東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 22801 匿名さん

    >22800

    今の軽減は令和4年3月末まで引き渡しが対象だからここは適用される。

  2. 22802 匿名さん

    引き渡しが遅れて、軽減が延長されなかったら税金アップ分は住民がかぶることになるのかな。第二波でリスクがある。

  3. 22803 名無しさん

    >>22800 匿名さん
    延長されました。

  4. 22804 匿名さん

    延長が決まったのは昨年末。決まる前でも、どういう前提での見込み額かはちゃんと説明しないとね。

  5. 22805 匿名さん

    閣議決定されてたとはいえ、施行されるまでは減税前提の資金計算をいきなり出しちゃダメでしょ。
    営業に言えば減税バージョンで計算してくれたと思うけど。

  6. 22806 マンション検討中さん

    お聞きしたいのですが、このマンションから豊洲駅の改札まで徒歩何分かかりますでしょうか?

  7. 22807 匿名さん

    >>22806 マンション検討中さん

    マンションの自分の部屋からホームまで10分弱だと思うので、電車の10分前に自宅を出るイメージだと思います
    タワーマンションなので、マンションを出るまでも一定時間かかります

  8. 22808 匿名さん

    >>22807 匿名さん

    何度も話でてるけど、自宅ドアからホームまで10分なんて無理だよー(笑)早いにこしたことはないけどさ。足が速くて羨ましいわ。

  9. 22809 匿名さん

    >>22807 匿名さん
    目の前の横断歩道の待ち時間以外はそんなに気にならないと思う

  10. 22810 マンション検討中さん

    ありがとうございます。物件の表記だとわからないですよね。他のマンションで、駅改札からマンション入り口までの動画を載せているのがあって、こういうのだとはっきりわかるのですが。エレベータの乗り換えもあると15分は見た方がよいでしょうか。

  11. 22811 匿名さん

    >>22810 マンション検討中さん

    モデルルームから近いので、自分で現地を確認しましょう。
    6B.7出口と2B出口を使うルートが有りますが、改札口は異なります。
    途中に信号があるので、改札口からエントランスまで7分位かかります。
    後はエレベーター次第ですね。

  12. 22812 匿名さん

    >>22810 マンション検討中さん

    15分あれば余裕じゃない?
    豊洲変電所の交差点から豊洲駅6Bまで3分ぐらいだよ。ホームに降りるのに2分とすると、10分見ておけばギリギリ、信号待ちとか考慮して12~13分かな?

  13. 22813 匿名さん

    今週も先週同様先着順3戸売れましたね。

  14. 22814 匿名さん

    >>22812 匿名さん

    PH住人です。同じ駅徒歩4分表記でしたが、乗りたい電車の15分前でもギリギリです。女の足だからかもしれませんが。。ちなみに夕方のラッシュ時の池袋方面行はホームの工事が終わったのかまだなのか、人が溢れ返ってますので1本は見送るので余裕見たほうがいいです。

  15. 22815 匿名さん

    朝のメトロは電車がすぐ来るから、俺は一応目安でドアからホームまで8分でみて家を出ている。朝はエレベーター使わない(低層なので)、信号の無いルートで歩くので、時間がぶれることはない。

  16. 22816 匿名さん

    タワマンのエントランスからドアまで実際にどれくらいかかるかは中古見に行って体感するのがいいかもね。

  17. 22817 匿名さん

    >>22815 匿名さん

    どちらにお住まいですか?

  18. 22818 匿名さん

    >>22817 匿名さん

    4丁目です。

  19. 22819 匿名さん

    駅徒歩4分のツイン高層階から駅のホームまで10分です
    ツインはエントランスからエレベーターホールまで結構歩きますが、10分でいきますよ

  20. 22820

    ここ購入予定の方は元豊洲民ですか?
    有明ガーデンの近いマンションに興味を持ちましたが、こちらもみたところ70平米でも8300万近く(南東)
    二つのマンションで悩んでますがこちらを選んだ方のご意見を聞きたいです。

    いい間取りだとどの部屋も9000万近くします

  21. 22821 匿名さん

    >>22820 あさん

    豊洲民は多いです。
    一度豊洲に住むと、もう他に住みたいとは思わないからです。
    その豊洲の中でもここは最高の立地、住み替えしたい人は多いでしょうね。
    ここは高くても良い部屋から売れています。
    それだけ魅力のある物件だと思います。

  22. 22822 匿名さん

    >>22820 あさん

    豊洲民ではありません。メトロの駅に近いほうが良いと思ったのでこちらを検討中です。
    あとは企業を呼び込む力がある街であるところが安定感があって好みです。

  23. 22823 マンション検討中さん

    >>22820 あさん

    有明シティタワーズもいい物件だと思うよ。
    けど、あっちの立地とこっちの立地はまるで違うね。
    私は有明を1期で検討したけど、高速道路幹線道路に囲まれたあの環境では子育ては出来ないと思って検討をやめたよ。
    1期で検討したあの部屋は今では2割くらい上げて販売してるみたいだけど。笑
    時価販売の住友商法だから仕方ないけど、今から買う人はそのこと納得してるのかな?
    住友の物件を買うなら1期で買わないとダメだね。
    私はブランズを購入したよ。

  24. 22824 匿名さん

    有明はまだ伸びしろあるからねぇ。
    初めて購入した湾岸タワマンスミフで、仕様には不満もあったけど高値でリセールでき満足してる。

  25. 22825 匿名さん

    >>22820 あさん
    有明と豊洲を散歩して住みたいと思った方です。
    貴方もMRの帰りに街をぐるっと一周散歩されてみては?

  26. 22826 名無しさん

    >>22824 匿名さん
    有明ってガーデンの後に何か具体的な計画ありましたっけ?
    ガーデンの勢いで住友が高値で売り切ったらゴールだと思ってました。
    なんだかストップ高の株みたいですよね。

  27. 22827

    でも80平米で9000万以上ですよね?
    みなさんお金持ちですね

  28. 22828 匿名さん

    >>22827 あさん

    有明スミフも今その位に上げたでしょう?

  29. 22829 検討板ユーザーさん

    80だと9000じゃ買えなくない?億いくよね。

  30. 22830 匿名さん

    >>22827 あさん

    高くても欲しかったんでしょうね。
    高い部屋から売れたという事は、皆さん実需ですね。

  31. 22831 名無しさん

    東京ベイはまだしも有明ミッドのあの値段見せられるとね。
    2019年がバブルのピークとか言ってたのが懐かしいほど2020年一期売り出し物件がどこもかしこもKY価格

  32. 22832 匿名さん

    >>22824 匿名さん

    有明ってのびしろある?
    有明ガーデンで最後じゃないかな
    地下鉄きそうにもないし

  33. 22833 匿名さん

    >>22829 検討板ユーザーさん

    高層じゃなければ80で9000台ありますよ。

  34. 22834 匿名さん

    >>22832 匿名さん
    地下鉄はIR次第だと思うな。きたとしても相当先だろうけど。

  35. 22835 匿名さん

    >>22832 匿名さん

    まだまだ空き地はたくさんあるし、まだ発展途上じゃないかな?
    でもあれだけタワマン建ってるのに電車混まないのかね?
    豊洲も昔は余裕で座れたのに、今はなかなか座れない(コロナ後は電車乗ってないけど)。東西線等に比べたら空いてるけどね。

  36. 22836 匿名さん

    >>22832 匿名さん
    テニスの森駅周りがあるから最後ってことはないですね。
    豊洲2丁目もまた始まりそうだしまだまだ湾岸エリアは楽しみですね。

  37. 22837 匿名さん

    知り合いに聞きましたが湾岸で地域別に見ると、一番値上がり率が低いのが豊洲らしいです。
    一番は芝浦や港南で40-50%値上がりし、次が有明や東雲、豊洲はほとんど値上がりしていないか少し下がっているとか。なんでなんですかね?

  38. 22838 匿名さん

    あと、築10年以上の中古マンションの相場の絶対額で言えば、芝浦≧港南>晴海>豊洲>有明>東雲という順番だそう。芝浦や港南のマンションは駅からも遠い物件が多いですが、やっぱり港区だからですかね?

  39. 22839 匿名さん

    >>22837 匿名さん

    市場移転のゴタゴタがあったからかもね。
    あと東雲、有明とは比較にならないでしょ。あっちは元々何もかも無かったんだし。晴海や勝どきもそう。
    月島だって、中央区とは名ばかりの汚い街でしたよ?それを言ったら豊洲も同じですけどね。

  40. 22840 匿名さん

    >22830

    王様部屋は特典付きだからね。そのためにボリュームゾーンがきつい。

  41. 22841 匿名さん

    ここ買うなら直通エレベーターのある特別室でしょう。平米当たり同じ管理費を未来永劫払い続けるのに格差がずっと続くのってどうなんだろう。

  42. 22842 匿名さん

    >>22838 匿名さん

    港区中央区のアドレスが欲しい人はいるからね。
    ただ、これから新築を買うならどのエリアでも簡単に値上がりなんてしないと思うよ。
    値上がりするときも値下がりするときも記載の順番は概ね維持されるんじゃないかな。

  43. 22843 匿名さん

    >>22841 匿名さん

    そこが気になる人はプレミアム部屋を買うか別物件に行くしかないね。

  44. 22844 匿名さん

    >>22837 匿名さん

    知り合いって誰よ、素人か。
    湾岸でここ10年で一番値上がりしているのは、1位豊洲シエルタワーだぞ。確か3位がパークシティ豊洲
    これから先は分からん。

  45. 22845 匿名さん

    >>22844 匿名さん

    まじ?うちの親シエルタワーなんだけど。
    うち貧乏だから親の金なんかあてにしてないけど、
    遺産相続とか面倒臭そうだな。。
    でもその頃は資産価値も落ちて普通になってるかもしれないけど。

  46. 22846 口コミ知りたいさん

    >>22845 匿名さん

    おめでとう。部屋のサイズは知らんけど売ったら7?8千万は最低でもあるよ。

  47. 22847 匿名さん

    2LDK(55-65平米)で30階以上の物件ってまだ残っておりますでしょうか?方角は問いません

  48. 22848 匿名さん

    >>22847 匿名さん
    ANNのニュースで天候で被災後は居住制限も含めた適応復興だって、ここはハザードマップで水没外だからOK!

  49. 22849 検討板ユーザーさん

    >>22847 匿名さん
    方角問わなければ全然ありますよ。

  50. 22850 匿名さん

    >>22848
    行政による居住エリアの選別が進むって事?
    つまり江東区だと埋立地以外はハザード区域だからより豊洲、有明への集約が進むって事やね

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸