東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 22701 匿名

    >>22700 匿名さん

    四丁目のアパート跡地がどうなるかじゃね?

    かなりまとまった土地で、豊洲駅徒歩2分の立地。
    マンション用地になると、ブランズ以上の価格になる可能性はある。もちろん景気動向次第だが。

    あそこはもう土地の取得者は決まってるんかね?

  2. 22702 匿名さん

    >>22701 匿名さん
    あそこ取り壊し決まったの?
    たしかに住んでなさげではあるけど、申し訳ないが薄暗くて怖かったからなくなるなら嬉しいわ。
    でもこれ以上豊洲人口増えるのはきつい。

  3. 22703 匿名さん

    うちは今以上にゴミゴミしてきたら子供独立したら豊洲離れるつもり。ブランズ竣工みて考えるけど。ぐるり公園ですら密だしあまりにもどこも混んでて疲れる。
    また発展途上の街さがすか低層のマンションに移るわ。

  4. 22704 匿名さん

    >>22690 匿名さん

    スカベイは今月から、ラウンジもゲストルームも使用できてますよ。

  5. 22705 匿名さん

    >>22704 匿名さん

    ゲストルームは来月からでした。

  6. 22706 匿名さん

    >>22700 匿名さん

    ブランズを購入してもこれから先の値上がりは期待してません。
    数年住んで下がっていなかったら、それで充分でしょう。
    完成された街にできる最後の物件なんだから、これ以上の値上がりは無いかなと購入者も思っているはずです。

  7. 22707 匿名さん

    >>22701 匿名さん

    分譲マンションが建つとしても4丁目だし高さ制限があってタワマンは建たないよね。

  8. 22708 匿名さん

    >>22706 匿名さん

    え、4丁目はどうなるかわからないから最後って言い切るなよ。

  9. 22709 匿名さん

    たしかに、駅も商業施設もかなり混んでますね、豊洲。これじゃ、勝どきとかわらない。ブランズで最後にして欲しいです。

  10. 22710 匿名さん

    >>22699 匿名さん

    豊洲駅ユーザーなので距離が厳しいです。

  11. 22711 匿名さん

    10年後予想。現在販売中の新築を基準に。
    豊洲 坪400→500
    築地 坪500→550
    東池袋 坪500→500

  12. 22712 匿名さん

    >>22709 匿名さん
    ね。どこ行っても混んでる。
    ネガでもなんでもなく、豊洲以外から来る方は住んでからガッカリしてしまうかも。。

  13. 22713 マンション検討中さん

    投資やキャピタルゲインを狙って買わない方がいいことは確か。
    気に入ったから実需で買うけど。

  14. 22714 匿名さん

    >>22711 匿名さん

    笑う。幸せな頭で。

  15. 22715 匿名さん

    >>22708 匿名さん

    22707さんの書いているとおり、4丁目は高さ制限があるからタワマンはできない。
    板マンならあるかもしれないけどね。

  16. 22716 匿名さん

    >>22636 匿名さん

    https://www.preseek.co.jp/archives/25169
    通電での火災も消しきれるかしら

  17. 22717 匿名さん

    >>22713 マンション検討中さん

    同じく。

  18. 22718 匿名さん

    >>22714 匿名さん

    ポジのふりしたネガでしょ。

  19. 22719 マンション掲示板さん

    >>22706 匿名さん
    同感です

  20. 22720 匿名さん

    首都直下地震、30年以内に発生する確率
    70%ってやばいですよね。

  21. 22721 マンション検討中さん

    高層階恐怖症です。
    火事で死ぬの怖すぎます。

  22. 22722 匿名さん

    >>22702 匿名さん

    こらこら、そう言うこと言わない!あれが暗くて怖いなんて、子供みたいだぞ?
    4丁目の都営は、プライヴとフロントコート隣に建て替えして集約。駅裏の1~3号棟と、セブン一号店裏の4、11、12号棟はいずれ更地にするよ。
    その後の開発はまだ決まってない。大通り沿いは地権者がいるからそのままだし、裏もビル建設してるから、タワマンは無いと思う。大きいマンション建てたくても小学校の受け入れ問題で江東区がすぐに許可出さないでしょ。
    駅裏はキレイな公園でも作って欲しいね。

  23. 22723 匿名さん

    >>22706 匿名さん
    まだ二丁目もあるし市場前もあるし住宅展示場やワイルドマジックもあるから、全然まだ完成された街ではないよ。タワマンはこれで最後かもしれないけどね。

  24. 22724 匿名さん

    >>22723 匿名さん

    まぁ、ここより高いタワマン作ってくれたら相場を引き上げてくれるかもという淡い期待がなくもないが、買える人がいなくなるだけだよね。

  25. 22725 匿名さん

    住宅展示場、タワマン建てないよね?
    眺望遮られたらやだわ。

  26. 22726 匿名さん

    >>22725 匿名さん

    建つとしたら小学校問題が解決されてからだね。

  27. 22727 匿名さん

    富裕層ではなく共働き世帯年収2000万円くらいのパワーカップルを買い手と想定するとグロス1億円くらいが限度なんじゃないの。坪400万円で80平米1億円弱がいいとこでしょ。金利もこれ以上は下がらないし、日系企業の給料が上がる感じもしないからこの辺で頭打ちになる気がする

  28. 22728 匿名さん

    >>22716 匿名さん

    これ観ました。麻布のタワマンが住人が無理強いしてエレベーターの電源復活させたら部屋で通電火災になったというやつですよね?
    武蔵小杉タワマンの無茶苦茶な要求聞いた後だったので、リアルでも起きそうな話で怖いと思いました。

  29. 22729 匿名さん

    >>22725 匿名さん

    ニッポンレンタカーの広い駐車場のところは可能性あるかもね。あそこに建ったらめちゃくちゃ人気出そう。

  30. 22730 匿名さん

    せめて4階までエスカレーターだったら。

  31. 22731 匿名さん

    >>22730 匿名さん
    4階といっても高さ的には6?7階と同じくらいあるから、エスカレーターじゃ時間がかかりすぎる。

  32. 22732 匿名さん

    >>22731 匿名さん

    同意。
    加えてシースルーエレベーターの方がテンション上がってよい。

  33. 22733 マンション検討中さん

    >>22729 匿名さん
    早くて2032年位ですね、楽しみ待ってます!

  34. 22734 匿名さん

    >>22716
    NHKスペシャル・パラレル東京の動画見ました。
    タワマン火災も怖いけど、倒壊建物が道をふさいで救助不能とか、木密地域の火災旋風、液状化による堤防決壊で江東5区水没とか、あまりにリアルでどうして良いか分からないくらい恐ろしい。
    タワマンは比較的安全だけど、実際には地震以降しばらく住めない前提かもしれないですね。

  35. 22735 匿名さん

    >>22734 匿名さん

    住めるけど、電気次第では高層階は厳しいかもしれませんね。避難所にも行けないだろうし。車上生活かもしれませんね。出来れば来ないで欲しいけど、いつかは必ず来るので防災の意識は持つようにしています。電気無くてもご飯炊けるように、普段から土鍋で炊いてます。

  36. 22736 匿名さん

    シースルーエレベーターは実物が出来てみないと成功か失敗かよく分からん部分で、
    良い仕上がりだったら結構手のひら返す人が多いと予想している。
    周りはどこもエスカレーターばかりだから、夜に西側の夜景を観ながら乗れるシースルーはPCTのらせん階段みたいに名物になるかもよ。

  37. 22737 匿名さん

    >>22731 匿名さん

    そっか。じゃあ5階は実質8階相当なんだ。
    2回エレベーターに乗るマンションって他にあるんだろうか。

  38. 22738 匿名さん

    シースルーのエスカレーターは企業でも取り入れられてるね。
    西側低層の眺望に名物なるほどの価値あるかはちょっとシミュレーション見ないとなんとも言えないけど。。
    ペットは別に荷物用の機があるのかな?

  39. 22739 匿名さん

    ゆりかもめ抜けて広がる夜景は良さそう

  40. 22740 匿名さん

    北向きエレベーターってこと?

  41. 22741 匿名さん

    >>22740 匿名さん

    北西向きね

  42. 22742 匿名さん

    >>22737 匿名さん

    パークコート文京小石川ザタワー

  43. 22743 マンション掲示板さん

    >>22737 匿名さん
    マンションではないですが、ヒカリエ勤務です。
    ロビーフロアで乗り換えます。
    毎日行き帰り、ランチ、営業でマンションのエレベーターよりも多く乗ってます。
    最初は少し面倒でしたが、なれれば平気ですよ。

  44. 22744 マンション掲示板さん

    ザトヨス@350は何故か人気ですよねー。何かあるんですか?

  45. 22745 匿名さん

    >>22744 マンション掲示板さん

    人気があるかどうかは分からないが、プレミアムフロアだから、高値がついただけでしょう。
    新築価格もかなり高かったから

  46. 22746 匿名さん

    >>22742 匿名さん

    ありがとうございます。見てくる。

  47. 22747 匿名さん

    >>22737 匿名さん
    月島のキャピタルゲートプレイスは地下鉄直結が売りだが、地下から直行できずエレベーターの乗り換えが必要。
    あと豊島区役所の上のブリリアタワー池袋も10階か11階?にロビーがあって乗り換えが必要だったはず。

  48. 22748 匿名さん

    >>22747 匿名さん
    利便性を重視するなら直結がベストだけど防犯を重視したら乗り換えは必要でしょう。

  49. 22749 匿名さん

    シースルーエレベーターは3階くらいまでゆりかもめビューだから、眺望抜けるのは4階ロビー前くらいでは??

  50. 22750 匿名さん

    >>22749 匿名さん

    ゆりかもめ抜けてパッと景色が開けるのが良き。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸