東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 21051 匿名さん

    ここの公式サイトの会員限定サイトから見れる3Dモデルルームいいですね。
    歩いて見て回っている感じがでてます。
    実際に見落とした所もこれでチェックできるね。
    3階おきの眺望シュミレーションも良いね。
    モデルルーム再開が待ち遠しいよ。

  2. 21052 匿名さん

    >>21049 匿名さん
    土地に縛られるとマンション設計も大変ですからね。

  3. 21053 匿名さん

    3Dモデルルーム、ベランダに出られたらなぁ

  4. 21054 マンション検討中さん

    >>21026 職人さん

    表面上でも偽善者のつもりはねーよ。ブルーカラーの友人もたくさんいるが、差別されるようなやつはいねーよ。それにブルーカラーが最高の仕事とは一言も言ってねーし。ホワイトカラーの仕事の方が付加価値の高い仕事だとは思うけどな。
    反論されて少し興奮しちゃったか?あんたがブランズに住むのか知らねーが、近くに豊洲市場があるし、毎日作業着を着た人とすれ違うだぞ?
    現実を見ろって、てめーは差別に肯定的ということだよな?なら差別してる人達が働いてる市場まで飯なんか食いに行くなよ?
    豊洲は今は見た目は立派になったが、元々工場地帯で、準工業地域だ。周りは下町だからな?
    あんたが見下してるような人達はたくさんいるぜ?ブルーカラーはホワイトカラーになれない3Kだと見下ろしておきながら、本人は準工業地域でドヤ顔するなんて網干過ぎて笑えるわ(笑)
    悪いことは言わねーから、お前は豊洲には住まないほうが身のためだぞ。

  5. 21055 匿名さん

    >>21037 匿名さん

    ブランズは有明中学校になったと聞いたよ。木遣橋渡って通わないとダメですね。まあほとんどは私立に行かせるんだろうけど。

  6. 21056 名無しさん

    >>21055 匿名さん
    有明西学園、と営業さんにも確認済みですし以前も同じようなやりとりがありましたが、有明中学?とは誰から聞いた話でしょうか。

  7. 21057 匿名さん

    >>21047 マンション検討中さん

    地元の人から聞いた話ですが、学級崩壊していると聞いてます。生徒が先生を舐めきっていて授業にならないそうです。北小も同様に酷かったらしいですが、今時点は西小の方が酷いそうです。聞いた話なので盛られてるかも知れないし、全学年なのか一部だけなのかは分かりません。

  8. 21058 匿名さん

    >>21057 匿名さん

    真実かどうか分からない人から聞いた話をここに書き込むのはいけませんね。
    西小に通わせている方の意見を聞きたいです。

  9. 21059 匿名さん

    さっきも質問したけど、3LDKのパンダ部屋ってあるの?価格を教え下さい。

  10. 21060 eマンションさん

    >>21059 匿名さん
    ブランズにパンダ部屋ありましたかね?
    あるとすれば、北東メトロ側の5階、7000万代かな。
    あそこでよければですが。

  11. 21061 マンション検討中さん

    >>21059 匿名さん

    全ての角部屋と北西がパンダです。

  12. 21062 匿名さん

    一番安くて7000万円台ですか?金持ち多すぎですね。やはり買う方は角部屋や海が見える部屋なんですかね?高すぎて手が出せないです。

  13. 21066 匿名さん

    [No.21063~本レスまでは、複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  14. 21067 匿名さん

    もともとの住人とタワマン住人で価値観も生活スタイルも何もかも違うだろうから、地域のコミュニティは成立してるのだろうか?豊洲だけじゃなくて、湾岸全体なんだろうけど。月島のもんじゃも、地元民じゃない人が地元民じゃない観光客相手に商売してるだけだし。公立学校のPTAなんかまとまらない気がする。子供は関係ないんだろうけど。

  15. 21068 匿名さん

    >>21067 匿名さん

    そんな些末なことで何かと区別したがる人は、多様性が尊重されるこれからの社会では生きていけませんよ。

  16. 21069 匿名さん

    >>21068
    みんながそう思うわけじゃないというのが難しいところ

  17. 21070 匿名さん

    >>21067
    急激に発展したある意味で新興住宅街だからね、少なからずそういう弊害はある。
    反面、長く住んでるだけのデカい面した質の悪い住民もいない。
    マンション管理にも通ずるところがあるけど、
    ニューカマーや自治体、企業の皆さんも新たな歴史というか地元を盛り上げる為に、
    SNSで発信したり垣根を越えて集まったりしてるみたいだし、
    新も旧も一長一短、気にし過ぎることもないと思う。

  18. 21071 匿名さん

    ただそういう新興街の気質というか無機質なところが合わない人もいるだろうから、
    近場ならバリバリの下町で程良く代謝も行われてる門仲、月島がお勧め。
    ちょっと高くなるけど二路線で利便性も上だし、祭りや神輿もど真ん中。

  19. 21072 マンション検討中さん

    >>21067 匿名さん

    豊洲含めて湾岸地域はここ10年で急激に発展したから、元々の住人とタワマン住人では価値観の違いはどうしてもあるけど、そんなに問題があるわけではないよ。下町のような付き合いは嫌な人はそもそも近付かないし、そういう付き合いしたい人はコミュニティ形成出来てると思う。親も旧も変な人っているから、それは個人の問題だし。問題なのはネットの書き込みぐらいじゃないかな?

  20. 21073 匿名さん

    そもそもマンション内で付き合いなんてないでしょ。

    保育園や小学校などでの付き合いは都心部だろうが、田舎だろうが一定数はあるしね。

    今は新築に入居する際に隣人に挨拶しない時代だからね。

  21. 21074 匿名さん

    今、三軒目のマンションに住んでいるけど、うちは子どももいないので、いずれも近所付き合い殆ど無かったな。
    隣に住んでいる人の苗字もわからない。顔はなんと無く知ってるけど。
    一緒に集まったり遊んだりするのは、マンション外の人間ばかり。

  22. 21075 匿名さん

    >>21074
    そんなもんでしょう。
    すれ違えば顔馴染みだし会釈もするけど隣人の苗字すら知らないのは全く同じw
    ただ震災以降、特に大規模だとコミュニティを重視してて、
    〇〇会みたいな趣味の集まりをマンション内でもよく見掛けるし、
    そういうのが好きな人は積極的に交流もできる。
    先進的な大規模タワマンだと、やりたい人はやる、やらない人はやらない、お互い干渉はしない、
    っていう絶妙な距離感というか多様性を凄く感じる。

  23. 21076 マンション検討中さん

    この辺りのマンションって、近所付き合いしたくなければ、それでも問題ないし、
    逆に色んな人と関わりたければ、自分と生活感が全然違うような人が同じマンションに住んでたりするから、様々な集まりに参加してみるのも面白い。
    どちらでも満足できると思う。まあ、中には変なのもいるけど。

  24. 21077 匿名さん

    値が張る分、隣人ガチャで変な人引く可能性は低いと思いたい。
    所得に寄らず一定数変な人はいるけど。

    バルコニーでタバコ吸う人とか規約に違反して布団干す人とかいないといいね

  25. 21078 職人さん

    学級崩壊は先生や日教組が悪い。300年前と同じ授業の仕方してて進歩なし、、

  26. 21079 匿名さん

    ここはテレワーク影響受けなそうだよね。
    駅近だけでなく他の売りもあるし。

  27. 21080 匿名さん

    >>21077 匿名さん

    ここは洗濯物が外干し出来ないので、布団を干す人もいないでしょうね。

  28. 21081 匿名さん

    >>21080 匿名さん
    洗濯物を外干しする人はいるかもですねー。

  29. 21082 匿名さん

    >>21075 匿名さん
    どこかで見た内容と同じだ

  30. 21083 匿名さん

    >>21076 マンション検討中さん
    いろんなコミュニティあるみたいですよ。マラソン好きな人の集まりとか、犬好きな人とか、お店が企画する子育て教室で知り合ったママさん達とか。PTAだったり、子供の野球やサッカーチームの父兄の集まりとか。趣味や生活環境に合わせて集まれるといいですね。

  31. 21084 住民板ユーザーさん1

    一番は嫌でも合意が必要になるPTAとか自治会かなあ。管理組合はマンション内だから変な人はいないと信じたい。

  32. 21085 匿名さん

    洗濯物外干ししたいならここ買えないでしょう。
    今どきドラム式洗濯乾燥機も買えない家庭なのかと、周囲からも疎まれますよ

  33. 21086 匿名さん

    >>21085 匿名さん
    パークマンション晴海の板では洗濯機台にドラム式洗濯機が載せられるかと盛り上がってました。

  34. 21087 匿名さん

    スカイラウンジで、酒を飲みながら、夜な夜ないやらしい話を語り合うコミュニティが欲しい。

  35. 21088 匿名さん

    https://president.jp/articles/amp/34846?page=1

    皆さん、余裕資金で購入されていることを祈ります。

  36. 21089 匿名さん

    ここなら苦しくなったら賃貸か売却という戦略が取れるが、郊外物件買って返せなくなったら目も当てられない

  37. 21090 マンション検討中さん

    >>21088 匿名さん
    これはあてにならない記事ですよね。
    うちもパワーカップル(世帯年収3000万円)ですが、サラリーマンは自分から辞めない限りは基本的には仕事を失うことはないですし、給与の変動もそこまで大きくはないです。
    この程度の経歴の人には理解できないかと。。笑
    https://president.jp/list/author/古谷%20経衡

  38. 21091 ご近所さん

    こういう「タワマン地獄」とかって、一般庶民が喜んで読むから売り上げになるからね。
    全部、ライターの作文だよ。
    今のマスコミは、事実を正確に伝えることより、いかに読んでもらうか見てもらうかしか考えていないからな。

  39. 21092 匿名さん

    本当の金持ちは買わないって、本当の金持ちならリセールも何も考えなくていいだろうからね。
    買いたい人が買って、それを売るときにまた買いたい人がいる。それだけで地獄にはならないんだけどな。

  40. 21093 マンション検討中さん

    公式サイトで図面見られるようになったね

  41. 21094 匿名さん

    >>21088 匿名さん

    読んで時間を無駄にしたわ。売名?アクセス数?狙いの記事なんかな。ご苦労さん。

  42. 21095 匿名さん

    ムービー追加されてたから見たけど、やっぱティアラ点灯ないね

  43. 21096 28312

    てか>20328で既出

  44. 21097 職人さん

    労働所得しかない前提でそういう読者層なんだろうな。コロナ禍と自粛バンザイを煽ってるマスゴミとゴミ小池・西村と一緒だな、、交通事故で年間3000人死んでるんだから車を止めろよ、、、

  45. 21098 匿名さん

    ムービー見たら買いたくなってきた。。

  46. 21099 匿名さん

    60㎡超の2LDKだと3人で住むには狭いですかね?皆様の経験とかお聞きできれば助かります。

  47. 21100 匿名さん

    ここの1LDKって安過ぎません??何故でしょうか。
    江東区とはいえ、タワマンが坪単価340以下とかびっくり(@_@;)です、、グロス4千万台前半円なんて、安すぎる。
    都心ならこの倍近くしますよね。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸