東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 26901 マンション検討中さん

    >>26896 匿名さん
    ええ本当にその通りです。お褒め頂きありがとうございます!

  2. 26902 匿名さん

    >>26883 マンション検討中さん

    眺望なら南西高層階が良いです
    南東なら中層以上、北西なら運河が視界に入る低層(高層だと室内から運河が見えない)ですね
    価格と日照(北向きの方が眺望は良く見える)から買うなら北西低層が良いです
    幸い、2LDKは透明バルコニーもまだ残っていますし
    ただ、透明バルコニーが残ってる部屋は間取りがいまいち‥

  3. 26903 匿名さん

    北西はパンダでしたよね。人気の間取りはもうほぼ無いか選べなくなってる。眺望良くて割安、タワマンなので暗くないことを考えれば人気出るのは当然っちゃ当然。なんか北西が売れてるのは事実なのに、頑なに認めようとしない人いるね。笑

  4. 26904 匿名さん

    タワマンって冬でも暖かいよ。
    床暖だけで充分、エアコンを併用したのは雪が降った日くらいですね。

  5. 26905 匿名さん

    今日もそうだけど、気候変動によって気温は上がっていく一方。南向き陽当たりが、というのは完全に過去のものになるだろうね。まして西日は。一方建物の断熱性能は前より格段に上がってて冬の心配はない。そのうち北向きの方が単価高くなると思うよ。

  6. 26906 匿名さん

    >>26901 マンション検討中さん
    違ってたら申し訳ないと思いましたが、その通りだったようですね笑

  7. 26907 匿名さん

    北西側購入者に伺いたいです
    透明バルコニーは5,6階あたりの超低層階と20階すぎの中層階が残っています
    眺望シミュレーションを見ると中層階が良さそうですが、室内でソファに座ったりするとバルコニーで運河が見えなくなり、晴海のタワマンビューになってしまうのでは‥そうなると室内から運河が見えそうな超低層の方が良い??
    ただ、超低層の場合、室内からゆりかもめが見えそうなのと、豊洲公園あたりからの視界は気になりそうです
    北西買われた皆さんはどのような考えで階数を選ばれたのか、教えて頂けないでしょうか

  8. 26908 マンション検討中さん

    >>26907 匿名さん
    ご自身が気になる点は明確なようですので、多数決で他人に判断基準を求めず、何に重きを置いてどちらが良いか・マシか決めるべきかと。北西と一口に言っても貴方が挙げていない間取りとか別の切り口もあるわけで。

  9. 26909 マンション検討中さん

    ここの1Fの店舗は何になりましたか?
    噂ではFM局と聞きました。

  10. 26910 匿名さん

    >>26909 マンション検討中さん

    え!fmって?
    今どき??

  11. 26911 匿名さん

    ほら荒れてきた

    冬は日差しが入る南が羨ましくなるでしょうよ。
    反論しないでね?喧嘩したくないので

    DWも三井ガーデンのホテルのDW見てごらん
    汚くて泣けてくる
    反論しないでね?喧嘩したくないので。

    豊洲の発展を願う話をしましょう。

  12. 26912 匿名さん

    >>26909 マンション検討中さん
    最高ですね。皆さんラジコで聴きましょう。
    ゲストも楽しみ。

  13. 26913 匿名さん

    スーパーは、イオンスタイルで決まりですか?

  14. 26914 匿名さん

    >>26911 匿名さん
    年1回清掃のDW角部屋は本当に気の毒。管理費上げて年4回にした方が角部屋購入者のためになるが、大半は中住戸だから不可能だろうな。

  15. 26915 匿名さん

    1Fテナントにはカフェコンビニがほしい。
    eプロントとかナチュラルローソン。109に期待しても無駄か

  16. 26916 匿名さん

    >>26907 匿名さん

    バルコニーは2mくらいなので中層でも階数によりますが運河は座って見えるでしょう。運河とは距離があるので。低層だと逆にシティビューは少し見劣りするのと、ゆりかもめ・公園からのプライバシーも気になるところです。眺望のバランスが良くリセールも期待できるからでしょうが中層から売れて行きましたよ。

  17. 26917 匿名さん

    >>26909 マンション検討中さん

    コンビニを希望します!できれば、セブンイレブン。
    ミニストップはやめて!

  18. 26918 匿名さん

    清掃なんて年1あれば十分だから。組合発足後、管理費は徹底的に下げる必要ありますからね。当初は年2だとしても大半を占めるDWなし中住戸の為に頻度を下げる必要あり。清掃直後に鳥の糞がDWについても1年我慢してほしい。人気の角部屋なのでそれでも引く手あまたでしょう。

  19. 26919 匿名さん

    >>26917 匿名さん

    東急の関連があるコンビニってなにですか?

  20. 26920 匿名さん

    >>26918 匿名さん

    鳥の糞じゃないよ。三井ガーデンホテルの窓見てみ。数ヶ月でかなり汚れてる。

  21. 26921 匿名さん

    軒がない吹き曝しの窓ですからね。汚れるのは仕方ありません。我慢してください。

  22. 26922 匿名さん

    >>26921 匿名さん

    角部屋の眺望絶望的やん。プレミアムの天竜人に頼んで、毎月清掃に変えてもらおう。

  23. 26923 匿名さん

    スーパーは東急ストアじゃないの?
    なんでイオン?

  24. 26924 マンション検討中さん

    >>26917 匿名さん
    隣のスーパーがイオンだとミニストップの可能性も有りやね。

  25. 26925 匿名さん

    >>26918 匿名さん

    窓の清掃ってDWだけでなく、ベランダ手摺りの清掃もでしょ?
    縦柵以外のベランダに該当するので、年2回は必要ですね。

  26. 26926 評判気になるさん

    1Fコンビニはないよ。営業さんが入らない大きさのスペースだって言ってた。

  27. 26927 匿名さん

    角部屋ならまだしも、中住戸を買ってリセールする時は平気で9000→7000とかになりそう。

    より都心に近く中央区アドレスで駅直結のPTKの坪単価とほぼ変わらんからな。

    ガチで中住戸を買った人は厳しいと思うわ。

  28. 26928 匿名さん

    >>26927 匿名さん

    余計なお世話過ぎる。笑
    そもそも勝どきと悩んでいない我が家のようなところもあるし、住環境が結構違うから画一的な結論は出ないよ。
    部屋から見える景色もだいぶ異なるしね。

  29. 26929 匿名さん

    PTKは壁ドンだし専有部が賃貸レベルじゃん。ガチで厳しいのはそっちでしょ

  30. 26930 匿名さん

    >>26927 匿名さん

    この市況でリセール期待して買おうとしてる人はいないでしょ。好景気は終わったので下がるのみだし、実需で買ってる人は残債割しなければ良いくらいの感覚だよ。
    理論値通り年2%ずつ下がるから、15年後くらいがそんな感じじゃない?

  31. 26931 匿名さん

    >>26927 匿名さん

    勝どきから遠征してブランズのスレに書き込みお疲れさん。
    例えPTKがBTTより安かったとしても勝どきは無いわ、ごめんなさい。

  32. 26932 マンション検討中さん

    >>26922 匿名さん
    担当に確認した。年1回清掃という情報はガセです。

  33. 26933 匿名さん

    >>26932 マンション検討中さん
    ネガの仕業ですね。

  34. 26934 匿名さん

    勝どきの価格は現地を見れば納得。
    駅直結と中央区アドレスのために他の全ては妥協できる人にはいいと思う。

  35. 26935 匿名さん

    >>26926 評判気になるさん

    コンビニがないなら、カフェですか?

  36. 26936 匿名さん

    ベイサイドクロス最上階のホテルロビーからレインボーブリッジ方向を眺めたけど、なかなかの眺望だった。
    南西高層階の眺望はあれと近いだろうから、検討している人にはオススメ。自分は北西中層を契約済みだけど、事前に見てたらもっと高層にしたかも。

  37. 26937 匿名さん

    >>26927 匿名さん

    高値掴み承知で中住戸買いました
    かなり悩みましたが、これを逃すと当分豊洲、晴海二丁目等の豊洲周辺にマンションが立たなそうだったのが決め手になりました
    晴海フラッグの方が安くて良いのですが、子供の習い事等がどの程度充実するか不透明、且つBRTの混雑状況がわからない(雨の中バス停で並ぶのか?)のと、保育園までの導線でブランズを選択しました

    中古価格はできるだけキープしてほしいですが、立地が良く、長く住むかもしれないのでそうなるとあまり関係ないですね

  38. 26938 匿名さん

    >>26936 匿名さん

    私も見ました
    眺望が素晴らしいので、南西の販売進みそうですよね

  39. 26939 匿名さん

    ベイサイドクロスの三井ガーデンホテルのエントランスは36階、ブランズの最上階と同じ位の高さかな。
    エントランスからの眺望です。
    圧巻ですよ。

    1. ベイサイドクロスの三井ガーデンホテルのエ...
  40. 26940 匿名さん

    もう1枚

    1. もう1枚
  41. 26941 マンション検討中さん

    >>26940 匿名さん
    北東、南東方向だとベイサイドクロスが近くに圧迫する感じでしょうか。写真だけ見るとそこまで近くないように見えますが、一方で遠すぎて気にならないというわけでもない、みたいな。南西、北西は人気ですね。日当たりで北か南か好みで分かれる。一方東側は不人気な感じでしょうか?

  42. 26942 匿名さん

    >>26941 マンション検討中さん
    何故南東がベイサイドクロスに近いの?どう考えても北西のほうが近いのでは?

  43. 26943 マンション検討中さん

    >>26942 匿名さん
    間違った。写真で見えてる面が、北西、北東ですね。

  44. 26944 マンション検討中さん

    >>26941 マンション検討中さん

    >>26833と同じ人?

    ここで人気投票を始めると荒れるからやめてね。
    その手の回答は過去の投稿にもあるのでしっかり読んでください。
    間取りや手摺りの色でも評価が分かれるマンションだから答えは出ないんじゃないかな。
    眺望なら三井ガーデンホテルに行って自分で確かめてみたら早いかと。

  45. 26945 マンション検討中さん


    >>26883 マンション検討中さん
    さんだった


  46. 26946 マンションマニアさん

    >>26941 マンション検討中さん

    日本語も事実認識も全ておかしいので、もう少し頭を冷やして書き込みしましょう。何を質問されてるのかも理解できません。

    ここは豊洲公園の真ん中から南西に位置し、ベイサイドクロスが視界に入るのは北角だけです。ここだけお答えします。あとはWebの眺望で確認ください。

  47. 26947 マンション検討中さん

    >>26945 マンション検討中さん

    わろた

    やっぱ不動産は対面による営業マンって必要だな

  48. 26948 中古マンション検討中さん

    三井ガーデンの東角部屋からの写真を参考までに。
    一番近いのは南角部屋からになります。

    1. 三井ガーデンの東角部屋からの写真を参考ま...
  49. 26949 匿名さん

    >>26939 匿名さん

    サイコー!!

  50. 26950 評判気になるさん

    >>26948 中古マンション検討中さん

    何時くらいでしょうか?
    これを見ると低層階は日当たり悪そうですね。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸