東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 21701 匿名さん

    >>21700 マンション掲示板さん

    ほんとHPの情報が多いのはありがたいよね
    眺望が確認できるの嬉しい
    南東と南西はどちらが良いかな

  2. 21704 周辺住民さん

    エレベーターが153戸に1基なら結構混むかもしれない。
    今自分が住んでいるところを計算したら、66戸に1基だった。
    40階台に住んでいるが、制御が優れているのか、あまり待たないで来る。

  3. 21706 匿名さん

    マンマニのブログによれば、低層エレベーターは135戸@1基ってなってるよ(ブログの情報が間違ってたらごめん)。
    これ位は結構見かけるような。

  4. 21709 口コミ知りたいさん

    [No.21679~本レスまでは、個人を特定した中傷、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  5. 21710 マンション掲示板さん

    ここの高層用エレベーターって、かなり速いやつだね。
    5-19階用は135戸に1機
    19-33階用は135戸に1機
    33-45階用は117戸に1機
    46-48階用は16戸に1機
    19階と33階はダブってるので実際にはもう少し少ない戸数で1機になるけど。
    バイク用エレベーターが一番稼働率低そう。

  6. 21711 匿名さん

    >>21710 マンション掲示板さん

    それに、非常用エレベーターも2基ありますね、

  7. 21712 匿名さん

    5階だと階段って方もいそうだから、もう少し余裕あったりして
    希望的観測だけど

  8. 21713 匿名さん

    >>21710 マンション掲示板さん
    一番稼働低いのは車寄せのエレベーターだろうね

  9. 21714 マンション検討中さん

    MRの予約、土日はもう埋まってますね。
    どういうこと?

  10. 21715 匿名さん

    >>21714 マンション検討中さん

    不動産はこれからコロナバブルだよ。
    自粛によって需要のバランスがかなり崩れて、供給に対して需要が大きすぎるから、コロナ前の価格ではすぐに売れるだろう。

  11. 21716 匿名さん

    >>21714 マンション検討中さん
    徹底したコロナ対策でかなり受け入れを絞ってるそうです。MR見学は1組ごとに消毒とか。

  12. 21717 匿名さん

    MR満員御礼なのが圧倒的な人気を裏付けていますね。ここは完全に勝ち組マンションです。一期で買えた人、本当におめでとうございます!!
    住んでるだけで資産形成も同時にできる稀有な高級マンション。買えない連中の妬みひがみも当然です。

  13. 21718 マンコミュファンさん

    >>21716 匿名さん

    月末の週末はあいてるね。

    一回につき何組?6回転×5組ぐらい?

    平日は夕方前に終わることもあって予約はスカスカだね。

  14. 21719 マンション掲示板さん

    MRはコロナ前より混んでる印象でした。

  15. 21720 住民板ユーザーさん1

    豊洲では珍しいのかもしれませんが、ここの7000万円の2LDKに40年住んだら、いくらくらいで売却できそうでしょうか?

    湾岸や豊洲の中では40年後でも落ちにくいとは思うのですが。そもそも40年後の免震タワーの想像もなかなかつきにくいのはありながら。。

  16. 21721 ご近所さん

    >>21720 住民板ユーザーさん1さん

    そんなの分かったら皆苦労しないって!
    首都直下地震は「今後30年で70%」と言ってるんだし、40年も住まないで5~10年ぐらいで売って利益出して他へ越した方がいいんじゃない?

  17. 21722 マンコミュファンさん

    >>21720 住民板ユーザーさん1さん

    タワーの歴史がそんなにないから難しいね。

    佃のスカイライトタワーが築27年で坪330ぐらい、
    センチュリーパークが築21年で坪380ぐらいだ。

    月島の築浅駅近とひけをとらないけど、
    誰もが知るビンテージだからここはどうかな。

    半額はありそうな気はする。

  18. 21723 マンション検討中さん

    >>21717 匿名さん

    ご購入おめでとうございます。羨ましいですね。羨ましすぎて僻んじゃうぞ(笑)悔しいから下の公園でくさや焼いてやる!
    っていうのは冗談ですが、皆様が素晴らしい日々を送れますよう祈っております。

  19. 21724 匿名さん

    30年後ならローン完済してるから、いくらで売れても問題ないです。その時の市況もあるけど、ここはそれなりに値下がりしてるかもしれません。ま、関係無いですね。

  20. 21725 マンション検討中さん

    >>21720 住民板ユーザーさん1さん

    手前のメトロコープ豊洲が築40年弱だって。
    当時は安かったんだと思うけど、
    中古でもそれなりの値段で出てるね。
    もしかしたら倍ぐらいにはなってるんじゃないの?
    ここも倍とはいかないまでも、
    3~40年後に高値で売れるといいですね。

  21. 21726 マンション検討中さん

    豊住線も大きいかな
    pお荷物の市場受け入れた挙句風評官製被害喰らいまくったんだから都が責任持って事業主体者になるよう求めて行きましょう

  22. 21727 匿名さん

    売れ残りの先着順住戸66部屋、年明けから1戸も出てないけどヤバくね??

    ここで書き込まれてる「やった!MR満員御礼!人気物件だーー!!」って内容とは程遠い気がするけど。そもそも誰目線でそんな事書き込むんだろ?不思議。

  23. 21728 匿名さん

    >>21727 匿名さん
    物件概要だと、第2期3次に置き換わってるけど、先着順ってどこに情報乗ってる?

  24. 21729 匿名さん

    >21797

    感染防止で完全予約制、予約も制限してる中でコロナ前より混んでるって、コロナ前は閑古鳥が泣いてたってこと?

  25. 21730 匿名さん

    >21720

    タワマンに限らず築20年を過ぎると購入に対する税制優遇がなくなるから売りずらくなる。あと、タワマンは10年過ぎると修繕積立が跳ね上がるからその前に住まいサーフィンってのが定石。40年たったら、エレベーター、機械式駐車場、竪配水管の交換といった難問が待ってる。

  26. 21731 通りがかりさん

    >>21728 匿名さん

    検討してる物件の概要ぐらい見ろよ。
    そんなだからこんなとこ検討しちゃうんだろ。

    https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/outline/?yclid=YJAD.159159...

    1. 検討してる物件の概要ぐらい見ろよ。そんな...
  27. 21732 マンション検討中さん

    >>21727 匿名さん

    嘘はよくない、ネガちゃん。

    先着と期分けあわせて2、3月でから60戸ぐらい売れてて、4、5月が販売中止で、7月に2期3次。

    これで全体の半分は販売済みになるかな。

    そもそも誰目線でこんな嘘を事書き込むんだろ?不思議。

  28. 21733 通りがかりさん

    >>21727 匿名さん
    もし人気物件なら、そもそも売れ残って先着順にはならんだろう。売り出したが70近くは要望入らなかったってとこで察しろ。

    ポジ煽りは、誰が意図してるかは考えれば分かる。

  29. 21734 匿名さん

    >21733

    ここって一期の販売で、抽選になった部屋の落選者を対象に未登録だった部屋を再登録なんて売れ残り隠しをしようとした挙句に売れ残ったという悲惨な結果。人気の部屋とそうでない部屋の差が極端。

  30. 21735 eマンションさん

    >>21734 匿名さん
    マンション内での格差も非常に激しいですからね。

  31. 21736 匿名さん

    >>21731 通りがかりさん
    わたし、検討してないんで

  32. 21737 匿名さん

    一人で名前変えて連投するなよ

  33. 21738 購入者

    皆さん下手に無理ポジすると、変な輩どもを呼び寄せてしまうので、続きは住民板でやりましょう!

  34. 21739 匿名さん

    >21735

    下々の民が王様部屋を支える構図だから、民がいないと成り立たないんだけどね。

  35. 21740 坪単価比較中さん

    >>21739 匿名さん
    日本の縮図。
    ここに住むとリアル体感出来るのか。

  36. 21741 匿名さん

    >>21739 匿名さん
    逆だろ。
    プレミア乗せた部屋のお金が、デベの収益や建築費の肥やしになってるんだよ。
    建築費用は、高層だろうが低層だろうが一緒。その分内装良くしてるんだろうけど、その差なんてたかだか知れてる。
    高層とか眺望とか角部屋とか、元々価値が無いものに対して余計にお金払ってるんですよ。

  37. 21742 匿名さん

    >21747

    運営費の話。デベの収益は住民には還元されないしね。

  38. 21743 匿名さん

    管理費、修繕積立は区分所有(面積)の割合なので、ここみたいな王様部屋専用エレベーターは相対的に下々の民が支えることになる。

  39. 21744 マンション検討中さん

    この荒らし方はオタクではなくスミフがかなり混じってるな笑。
    仕事熱心でウケる。

    オタクもこの流れをとめないと、全部オタクのせいにされて君達の雇用や家族が被弾するぞ笑。

    この程度のネチネチで訴訟されずとも、まともな人間ではないという評価は受けるからな笑。

  40. 21745 マンション検討中さん

    >>21727 匿名さん

    風説の流布に近いね。
    情報開示請求かけておきますね。

    これまでどおり資産価値を毀損するような嘘や誤認誘導についてはご覚悟のほどを。

    中傷もタダだけど、請求もタダだからね。

  41. 21746 マンション比較中さん

    >21743 匿名さん
    下々の民?

  42. 21747 購入者

    >>21745 マンション検討中さん
    ムキになればなるだけ相手の思う壺ですから、購入者は検討板は覗かず住民板で有意義な議論をしましょう。

  43. 21748 匿名さん

    >>21746 マンション比較中さん
    ここはエレベーターなど上階の人が極端に優遇されてる。管理費単価は均一なのに。

    だから不公平な感じが顕著って事かと。

  44. 21749 匿名さん

    >>21748 匿名さん
    その辺の部屋の人と同じマンションに住めるんだから
    良いじゃない。

  45. 21750 匿名さん

    >21744

    すみふってネット対策は熱心なのにモデルルームの対応が手抜きなんだよね。質問とかしても表面的な回答ばかり。

  46. 21751 匿名さん

    昨日メトロに乗ったんだけど、
    多分有楽町か銀座一丁目で乗ってきた30代ぐらいのキレイな女性が爪楊枝でずーっと歯の掃除して、口をモゴモゴしてるんですよ。
    とってもキレイに化粧して着飾って日傘も
    持ってて、見た目は本当に上品な女性だったんですけど、電車の中で爪楊枝は衝撃的。
    まさかな~と思ったけど、豊洲で降りていきましたよ。
    上のコメントで誰かが書いてたけど、着飾るだけではなく内面って大事だなと思いました。
    皆さん気を付けましょうね。

  47. 21752 匿名さん

    むしろスミフ的にはさっさとここ売り切れて欲しいんじゃないの?
    豊洲の選択肢がなくなったところで、もっと有明をやりたい放題値上げして売りたいんじゃないかな

  48. 21753 匿名さん

    綺麗な女性といえば、以前見に行った物件で担当の方が綺麗な女性でラッキーって思ったんだけど、話を始めた途端口臭がきつくて幻滅。物件検討する気がさっと引いた。

    接客業だから上司とかブレスケアするように言わないのかな。それともそういうところを指摘するのはハラスメント?

  49. 21754 匿名さん

    >>21751 匿名さん
    自分は豊洲で降りなかったから豊洲住民なのかゆりかもめ乗り換え客なのか分からなかったんですね。
    新木場で乗り換えてどこに行かれたのやら。

  50. 21755 匿名さん

    >>21751 匿名さん
    日本人がそばをすする時に欧米人が嫌悪感を抱くと聞きますが、あなたの行為も他人から見るとそう思われている部分あるかもね....。

  51. 21756 匿名さん

    >>21748 匿名さん
    ゆくゆく天上人にはキッチリ取り立てれば問題ないんじゃない?

    高い部屋なのか知らないけど、使う共有設備に上民・下民で差を設けるなら、同じ管理費単価じゃ可笑しいし。

  52. 21757 匿名さん

    >>21756 匿名さん

    そこに対して我慢出来ず不満を持つなら、その辺の優遇受けられる部屋買えば良いだろ。

    資本主義社会って事を忘れない様に。

  53. 21758 匿名さん

    >21756

    管理組合総会の議決権は一戸一票なので数の上では可能だけど、実際のハードルは高い。既得権を簡単には手放さないでしょ。

  54. 21759 匿名さん

    >>21745 マンション検討中さん
    怖い…
    脅迫なのかな?

  55. 21760 eマンションさん

    先着順の売れ残り数を気にしてる人が居ますが、逆を言うと今からでも検討出来る部屋があるって事で、検討者としては決して悪い事ではないでしょう。

  56. 21761 匿名さん

    管理費の設定を不公平だと思うならここはやめといたほうがよいかも。
    プレミアムフロアは坪単価が相当のっていたし、その分スーペリアがお安く買えると納得しているよ。

  57. 21762 匿名さん

    >>21756 匿名さん
    それは無理だわ
    マンションの1階に住んでてエレベーター使ってないから管理費下げてくれって言うのと同じで無理な相談だ

  58. 21763 匿名さん

    >>21759 匿名さん

    脅迫というより権利行使の宣言なんじゃない?
    怖いとか…加害者なのに被害者風に持っていこうとしてるね

  59. 21764 匿名さん

    >>21760 eマンションさん
    営業からすればそうはいかないんじゃない?

  60. 21765 匿名さん

    エレベーターもなんであんな設定にしたんだろうね?あれじゃゆくゆく住民同士で揉めたり、不満が募るでしょう。

  61. 21766 匿名さん

    >>21763 匿名さん

    スミフ有明のスレでは、直ぐに誹謗中傷、情報開示って騒いでいるよ。
    故意に嘘を書かれたならば、その位していいと思いますよ。

  62. 21767 匿名さん

    >>21766 匿名さん
    色んなサイトのスレ見回ってるんだね。

    そもそも何で初心者マークなの?

  63. 21768 マンション検討中さん

    >>21746 マンション比較中さん

    プレミア階購入者でなくとも一億数千万払って
    シモジモの民と一区切りになってしまうのか、、

  64. 21769 検討板ユーザーさん3

    >>21762 匿名さん
    初めのうちは納得して買ったからと我慢出来るだろうけど、そのうち不満が出る人は一定数居ると思うよ。だって極端過ぎるほど、おかしな設定だもん。

  65. 21770 マンション検討中さん

    >>21763 匿名さん

    まさしく、21475はビビってる。

  66. 21771 匿名さん

    >>21769 検討板ユーザーさん3さん
    住み始めて下民の不満膨張が大きくなるか、上民の申し訳なさからくる居心地の悪さが大きくなるか。

    こればかりは分かりませんね。

  67. 21772 匿名さん

    色々ともうちょっと考えた設定にすれば良かったのにね。これじゃマンション内でのいがみ合いや、妬み等に発展しかねない。

    それぞれが関わらない様に距離を置いて生活してくのが最善かな。まあソーシャルディスタンス求められてるし、好都合っちゃ好都合か。

  68. 21773 匿名さん

    >>21743 匿名さん
    面積当たりだったら、広い面積のプレミアの住戸の人の方が、同じ施設使うのに多くのお金を払ってることになると思うけどね

  69. 21774 匿名さん

    >21765

    プレミアを高く売る手段。そもそもプレミア住戸を設定するのもね。どの住戸もプレミア仕様をオプションで選べるようにってするのがいいと思うんだけど。

  70. 21775 匿名さん

    >>21771 匿名さん

    豊洲でそんな事起こるわけないじゃない。

  71. 21776 匿名さん

    >21733

    同じ施設仕様というのが前提で、その設定が区分所有法の考え方。ここはその前提を崩している。

  72. 21777 名無しさん

    >>21771 匿名さん
    いつかそっち側に住み替えでやるぞ!上に行ってやるぞ!って思って暮らせばモチベーションも上がるし良いんじゃない?

  73. 21778 匿名さん

    >>21769 検討板ユーザーさん3さん
    アメリカの暴動の様な真似はやめてくれよな

  74. 21779 匿名さん

    >>21767 匿名さん

    機種変したら、わかばマークがついたよ。
    湾岸タワマン検討してるから色んなスレ見てるんだけど。

  75. 21780 匿名さん

    納得出来ないなら買わなければいい

  76. 21781 匿名さん

    >>21768 マンション検討中さん
    そういう設定になってしまってますね。
    住み始めて管理組合が出来たら、その辺の不公平な部分を変えてく必要がありますね。

  77. 21782 匿名さん

    下々の民はいつの時代も上級民に搾取されるのか。。

    資本主義の縮図、それが世の常か。

  78. 21783 周辺住民さん

    >>21751
    その人、多分日本人じゃないんじゃないのかな?
    学生時代、バイト先に日本人のアイドルみたいなかわいい外国人が居たんだけど、いきなり鼻をほじりだしてビックリしたことあるよ。
    その国では、当たり前の行動らしいけどね。

  79. 21784 匿名さん

    >>21781 匿名さん
    んな事出来る訳ないだろ。同じマンションなんだから平等に同じ管理費単価だよ。

  80. 21785 匿名さん

    民度、民度と叫んでる人。
    貴方が1番民度低い事をしてるって事に気付きましょう。

  81. 21786 名無しさん

    >>21785 匿名さん
    民度??

  82. 21787 匿名さん

    >>21754 匿名さん

    千葉県って言いたかったんだろうけど、私も豊洲で降りて家に帰りましたよ?さすがにその女性が何処へ行ったかまでは見てないです。

  83. 21788 匿名さん

    >>21755 匿名さん

    それは仰るとおり。時分の常識が相手の非常識ってこともありますね。マナーは気を付けたいと思います。
    でも、さすがに爪楊枝はヤバくないですか?
    昔、隣で爪切り出した女の子もして、飛んできたのでさすがに叱ったことありますが、その時と同じぐらい衝撃的でしたよ。

  84. 21789 匿名さん

    >21784

    区分所有法では、管理費・修繕積立の負担は原則、持ち分割合に応じてってなってるから、原則に従わない規約もあり。

  85. 21790 匿名さん

    管理組合が分裂して、プレミアとスーペリアで別ってのはあるかな。イギリスのEU離脱みたいに。

  86. 21791 匿名さん

    そこまで頑張っていくら位変わるもんかね。
    買うとしたらもちろんスーペリアだけど広さに応じた負担で特に不満はないなぁ。

  87. 21792 匿名さん

    >>21786 名無しさん

    21785は勝どきスレの誤爆のようですね。

  88. 21793 通りがかりさん

    >>21792 匿名さん
    あ、そう。
    あちこちと忙しそうですね。

  89. 21794 通りがかりさん

    こんな中途半端なマンション誰が買うの?笑

  90. 21795 eマンションさん

    >>21794 通りがかりさん
    中途半端なマンションって何?
    自分の財布のこと?

  91. 21796 匿名さん

    >>21794 通りがかりさん

    その若葉マークどんなことしたら付くの?笑

  92. 21797 匿名さん

    通りがかりさんはどこにお住まいなんでしょうね。
    さっきからこの物件を貶めることに一生懸命ですが、何かツラいことでもあったのでしょうか。

  93. 21798 匿名さん

    ここが評価されると都合が悪い人なんだね

  94. 21799 匿名さん

    >>21792 匿名さん
    ご本人顔真っ赤にしてそう

    色々書き込んでて分かんなくなっちゃったのかしら

  95. 21800 匿名さん

    7月の2期3次はコロナで溜まった購入希望が数字としてどれくらい出てくるのか楽しみですねー

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸