東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 19501 職人さん

    結局コロコロリナは中国の生物兵器が漏れたってことなの?生物実験していて、民度モラルが低いから担当者がその動物を市場で売却したから??

  2. 19502 マンション検討中さん

    >>19499 匿名さん

    いつまでかかると思う?

    ポイントは需要が破綻するほどの影響になるかだよ。
    供給側でみればすでに中国のサプライチェーンは復活しつつあるね。

    あと、パンデミックは常に薬で解決されてきたわけではないよ。主には抑制対策と時間だの。今回のコロナは何で解決されると考えてる?

  3. 19503 マンション検討中さん

    実体経済への影響が深刻かつ長期なる派の方は、豊洲の駅近大規模タワーマンションの価格が2年後の竣工時点で2割下がるまでの説明も論理的によろしくね。

    まだまだ風が吹いたら桶屋が潰れちゃうー理論に見えるよ。

    それじゃあコロナ前に不動産は絶対に下がらないと騒いでた人と同じだね。

  4. 19504 匿名さん

    >>19488 通りがかりさん

    いい歌ですね。
    特に最後の一行が秀逸です。

  5. 19505 匿名さん

    もうすぐ2期抽選始まる。

  6. 19506 匿名さん

    実需の場合、2年後で気になるのは金利ぐらいで、相場を気にするのはもっと後だろ
    リーマンショックの落ち込みは10年も続いたのか?

  7. 19507 匿名さん

    >>19506 匿名さん

    俺もそう思う

  8. 19508 匿名さん

    リーマンショック後の落ち込みはマイナス金利政策で救われた。ただ、その手はもうない。バブル後の落ち込みは10年以上続いた。リーマンショック前はミニバブル、今回はバブル期並みといわれていた。

  9. 19509 マンション検討中さん

    >>19508 匿名さん

    リーマンは実体経済も破綻して、雇用も収入もなくなって需要がなくなったからでしょう。

    今回のコロナで実需のマンションがなぜそうなるの?いつそうなるの?誰がそうなるの?説明よろしくね。

    短期的に零細の飲食店、不動産の転売屋、自転車操業の金融屋が大変なことになるなんてのは一部の話だから関係ないよ。都心の金融商品扱いの物件や相続税金対策の物件も対象外で考えてね。

  10. 19510 匿名さん

    >>19505 匿名さん

    抽選当たりましたか?

  11. 19511 匿名さん

    >>19509 マンション検討中さん

    先行指標の不動産リートが2割下がってるからね。不動産は平均的に下がるわけではないけど、物件によっては2割下がるよ。

    景気対策で住宅ローン控除2パーとかジャブジャブになれば別だけど。

  12. 19512 匿名さん

    >19496
    そもそものこれまでの市況が実体経済として反映されていたらの話ねw

  13. 19513 匿名さん

    >19509

    クラスターの原因と名指しされた、ライブハウス、スポーツクラブ、ライブのエンターテイメントは休止状態。スポーツも中止。インバウンド頼りの旅館、ツアー会社も壊滅的状態。既に実体経済にも大きく影響してるから需要も落ちるよ。

  14. 19514 匿名さん

    この物件検討するような層でそんな業種の人多いのかな

  15. 19515 マンション検討中さん

    >>19511 匿名さん

    榊原化したね

  16. 19516 匿名さん

    昨日の報道ステーション、株価下落の影響の筆頭でマンション販売取り上げてたしね。巣籠の自粛ムードが高額商品の購買意欲を奪うと。

  17. 19517 マンション検討中さん

    >>19512 匿名さん

    コロナがなくなるとどうなるの?
    早く教えて。
    そんな前提の突っ込みいいからさw

  18. 19518 マンション検討中さん

    >>19513 匿名さん

    それがおこると今回のコロナで実需のマンションがなぜそうなるの?いつそうなるの?いつまで続くの?誰がそうなるの?エンタメと旅館の彼らしかマンション買ってないの?はやく答えて。

  19. 19519 匿名さん

    金は天下の回り物。仕事なくなった人が物買わなくなって、それを作ってる人売ってる人の収入が下がる。サプライチェーンと一緒。

  20. 19520 マンション検討中さん

    コロナが終息しても今回の感染騒ぎが長引けば長引くほど経済が悪化するから今までのように楽観視して限度額一杯で無理くり買う人はいなくなるし、支払いに余裕もった価格のマンションにしようって流れになりそう 都心から広くて安い郊外に一定数は動くだろうね
    コロナは日本だけじゃなく世界の動きが止まるから経済は相当下振れしそうだね

  21. 19521 通りがかりさん

    暴落芸人さんが沢山でてまいりました!
    何度も見てきたポジトーーーーーク!!

  22. 19522 匿名さん

    株価の後追いでモノを語る奴が多いなw
    さぞかし痛い目にあったんだろうなw

  23. 19523 マンション検討中さん

    大企業パワカは給与下がらないので
    港区千代田区渋谷区の投資物件以外は値段落ちません

    はい論破

  24. 19524 匿名さん

    大企業も賃上げ不調だったし、不景気になったら残業も減る。

  25. 19525 マンション検討中さん

    大企業パワカは平時でも残業少ないし
    年功序列で景気関係なく給与上がる

  26. 19526 匿名さん

    ボーナスも当てにできないしね。

  27. 19527 匿名さん

    年功序列なんてことまだしてたらつぶれちゃうでしょ。

  28. 19528 マンション検討中さん

    逆に勤続年数で給与上げないところの方が人間囲えなくて潰れるでしょ。

  29. 19529 匿名さん

    給料で不動産価格を考えるな変な人いるけど、
    都心中心のリートが20パーくらい下がってるんだから、マンション価格は下がるよ。

    ここだけ下がるわけじゃなくて、不動産全体ね。

  30. 19530 マンション検討中さん

    勤続年数じゃなくて能力でしょ これから大手の給与体系がらっと変わるよ

  31. 19531 匿名さん

    成果主義でただ長くいるだけの人は肩たたきしないとつぶれちゃう。

  32. 19532 匿名さん

    >19530

    もう変わってるよ。ソニーは若くても優秀な人に高給を与えてる。

  33. 19533 マンション検討中さん

    >>19524 匿名さん

    きみ、実体経済が落ちるってのは、残業代減少のせいだと思ってるのかね?w

  34. 19534 マンション検討中さん

    リートでマンション価格考える変な人が居るけど
    リートの資金は利回り高いオフィスやホテルに流れるんだからマンション価格は下がらないよ。
    ただし都心3区のキャピゲ狙い投資物件は除く

  35. 19535 マンション検討中さん

    >>19529 匿名さん

    そんなに暴落を断言できるなら、何故この5年間の暴騰で仕上がれなかったのかね?w

    不動産現物は空売りで儲けられないよ?w

  36. 19536 マンション検討中さん

    >>19534 マンション検討中さん

    そそ。リートの意味もわかってない素人が騒いでて草w

  37. 19537 匿名さん

    >>19534 マンション検討中さん

    それからそれから笑?

  38. 19538 マンション検討中さん

    未来を断言しだすと芸人、これは断言できるw
    だったら5年前に仕込んで1月に全売りしろよww

  39. 19539 匿名さん

    リートはマンションもあるけど、賃貸向け安普請が多いからなぁ。分譲向けとはアセットクラスが少し違うよなぁ。

  40. 19540 マンコミュファンさん

    暴落芸人のトンデモ紙芝居の解説はやく
    Fランのワンルームゴリラ並みじゃねーか

    コロナ発生

    コロナとまらねー

    実体経済破綻キター

    一般層所得激減キター

    マンション実需減キター

    マンション全て暴落キター

    10年つづく

  41. 19541 匿名さん

    買えないから、デベの値下げに夢見てる可愛そうな芸人なんだよ
    そんなに責めてやるなよ

  42. 19542 匿名さん

    コロナで世の中の動きが慌しいが、ここを買った人は正解だったね。駅近・生活利便性が高いとこは下方耐性が思ったより強いのよね

  43. 19543 匿名さん

    >>19542 匿名さん
    もう少し待てば安く買えたと言うことを除けばね。この物件は素晴らしいですが、市況がこの状況では10パー下落は避けられません。
    残念ながらローンの方は残債割にはなりますね。

  44. 19544 匿名さん

    安くなっても1、2%くらいでしょ。

  45. 19545 匿名さん

    ミニバブル期前まで戻せば4割。

  46. 19546 マンコミュファンさん

    >>19543 匿名さん

    何故すぐ不況下で売る前提なの?
    何故フルローン前提なの?アホ?

  47. 19547 通りがかりさん

    >>19546 マンコミュファンさん

    興奮すんなよ。恥ずかしい奴だな。
    リート下がってるから、不動産価格も下がって含み損が出るということでしょ。

  48. 19548 匿名さん

    下がってから買いでしょ。

  49. 19549 マンコミュファンさん

    >>19547 通りがかりさん

    リート厨のおまえ、
    湾岸のあらゆるスレでボコられてるんだなww

  50. 19550 通りがかりさん

    >>19549 マンコミュファンさん

    意味がわからん。
    あなたは変な人ですか?

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸