東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 29701 匿名さん

    >>29696 匿名さん

    ベイサイドの植栽通ったら駅まで何分かかるんですか?4分はB6出口での想定と聞きましたが。
    テレワークできない職種なので、早い方を優先したいと思います。

  2. 29702 匿名さん

    >>29692 マンション検討中さん
    単純な戸数計算ではなく
    入居者数で計算するとほぼ同じかも?

  3. 29703 匿名さん

    >>29701 匿名さん
    Twitterで歩測していた人がいました

    1. Twitterで歩測していた人がいました
  4. 29704 匿名さん

    パークブリッジは目の前に横断歩道でも出来ない限りは少し遠回り。
    来月ベイクロBが竣工すればベイクロBの横を通るルートが実測できるね。

  5. 29705 マンション検討中さん

    シャトルエレベーターの眺望は、どうなのでしょうか。1ー4階からだと、ゆりかもめや、がすてな?に?が見える程度かと思いますが

  6. 29706 匿名さん

    >>29703 匿名さん

    信号待ちがあるので、どのルート1番が早いかは一概には言えないが、
    ベイサイドクロスB棟の完成後、2B出口からパークブリッジの下を通って交差点に出るのが1番いいと思う。

  7. 29707 匿名さん

    6B出口を利用するのは、サカガミかパン屋で買い物する時だけだね。

  8. 29708 匿名さん

    実生活では、駅入口までの距離だけ考えてもしょうがないからね。
    真ん中の方の車両乗りたいし、帰り道は成城石井とかウェルシアに寄り道もしやすいから、2b出口を常用予定。
    ベイクロB棟から地下通路に入れるともっと嬉しいんだけど果たしてどうかな。

  9. 29709 匿名さん

    >>29708 匿名さん

    ベイクロB棟の1階ブリッジ下に出入口がありそうな予感。
    ベイクロB1のファミマ辺りの通路に出れたら嬉しいね。

  10. 29710 匿名さん

    B棟地下通って上がれるなるとBTT民、PHT民のみ使う感じになりそうですねぇ。
    信号渡るのは面倒ですが。。あと成城石井は好みではないので若干遠回りな気も。
    まあ総じて快適になりそうだ。

  11. 29711 マンション検討中さん

    >>29710 匿名さん

    PHT民は今まで通り、6a6b出口が最短ですよ

  12. 29712 eマンションさん

    >>29694 検討板ユーザーさん
    ベビーカーはエレベーターないと無理です。
    歩ける方が階段でいけば、エレベーター渋滞へりますよね。
    ベビーカーは、保育園登園にも使いますよ。
    発言に気をつけましょうね。

  13. 29713 匿名さん

    言われなくともペットは普通非常用エレベーターですよね?ここは4階から1階のスケルトンエレベーターもペット可ですか?
    トラブルの予感しかしませんが…
    通勤がてら子供を送って行かれる方もいるのに
    非常用使ってほしい、は身勝手ですね。
    ベビーカーが非常用なら車椅子もですか?
    荒れるようなことやめましょう。

  14. 29714 匿名さん

    面倒ですね
    住居階から駅直結EVがあるKPT行きます…。

  15. 29715 匿名さん

    >>29714 匿名さん

    どこやねん?

  16. 29716 匿名さん

    >>29714 匿名さん
    さようなら。

  17. 29717 匿名さん

    勝どきぴゅータワー?

  18. 29718 評判気になるさん

    >>29717 匿名さん

    勝どきぴゅータワーちゃん、ずっと張り付いてるんよ。

    1. 勝どきぴゅータワーちゃん、ずっと張り付い...
  19. 29719 匿名さん

    >>29713 匿名さん

    まだ住んでないのにトラブルは止めましょ

  20. 29720 匿名さん

    PCT Bが354万、スカイズ、ツインは340万とは、豊洲は中古相場上がってるなぁ。

  21. 29721 匿名さん

    >>29720 匿名さん

    売出だった。Aも354だし、シンボルも340かぁ。

  22. 29722 匿名さん

    >>29720 匿名さん

    ここの価格に引っ張られて、豊洲マンション値上がりですね。ここは高値掴み感あるけど。

  23. 29723 通りがかりさん

    >>29722 匿名さん
    ここは価格的にはバブルピークのジャンピングキャッチでしょ。
    立地良いから、気に入ったら買いだけどね。

  24. 29724 匿名さん

    バブルピークのジャンピングキャッチとかいう表現止めてくれませんかね?
    2年後分譲価格から1割乗せて売却する予定なのでそこの所よろしく。

  25. 29725 匿名さん

    >>29718 評判気になるさん

    KPTって勝どきパークタワーの事?
    PTKよね、笑

  26. 29726 通りがかりさん

    >>29724 匿名さん
    経済最悪だし、人件費さがってるから、大抽選の角部屋以外は無理でしょ。

  27. 29727 匿名さん

    >>29726 通りがかりさん
    菅政権も超低金利を継続するようだから、あと数年は不動産価格も安泰ですよ。

  28. 29728 匿名さん

    >>29727 匿名さん

    数年経ったら金利上がるの?
    黒田さん交代したら、ここ買った人残債割れてオワタやん。

  29. 29729 匿名さん

    >>29727 匿名さん

    それこそバブルピークの高値掴やな。金利上がったら不動産価格は下がるんよ。

  30. 29730 匿名さん

    金利上昇リスクによる相場の変動は、何もこの物件だけが影響受ける話でもないじゃん。分譲マンションがいま必要な実需の立場からすると、いい周辺物件は中古も高いからなぁ。

  31. 29731 匿名さん

    >>29730 匿名さん

    ほかのマンションは含み益あるからね。ここは金利上がったら即残債割れるよ。

  32. 29732 匿名さん

    金利上がったらシステム自体が崩壊するんだから上がらんよ
    含み益ある分下げ幅多いのは周りの物件だ。ここは豊洲最強最高級タワマンで分譲価格も高いから値下がり圧はない。つまり1割乗せて売るつもりなのでネガは控えるように。

  33. 29733 匿名さん

    >>29732 匿名さん
    周りの物件下がったら、ここも下がるやん。
    分譲価格高いいうてるし。

    自分、高値掴みネガやろ?

  34. 29734 マンション検討中さん

    高層部の角部屋ってもう売ってないの?

  35. 29735 契約済みさん

    >>29734 マンション検討中さん
    売ってないではなく、残っていないですね。
    もう46階47階のプレミアム北角部屋しかないです。

  36. 29736 匿名さん

    >>29722 匿名さん
    残念ながら、豊洲はブランズ関係なく街力で上がってると思うよ。ブランズは竣工前に中古に抜かれる可能性もある。
    …というか、こないだ既にPHTが北東北西より高く成約してた。

  37. 29737 匿名さん

    金夜に金なしネガさんたちお疲れさんです。

  38. 29738 匿名さん

    これより相場高くなるとブランズの北東えちゃうから、ブランズが上値押さえてる形になりつつあるんじゃないの

  39. 29739 匿名さん

    >>29722 匿名さん

    ほほー。我々先住民が住むマンションは、ブランズ様のおこぼれで値上がりしているんですね。ありがたやありがたや?

  40. 29740 検討板ユーザーさん

    >>29713 匿名さん
    残念ながらここは通常エレベーター3基のうち1基にペット同乗ボタンが付いてペットも利用できるよ。

    シャトルエレベーターに関しては4基すべてがペット同乗可。 営業に確認済み。

    愛犬家の方でそこを気に入って購入された方も多くいるようなので今から変更は不可。

    ペットも大切な家族の一員としてこのマンションを選んだ人もいるのにトラブルの予感しかしないとかずいぶん身勝手な人だね。

    ペット連れがマナー違反していればその場で教えてあげれば良いし、そもそもペット苦手でトラブルに巻き込まれたくないのなら同乗を見送ればいいんじゃない?


  41. 29741 匿名さん

    うちも家族がペットダメなんだけど、通勤時間帯にペット連れ出す人は少ないだろうからまぁ大丈夫でしょう。

  42. 29742 匿名さん

    我が家はワンちゃんを飼っていないけど、エレベーターに一緒に乗れるなんて楽しみだわ

  43. 29743 マンション検討中さん

    ベビーカーぐらいエレベーター乗るときは畳めよ、と思うし、指摘するかも知れない。
    ベビーカー使うやつもそれはマナーだよね。特に混んでる通勤時間帯は。

  44. 29744 匿名さん

    >>29743 マンション検討中さん
    子育てしたことある人はわかると思うけど、子供はベビーカーから降ろすと機嫌が悪くなったり、起きたりします。
    故障やメンテナンスなどのトラブルで混んでる時は畳んで欲しいけど、個人的には平常時の混雑くらいなら畳まなくても良いと思ってます。
    ベビーカーに乗るのなんて数年だし、同じマンションに住んでる仲間同士穏やかに過ごしたいですね。

  45. 29745 匿名さん

    豊洲は良いし、ここは高値掴みだけど、ここしか無いんだよな。

  46. 29746 匿名さん

    >>29744 匿名さん

    申し訳ないなぁと思っていますけど、エレベーターのときだけベビーカー畳むとかちょっと考えられないですね。

  47. 29747 通りがかりさん

    >>29745 匿名さん
    マンション高騰期のコロナ前だから、バブルピークと言われてもしょうがないですよ。
    豊洲は魅力的だけど、このマンションだけ分譲価格が突出して高いからな。

  48. 29748 匿名さん

    >>29747 通りがかりさん
    今の新築はみんな高いよ。
    ピークを怖がったら、どこの新築も買えないことになってしまう。

  49. 29749 匿名さん

    >>29748 匿名さん
    明らかにピークアウトして、経済死んでるからマンションは下がるだろうな。

  50. 29750 匿名さん

    >>29749 匿名さん
    そう思うなら買わなきゃいいのでは

  51. 29751 通りがかりさん

    >>29749 匿名さん
    金持ちは良いけど、ギリで買った人は数年後に金利上がったらリセールも下がってオワタでしょ。

  52. 29752 匿名さん

    >>29751 通りがかりさん
    みんな、いつ寝てるの?興奮しているな。

  53. 29753 匿名さん

    >>29747 通りがかりさん

    今の新築はこんなものですよ。
    有明トリプルもここと同じ位の分譲価格をつけていますよ。
    それでも売れているみたい。
    豊洲の中古も高値で出しているし、ここの分譲価格が突出して高いとは思いませんけど。

  54. 29754 匿名さん

    誰も同じ部屋に被せて来ませんように・・・

  55. 29755 匿名さん

    南東の部屋だけオマケの倉庫でかいのなんで

  56. 29756 匿名さん

    >>29746 匿名さん
    多分子育てだからいいだろ的な権利意識が軋轢を生むんだよね。そういう人は常識的な一言すら言えてないんだよね

  57. 29757 周辺住民さん

    >>29756 匿名さん
    ??子供いないですけどエレベーターでベビーカーが乗ってきたら、子育てだからいいだろうと思いますよ。逆にベビーカーを畳んで乗ってくる人は、今のマンションで見たことないです。意識して見ていないだけかもしれませんが。

  58. 29758 匿名さん

    エレベーターに乗るときにベビーカーを畳んでいる人を見たことがありません
    今のマンションでも、駅のエレベーターでさえも‥
    駅のエレベーターなんかはいつも並んでますが、ベビーカーの方もそれ以外の方も皆さん順番に使われてますよ

  59. 29759 近隣住民さん

    >>29753 匿名さん
    豊洲のマンションの大半は分譲価格200万台ですからね。豊洲の中で分譲価格は突出してますよ。

    お陰様で私も含み益の恩恵をいただいてますけど。

  60. 29760 匿名さん

    >>29743 マンション検討中さん

    子育てしたことないんだな。

  61. 29761 匿名さん

    ベビーカー畳めって言うやつは集合住宅に住むなよ。子供は地域全体で見守りながら育てるんだよ。文句言ってるやつだって子供の頃あっただろ。母ちゃんにベビーカー畳んだのか聞いてみろよ。てめー一人で育ったと思ってんのか?バカじゃねーの?

  62. 29762 匿名さん

    >>29760 匿名さん
    確かに笑
    エレベーターで畳んでるの見たことないわ笑

  63. 29763 匿名さん

    >>29761 匿名さん
    ベビーカーない時代のじじいだろ。

  64. 29764 匿名さん

    >>29761 匿名さん

    豊洲っぽいな。品がない。

  65. 29765 匿名さん

    >>29764 匿名さん

    品がねーのはどっちだよ。町は関係ねーだろ!

  66. 29766 匿名さん

    >>29739 匿名さん
    時期が良かっただけで数千万儲かって良かったな。時期が良かっただけだから勘違いするなよ。

  67. 29767 匿名さん

    >>29766 匿名さん

    まあ、確かに運が良かったな。何も無く誰も知らなかった豊洲がこんなに注目される町になるとは思わなかったよ。お陰でまだ売っても儲けちゃうみたいだしな。
    っていうか、お前上から目線だが何者?勘違いってどういうことだ?

  68. 29768 匿名さん

    庭師さんとかいるのかな?基本放置?
    枯れた葉とかこまめに取ってあげるといいんだけどそういうことしてくれるかな

  69. 29769 匿名さん

    ブランズなくても豊洲の中古は値上がりしたと思いますよ。ベイサイドクロスから豊洲公園にかけての進化は素晴らしいと思います。たまたま、ブランズの建設が重なっただけかもしれませんよ。

  70. 29770 匿名さん

    もし豊洲公園から東電堀までの横断歩道が出来たら豊洲公園に行く家族がスーパーで買い出しするようになりそうだよね
    美味しいサンドイッチを売ってくれるスーパーがいいな

  71. 29771 匿名さん

    >>29769 匿名さん
    ブランズが安かったら、中古下がってるよ。
    周りの中古はここの価格に引っ張ってもらったのだよ。
    ここは天井かもしれんが、周りの住民は含み益ありがたやでしょ。

  72. 29772 匿名さん

    >>29765 匿名さん
    港区ではそういう言葉遣いする人いませんよ。

  73. 29773 匿名さん

    >>29772 匿名さん

    いるよ

  74. 29774 匿名さん

    >>29773 匿名さん

    レベル上げて。

  75. 29775 匿名さん

    >>29746 匿名さん

    エレベーターの中でベビーカーを畳むのは無理ですよね。
    沢山の荷物もあるし、赤ちゃんを抱っこしてベビーカーを畳むのは不可能です。
    エレベーターは短時間なのでいいと思いますよ。

    私が日頃から不満に思っているのは、子供ラックがある大きなママ用電動自転車のマナーです。
    また使うからという理由でマンションの駐輪場に入れずエントランス付近に放置、風でバタンと倒れている事もあり事故に繋がります。

    ららぽーとの駐輪場ではラックに入れるのが面倒なのか、通行人や他の自転車の出し入れに邪魔になる通路にお構いなしに置いたり、と他人の迷惑顧みずの人もいます。

    ブランズ住民のママさんはそういう事がないようにお願いします。

  76. 29776 匿名さん

    ここのモデルルームの後に駅前のカフェでお茶してたら、大きな声でため息ついたり、何かを唱えているおじさんがいてとても怖かったです。

    豊洲ってそういう人よくいるんですか?

  77. 29777 匿名さん

    >>29772 匿名さん

    だったら港区に住め。ここは江東区だぜ?下町だよ。港区イメージ持ってくんな!田舎もんが!

  78. 29778 匿名さん

    >>29775 匿名さん
    うざい

  79. 29779 匿名さん

    >>29777 匿名さん
    住んでるよ。変な文章はわざと?
    それとも豊洲を貶めるためにワザとやってる?

  80. 29780 マンション検討中さん

    >>29777 匿名さん

    湾岸わんぱく労働者キャラで豊洲のイメージ汚すのはいまや無理筋だな。

    月島や豊海あたりのまだまだ土着民が多数いる物件で荒らして下さいな。

  81. 29781 マンション検討中さん

    >>29776 匿名さん

    そういう嘘もダルい。
    もうちょっと頭使って。

  82. 29782 匿名さん

    >>29780 マンション検討中さん

    その表現は育ちの悪さが出てますよ。

  83. 29783 匿名さん

    >>29780 マンション検討中さん

    豊洲の住民だよ。

  84. 29784 匿名さん

    高値と思うなら回避すればいいと思う。
    有明や勝どきはそれこそ高値掴みで無理、こんな時代でキャピタル取れそうなのここぐらいと判断したわ。

  85. 29785 通りがかりさん

    >>29776 匿名さん

    金曜ですかね?私もカフェに居ました。
    長年、豊洲に住んでますけど、見たことないので、住んでる人ではないと思います。

  86. 29786 マンション検討中さん

    >>29783 匿名さん

    ウザいから豊洲から出て行って。

  87. 29787 匿名さん

    >>29781 マンション検討中さん
    嘘じゃないですよ。本当にいました。

  88. 29788 匿名さん

    >>29786 マンション検討中さん

    バーカ、てめーが出ていけよ。豊洲では無名のお前がな。

  89. 29789 名無しさん

    >>29784 匿名さん
    角部屋くらいだろ。湾岸の着順でキャピタルとか無理でしょ。キャピタル狙いなら素直に内陸買いなよ。

  90. 29790 名無しさん

    >>29788 匿名さん

    豊洲の品位を貶めるネガはたちが悪いですよ。

  91. 29791 マンション検討中さん

    >>29787 匿名さん

    で?

  92. 29792 マンション検討中さん

    >>29788 匿名さん

    あなた有名なの?

  93. 29793 マンション検討中さん

    >>29789 名無しさん

    キャピタルがどうの、そろそろダルい。
    スムログみて投資家きどりで白金か勝どき行けって。

  94. 29794 匿名さん

    >>29791 マンション検討中さん

    よくいるんですか?

  95. 29795 匿名さん

    >>29793 マンション検討中さん

    文脈読めよ。ダサい。

  96. 29796 匿名さん

    >>29771 匿名さん
    それは、ここはやっぱり相対的に魅力的だからでしょう。立地も建物グレードも、築年数という意味でも。PCTも、古さが出てきても高いですし、あまり直接比較できるようなグレードの物件も少ないですしね。

  97. 29797 匿名さん

    >>29789 名無しさん
    完全な投資ならそうだけど、住みながら投資は住みたいエリアに住まないと本末転倒だし。

  98. 29798 契約済みさん

    >>29743 マンション検討中さん
    ベービーカー畳む?お前の家族かわいそうだな、で言うかいないしょ?

  99. 29799 マンション検討中さん

    >>29795 匿名さん

    転売厨、くそダルい笑。

  100. 29800 匿名さん

    ムサコの三井結構安くていいですね。懸念はアドレスとオブジェだけかな。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸