東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 2051 匿名

    >>2029 匿名さん
    5丁目は都営住宅があるからなあ、、、、、

  2. 2052 匿名さん

    >2047
    長期的に発生するものもあるとなると、どこも油断できないですよね。かえって盤石な地盤になってくれていれば良いですが…
    一度、他にも無いか練り歩いてみようかと思います。

  3. 2053 匿名さん

    豊洲知ってる人なら、普通、町並み綺麗な2、3丁目に住みたいと思うけどね。
    でも、残念ながら、もう新築マンション建てるスペースがない。

  4. 2054 匿名さん

    地盤を極端に気にする人は、八王子とか橋本をお勧めします。

  5. 2055 匿名さん

    極端かなあ。液状化の実績あるなら普通に心配だと思うけど。
    まあ、東急さんがしっかり対策してくれるとは思いますが。

  6. 2056 匿名さん

    >>2053 匿名さん

    そう思うのはあなただけ。
    2丁目はいいと思うけど、3丁目に住みたいとは思わない。
    ビルとマンションが乱立。
    楽しくない街だわさ。

  7. 2057 匿名さん

    三つ目通りに超えられない壁がある~。
    町並みにしても液状化にしても~。

  8. 2058 匿名さん

    地震の時は、液状化もあるが、岸壁も損壊する可能性があるので気をつけよう。

  9. 2059 匿名さん

    大地震だけでなく大雨による浸水も気にした方がいい

    1. 大地震だけでなく大雨による浸水も気にした...
  10. 2060 匿名さん

    ギリギリセーフ?

  11. 2061 匿名さん

    >>2053 匿名さん

    10年落ちの築古物件に住みたいとは思わない

  12. 2062 匿名さん

    >>2060 匿名さん

    豊洲は1~5丁目まで同じようなもん。
    タワマンは安心だ。

  13. 2063 匿名さん

    4丁目5丁目は、雑居ビルもあるから別物でしょ。

  14. 2064 匿名さん

    日本初のコンビニが出来たところ。

  15. 2065 匿名さん

    同じ豊洲の中で何丁目が上とか下とかもうやめませんか?
    いい大人のすることじゃないですよ。

  16. 2066 匿名さん

    ここが上、ならそんな言い方しないでしょう。

  17. 2067 匿名さん

    どうであれ、大人のすることではありません。

  18. 2068 匿名さん

    大人だからこそ
    大金払う大人だからこそ綺麗事ではなく
    不動産を買う街の上下関係を知ることが重要。

  19. 2069 匿名さん

    >>2067 匿名さん

    そもそも大人な方はこんな掲示板にきませんよ

  20. 2070 匿名さん

    >>2068 匿名さん

    自分ひとり、3丁目が上だと思っているだけ。
    他の人は誰もそうは思わないよ。

    数年後の豊洲は晴海通りを境に南側が発展するよ。

  21. 2071 匿名さん

    それはない。
    豊洲駅の出口が階段しかない、南側。シエルのエレベーターを除き。

  22. 2072 匿名さん

    何丁目が上だ下だは、別スレでやれば?
    ここはマンションのスレだよ。趣旨の逸脱はなはだしいよ。

  23. 2073 匿名さん

    >>2071 匿名さん

    ???
    シエルの6b出口、7出口はエレベーターもエスカレーターもありますよ。
    それに、ベイサイドクロスは駅直結、その出口も使えます。
    さらに豊洲公園まで、デッキで繋がる予定、東急は目の前ですよ。

  24. 2074 マンション検討中さん

    なんとかして駅までデッキか
    せめてゆりかもめの高架下まで屋根繋げてくれないっすかね。
    それか有楽町線直結地下道みたいなのを拵えてもらえると最高なんですが、、

  25. 2075 匿名さん

    5丁目の地下鉄出口でるとシエルの圧迫感が酷い。雑居ビル感、半端ない。
    4丁目も酷いけどね。
    再開発エリアの2、3丁目の出口とずいぶん違う。

  26. 2076 匿名さん

    >>2074 マンション検討中さん

    そんなことしたら、さらに価格があがるよ。

  27. 2077 匿名さん

    サカガミ、リニューアルオープンしました。

  28. 2078 匿名さん

    >>2075 匿名さん

    歩道と建物の間が狭いから仕方ない。
    無秩序に開発すると、そうなる。

  29. 2079 匿名さん

    >>2077 匿名さん
    ここは買物には困りませんね。スーパーの選択肢だけでもかなりありますもんね。

  30. 2080 匿名さん

    なか卯の朝食は、リーズナブルで、栄養バランスよし。朝、時間がない時、重宝します。

  31. 2081 マンション検討中さん

    >2076
    直結価値は減価しないので例え値が上がっても買いたい要因になるのですが。
    ただ地下道にするにはちょっと距離ありますね。
    直結要員はシエルでまかなってもらう感じですかね

  32. 2082 匿名さん

    ベイサイドクロスに入るショップやレストランも使いやすそうですね。何が入るか楽しみです。

  33. 2083 匿名さん

    ベイサイドクロスは街の雰囲気を変えそう!

  34. 2084 匿名さん

    ベイサイドクロスにはガストを招致してほしいですね。豊洲は大衆レストランが豊富で食事には困らないが、ガストも豊洲に進出してくれるとなお良い。バーミヤン、サイゼ、ジョナサン、ガストと私にとってのファミレス四天王が揃えば完璧。

    牛丼チェーンに関しては、現時点で牛丼御三家+なか卯が揃ってるから文句なし。
    蕎麦は箱根そばとゆで太郎がある時点で文句なし。
    本格中華の永利は三店舗もあるから文句なし。
    バイキングはグランブッフェさえあれば大丈夫。
    回転寿司ははま寿司さえあれば大丈夫。

  35. 2085 マンション検討中さん

    東南アジア系のエスニックがもう少しほしいかな。
    マンゴツリーしか思い浮かばないし。

  36. 2086 匿名さん

    4丁目も再開発の勉強会が進んでるよ。

  37. 2087 匿名さん

    三丁目のタワマン群の外観は向きとか間隔とか統一感があってかっこいいとは思うけど、枝川と塩浜みたいな**と気味の悪い川を隔てて接していると思うと魅力度激減ですね。ビバホームに買い物に行く度にため息つきながら「あー… これはアッチの方向に進んでいるんだなorz」って毎回思います。そういう残念な気持ちになるのが三丁目なんだよ。
    五丁目住民としてつくづく実感しますわ。

  38. 2088 匿名さん

    そんなこと、いちいち思わねーよ。

  39. 2089 マンション検討中さん

    6丁目の運河沿い、キャナルプレイス、パークアクシスやベイズの前の通りは本当に綺麗。このマンションが出来たら、運河周りが全て綺麗に整備されるから、6丁目が1番資産価値が上がりそう。ららぽにも近いし。

  40. 2090 マンション検討中さん

    >>2084 匿名さん
    そんなファミレスばっかりいらない。
    銀座に行かなくてもいいような、まともなレストランや、デパ地下惣菜コーナーが欲しい。

  41. 2091 匿名さん

    >>2087 匿名さん
    誰がホニャララにしたんだよ。俺は「**」のに文字を打ったんだよ。これじゃあ枝川と塩浜が**だって事が伝わらないだろ? マンスレの機能か? 本当の事を言っているのに差別語扱いするとか神経質な機能だな。

  42. 2092 匿名さん

    >>2091 匿名さん
    ホニャララの漢字2文字の読みは「ぶらく」です。

  43. 2093 匿名さん

    ベイサイドクロスには本格的なインドカリー屋が入ってほしい…
    豊洲にはCoCo壱くらいしかカレー屋がない超カレー不毛地帯や。
    うまいナンとインドカリーが豊洲でも食べれるようにしてほしい…

  44. 2094 匿名さん

    >>2093 匿名さん
    お昼にはランチバイキングもやってほしいよね。チャイとかラッシーとかも込みにして欲しい。

  45. 2095 匿名さん

    >>2090 マンション検討中さん

    ファミレスは需要あるよ。何を言っているんだか。

  46. 2096 匿名さん

    >>2089 マンション検討中さん

    ここの運河沿いはいいですよね。
    6丁目ワンダフルのランドスケープから東急のプロムナードへと続く運河沿いの道は癒やされること間違いないです。

  47. 2097 通りがかりさん

    3丁目は整理はされているが、綺麗な街並みとは思わない。

  48. 2098 通りがかりさん

    3丁目は今は綺麗で良いかもしれないが、フォレシアを最後にこの先開発余地ゼロで今がピークの街。雑居ビルなどが全くない、遊びがないというのとトレードオフ。まぁそんなことも含めて、後は個人の好みですな。

  49. 2099 匿名さん

    3丁目くんは昨晩からひとりで暴れていたけど、もう撃沈したから、そっとしてあげて。

  50. 2100 匿名さん

    2丁目ならいいのかだな。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸