続けている。
    ◇想定外の調査結果から始まった
    ―――高層階病の研究を初めて発表したのはいつ頃でしょうか。

     高層階の住居の健康被害についての研究発表をしたのは1994年です。「厚生省心身障害研究 平成5年度研究報告書」(現在の厚生労働省は当時厚生省)に「住居環境の妊婦に及ぼす健康影響について」のタイトルで私が研究報告しました。

     横浜市の3つの福祉保健センター(当時の名称は保健所)において4ヶ月健診を受けた母親の中で、第一子のみを出生した人だけを対象に行いました。このときの調査の母数は461人でした。


    流産・死産の割合は、1~2階で6.0%、3~5階で8.8%、6階以上で20.88%、と高くなるにしがたい、増加していました。その後継続的な調査を行い追加データを取っていますが、ほぼ同じような割合で推移しています。

    ―――どのようなきっかけで、このような研究調査をしたのでしょうか。

     高層マンションで6階以上であればエレベーターの設置義務がありますが、5階以下では設置義務がなく階段を使わざるを得ないので、階段の上り下りの激しい運動によって流産率が高くなる、という説がありました。

    これを裏付けるデータを取ろうと考えていました。しかし、結果を見ると予想とは違って、5階以下より6階以上の方が明らかに流産・死産の経験者が多いということが分かったのです。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/

  48. 29998 匿名さん

    >>29995 匿名さん
    バルコニーで珈琲飲まないの?

  49. 29999 匿名さん

    >>29998 匿名さん

    29995ではないけど、バルコニーで珈琲飲んでるところ見られるくらい何ともないのだけど。
    それが嫌なら高層か僻地に行くしかないのでは。

  50. 30000 匿名さん

    >>29998 匿名さん

    バルコニーで夕陽を見ながらビールを飲むわ
    そういえば、うちのタワマンは子だくさん。子供が2人いる家庭が多いよ。

  51. 30001 匿名さん

    >>29988 匿名さん

    古い記事を引っ張ってきたね、笑

  52. 30002 匿名さん

    >>30000 匿名さん

    2人目どうするか悩み中。2LDK買っちゃった。

  53. 30003 匿名さん

    >>29993 匿名さん

    ちゃんと真面目でまともな人生送ってんよ。てめーのチンケな人生と一緒にするんじゃねーよ。

  54. 30004 匿名さん

    >>30002 匿名さん

    お国の為に我々シニアの為に、二人目お願いします

  55. 30005 匿名さん

    >>30004 匿名さん
    これ以上求めるの?若者が死んじゃうよ。

  56. 30006 匿名さん

    >>29997 匿名さん
    6階以上が問題視されているようですが、日本に沢山の15F建とかの板マンがあるかと思いますが、日本中パニックになりそうな話しですね。タワマンだけの話じゃなさそうなので、もっと幅広く意見交換するために、専用スレで議論を深めてくださると助かります。私はそのスレは見ませんが。

  57. 30007 匿名さん

    >>30000 匿名さん
    でしょ?!だから高層階にした!風呂上がりにキャミソールでビール!

  58. 30008 匿名さん

    >>30003 匿名さん

    住民が汚い言葉を使ってるように見せて、豊洲の品位を下げるネガはやり方が汚い。

  59. 30009 名無しさん

    >>30006 匿名さん

    40階以上はもっとやばいと思いませんか?

  60. 30010 匿名さん

    >>30009 名無しさん
    どっちにしても個別マンションスレの話題ではないよね

  61. 30011 マンション検討中さん

    > 実際、イギリスでは妊婦が4階以上に住むことが法律で制限されている
    具体的にどんな法律なのか?どこで規制されているか?どの記事にも記載されてないんですよね。あっ、反論は専用スレで結構です。

  62. 30012 名無しさん

    >>30011 マンション検討中さん

    RTFCoL

  63. 30013 匿名さん

    親のエゴ丸出しのタワマン高層階で育てられるベビー可哀想。高速で上下動するEVで泣いちゃうよ。

  64. 30014 匿名さん

    >>30013 匿名さん

    子育てしたことないだろ笑

  65. 30015 匿名さん

    今度は高層流産ネガか、ほんとここのネガはレベル低くいな笑 そもそも本当かも分からない上に、万に一つそうだとしてここの固有の話でもないのにな。

  66. 30016 匿名さん

    >>30015 匿名さん
    高層流産てネガティブな事実なの?

  67. 30017 匿名さん

    個別タワマンスレの話題ではないね。
    そろそろまとめて削除依頼しますね。

  68. 30018 買い替え検討中さん

    >>30009 名無しさん
    いえ、特に思いません。論文にも、タワマンの定義とされる20階以上というような高層階に限定したデータはありませんでした。いずれにせよ、影響範囲の大きい話ですので、固有マンションのスレではなく、専用スレを建てて意見交換を進めていただければと思います。

  69. 30019 通りがかりさん

    >>30018 買い替え検討中さん
    タワマンは個体数が少ないからでしょ。
    4階で影響あるのに40階は影響ないと思いますか?

  70. 30020 買い替え検討中さん

    >>30019 通りがかりさん
    専用スレでどうぞ。今の新築マンションは、一部の低層マンションを除き、板状マンションを含めて大多数が6F以上です。個別のマンションスレでそれぞれこの議論をするのは非効率で、多くの人の時間を浪費してしまうので。

  71. 30022 匿名さん

    >>29980 匿名さん
    三流大学のしかも講師ってレベル低すぎでしょ。
    大学レベルとはおいといて、せめて教授じゃないと…。

    教授だからOKというわけじゃないけど、講師の言っていることなんて世間は気にしないよ。

  72. 30023 匿名さん

    ここはファミリー物件との事ですので、高層階での子育てについては大きな検討事項ですよ。事実、白金スカイやパコ渋谷など他のタワマン掲示板では子育て世帯は大きな顔していませんからね。是々非々で行きましょう。

  73. 30024 ご近所さん

    キッズスペース作ったり、小学校を増築するために土地を譲渡したりする物件ですから、契約する前から子育て世帯を意識した売り方なのは間違いないでしょう。

  74. 30025 マンション検討中さん

    >>30023 匿名さん
    湾岸に何本タワマン建ってるか数えてから来てね

  75. 30028 匿名さん

    >>29996 匿名さん
    何で論文だから完璧に正しいと思うの?
    高さと標高で物理的な海抜からの高さって変わらないよね?何でもかんでも既知の情報を鵜呑みにするんじゃなくて、合理的に疑問て感じないの?コピペはいいからご自身の意見を聞かせてください。
    無知で自身の見解が無いなら二度と書き込まないでくれ迷惑だから。

  76. 30029 通りがかりさん

    >>30022 匿名さん

    中身より肩書きが大事?

  77. 30030 名無しさん

    >>30028 匿名さん
    高さじゃなくて、微振動でしょ。
    レベル上げて。

  78. 30037 匿名さん

    >>30029 通りがかりさん
    中身が良ければ肩書きはついてくるはずです。
    親族に大学教授が数人いますが、ちゃんとやってればなれますよ。
    少なくともこの年で講師ということはないでしょう。

  79. 30038 名無しさん

    >>30037 匿名さん
    親戚は教授で、あなたはマンコミの若葉なの?

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸