東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 27901 匿名さん 2020/08/25 11:12:51

    近隣の新築タワマンだとパークタワー晴海とかMTGは管理費333くらいでしたので、意図的に外してるのかなと。

  2. 27902 匿名さん 2020/08/25 11:15:27

    晴海フラッグなんて一番高いシービレだと板マンなのに平米358円だったぞ。
    何を管理したらそんなに行くんだろうね

  3. 27903 匿名さん 2020/08/25 11:21:13

    月1万程度話ですので、どうでも良いのですが、なんか管理費ってどういう風に決まるのかを知りたかっただけですが、解決しなそうですね。

    同程度の共用施設で、築年で差がつくのがとても不思議ですね。

  4. 27904 マンション検討中さん 2020/08/25 11:21:31

    >>27901 匿名さん
    いま販売中の物件と、2-3年前に販売された物件くらべてどうするんですか…

  5. 27905 匿名さん 2020/08/25 11:24:03

    >>27901 匿名さん

    パークタワー晴海ってまだ新築なの?
    MTGは完売済みだから入れてないんじゃないかな。

  6. 27906 通りがかりさん 2020/08/25 11:26:28

    >>27903 匿名さん

    確かに笑
    販売時期で誤魔化そうとしてる人が多いね。

  7. 27907 匿名さん 2020/08/25 11:26:42

    >>27903 匿名さん
    1人が月一万円程度でも世帯数で見ると相当管理会社の貰いが増えますよね。
    さて、包み隠さず公開してもらいたいですね。


  8. 27908 匿名さん 2020/08/25 11:35:07

    誤魔化そうとしてるって…
    なんかあんまり話にならないですね

  9. 27909 匿名さん 2020/08/25 11:49:26

    タワマンという高級マンションに住む人達なのに、管理費で揉めちゃうんすね。。最初から分かってたんなら、とりあえず受け入れるしかないのでは?
    で、後から下げるようにすればいいのでは?

  10. 27910 匿名さん 2020/08/25 11:51:41

    >>27909 匿名さん

    はあ。内陸低層買えない中産階級の縦長長屋やぞ。文句ありまっか。

  11. 27911 これ迷惑 2020/08/25 11:58:24

    >>27909 匿名さん
    無駄なお金使うのはもったいないと思うのはお金持ちも、貧乏人も同じですよ。
    100円玉は誰にも100円です

  12. 27912 匿名さん 2020/08/25 12:02:07

    >>27909 匿名さん

    後から下げるっていうのが論点になっているのかと。
    安けりゃいいってもんじゃないよねということ。

  13. 27913 これ迷惑 2020/08/25 12:02:11

    >>27911 これ迷惑さん
    っか、あんなゆるい金銭感覚でしたらお金は貯まりません。

  14. 27914 マンション検討中さん 2020/08/25 12:06:03

    そもそもお金持ちかは閾値も無いなかの議論は不毛ですが、お金の貯まる人、持っている人は、無駄なものには払わないですね。要はロジカルであると思います。

    時代で比べてはならないのは、人件費やそもそもの人の確保が難しい、すなわち過去と全く同じスペックの委託も全く同額は困難なんでしょう。
    ただし、その物差しを基準にしっかり精査して、交渉をすることは良いことだと思います。

  15. 27915 通りがかりさん 2020/08/25 12:07:30

    >>27909 匿名さん

    もちろん受け入れてますよ笑。
    管理費下げて欲しいわけではなく、築年が新しいと管理費が高くなる理由が知りたいだけですよ。単なる好奇心です。

  16. 27916 匿名さん 2020/08/25 12:22:00

    人材難で日に日に相場が上がってるからでしょ。新しい物件ほど影響受けてる

  17. 27917 匿名さん 2020/08/25 12:25:38

    >>27904 マンション検討中さん

    なぜ2-3年前のマンションと比べて高くなるのが当たり前でしょうか?

  18. 27918 通りがかりさん 2020/08/25 12:27:18

    >>27916 匿名さん
    他の方も書いてますが、人件費は築古だと安くて、新築だと高いということですか?

  19. 27919 これ迷惑 2020/08/25 12:30:55

    >>27917 匿名さん
    本当。

  20. 27920 マンション掲示板さん 2020/08/25 12:35:11

    >>27896 匿名さん
    高いたかいと言ってるけど、月に5000円高かったとして年間で6万、10年で60万円の話。

    広い部屋は差は大きくなるだろうけど、広い部屋(高い部屋)に住んでいるは気にしないでしょう。

    しっかりメンテナンスして住みやすい環境を継続してくれるなら問題ないです。
    そんなに目くじらをたてるほどの事ではないと個人的には思います。

  21. 27921 マンション掲示板さん 2020/08/25 12:37:07

    >>27911 これ迷惑さん
    おっしゃる通りですが、ここの100円はケチるところではないです。
    お金持ちは自分にとって居心地が良いなら100円だろうが1万円だろうが喜んで払いますよ。

  22. 27922 匿名さん 2020/08/25 12:38:46

    管理費下げれないなら相応のリターン求めないとね
    バーやコワーキングスペースは24時間稼働、自販機突付き、ジムは有酸素マシン数台置くだけじゃなくパワーラックやスミスマシン、ベンチ台も備えた本格ユース、占有部への配膳サービスetc管理費1.5倍は払うんだからこれくらい欲しい。倍返しや!!

  23. 27923 匿名さん 2020/08/25 12:45:03

    >>27922 匿名さん

    ほんと分かってないなぁ
    面白がってるだけの愉快犯?

  24. 27924 匿名さん 2020/08/25 12:48:15

    >>27923 匿名さん
    何がわかってないって?ちゃんと言語化して説明してくれ

  25. 27925 これ迷惑 2020/08/25 12:49:32

    >>27921 マンション掲示板さん
    間違えて参考になる押しちゃいました。

    資産維持大事だと思います。
    その分のコストがかかるなら払いますよ。もちろん。
    でも、東急さんの利益を増やすためにあんなに払うなら貯まりません。

  26. 27926 これ迷惑 2020/08/25 12:51:19

    >>27925 これ迷惑さん
    貯まりません。→堪らないです。

  27. 27927 匿名さん 2020/08/25 12:58:49

    人件費高騰なんて只野方便ですよ。時給1200円のシルバー人材に利益3倍乗っけて人工算出してボロ儲けしているだけです。

  28. 27928 匿名さん 2020/08/25 13:02:11

    >>27927 匿名さん

    内部の方ですか?

  29. 27929 匿名さん 2020/08/25 13:06:08

    >>27928 匿名さん
    大体維持管理業務なんてそんなもんですよ。
    昔勤めてた財閥系での公共施設維持管理業務では利益50%出てましたから。

  30. 27930 匿名さん 2020/08/25 13:08:09

    >>27929 匿名さん

    大体の維持管理業務がそんなもんなら、ここだけ安くするのは難しそうですね。

  31. 27931 これ迷惑 2020/08/25 13:09:48

    >>27929 匿名さん

    ROE考慮して純利益10%程度でしたら納得いきますね。

  32. 27932 匿名さん 2020/08/25 13:11:33

    >>27930 匿名さん
    いいえ、近隣物件と同程度までには落とせると思いますよ。

    人件費高騰は方便、原価なんてほとんど変わってないんですから。
    我々から月々余計に徴収される5000ー数万円は109コミュの懐に消えていくだけです。

  33. 27933 (?・з・?) 2020/08/25 13:13:33

    >>27930 匿名さん
    笑笑笑
    はいはいはい
    みんな間違っているから
    こっちも腐ったままで放置ー

  34. 27934 匿名さん 2020/08/25 13:18:33

    人材難だから管理費が高いとか、
    建築費が高いからマンション価格が高いとか、
    デベの言うことを鵜呑みにしてくれる人が多くていいですね

  35. 27935 匿名さん 2020/08/25 13:19:51

    >>27912 匿名さん

    フォローありがとうございます。最初は決められてしまっているので、入居後に管理組合でちゃんと精査して、適切な管理費となるように変更すればいいのかと。別にじゃぶじゃぶ払えなんて思ってないですよ。少しでも安いほうがいいですよね。

  36. 27936 マンション検討中さん 2020/08/25 13:20:41

    >>27934 匿名さん
    是非理屈を教えてください!

  37. 27937 匿名さん 2020/08/25 13:22:30

    >>27935 匿名さん

    そうですね。
    まっとうな理事会にしたいですね。

  38. 27938 匿名さん 2020/08/25 13:22:36

    >>27935 匿名さん

    こう考えてくださる方もいるので、入居後のことも、心強いです。よろしくお願い申し上げます。


  39. 27939 匿名さん 2020/08/25 13:31:27

    デベさんにとっては安定収益が増えて調達金利も下がり、分譲販売を長期化させられるというメリットもあります。

  40. 27940 匿名さん 2020/08/25 14:19:03

    本当に花があって、暮らしやすい都内最強エリア。それが今の豊洲です。エッヘン^_^

  41. 27941 匿名さん 2020/08/25 14:26:30

    豪華さや、より質の高いサービスを求めれば、維持費がかかるのは仕方ない事。
    修繕積立金はいずれ均等化されると思うので、管理費と合わせて、月750円/㎡以上は見ておく必要があるでしょう。

  42. 27942 匿名さん 2020/08/25 14:28:02

    豊洲に住うというのは今やステータスですからね。

  43. 27943 マンション検討中さん 2020/08/25 14:31:47

    >>27941 匿名さん

    均等化って、数年毎に何十万のいうのを辞めて、毎月を値上げですか?

  44. 27944 匿名さん 2020/08/25 15:04:14

    以前、管理費が安めのタワマンに住んでいた時は、各階のゴミ置き場は1日1回の回収の為、ゴミが溢れていました。
    共用廊下にゴミが落ちていても数日は放置され、エレベーターの汚れもなかなか掃除されない状況でした。

    今住んでいるタワマンは管理費が高めです。
    各階のゴミ回収は1日2から3回の為ゴミが溢れることはめったにありません。
    共用廊下にゴミが落ちていても数時間後にはなくなり、エレベーターが汚れても直ぐに清掃してくれます。
    警備員が毎日階段で降りながら全フロアの共用廊下を見て回りチェックしてくれています。
    敷地内の木や植物の手入れもまめに行われています。
    以前のタワマンの管理費より1万弱あがりましたが、今のタワマンの管理にとても満足しています。

  45. 27945 匿名さん 2020/08/25 15:09:19

    豊洲住みたーいという人は今とても多い。

  46. 27946 匿名さん 2020/08/25 15:27:34

    >>27944 匿名さん
    PCTが手入れが届いてないとは違いますよね。
    なぜ、ハードウェア的に差はほとんどないのに、あんなに値段が違うのかな問題になっています。
    そのポイントを考える事ですね。

  47. 27947 匿名さん 2020/08/25 15:32:03

    こんなことでくだを巻いてないで自分で調べたら?

  48. 27948 匿名さん 2020/08/25 15:54:00

    管理費の毎月数千円程度をケチるより、快適なタワマンライフを送りたいと思う。ブランズに住めるんだから。

    もし、安い管理費で満足いく管理をしているタワマンがあったら教えてほしい。そんな所ある?

  49. 27949 匿名さん 2020/08/25 16:15:48

    >>27948 匿名さん

    そうですね、ランニングコストを気にする方には向かないマンションだと思います。
    ここは、金がかかるように出来てるんだもの。

  50. 27950 匿名さん 2020/08/25 16:18:38

    固定資産税も計算に入れておかないと。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ブランズタワー豊洲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    ユニハイム小岩

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸