東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 27751 マンションマニアさん 2020/08/23 14:11:56

    >>27748 匿名さん

    それも違いますね

  2. 27752 匿名さん 2020/08/23 14:13:25

    >>27749 マンションマニアさん
    そうですね。コストをたっぷりかけて住むのも悪い事ではありませんね。

    ここと同じく駐車場台数が少なく内廊下で、下に商業施設が入っている勝どきビュータワーは、修繕積立金の均等化で360円/㎡に改定されています。
    ご参考まで。

  3. 27753 マンションマニアさん 2020/08/23 14:44:38

    >>27752 匿名さん

    カチビューは外廊下と内廊下の混合です。
    ここは商業棟と住宅棟は別々です。

    なんか色々間違ってるので参考にしづらいです。

  4. 27754 匿名さん 2020/08/23 14:47:52

    >>27750 匿名さん

    外廊下のパークシティA棟の共用廊下は団地化してますよ。
    パークホームズもあと数年経ったらそうなるよ。
    玄関や廊下が風雨にさらされ劣化するし雰囲気は団地。
    やはり内廊下より価値は劣るね。

  5. 27755 匿名さん 2020/08/23 14:50:08

    >>27746 マンションマニアさん
    緑のおばさんが全部台無しにしちゃいましたね。

  6. 27756 マンション検討中さん 2020/08/23 14:56:48

    立地が良くて、環境が良くて、街のランドマークになり得る、けど、図面集を穴が開くほど見ても、家具のシールを貼っても、3LDK中住戸に魅力を感じません。
    外からタワーを見るだけになり、ずっと片思いするかもしれません。涙

  7. 27757 口コミ知りたいさん 2020/08/23 14:58:38

    >>27755 匿名さん
    だれそれ

  8. 27758 口コミ知りたいさん 2020/08/23 15:01:02

    北西買っても、ベランダが乳白色一面であれば、
    リビングなど座ってからは殆ど眺望はないでしょうか?
    見てえも三兄弟のマリオンくらい?

  9. 27759 マンション検討中さん 2020/08/23 15:01:20

    >>27754 匿名さん

    外廊下の団地化って?

    タワーの外廊下は上下左右が囲まれてるから暗くなるのが難点なだけで、外廊下が悪いわけじゃないだろ。

    内廊下で絨毯が劣化して臭くなってるところや、廊下の電飾が暗かったり幅が狭いところは昭和のビジネスホテルレベルだから、内廊下ならいいってものじゃないわな。

  10. 27760 匿名さん 2020/08/23 15:07:47

    内廊下は好きだが、欠点は中住戸の間取りがクソになりやすいところかな。

    間取りを犠牲にしてまで内廊下にはこだわる必要はないかな。

    まあ要するに内廊下マンションの角部屋に住めば良いって話だ。

  11. 27761 匿名さん 2020/08/23 15:10:05

    坪300も400も出して外廊下は嫌だなぁ

  12. 27762 匿名さん 2020/08/23 15:11:58

    >>27757 口コミ知りたいさん
    ゆりこだよ!

  13. 27763 マンション検討中さん 2020/08/23 15:20:09

    >>27756 マンション検討中さん

    そこまで悩むならパークシティかスカイズかベイズにすればいいじゃん。
    運河側でもシンボルとトヨスの高層階なら虹橋側が見えるわけで。
    来年から値下げして出てくるでしょ。

    我が家は子供が中学二人。
    リビングインで年頃の子を一人でも育てるのは無理だと感じるね。
    かといっていつまでも低金利で家を買い替え続けられるとは思えず。
    色んな意味で決めないと。

  14. 27764 匿名さん 2020/08/23 16:04:24

    >>27763 マンション検討中さん

    お子さんは男の子ですか?
    高校生の娘がいますが、ほぼリビングにいるので、リビングインはむしろメリットです。
    小学生の息子がこれから多感な時期に入るので、気になります。

  15. 27765 匿名さん 2020/08/23 16:08:37

    >>27758 口コミ知りたいさん

    眺望はないと思います
    幸い、多少透明度のある乳白色ガラスに変わりましたが、うっすら透ける程度なので、私なら方角を変えて透明バルコニーを買います
    南東は価格はあがりますが、間取りはよくなるので許容範囲です
    南西の眺望は魅力的ですが、割高感があるので、手は出しにくいです
    リセールで他の方角より損失が出ても良いと思えるならアリです
    高層階なら南西の眺望が一番良いですからね

  16. 27766 匿名さん 2020/08/23 22:05:55

    『人生を成功させるために、四六時中働いたり、高級ブランドを買ったり、家や車を買ったりしないといけない』と思いがちですが、実は必要ないんです。


    何気なく過ごす「その一瞬一瞬」に実は幸せが詰まっています。『幸せになるのではなく、もとから幸せであること』を知ってほしい。


    『幸せが詰まった当たり前の毎日を丁寧に生きること』が、人生の後悔を減らすことに繋がると思います。

  17. 27767 匿名さん 2020/08/23 22:18:03

    >>27746 マンションマニアさん

    ところで、東京ガスの敷地って、住宅を建てられる土壌なのでしょうか。
    以前に築地市場の方が、建築中の豊洲市場は病院も学校も建てられないようなひどい土地なのにと怒っていましたので。

  18. 27768 匿名さん 2020/08/23 22:30:38

    更に高額になると?

  19. 27769 マンション検討中さん 2020/08/23 22:35:50

    >>27767 匿名さん
    東京ガスに限らず、工場跡地の土地は基本的に科学物質が多く検出されますよ。
    そのために土壌入替えなどの改良工事を行います。

    市場移転前の反対勢力からはそういう意見も実際ありましたが、移転後の今はどうでしょうか。
    そもそも築地市場がネズミだらけだった上に、その下の土地が汚染されている事実を、その築地市場の方はご存知なのでしょうか。
    https://www.sankei.com/politics/news/170531/plt1705310030-n1.html

  20. 27770 匿名さん 2020/08/23 22:41:56

    >>27769 マンション検討中さん

    その方は、移転に反対なのではなく、豊洲市場移転に疑問を持っておられました。
    大田市場の方に土地があったので、そちらに移転する選択肢もあったのでないかと。

  21. 27771 マンション検討中さん 2020/08/23 22:57:41

    >>27770 匿名さん
    なるほど。
    移転先の選択肢については何十年も前の議論なので私からはなんとも言えません。

    であれば、最初の疑問には既に返信した通り、東京ガスの敷地はそのままでは住宅を建てられない土壌、になりますね

  22. 27772 匿名さん 2020/08/23 23:08:52

    >>27771 マンション検討中さん

    返信ありがとうございます。
    土を入れ替えるにしても、その土どこに持って行くのよという話にはなりますね。

  23. 27773 匿名さん 2020/08/23 23:17:55

    水辺と緑を愛する人は思いきってニュージーランドに住むことをすすめる。
    幸福度高いでしょう。
    こちらは水辺は水辺でも黒いですし

  24. 27774 匿名さん 2020/08/23 23:19:28

    東京ガスの敷地とひとくちに言っても場所によって状況は異なりますよ。
    たしか土壌汚染対策が必要な土地は、豊洲市場の下だけだったはず。

  25. 27775 マンション検討中さん 2020/08/23 23:21:00

    >>27772 匿名さん
    土をどこから持ってきたのか、流石にそこまでは知りませんし興味もないです。
    その答えを知ってるのは土壌改良工場の工事主になるでしょうからご自分で調査なさって下さい。

    普通に考えて、土壌改良工事するのにわざわざ汚染の疑いある土を使うなど訴訟リスクを抱え込む企業はそうそう無いと思われます

  26. 27776 マンション検討中さん 2020/08/23 23:33:56

    >>27772 匿名さん
    土の行き先の話でしたね。失礼しました。
    そちらも興味ないです

  27. 27777 匿名さん 2020/08/23 23:39:51

    外廊下が団地化するって何?
    どちらも住んだけどそれぞれ良いところ悪いところがあって、うちは今外廊下住居だけど満足してるしダサいとか思ったことないわ。

  28. 27778 匿名さん 2020/08/23 23:46:49

    高所恐怖症なので、外廊下だと怖い。
    今15階だけど、毎日落ちる不安と格闘中。

    バルコニーは割と平気なのだけど。

  29. 27779 通りがかりさん 2020/08/24 00:01:59

    外廊下側の窓というのが、どうにも落ち着かなくて、家の場合はまだリビングインのほうがマシかな、、

    ここの角部屋は理想的ですよね。まあ、予算届きませんが(笑)

  30. 27780 匿名さん 2020/08/24 00:19:23

    行灯部屋のあるタワマンこそ、可動収納ユニットUGOCROを導入して欲しい。

    これがあれば子供の成長やライフスタイルの変化に合わせて、クローゼットをウォークスルーにして行灯部屋に光を取り入れたり、行灯部屋を広げて夫婦の寝室にしたり、狭くして仕事部屋にしたり、ウォークスルーにしたりと変化させる事が出来そう。
    リフォームでも使えそう。
    https://www.haseko.co.jp/hc/information/press/20170126_1.html

  31. 27781 匿名さん 2020/08/24 00:23:59

    パークシティA棟とB棟の価格差は外廊下と内廊下の差じゃない?
    内廊下が人気があるって事

  32. 27782 マンション比較中さん 2020/08/24 00:25:36

    もはやこの物件とは脱線してしまうのですが、室内窓とかは、部屋としては認められないんですかね。家族内の音のプライバシーのことを考えたら、引き戸をやめて普通のドアにして、室内窓(カーテン付きとかにして)とかが流行ったりはしないのだろうか・・

    個人的な妄想でスミマセン

  33. 27783 匿名さん 2020/08/24 00:26:48

    >>27780 匿名さん
    いくらですか?いいですね

  34. 27784 匿名さん 2020/08/24 00:31:39

    >>27774 匿名さん

    ブランズのところは資材置き場だったけど、割りと土壌汚染されてた場所は多いはず。
    スカベイのところは東洋一と言われた火力発電の煙突が並んでたところ。バーベキュー場辺りは石炭が山積みされてたね。

  35. 27785 匿名さん 2020/08/24 01:15:17

    >>27784 匿名さん
    拡大解釈しすぎじゃない?
    土壌汚染が問題になるのは、各種薬品を使う化学系の工場ですよ。発電所も石炭置き場も関係ないよね。
    6丁目はホテル、オフィス、スポーツスタジオ、あと道の駅?とか次々建ってるし、豊洲市場以外に問題あるとは思えませんけどね。

  36. 27786 匿名さん 2020/08/24 01:22:29

    今年の夏は短かったね

  37. 27787 マンション検討中さん 2020/08/24 02:11:30

    >>27785 匿名さん

    あの辺、スカイズベイズもそうですが全部土入替えしてますよ。
    ついでにいうと2丁目3丁目のマンションも建設前に土壌改良してました。

    植栽のため土壌改良してくれてるんだから、元の土壌がどんなだっても別にどうでもくないですか?

  38. 27788 匿名さん 2020/08/24 02:24:00

    >>27781 匿名さん

    内廊下とありますが、眺望の差が一番で、次にららぽーとまでの距離ではないでしょうか

  39. 27789 匿名さん 2020/08/24 02:36:08

    >>27787 マンション検討中さん

    6丁目だけが汚染されているような風潮ですが、2丁目3丁目もIHIの跡地で、特にららぽーとやパークシティは工場跡地ですから汚染されていますよ。
    でも、土壌入れ替えされていますから心配は無いでしょう。

  40. 27790 匿名さん 2020/08/24 02:39:05

    >>27788 匿名さん

    ららぽーとの距離なんてAB棟殆ど変わらないし、眺望ならA棟の方が高層なのでいいはずだよ。

  41. 27791 匿名さん 2020/08/24 02:53:56

    まぁ埋立地はそもそも他所から土を持ってきてるので、どうしてもある程度の不純物はありますからね。ふつうに土壌入換えはやります。
    豊洲市場の下ほどの汚染対策が必要な場所はもう無いと思いますよ。

  42. 27792 マンション比較中さん 2020/08/24 02:56:11

    急遽マンション検討をすることになったのですが、最近MR行かれた方に質問です。
    もう北西唯一の3LDK、70Cは完売してましたでしょうか?
    北東の70D、75Cあたりが第二希望ですがまだ買えそうですか?

  43. 27793 匿名さん 2020/08/24 03:05:38

    30後半になってやっと見つけた趣味がまさかのガーデニング。生き甲斐にまでなりそう

  44. 27794 マンコミュファンさん 2020/08/24 03:10:44

    >>27792 マンション比較中さん

    70Cはたしか完売で、75Cはほとんど残っていたはずです。
    70Dも大丈夫そうですよ。

    批判ではなく、純粋な質問なのですが、
    あの縦長リビングってどうやって使いますか?

    75Cは、眺望と間取りを気にしなければ、広さの割にそこまで高くないので、良いですよね。

  45. 27795 マンション検討中さん 2020/08/24 03:20:49

    33階に共有施設があるのは、何か理由があるのでしょうか。
    ブリリアマーレも33階に共有施設があるみたいですし。
    不動産業会のラッキーナンバーなのでしょうか。

  46. 27796 匿名さん 2020/08/24 03:25:03

    >>27795 マンション検討中さん
    人間の心理的に一番綺麗に思える階じゃないですか?
    私もそのへんの階を買いました

  47. 27797 匿名さん 2020/08/24 03:40:31

    >>27795 マンション検討中さん

    湾岸の眺望として、
    空と海とビルとのバランスが1番良いのでしょう。
    ブリリアマーレのラウンジからの眺望は最高ですね。
    バランスが大事、高ければ良いというものでもないようです。
    でも、三井ガーデンホテルのロビーからの眺望は素晴らしった。
    やはり眺望は好みですね。

  48. 27798 匿名さん 2020/08/24 03:43:32

    四階から色んな方角が見れるし33階から西の景色が見れる。
    マンション内の散歩も面白そう

  49. 27799 匿名さん 2020/08/24 03:44:39

    >>27793 匿名さん

    残念ですね
    ブランズのベランダではガーデニングは禁止ですよ。ベランダに物は置けない規則です。
    ベランダでガーデニングをしている隣室から風が強い日に枯れ葉や砂が入っていて迷惑しています。

  50. 27800 匿名さん 2020/08/24 03:46:17

    屋上は何で作らなかったんだろう

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ブランズタワー豊洲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ジェイグラン船堀

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸