東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 25351 匿名さん

    >>25312 匿名さん
    これ分かるかたいますか?

  2. 25352 匿名さん

    これだけバルコニー丸見えだと確かにバルコニーのプライベート感はないね。顔も分かっちゃうのね

    1. これだけバルコニー丸見えだと確かにバルコ...
  3. 25353 匿名さん

    バルコニーに観葉植物置いたら通報されますか?

  4. 25354 匿名さん

    >>25352 匿名さん

    逆にバルコニーが見えないマンションってあるの?

  5. 25355 匿名さん

    >>25353 匿名さん

    バルコニーに観葉植物を置いてはいけないルールなので守りましょう。

  6. 25356 eマンションさん

    >>25336 匿名さん
    うちは、6丁目卒園と5丁目に通ってます。
    豊洲は第一希望は、新規園が一番入りやすいイメージ。
    他区からは、ポイント足りなくて難しいと思います。特にブランズは引き渡しが3月なので、4月の利用調整終わってます。
    有明にも他区から引っ越して入れなかったとコメント見たことあります。
    受け入れ人数多い、小学館かナーサリーか可能性高いかも。

  7. 25357 匿名さん

    そもそもバルコニーにプライベート感が必要なのか??

  8. 25358 匿名さん

    >>25352 匿名さん

    朝からご苦労様です。
    じゃぶじゃぶ池が楽しそうですね。

  9. 25359 匿名さん

    >>25357 匿名さん

    バルコニーは共用部分だしね。戸建てのお庭とは違うよね。

  10. 25360 匿名さん

    外から家の中が見えて嫌だ
    乳白色ガラスで景色が見えないから嫌だ
    は?

  11. 25361 匿名さん

    >>25352 匿名さん

    豊洲公園から見える存在感が圧倒的ですね。これでまだ3分の1ですか。。周囲が開けているから、目立ち方も半端なさそうです。

  12. 25362 匿名さん

    >>25357 匿名さん
    お風呂上がりにパン1でビール飲みたい

  13. 25363 匿名さん

    >>25362 匿名さん

    前はが開けているから気持ち良さそうですね。

  14. 25364 匿名さん

    バルコニーってこっちからは平気だと思ってても外からは丸見えだよ。今うっすらスモークかかってるバルコニーだけどくつろいでたら外を通った家族に写メ撮られて送られてきた画像見てゾッとした

  15. 25365 匿名さん

    >>25352 匿名さん

    開放感があって良いね。
    ベランダにイス出してビール飲むと、皆に羨望の眼差しで見られるね。
    こりぁ楽しみだ。

  16. 25366 匿名さん

    バルコニーでラジオ体操やりたいな~

  17. 25367 匿名さん

    >>25355 匿名さん
    観葉植物置けたら目隠しに出来るのにと思いました

  18. 25368 匿名さん

    ゴザはさすがにいいですよね?

  19. 25369 匿名さん

    >>25365 匿名さん

    バルコニーで一杯、楽しいと思います。
    幹線道路に面していて、結構粉塵でバルコニーが汚れるので、続けるコツは、テーブルや椅子をバルコニーに出しっぱなしにせず、その都度室内に収納する事です。

  20. 25370 匿名さん

    バルコニーでプライベート味わいたいなら25階あたりより上がいいかと。私の知る限り低層階のガラスバルコニーでくつろげてる強者は見たことないかな。夜は大丈夫だろうけど

  21. 25371 匿名さん

    たぶん30階あたりになればパンツでもバルコニーに出れる

  22. 25372 匿名さん

    >>25371 匿名さん
    そういうのは周りに高い建物がないツインの北東側!

  23. 25373 名無しさん

    >>25352 匿名さん
    建物がデカいから錯覚するけど、こんな遠くて顔まで分かるのなんてサバンナ暮らしの奴だけだろ

  24. 25374 匿名さん

    豊洲公園からブランズの距離感って、春海橋公園からパークタワー晴海ぐらいの距離あるよ。遠い。
    視線が気になる近さまで近づくと、ゆりかもめレールがあったりして下から見えないようになってる。

    どっちかといえば、東電堀側の中低層の方が視線は気になるかも。

  25. 25375 マンション掲示板さん

    >>25374 匿名さん
    当初、第一希望が南角低層透明バルコニーだったけど、視線が気になりやめました。
    でも人気だったということはそれ以上の眺望を得られると考えた人が多かったのでしょうね。
    まあ、お見合いとかに比べたら贅沢な悩みですけどね。

  26. 25376 匿名さん

    >>25374 匿名さん
    貼ってある写真を見てみると実際公園から見えるのは確認できる。新しく出来た橋からも見えるね
    南西側の公園からもバルコニーはよく見えるね
    こちら方面も子供を公園で遊ばせてる親には見られるでしょう
    北東低層階はピンク

  27. 25377 匿名さん

    >>25375 マンション掲示板さん
    勿体無い…余ってたら欲しいですよ南角低層階

  28. 25378 匿名さん

    >>25368 匿名さん

    バルコニーに私物を置いておくのは禁止されていますよ。

  29. 25379 匿名さん

    使うときだけ出せばいいんだよ

  30. 25380 匿名さん

    >>25379 匿名さん

    そうですね。だから観葉植物やゴザを恒常的に置いておくのはNGです。
    くつろぎ用の椅子等を使うときだけ出すのはOKですね。

  31. 25381 マンション掲示板さん

    >>25377 匿名さん
    結局、別方角の高層角住戸を買えたので満足しています。

  32. 25382 マンション検討中さん

    >>25381 マンション掲示板さん

    西角高層なら素直に凄く貴方が羨ましい

  33. 25383 マンコミュファンさん

    今更見えるみえないって、、

    人がバルコニーにいるわけじゃなし、
    低層は透明手すりは少ないし、
    手すりの高さは130センチもあるし、
    人が窓ガラスにはりついてるわけじゃなし、
    薄いレースすれば昼間は何もみえないし、
    DWは高層しかなくバルコニーが基本ある

    豊洲公園のブランコあたりから眺めたら
    角度がつくので
    余計に低層からみえなくなるよね。
    ゆりかもめもあるし。

    そこまで不安な人はタワマンは無理だ。
    リビングがマンション内をむいてる
    板マンしか選択肢がない。

    もちろんそこはマンション内の人に
    同じ高さからもろに覗かれるけどね。

  34. 25384 匿名さん

    >>25383 マンコミュファンさん
    バルコニーでくつろぎたいって人に向けての投稿です

  35. 25385 匿名さん

    ベランダが見えるなんて、見えるのが当たり前。
    部屋の中までは見えないから。
    開放感のある立地が羨ましい妬ましいと思う人たちのネガですよ、ネガ、ほっときな。

  36. 25386 マンション検討中さん

    今日、明日来場者様限定販売期間ですが行かれた方みえますか?

  37. 25387 匿名さん

    この情勢で契約するのはちと怖くないですか

  38. 25388 匿名さん

    手越祐也のマンションいくらだよ

  39. 25389 マンコミュファンさん

    >>25387 匿名さん
    怖くないですよ。
    正直コロナの影響を受けてるのはもう少し所得水準が低い層かと。

    ここを買える大手企業のいわゆるエリートサラリーマン(年収1200万以上)はあまり影響がないですし、それよりも高い人はこの数年の好景気でしこたま稼いだと思います。

    私は後者です。

  40. 25390 匿名さん

    >>25389 マンコミュファンさん
    ANA や日本航空のパイロットは2000万越えと聞いた事あるけど?

  41. 25391 匿名さん

    年収1500アッパーの商社だけどコロナでボーナスめっちゃ減ったよー

  42. 25392 匿名さん

    >>25391 匿名さん

    評価低いだけじゃね?

  43. 25393 匿名さん

    >>25389 マンコミュファンさん
    年収1200以上ってエリートサラリーマンなの?

  44. 25394 匿名さん

    最近のカーテンは優秀で、外からは全く見えず、中からは眺望抜群というのがありますよ。室内が覗かれるなんて、カーテンとかブラインドしないんですかね?

  45. 25395 匿名さん

    スカベイシンボルは330万から360万で成約してるし、やっぱ割安感あるな。

  46. 25396 匿名さん

    スカベイが駅近だったらスカベイの南東に住みたかった

  47. 25397 匿名さん

    >>25394 匿名さん

    どんなカーテンですか?教えてください!
    それ欲しいです!

  48. 25398 匿名さん

    >>25393 匿名さん

    自分で言っちゃうからイラッとするのかもしれないけど、それだけもらえてたら十分エリートじゃない?
    うちも就職ランキングが常に上位の某大手◯◯会社だけど、そんなにもらえないし、コロナでズタボロ過ぎて会社存続すら危うい。世界がこんな状況でここのマンションが安いと言って余裕で買える人がいるんだなと思うと、就職先間違えたかな?と思ってしまう。。

  49. 25399 匿名さん

    YouTuberが月数千万稼いでるんだよ
    月億稼いだ人もいるね

  50. 25400 匿名さん

    >>25398 匿名さん

    あなたはまだ若いんだよ、きっとまだまだこれから。
    さくっとこんな高値のマンションも買えるようになりたいね!

    悪いが、何度もMRへ足を運んだけどここを割安と感じたことない。足下見過ぎ、高すぎ。
    割安って言ってる人はそう思いたいだけでは。
    想定外の情勢だけど、竣工前に完売するといいですねー。

  51. 25401 匿名さん

    全ては有明が400だからさ

  52. 25402 マンコミュファンさん

    >>25393 匿名さん
    私は経営者なので数倍頂いてますが、年齢にもよるけどサラリーマンで1200万超える人は優秀だと思いますよ。

  53. 25403 マンコミュファンさん

    >>25391 匿名さん
    ちなみに何%くらいへりましたー?
    Mい物産の友達は多少減るけど誤差と言ってましたw

  54. 25404 匿名さん

    >>25400 匿名さん

    ありがとうございます!
    雑誌にもあれこれ書かれるし、同僚は皆不安に思いながら仕事してます。冬の賞与も出るかどうか。。
    こんな状況なのでマンション購入は様子見ですが、こちらの動向は楽しみに見ています。
    皆さん頑張りましょう!

  55. 25405 匿名さん

    マンション探し初めてなのですが、眺望コンテンツってどこのタワーマンションもあるものなんですか?

  56. 25406 匿名さん

    >>25390 匿名さん

    穴は20代後半で1500でJALはかなり落ちる

  57. 25407 eマンションさん

    外資系ITだと2000万もらってるやつたくさんいるよ

  58. 25408 匿名さん

    >>25400 匿名さん
    頑張って割安な中古見つかるといいね。
    豊洲タワマンはもう築10年超のお古も坪300じゃ手に入らないけどね。

  59. 25409 匿名さん

    >>25406 匿名さん

    でも今はコロナで、ANAもJALも会社がヤバい

  60. 25410 匿名さん

    >>25405 匿名さん
    これ分かる方いますか?

  61. 25411 匿名さん

    >>25410 匿名さん

    たぶん眺望コンテンツあるほうが珍しいかと。特に3階刻みで眺望が確認できるのはとても参考になるよね。

  62. 25412 住民板ユーザーさん1

    >>25410 匿名さん
    ここまで詳細な眺望コンテンツをWeb上で公開するケースは初めて見ました。
    コロナ禍ならではの広告かと

  63. 25413 匿名さん

    >>25412 住民板ユーザーさん1さん

    確かに。それだけ自信があるのでしょう。
    普通のマンションでやったら、悲惨な角度がわかっちゃうからね。

  64. 25414 匿名さん

    じゃあ他のマンションは竣工前に眺望分からずに契約するんですか?

  65. 25415 匿名さん

    >>25414 匿名さん
    インターネットで見れるというのが、珍しいという話でしょ

  66. 25416 匿名さん

    >>25415 匿名さん
    インターネットじゃなければ眺望シュミレーションは普通あるもんなのですか?

  67. 25417 匿名さん

    あるよ

  68. 25418 住民板ユーザーさん1

    >>25416 匿名さん

    Web上で詳細を公開、というのが珍しいです。

    普通のタワマンなら、Web上だと高層階から特定方角方面の眺望、という感じに留まりますね。
    わざわざ別のタワマンとのお見合いになるようなシミュレーションは出しません。
    ただしモデルルーム行けばより細かく1階単位での眺望シミュレーションが確認できるのが一般的ですよ。
    高い買い物なのだからそれくらいは当然です。

  69. 25419 匿名さん

    >>25418 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます。眺望シミュレーションを見て買ったことがないのですが正確ですか?

  70. 25420 eマンションさん

    >>25412 住民板ユーザーさん1さん

    前からありましたよ。

  71. 25421 住民板ユーザーさん1

    >>25419 匿名さん
    正確かどうかはここで聞いても意味ありません。
    正確性は営業に聞いてください。

  72. 25422 通りがかりさん

    みんな必死だね
    ポジティブということにしておこう

  73. 25423 匿名さん

    朝の海のキラキラって綺麗ね

  74. 25424 匿名さん

    >>25423 匿名さん
    久しぶりに晴れたのに朝日出遅れた

  75. 25425 匿名さん

    奥様方に不評のバルコニーで洗濯物干し禁止。

    これは東急がここをフラッグシップとして今後も多くのプロモーションに利用するためだから仕方ないよね。

    熊谷組にとっても、国内の高層ビルとしては代表作になるんじゃないかな。

    フラッグシップに住むって最高やないか。

    ドラム式洗濯機最高!浴室乾燥最高!

  76. 25426 匿名さん

    >>25425 匿名さん
    ドラム式洗濯機はそろそろモデルチェンジでお買い得です、ただここも晴海の様に洗濯パンネガが湧いてくるか?

  77. 25427 マンション検討中さん

    まさかの抽選住戸になったわ、、、

  78. 25428 これ迷惑

    >>25427 マンション検討中さん
    営業から電話来ましたか?

  79. 25429 匿名さん

    >>25427 マンション検討中さん
    どこですか?

  80. 25430 匿名さん

    >>25427 マンション検討中さん

    抽選落ちても上下階空いてればほぼ変わらんよ。一部のほぼ完売の間取りじゃなければ。。

  81. 25431 匿名さん

    >>25425 匿名さん
    この超目立つ立地でバルコニーが洗濯物だらけとか微妙すぎるから本当に良かった。

  82. 25432 匿名さん

    ここの営業さんはメールしても3日音信不通とか当たり前ですね

  83. 25433 これ迷惑

    >>25432 匿名さん
    契約はしましたが、本当その通りでした。

  84. 25434 マンション検討中さん

    低層ガラス住戸は人気ですねー

  85. 25435 住民板ユーザーさん1

    >>25425 匿名さん

    うちはドラム型洗濯機と風呂場の室内乾燥機しか使わないです。数えたらもう12年もバルコニーに洗濯物干してないです笑

    うちの子は外に洗濯物を干す、という概念が無いかもしれないなー。
    あと10年したら、洗濯物の干し方が合わずに離婚するカップルとか出てくるかもしれないですね

  86. 25436 匿名さん

    地方から上京したばかりだと洗濯物外に干すのが当たり前って価値観なのは仕方ないと思います。
    上京して一人暮らし経験してると、防犯面を気にしたり空気がそんなによくなかったりで、外干しする人は減っていきますね。

    個人的には、何でもかんでも外干ししてるマンション見ると、ドラム式が買えない家庭が多いのかな、と思ってしまいます。

  87. 25437 匿名さん

    たった20万の差なら高層階のほうがいい気がするけどね。予算があるなら

  88. 25438 匿名さん

    >>25431 匿名さん
    更にバルコニーにスロップシンクが付いてないのもいいね。あんなの各部屋についてたら微妙すぎる

  89. 25439 匿名さん

    ドラム式乾燥はボタン一つだから時間節約にもなるし、ふっくら仕上がるから自分は外干しには戻れないな。

  90. 25440 匿名さん

    うち、ドラム式だけど普通に外干しがデフォルトです。昔ながらのお日様の下で干すという概念から離れられないんです。さすがに布団は布団乾燥機を使いますが。
    今は外干しを嫌がる人が多いんですかね?
    下着とか外から見えちゃいますしね。

  91. 25441 住民板ユーザーさん1

    >>25437 匿名さん
    ここはバルコニーのタイプが多彩なので価格差少ないならより高層へ、という常識が通じにくい面はありますね。
    透明がいい、鉄格子やだ、みたいな

  92. 25442 住民板ユーザーさん1

    >>25440 匿名さん

    外に干すのを嫌がるというか、単純に面倒なので私も妻もやりません。
    その時間を別のことに使いたいです

  93. 25443 匿名さん

    いよいよ抽選会が始まりますね・・・!!

  94. 25444 住民板ユーザーさん1

    >>25440 匿名さん
    あと、タワマンという美しい建築物に洗濯物が見えると本当に台無し感あります。
    3丁目のツインも物干し禁止ですが、時々干してあるのが見えるとめちゃくちゃ目立ちますよ。

    キレイなシャツに染みができると目立つ感じてす

  95. 25445 マンション検討中さん

    先ほど連絡があり、結局無抽選でした!

  96. 25446 匿名さん

    >>25445 マンション検討中さん

    おめでとうございます!

  97. 25447 検討板ユーザーさん

    このタイミングの来場者限定にもかかわらず、抽選になる住戸があるって意外だな。

  98. 25448 匿名さん

    >>25445 マンション検討中さん

    おめでとう

  99. 25449 匿名さん

    >>25394 匿名さん
    メーカー教えてください。
    お願いします。

  100. 25450 匿名さん

    私も購入できました!
    良かったです!

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸