東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 19851 匿名さん

    やはり風俗も。小池知事、情報操作か。


    【独自】歌舞伎町で十数人感染、キャバクラの女性従業員・風俗店関係者ら…実数はさらに多い?

  2. 19852 匿名さん

    そんなことあるか?

  3. 19853 匿名さん

    コロナショックで金融機関の審査が厳しくなってローン本審査落ちが続出するかも。キャンセルチャンス。

  4. 19854 eマンションさん

    有名企業のCEOが不動産は大暴落すると言っているし本格的にヤバいかもしれない。特にここのような湾岸エリアはあぶない。

    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59971

  5. 19855 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    拝見いたしましたところ、特定のマンションとは関係のない新型コロナウイルスや経済の話題が散見されるようです。

    新型コロナウイルスや経済の話題につきましても、マンションの購入にあたりましては、必要な情報であるとは考えますが、
    個別の物件スレにて、同様の話題が長く継続いたしますと、肝心の物件に関する情報交換を
    阻害するケースもあり、他の検討中の方の迷惑になることも考えられます。

    つきましては、大変恐れ入りますが、これらの話題につきましては、以降、他の同様のテーマを
    扱うスレッドをお探しいただくか、類似スレッドが存在しない場合は、新たにスレッドを作成するなどの
    ご対応をお願いできますと幸いです。

    現存するスレッドでは、以下のようなスレッドもございますのでご参照ください。

    住宅業界で新型コロナの影響を報告し合うスレ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656603/

    新型コロナにおける今後の影響は?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656637/

    23区内の新築マンション価格動向(その67)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330184/

    なお、今後も同様の話題が継続する場合につきましては、利便性向上のため、
    今後の投稿につきまして、一斉削除を行わせていただくこともございますので、
    予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

    より多くの方に有益な場としてご利用いただけるようご協力のほど、よろしくお願いいたします。

  6. 19856 マンション検討中さん

    >>19854 eマンションさん

    不安煽って安く買い叩き
    景気回復後に高値で転売する商法

  7. 19857 匿名さん

    これからは相場が下がるかも知れないから、ここみたいに居住価値があるとこじゃないと厳しいかもね。

  8. 19858 マンション検討中さん

    ここみたいに利便よし眺望よし環境よし且つ実需層が手の届く物件なんて殆ど無いよね

  9. 19859 匿名さん

    >>19858 マンション検討中さん

    ほとんどというより皆無かもね。
    色々見たけど、他なんかあった?

  10. 19860 匿名さん

    ベイサイドクロス豊洲のテナントは

    三井住友カード
    TIS
    富士ゼロックス
    野村證券

    以上かな?

    ここの社員なら通勤徒歩2分だな。羨ましい。
    在宅してても即会社行けるし。

  11. 19861 匿名さん

    >>19860 匿名さん
    三井住友カードって、昨年新宿駅の改札で酔ってる20代の女性を地下駐車場へ連れ込みレイプしたよね。
    そんなサラ金従業員みたいのに来て欲しくないです。

  12. 19862 匿名さん

    >>19861 匿名さん

    そんなこといったら不動産業全てダメじゃん

  13. 19863 匿名さん

    ベイサイドクロスといい、新豊洲オフィス・ホテルといい、豊洲でお金を使う人が増えていいことですね。街が活性化して開発が更に進みそうですね。

  14. 19864 マンコミュファンさん

    日系高給激務金融が来てくれるのはいいな
    職住近接対面労働が似合うワークスタイル

    確実にここ買ってる
    確実に貸せもする

    法人買いはあったか?

  15. 19865 評判気になるさん

    >>19864 マンコミュファンさん
    え。豊洲に来るかな?ハイスペック層には江東区アドレスなんてそれだけでマイナスじゃないかな。


  16. 19866 匿名さん

    開発が進む虎ノ門・有楽町も直通一本だし、豊洲の住宅需要はさらに高まるだろうね。ここに入る会社も本社部門が知ってるだけで、現場はまだ知らないだろうから、法人買いはこれから入ってくるだろうね。

  17. 19867 マンション検討中さん

    >>19865 評判気になるさん

    中央区の肥溜といわれる勝どき、中央区の辺境最果と言われる晴海の方はちょっと不向きかな。

    ハイスペなのにマルエツとコンビニ生活で満足できる方はちょっと不向きかな。

    都心近郊なのにミニ地下鉄もしくは電車不在で満足できるかたはちょっと不向きかな。

    空き地と倉庫時代に買ったのに未だに空き地と倉庫に囲まれて満足できる方はちょっと不向きかな。

  18. 19868 マンション掲示板さん

    >>19866 匿名さん

    豊洲より月島で良くね。

  19. 19869 マンション検討中さん

    >>19868 マンション掲示板さん

    月島と豊洲を同じ土俵に並べるのはオタクだけ

  20. 19870 マンション検討中さん

    ららぽ近接、オフィス近接、公園近接、スーパー近接(予定)
    尚且つ月島みたいな闇鍋感が無いのが豊洲の特徴だよ

  21. 19871 匿名さん

    >>19869 マンション検討中さん

    隣の駅じゃん。普通比べるでしょ。

  22. 19872 マンコミュファンさん

    >>19868 マンション掲示板さん
    月島はごちゃごちゃしすぎてるし、ファミリー層が住むなら豊洲
    飲みに行くなら月島が良いし、独身なら月島も良いかもね。

  23. 19873 マンション検討中さん

    個人的にはアシックスのスポーツコンベックスを推したいですね

    最寄りは市場前ですがブランズからは割と近いし
    一般利用できる国内最高峰のスポーツ施設かと思います

  24. 19874 マンションマニアさん

    >>19871 匿名さん

    比べると選択するのは違うよ。
    バラックと賃マンと小汚い水辺とダサい古株住民と狭い歩道とここで悩む人いないよ。
    君にはパチンコ下駄つきのペンシルタワーがお似合いさ。
    マンオタキモいっす。

  25. 19875 マンション検討中さん

    豊洲・有明・港南は湾岸団地地帯。月島・勝どきは高級住宅地。

  26. 19876 匿名さん

    >>19875 マンション検討中さん

    >月島・勝どきは高級住宅地。

    ブブー

    1. ブブー
  27. 19877 匿名さん

    >>19875 マンション検討中さん

    >月島・勝どきは高級住宅地。

    ブブーブブー

    1. ブブーブブー
  28. 19878 匿名さん

    >>19877 匿名さん
    ボロい家が散乱してても、市場の評価である地価は月島の方が高いんだから、比べない方が良いよ。

  29. 19879 マンコミュファンさん

    庶民の街である江東区と超都心である中央区を比較する時点で恥ずかしい。
    豊洲の地歴は埋立の工業地帯。
    こんな比較をするよりコロナショックで大暴落する豊洲を含めた江東区タワマンを心配した方が良い。また豊洲は坪単価200万円前後の時代がくるよ。

  30. 19880 匿名さん

    港区足立区の物件を比較して、どちらを買うかは収入や資産背景の問題。地元愛があれば別だが、豊洲にそういうの無いでしょ。

    地価公示価格は人気投票で結果は出てるんだから、比べること自体が無駄。

  31. 19881 マンション検討中さん

    >>19879 マンコミュファンさん

    ご自身の雇用も心配ですね

  32. 19882 マンション検討中さん

    月島はIHIや関連工場の労働者の長屋街ですー
    ペンシル賃貸や狭小戸建てが多いですー
    区画も狭いですー

    豊洲はIHIの造船所、新豊洲は東ガスと東電の工場そのものですー
    メガマンションや大手向けオフィスビルが多いですー
    区画も大きいですー

    せめて豊洲と比べるなら晴海と有明ですー
    晴海は鉄道不在でオフィスと商業が成り立たない豊洲ですー

  33. 19883 マンション検討中さん

    湾岸を江東区中央区でくくっても意味ないですー
    内陸から隔離された土地として活用されてきたのですー

    佃もリバーシティは元々三井倉庫ですー
    江戸時代は犯罪者の更生施設と漁師の街ですー
    ドヤる場所じゃないですー

    月島も勝どきも佃も銀座や日本橋と何の関係もないですー
    むしろ中央区内の隔離地域ですー
    なのに中央区自慢しても意味ないですー

    みんな湾岸ですー仲良くやりましょー

  34. 19884 匿名さん

    >>19883 マンション検討中さん

    銀座と日本橋に憧れてるのかな?

  35. 19885 マンション検討中さん

    優劣はそれぞれの価値観だけど、確実に言えるのは、
    月島みたいな街は月島以外にもあるけど、豊洲みたいな街は豊洲しか無いんだよね

  36. 19886 匿名さん

    >>19885 マンション検討中さん

    月島みたいな街って、どこだよ笑?

  37. 19887 マンション検討中さん

    >>19886 匿名さん

    勝どき、佃、豊海。
    全部街並みが一緒。

  38. 19888 匿名さん

    >>19886 匿名さん
    月島もんじゃストリートの一歩裏手に行くと確かに極小一戸建てで陽もほとんど届かず衛生面も悪そう。ただしタワマンの並みの部屋より高い。

  39. 19889 マンションマニアさん

    >>19884 匿名さん

    中央区民は憧れてるんじゃない?

    湾岸中央区は銀座徒歩圏内を必死でアピールするし、湊、八丁堀、新川、浜町、茅場町、小伝馬町、馬喰町はどれも心底味気のない退屈な町だけど、外野が群がるじゃん。

    銀座からの距離と資産価値のことしか頭になさそう。都心住まいの新たな心の貧しさを感じる層で関わりたくないな。

  40. 19890 マンションマニアさん

    >>19888 匿名さん

    タダみたいな時代に手に入れた土地だからね。

    もはや戸建てに適した地価じゃないのに、細切れ区画で所有者もバラバラだから、建て替わっても元の住人が建てるチビ戸建か安請負いの賃貸マンションになる。まとめてマンション開発するにも時間がかかって地権者多数と。

    基本的な街並みはどうしようもないよ。

  41. 19891 検討板ユーザーさん

    >>19884 匿名さん

    19883は団地住まいの貧乏人でしょう笑

  42. 19892 検討板ユーザーさん

    >>19885 マンション検討中さん
    うーん
    それはないかな

  43. 19893 匿名さん

    中央区はコロナ感染者が多いから無理。

  44. 19894 匿名さん

    >> 19876-19877
    中央区の肥溜めとはうまい表現ですね。こうして見ると汚いのがよく分かります。
    銀座・日本橋は中央区の誇りですが、それ以外は銀座・日本橋への近さくらいしか売りがない。汚いし。別に豊洲からでも銀座は電車で5分だからわざわざ肥溜めに住まう必要なし。てか、住んでる区を誇りにしてるんなら、中央区じゃなくて、港区行ったほうがいいんじゃないの?w

  45. 19895 マンション検討中さん

    >>19894 匿名さん
    どこまで言っても中央区は、中央区
    江東区とは、比べ物にはなりません。

  46. 19896 匿名さん

    >>19895
    どこまで行っても中央区中央区。。
    港区千代田区とは、比べ物にはなりません。。

  47. 19897 匿名さん

    住んでる場所がそんなに気になるかね。
    気にする人多いよね。

  48. 19898 マンション検討中さん

    >>19897 匿名さん

    理由は自分に自信がないからです。

  49. 19899 通りがかりさん

    マンション界隈だけだよ。住んでる区や駅の坪単価で上だの下だのやってるの笑。

    もとより中央区は商業オフィス区域なので住む場所として適してない。単に都心回帰の中で都心からの距離でコスパの高さが注目されただけ。銀座と日本橋の周辺部なんて地価が高いだけで住宅としてほぼ不向きなの。そんなとこで億ションだの喜んでるのは東側だけだよ。湊のスミフでイキるとか笑。西で新宿に近いほど勝ち組なんて価値観があるのかって話。まさに肥溜笑。

    いわんや月島勝どき晴海はという感じ。富裕層が湾岸労働者の旧長屋街のバラック近くを何故好むと思うのかね?海外エグゼが住むイケてる賃マンがあるのかね?駅すらない晴海が足立区に編入されたら誰が住むのかね?

    中央区湾岸は都心距離の点で需要は上がったが、木密地域や倉庫がタワマンに変わっただけでファンダメンタルはさほど変わってないんだよ。需要が需要を呼ぶといえば聞こえはいいけど、実態は転売益需要が大きいからね。転売屋も素人はもう新築マン作っても誰も買わないよ。皆さん小賢いからね笑。

    そろそろ化けの皮が剥がされるんじゃない。豊洲はどうかな。

  50. 19900 匿名さん

    小池百合子さんが、豊洲は工業跡地で毒が埋まってる、いつ表出化して人子供に害をもたらしてもおかしくない、って言ってたよね

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸